Area Services 中央区エリアのデザインサービス

中央区でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから中央区までは約3.1 kmで徒歩37分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2025年10月17日(金)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから中央区までのルートマップ

中央区周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

魅力的なスポットが点在する中央区エリア。このページでは中央区周辺のアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

ティンガーラ

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目23−4 明松ビル 301地図:
Tel : 080-9743-3920 

ギャラリーぐんじ

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目2−13 新富太陽ビル 1階地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6280-5163 ホームページURL : http://www.g-gunji.co.jp/

  • Momo Goto様々な現代作家作品が置いてある。
銀座三希堂 Ginza-Sankido

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目13−20地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-3541-0845 ホームページURL : http://ginza-sankido.tokyo/

  • Andy Vázquezゆきこさんはとても親切で温かい方で、お茶を出してくださったり、着物を着せてくれたり、プレゼントをくれたり、温かいお言葉をいただいたりしました。彼女の作品はどれも素晴らしく、手作りです。 本当におすすめです💛 またぜひ訪れたいと思っています。
ギャラリーSTAGE−1

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目28−15 鈴木ビル地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3562-5181 ホームページURL : http://www.skyfield-gallery.com/stage-1.html

  • 吉田嘉名(かなっぺ)オーナー天野さんがよくお世話してくださいます。オシャレな方です。 吉田嘉名もここで個展やグループ展に出させていただいています。かなり顔がひろく、業界の方との繋がりがあります。 プライベート感のある空間です。
ギャラリーアンドリンクス81(第二会場)

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目22−12 藤和銀座一丁目ビル 6F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6263-2563 ホームページURL : https://galleryandlinks81.jp/

  • Emi Yamagishi毎週展示作品が入れ替わるので、いつも新鮮です。絵画だけでなく立体アートも展示されることもあり、とても見応えのあるギャラリーです。
万画廊

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目23−2地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5250-3667 ホームページURL : http://www.yawoyorozu.com/

  • 掟やぶりのK静かなアートギャラリーです
銀座煉瓦画廊

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−18 医療ビル 2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3542-8626 ホームページURL : http://ginzarengagarou.com/

  • 전경수日本の芸術素朴な艦艇値。
かわうそ画廊

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目8−11 新富町ビル 4階 TRUST VALUE地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3552-0550 ホームページURL : http://kawausogarou.com/

  • Fu Chan素晴らしい画廊です! 数点購入させていただきました。海外在住ですが、私とは違う国に住むアートコレクターとその国で有名なアーティストの友人に紹介し、大変喜ばれております。 彼らは去年、今年とたて続けに来日してかわうそ画廊から数点購入、大層喜ばれて、何度でも買い付けに日本に飛んで行きたいと興奮気味のメッセージが届きました。 オーナーさんのお人柄の良さ、誠実さ、芸術への愛情と情熱、作家さんを常に大事にされる姿勢、個人的に2週間程一緒に行動させて頂いて、目のあたりにして本当に感動させられました。
GALERIE SOL

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目3−11 銀座ビル NO.1 3階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6228-6050 ホームページURL : https://www.galerie-sol.com/

  • chin naoki yamada zuijiビル解体のためまもなく移転予定
歌舞伎座ギャラリー

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 5F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3545-6800 ホームページURL : https://plan.shochiku.co.jp/thisiskabuki/?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=business_profile&utm_content=weblink

  • samaru sakiiwa歌舞伎観劇のあと、時間があったので寄りました。4階にギャラリーがあり、そこから回廊を通って、階段を上がり、屋上庭園を見ることができます。 喫茶店もあるのでいいですね
ミュージアムアートギャラリーシアターレストランカフェベーカリースポーツジム
歌舞伎座ギャラリー

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 5F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3545-6800 ホームページURL : https://plan.shochiku.co.jp/thisiskabuki/?utm_source=google&utm_medium=organic&utm_campaign=business_profile&utm_content=weblink

  • samaru sakiiwa歌舞伎観劇のあと、時間があったので寄りました。4階にギャラリーがあり、そこから回廊を通って、階段を上がり、屋上庭園を見ることができます。 喫茶店もあるのでいいですね
若山美術館

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目11−19 国光ビル 5階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3542-3279 ホームページURL : http://www.wakayama-museum.com/

  • 馬場晋一寛容さを感じるギャラリー
MUSEE GINZA_KawasakiBrandDesign

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−17 川崎ブランドデザインビルヂング地図:
おすすめランク : 3.9 ホームページURL : https://kawasaki-brand-design.com/

  • 渥美洋行雰囲気のある建物がステキだった。
セントラルミュージアム銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目9−11地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3546-5855 ホームページURL : http://central-museum.jp/

  • 丸山ゆき子水彩画の展覧会を見に行きました、有名な画家さんの個展です、コロナ禍の中でもとても盛況でした。会場も落ち着く雰囲気で友人とユックリ鑑賞できました。また来年を楽しみにします。
シアターアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
東劇

〒104-8422 東京都中央区築地4丁目1−1 東劇ビル 3階地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3541-2711 ホームページURL : http://www.smt-cinema.com/site/togeki/

  • _r kikyoシネマ歌舞伎『京鹿子娘二人道成寺』を見に。心ひっつかまれては再度別の日にも見た。座席の間が広く、脚が詰まることがない。その分、中央のベストな座席をとっても若干スクリーンから遠い気がするが気のせいかも。上映が始まればその息を呑む華麗と響きに圧倒的に舞台に没入させられ、他の人もそうだったようで日曜の回は上演後も自分含めみなさん、この思いをどうしたらいいのかとロビーを右往左往。 DVD も Amazon で購入したが、今回のものとは別らしく、坊主役の顔ぶれなど違う。今回のもあるのであれば購入したい、是非。
レストランアートギャラリーミュージアムシアターカフェベーカリースポーツジム
AIN SOPH. GINZA

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6228-4241 ホームページURL : https://www.tablecheck.com/en/shops/ain-soph-ginza/reserve

  • TT Ramen②ソイバターサンドをテイクアウトで頂きました。ビーガンとは思えない味で美味い!テイクアウトのショーケースが以前より寂しい感じになっていたのが残念ですが、これからも頑張って欲しい! ①ハヤシライスとパンケーキを頂きました。ハヤシライスはさっぱりとした感じ♪パンケーキは乳製品を使っていないとは思えないほど満足感があります。テイクアウトでティラミスやバターサンドを購入して帰りました。もう少しリーズナブルだと嬉しいですけどねー。
博多慶州 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目14−8地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6226-4566 ホームページURL : https://www.hotpepper.jp/strJ000761008/

  • K Gourmeet.ボリューム満点ランチ。たっぷりタルタルのチキン南蛮定食! お昼頃よく並んでいるのは知っていましたが 大好きなチキン南蛮だとは知りませんでした。 平日お昼に10分ほど並びました。 今回は「チキン南蛮定食」を注文。 見るからにでかい鶏肉。 大量のタルタルがかかっていて、食べられるか不安になるくらいです。 厚めの衣に包まれた柔らかな鶏肉は酸味のあるタレとタルタルでご飯が進みます! ご飯とスープおかわり無料なのも素晴らしく、その日にご飯をおかわりしている人はいませんでした。 最初の方は美味しかったのですが後半はやはり味の濃さにやられました。 お昼にガッツリ食べたい方はぜひ! ☺︎︎注文リスト ・チキン南蛮定食 900円 ・ ・ ♪自己紹介 googlemapで気になったお店や友人に紹介されたお店など色んな所に食べに行きます。 インスタでも紹介したいのですがおサボり中です。 フォローだけでもしてくれるとフォロバします! @k.gourmeet
山形田(銀座そばきりや山形田)

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目8−15 APA銀座中央ビル 2F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3535-9490 ホームページURL : https://japancompany.business/chuo-city/790958-yamagata-da

  • eiji shimotsu銀座のど真ん中、地下にひっそり佇む「そばきりや 山形田」🌿✨ お店は地下にあって、ちょっと隠れ家的な雰囲気。階段を降りると、木の温もりを感じる落ち着いた空間が広がっていて、まるで田舎のおばあちゃん家に来たみたいな安心感があるよ〜🍃 店内はテーブル席がメインで、常連さんやサラリーマンで賑わってるけど、回転が早いから待ち時間もそんなに気にならないのが嬉しいポイント!⏱️ スタッフさんたちも明るくて親切で、初めてでも居心地バツグン!お蕎麦の香りがふわっと漂ってきて、食欲そそられまくり〜🤤 銀座で本格的な山形のお蕎麦が楽しめるなんて、ほんと貴重なお店!ランチにもディナーにもおすすめだよ〜🍽️
フレンチ エスカーレ ホテルモントレ銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目10−2 ホテルモントレ銀座 1階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3544-8925 ホームページURL : https://www.hotelmonterey.co.jp/ginza/restaurant/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness_restaurant&utm_campaign=website_ginza_escale

  • ekemttぜひリピートしたいと思うクォリティーだった。正統派の美味しく綺麗なフランス料理を非常に落ち着いた空間で楽しめる。 ランチ利用だったが味はかなりの濃厚さで、また、量も比較的多めのために充実度が非常に高かった。さらに1品それぞれに料理人の気合の入れ方を実感でき、手抜きをまったく感じさせないところが、なお感動的だった。非常に素晴らしいという一言に限る。 適切なテーブルの間隔が内装の印象として良い。あらかじめ席の確認は必要かと思うが、店の奥には1〜2人程度で楽しめる席が、入り口付近には3〜6人ほどで美味しさを分かち合いながら、落ち着いてお話をするのに非常に向いている席があった。 接客はきちんと基本を抑えられており、給仕は料理の内容を適切に説明することができている。この点も極めて好感度が高かった。 入店時、緊急事態宣言延長の都合かと思われる電話対応に忙殺されており、入店時に行き違いがあったが、早めの終息を祈るばかりだと思った。 2022-08-21追記 最近はコロナでの忙しさも一巡したようで、サービスのクォリティーがさらに上がっていた。本当に素晴らしい。 2022-11-10追記 今回は個室利用をさせていただきましたが、非常に落ち着いた内装、いつも通りの物腰柔らかな接客でした。
長浜屋台やまちゃん 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目11−10 橋本ビル 1階地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5565-1838 ホームページURL : http://nagahama-yamachan.co.jp/

  • S M東銀座にある有名ラーメン店。ランチ利用が多いのですが、無料で替え玉or小ライスをサービスしてくれます。聞いている感じでは、95%の人が替え玉をオーダーしている印象です。 通常のラーメンを「かた(固)」で頼み、一杯目は+ゴマ、替え玉の二杯目は高菜を入れて楽しみます。味は濃厚ながらも、麺はすんなり胃に入っていき、むちゃくちゃ美味しいです。 店内の自販機で食券を買ってから、ラーメンが出てくるまでが極めてスピーディー。更に替え玉をオーダーしたら、これもちょうどいいタイミングで出してくださいます。コツは一杯目が9割食べ終わったタイミングで、替え玉を注文すること。紙エプロンもありますし、何の不満もない素晴らしいラーメン店です。
KAIRADA

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目14−6 第2松岡ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3248-3355 ホームページURL : https://japancompany.business/chuo-city/800787-kairada-ginza-french

  • jupitoris銀座の中心から少し離れた静かなエリアにある名店。 派手さはないが、クラシックなソースをベースにした料理が特徴。 冬の季節のコースはジビエ中心の構成で、鹿、山ウズラ、青首鴨、アナグマ等、色々味わえ楽しめる。 フレンチ好きに是非足を運んでもらいたい一軒。
Furutoshi

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目9−2 2F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5565-0577 ホームページURL : https://www.furutoshi-ginza.com/

  • ぴよふるさと納税のランチコースをいただきに銀座店へお伺いしました。店内は落ち着いているけれど、居心地が良く、スタッフさん達が席等配慮してくださり大変ゆっくりさせていただきました。 お料理はどれも初めての味わい。季節の野菜やフルーツの酸味、甘味が舌を楽しませてくれました。 コースの目玉のフルーツサンドはそのボリュームから食べ切れるのか?と一瞬思いましたが、さっぱりしていて、スルスル口の中に入ってしまう。予約が必要なだけあって事前にどれだけ手間をかけてくださったのだろうと感じさせる逸品でした。 季節ごとに使う野菜や果物が変わるとのことですので、また違う時期にお伺いします。 楽しい時間をありがとうございました。
喫茶 you

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−17 高野ビル 1F・2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6226-0482 ホームページURL : https://www.instagram.com/kissa_you/

  • mayu\\ 百名店のオムライスは想像以上にぷるぷるるん!// 暑すぎて並びないだろうけど夏休みだからどうかなぁと思いつつ、わーい!待ちなし入店! 2階席へ。 わ、レトロな雰囲気でいいかんじね。 ワンドリンクワンフード制だから、 セットで頼むのが一番お得なんだけど、 ドリンクはすぐ。 オムライスも10分かからずに提供されたよ。 想像以上にふるふる! お皿を動かすだけで、ぷるぷるるん! おおー! 思わずお皿揺すっちゃったよね笑 卵とろとろりん、流れてくるね、 バターたっぷりだ、飲めるね、 意識しないと数分で飲み干してしまいそう。笑 味変アイテムとかなかったけど、 まぁこれで量がめっちゃあったら、 くどいかもだけど、少量だからするっとペロリ。 ドリンクはレモンスカッシュにした! ちゃんとレモンで美味しかったよ。 _______________________________φ(・_・ ○ たのんだもの ○ ⚪︎ オムライス➕ドリンクセット ¥1800 _______________________________φ(・_・ ⚠︎ 現金のみ☝︎*˖
にし邑

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目12−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5565-2941 ホームページURL : https://japoncompany.business/chuo-city/539442-nishimura

  • AI10年以上前から通ってます。とんかつが食べたいときはここに限る! 久々に訪れましたが、変わらない雰囲気とお店の方々と、なんといっても厚切りなとんかつ。 ロースとんかつ税込1500円!というこのクオリティでこのご時世に信じられない価格。 粕汁の豚汁も変わらず美味しかったです。 1500円でも、値上げしましたと書いてありますがこのクオリティで倍の値段とるとんかつやさんもいるので、まだまだ安いと思います。 久々に行くと、外国人のお客様もいてメニューも英語対応されたりしていました。 最高のとんかつ、ありがとうございました。
共楽

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目10−11地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3541-7686 ホームページURL : https://instagram.com/ginza.kyouraku?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

  • koji o.お店に近づくと行列ができているのが見えてきた。4人家族の次らしい。並んでいる間に注文と会計を済ませている(現金のみ)。注文をとりに来る女性がとにかく気が利く。この方が並んでいるお客さんの代わりに店内の食券機で注文の券を購入して注文。席が空くと案内されてラーメンを待つ。カウンター席8、4人テーブル2つのアットホームな店内で、ラーメンのみのお客が多いためか回転は速い。自分も5分と待たずに入店できた。土曜の昼間からどうしようかと迷ったが、瓶ビールも注文してしまった。相席だったので老夫婦に挨拶して、向かいの席に座り1人で乾杯した。冷水も飲みながらビールを飲んだが喉の渇きを潤すために結構な勢いで飲んでしまった。最後の一杯を飲み干す前に、ワンタン麺が運ばれてきた。『おっ、おいしそう!!』と思わず言ってしまった。スープからほのかに香る煮干し系の匂い、喜多方ラーメンほどメインではないが、懐かしい匂いだ。それと共に麺からは、かんすいの香りが漂い、これもいい。詳しくはお店で皆さんが体験してくださればと思います。カウンター席で荷物をお持ちの方には、簡易チェアーを差し出してくれたり、お店のスペースへ置かせてくれたりと注文を取りに来てくれた女性がささっと対応している。お客さんのグラスの水の減りもよくみているなぁ、と感心してしまった。ラーメンは美味しいし、この女性の対応もとっても良いです。調べてみたら、1956年創業の老舗でした。続いているには理由がありますね。好きなお店に登録確定です!
中村屋

〒104-0045 東京都中央区築地1丁目4−9 中村ビル地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3543-1876 ホームページURL : https://instagram.com/tsukiji.nakamuraya?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • K Gourmeet.昔ながらの定食が心に染みる。食後はコーヒーのサービスがあり、大満足なランチを楽しめる食堂。平日ランチは並ばずにすぐ入れるのも◎ 東京都 新富町駅から約徒歩3-4分のところにあります。 「中村屋」さん。 何階まであるのか、不明ですが 2階に通されました。メニューが豊富で迷ってしまいますが、今回は「本日の焼き魚ライス」を注文。 10分ほどで提供されました。 小麦色の焼き目が綺麗についた鯖は脂がのっていて旨い。漬物、もやしナムルなどの脇役も◎ ご飯のおかわりもできて胃袋の大きい方にもおすすめなお店です。 冬は肉豆腐定食が名物とのことで、また訪問したいと思います。 お近くによったらぜひ。 ☺︎︎注文リスト ・本日の焼き魚ライス 1100円 ・ ・ ♪プロフィール 特に海鮮・麺類大好きで気になったら食べに行きます。 インスタでも紹介したいのですがおサボり中です。@k.gourmeet Googlemap、食べログ投稿していますのでもし良かったら見に来てください。
すし土風炉 銀座一丁目店

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目10−6 銀座ファーストビル B2F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3563-3033 ホームページURL : https://tofuro-shop.com/ginza/

  • 船橋のたっちゃん平日の12時前後に入店しました。 入店後の案内はとてもスムーズで個室に通していただけました♪ 銀座の地下に川が流れておりつい写真を撮ってしまいました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 寿司握り12貫 茶碗蒸しセットを注文しました♪ 2,180円(税別) &空知ビール&FP(フライドポテト)笑 銀座界隈としては比較的リーズナブルにランチをいただくことが出来ました♪
RESTAURANT ÉCLORE

〒104-0045 東京都中央区築地3丁目12−12 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3545-6868 ホームページURL : http://www.r-eclore.jp/

  • U Yurikaプチディナーコースを予約しました。 土曜日でしたが私たちしかいなくて貸切でした。 予約時に記念日のプレートを頼むのを忘れていましたが、その場で書いてくれて嬉しかったです。 メインの魚は鯛のポワレと白子。 前菜の築地でとれた新鮮なホタテやタコ、サーモンが入ったサラダ🥗 がとってもおいしかった!
カフェアートギャラリーミュージアムシアターレストランベーカリースポーツジム
AIN SOPH. GINZA

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6228-4241 ホームページURL : https://www.tablecheck.com/en/shops/ain-soph-ginza/reserve

  • TT Ramen②ソイバターサンドをテイクアウトで頂きました。ビーガンとは思えない味で美味い!テイクアウトのショーケースが以前より寂しい感じになっていたのが残念ですが、これからも頑張って欲しい! ①ハヤシライスとパンケーキを頂きました。ハヤシライスはさっぱりとした感じ♪パンケーキは乳製品を使っていないとは思えないほど満足感があります。テイクアウトでティラミスやバターサンドを購入して帰りました。もう少しリーズナブルだと嬉しいですけどねー。
AMERICAN

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目11−7地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3542-0922 

  • 平和なべたまごサンドがマイブームのため、木曜日の午前中11時ごろにテイクアウト目的でいきました。 事前に調べた情報だと、テイクアウトの内容は日替わりのようなのですが、この日は「ダブルたまご」と言う、たまごサンドがふたつ入ったメニューがあったので即購入。 口コミに店長さんのおすすめはハンバーグと書いてあった気がするので、「たまご&ハンバーグサンド」も買いました。 たまごサンドはパンがふわふわ、たまごサラダも塩加減がちょうど良く、とても幸せな味でした。2個ペロッと食べてしまいました。 ハンバーグサンドは普通に美味しかったです。 口コミに、店員さんの態度が悪いと言う情報がたくさんあって不安だったのですが、受付のお姉さんはとても明るく良い人で、おまけでパン耳も貰えてホクホクでした。勇気を出して買いに行って良かったです! すでにまた食べたい気持ちがすごいので、そのうちまた行きたいなと思ってます。 余談 テイクアウトしたものを食べたいときは、徒歩数分のところにある銀座三越の9階の無料休憩スペースが広くてオススメです。
スワン銀座ベーカリー

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目12−16地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6478-7961 ホームページURL : https://www.swanbakery.co.jp/shopguide/ginza2.html

  • KK平日9時30分頃 1人で 手土産用として ※支払い方法は写真参照 ・ ・ 《購入したメニュー》 ♢ショコラ 270円 ♢Happy クリームパン 270円×2 ♢なると金時スイートポテト 259円 ♢塩パン 151円 ・ ・ 大好きだったスワンベーカリーさんがリニューアルオープンして戻ってきたぁ!!! 前店舗はビルの建替えの関係で閉店し、以前と同じ場所で再開! 以前より天井高々としてかなり広くて明るい開放感がある店内。 スワンベーカリーさんは障がい者の方を雇用する場を作って自立と社会参加を応援されている。 だからなのか、この土地でも良心的なお値段。 ただやはり以前と比べて値上がりし、大好きなショコラぱんは小さくなった気も、、、 今回は私の好きだったパン3種類と姪っ子がさつまいもが好きなので、なると金時スイートポテトを初めて購入。 私はHappy クリームパンを食べましたが、変わらない味◎ 2月5・6・7日の3日間はリニューアルオープン記念をされていて、帰る際にクッキーとポイントカードのプレゼントをいただきました! 来週からレストランも営業開始されるそうです! またこれからもお世話になります!! ご馳走様でした◎
ドトールコーヒーショップ 築地聖路加通り店

Tsukiji Grande, 3丁目-7-1 築地 中央区 東京都 104-0045 日本地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3544-1352 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1010403

  • onigiri miyan今日から発売の牛肉の赤ワイン煮 お肉も柔らかくて美味しい でも、思ったよりパンがしっとりしちゃって サクサクか食べたかったな ハーフに切ってくれるとこが 嬉しいサービス
マクドナルド 銀座二丁目ビル店

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目9−4地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5524-0616 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13604

  • S Mいわゆる普通のマクドナルドです。 1階レジの隣に1人用のスペースが数席あり、商品を待っている間にここの席が空くので、すぐにおさえるようにしています。 他のマクドナルドよりも、年齢層の高いスタッフが多く感じるのは気のせいでしょうか。もしそうだとすると、人材活用を積極的に行っており、みなさんすごく活発に働いておられます。
スターバックス リザーブ(R)ストア 銀座マロニエ通り

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目7−3 銀座オーミビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3567-5713 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-197/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=197

  • すーまるスタバが好きで、デリ、パンが好きな方にはおすすめかと思います。 まずはドリンク(アルコール、ノンアルコール ワンドリンクです)を注文。 2時間制でスタッフさんの説明を受けながらお皿に盛っていただきます。 パンのディップも種類があり、いろいろ楽しめます。 サラダにディップをのせて食べても美味しかったです。 気に入ったものは多めに盛ってもらったり、時間内で結構堪能できました。
CAFE Stylo

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目7−15 12F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3567-1108 ホームページURL : http://www.ito-ya.co.jp/ginza/

  • MASAO T伊東屋12階にあるカフェレストラン。天井高く、奥一面が窓で開放感ある。 土曜日のお昼時に利用したが、店内6割くらいな客の入り。週末の銀座でこれは穴場。 伊東屋はエスカレーターが一方方向で上がりづらく、エレベーターも混んでるし待つので12階まで来る人が少ないのかも。待ち時間を我慢できるなら店内奥にある方のエスカレーターがまだ混んでなくてオススメ。 カフェ利用なので飲み物だけでの利用だったが、バーガーやサラダも美味しそうだった。 伊東屋のポイントカード使える。
白檀

〒104-0045 東京都中央区築地1丁目5−4地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6226-6701 

  • ゆうじスイーツを食べに行きました。 路地裏にひっそりとあるお店で、静かなお店です。店員さんも暖かく迎えてくれました。 バナナジュースと、ホワイトチョコのチーズケーキをいただきました。バナナジュースはしっかりミキサーで作っていただいて濃厚です。チーズケーキもチョコと相性が良かったです。 また行きます!
TIME

〒104-0045 東京都中央区築地2丁目11−3 ウィンド築地ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 050-5484-9631 ホームページURL : https://tukiji-time.gorp.jp/

  • わすれんぼうかすみ通りがかりに看板をみて伺ってみました。 ステーキ丼ランチ、サーロインステーキのお肉が美味しい! 150グラムで1350円、濃厚杏仁のデザート付きでコスパよし、大満足だったのでリピートしたいと思います
Flor de café 樹の花

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−13−1 2F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3543-5280 ホームページURL : https://x.com/kinohana_ginza

  • 青花便利な場所にあるのに上品な落ちつきのあるお店です。有名店なのに端正なアットホームさを感じる接客をしていただきました。 ホットコーヒーとシナモントーストをいただき、気分が良かったので赤ワインも1杯いただきました。客層もよくて最高です。
カフェ・ベローチェ 築地店

〒104-0045 東京都中央区築地3丁目9−10地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3546-1101 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000256/

  • T Midorikawa築地駅近くにあるベローチェ。 ベローチェのソフトクリームがお気に入りです。 電源もあるので、充電できます。
スターバックス コーヒー 築地駅前店

〒104-0045 東京都中央区築地2丁目12−8 大広ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3545-2058 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-61/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=61

  • k waka築地に来たと思われる国外からの観光客が沢山いました。従業員の方は英語堪能です。
カフェ・ベローチェ 銀座一丁目店

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目19−14 ホーメスト木箱銀座ビル1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3562-0220 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000248/

  • なり2日に1回は行ってしまう、、王道ナポリタンの王道感がすごいです! 昔ながらなの濃いーー味わいで何度も食べても飽きない!また食べたーい!ってなります。土日の昼間はかなり混雑しており、席の奪い合いはありかもですが、平日は比較的ゆったり座れるゆっくりできます。サンドウィッチもピーナッツサンドが絶品食べるべし!!
ベーカリーアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェスポーツジム
スワン銀座ベーカリー

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目12−16地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6478-7961 ホームページURL : https://www.swanbakery.co.jp/shopguide/ginza2.html

  • KK平日9時30分頃 1人で 手土産用として ※支払い方法は写真参照 ・ ・ 《購入したメニュー》 ♢ショコラ 270円 ♢Happy クリームパン 270円×2 ♢なると金時スイートポテト 259円 ♢塩パン 151円 ・ ・ 大好きだったスワンベーカリーさんがリニューアルオープンして戻ってきたぁ!!! 前店舗はビルの建替えの関係で閉店し、以前と同じ場所で再開! 以前より天井高々としてかなり広くて明るい開放感がある店内。 スワンベーカリーさんは障がい者の方を雇用する場を作って自立と社会参加を応援されている。 だからなのか、この土地でも良心的なお値段。 ただやはり以前と比べて値上がりし、大好きなショコラぱんは小さくなった気も、、、 今回は私の好きだったパン3種類と姪っ子がさつまいもが好きなので、なると金時スイートポテトを初めて購入。 私はHappy クリームパンを食べましたが、変わらない味◎ 2月5・6・7日の3日間はリニューアルオープン記念をされていて、帰る際にクッキーとポイントカードのプレゼントをいただきました! 来週からレストランも営業開始されるそうです! またこれからもお世話になります!! ご馳走様でした◎
PETIT CUSTA 銀座本店

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目14−2 XCDビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6278-7977 ホームページURL : http://petit-custa.com/

  • s s以前大宮店で購入したのですが、美味しすぎてすぐに食べきってしまいました笑 今回初めて本店に伺いましたが、素敵な店構えと店員さんで、来店して良かったと思いました☺️ そして、味はもちろんとっても美味しかったです! ふわふわの生地に色々な味のクリームが入っていて、沢山食べても飽きません🤗 味の組み合わせは決められるので、初めは全部1つずつ食べて、そのあと好きな物だけ買うのがおすすめです🫶
塩パン屋 pain・maison 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目14−5 Twg銀座イースト 1階地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6264-0679 ホームページURL : https://shiopan-maison.com/?fbclid=IwAR3yuUxgVWXI5obrGuK70An9gzUN40rtGvMy26sW4bk9KZmbVhICtL1lZyM

  • Jamesパンメゾン(Pain Maison)は、まさにパン好きの天国です。特に「塩パン」が有名で、一度食べたら忘れられない美味しさです。外はカリッと香ばしく焼き上げられており、中はふんわりもちもち。さらに、バターが中にたっぷり染み込んでいて、ほんのり塩味が絶妙に効いています。朝食にもおやつにもぴったりです。 お店の雰囲気もとても落ち着いていて、清潔感があります。スタッフの皆さんも親切で、笑顔で迎えてくれるのが印象的でした。注文に迷っていると、オススメの商品や人気のパンを丁寧に教えてくれました。 人気店ですが、回転が早く、待ち時間はそれほど長くありませんでした。スタッフの手際も良く、スムーズに購入できたのが嬉しかったです。忙しい時間帯でもストレスなく買い物ができるのは大きな魅力だと思います。 値段もリーズナブルで、品質を考えるととてもコストパフォーマンスが高いと思います。素材にもこだわっていて、国産小麦やバターを使っているとのことで、安心していただけます。 初めて訪れた方にも自信を持っておすすめできます。遠方からでも足を運ぶ価値がある名店です。これからも定期的に通いたいと思います。
513BAKERY東京築地本店

〒104-0045 東京都中央区築地2丁目11−4 フェニックスビル地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3545-0513 ホームページURL : https://www.koisans.co.jp/

  • とてもコマッタさん食べて一言 かわいい!美味しい!また行きたい! 店内は少し狭いですが、パンの味だけでなくバリエーションも豊富でまた行きたいと思わせるお店です🍞 クロワッサンやメロンパンなどの王道から、台湾ドーナツとか、さつまいもフランスなどの変わった変化球も持っていて、見てて飽きません。手が空いていれば2000円くらい買いたくなります。 出先だったので、メロンパンとハムカツパンを買いました。650円?くらいだったと思います。メロンパンしか食べていませんが、外サク中フワの完成系に近いメロンパンでした。外側のクッキー生地は正しくクッキーで繊細に運ばないとボロボロになります。(それはそれで美味しくいただきました) パン屋に行ったらメロンパンを買うのが私の流儀なのですが、ここはレベル高いです。 ハムカツは食べていませんが、ハムが1.5cmくらいあって超おいしそうでした。期待大です。 店の外装は目立ちそうでなぜか目立たない。1度探しにいってスルーしたことある(笑)お昼時になると結構並びそうなイメージです。 電子決済は全て使えます。また行きます。
Litus リートゥス

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目9−6地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6275-2797 ホームページURL : https://instagram.com/litus2021?utm_medium=copy_link

  • たかモン新富町の3番出口から徒歩1分くらいのところにあるイタリアン菓子のお店。 カンノーリが好きなので前々から気になってたけどなかなか行けず、休日のお昼過ぎくらいにたまたま近くを寄るタイミングがあったので訪問しました。 お店はかなりコンパクトで、イートインはお店の外に小さなテーブルが少しだけあるのみでほぼないようなもんです。 テイクアウトの人が多いと思う。 お店の中入ったら左手に焼き菓子が並んでいて、ショーケースの中には冷蔵のお菓子がいろいろあります。 僕の好きなカンノーリをはじめ、イタリアンプリン、ババ、ボンボローニなどなど。 カンノーリとボンボローニをいただきました。 ボンボローニはマラサダの中にクリームが入ったようなモン。 クリームはリコッタチーズベースか、カスタードか選べます。 カンノーリがリコッタチーズベースのクリームなのでこっちはカスタードにしました。 カンノーリが、周りのカリカリのとこが塩気があってクリーム甘くなくて見た目以上に軽いです。 ワインにも合いそうなくらい甘さ控えめ。 スイーツとしてはもうちょっと甘さがあっても好きだけどこれはこれで美味しかったです。
クレーム・フレーズ・ジェノワーズ

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目12−17 ヒノトリビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-4500-7115 ホームページURL : https://ginza-cfg.com/

  • ich liebe zu essen生クリームがとにかく美味しい!! ここの生クリーム食べたら他の食べれなくなります(笑) 今回はプリンを4個購入して、いつもお世話になってる方々にあげて、みんな喜んでました(^^)嬉 梱包も綺麗に丁寧で、写真撮ってもいいですか?と確認したら笑顔で対応してくださり、スタッフさんの人柄も優しい方々で本当に大好きなケーキ屋さんです!
銀座に志かわ 銀座本店

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目27−12地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6263-2400 ホームページURL : https://www.ginza-nishikawa.co.jp/

  • Hime-mitty親切丁寧でとても対応も良く 特に毎月の“月始め”、今の桜が一番 楽しみです🌸 桜あんの中に練り込まれた“桜の葉”、 香り、風味とともにとても優雅な美味しさ。一つ一つ手作りの愛情を感じます。 8~10カットできて 1切れ 添加物パラダイスの市販のパンより断然 安く安心。 食パン等で食べきれない時は冷蔵庫。 突然の帰省の時はやむ得ず冷凍庫→自然解凍でオーブントースターで“かりっふわっもち♡”変わらない美味しさ! これからも楽しみにしております。 Instagramでもありがとうございます! ーーーーーーーーーーーーーーーーー ~2024.04.20~ 4/20→10日に変更になっていて慌てました笑  濃厚せとかあん🍊濃厚!今年は「ここ数年で最高の出来」の記事を拝読! ――――――――――――――― ~2024.05.01~ 愛犬12歳は市販のパンは食べなくなってしまいました笑 ※耳と白い部分のみ※いつも一緒に美味しく頂いてます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー~2024.06.01~ 最高峰 清水白桃あん🍑 桃のジューシーさも味わえ最高に美味しく頂いております!"水無月"さんは今月いっぱいと期間が長い販売で有難いです。 ――――――――――――――― ~2024.06.11~歳時記シリーズ "魔を滅する"→小豆(まめ)をあしらい 斜め配色、求肥も入り視覚にも美しい【水無月】無病息災を祈って美味しく頂きました。 ――――――――――――――― ~2024.07.01~極実 静岡クラウンメロンあん🍈  交配させた雌花の中から最終的に「たったひとつだけ」を選び残し その実に全ての養分が集中するように大切に 大切に育てた稀少な果実の「クラウンメロン」袋を開けた瞬間 メロン果実の芳純な香りが広がり 香りだけでも至福🍈 ――――――――――――――― ~2024.08.01 ~豊潤シャインマスカットあん🟢きらめき弾ける爽やかな香味🟢 ふんわり柔らかな あんと小麦粉の香り。美味しく頂きました! ――――――――――――――― ~2024.09.01 沖縄 熟成紅いもあん🍠 食パンという名のスイーツです!甘々うまうま(*´﹃`*) ~2024.09.10~30 歳時記 十五夜🥮 胡桃のカリカリアクセント、キャラメルペースト餡と上品な濃い甘さ♡ ――――――――――――――― 2024.10.01~10まで 毬の花開き 熟す秋味 10月「秋味 極上和栗あん🌰」ほっくり(*´﹃`*) 甘過ぎず でも毎回 濃厚なのに後味が良くまた食べたくなる。に志かわマジック! 【公式】より→世界4大栗の1つである「和栗」疲労回復に役立つビタミン 類や食物繊維・ミネラル類が豊富なミラクルスーパーフード🌰 秋に食べたくなる食材の第1位の栗は、過酷な夏を過ごした体を癒してくれる食材🌰 ――――――――――――――― (ハロウィンは不幸続きで逃しました泣) 11/01~10までの柚子風味こしあん ほんのり柚子で あんこの方が勝ってますが安心する美味しさ(*´﹃`*) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 2024.12.01~10まで。黄金鳴門金時あん。スイーツです!甘々(*´﹃`*) ――――――――――――――― 2025.02.01~10まで。 あまおう苺あん🍓待ってましたー♪
カフェ・ド・クリエ クインテッサホテル東京銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目11−4 クインテッサホテル東京銀座1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6260-6202 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/001559/

  • 蒲野晴美週末利用。 ホテルの1階に入っている。 全席禁煙。 奥に喫煙ブース有り。フリーwifi有り。
Pannini イタリア料理パンとドルチェ

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目11−13 銀座歌茶屋ビル 1階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6228-4990 ホームページURL : https://www.instagram.com/pannini.ginza?igsh=MWthank3b2k4NzU1MA%3D%3D&utm_source=qr

  • 川村大銀座のベーカリー、PANNINIでパンをテイクアウトしてのランチでした。 ポルチーニ食パンのカルボナーラにツナとジャガイモのサラダ。 ポルチーニ食パンって初めて食べましたが、香りが強く、お食事系のパンにぴったりですね。 ツナとジャガイモもボリュームたっぷり。 朝早くからやってるみたいだし、今度は甘い系のパンも食べてみたいなぁ。 #銀座 #銀座グルメ #銀座モーニング
洋菓子のヒロタ 東京・東銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−20 アポロ昭和館 1F地図:
おすすめランク : 4.2 ホームページURL : https://www.the-hirota.co.jp/

  • ももハピ2024年に創業100周年を迎えた、シュークリームで有名な老舗「ヒロタ」さんが、新たに展開する“ヘルシーでおしゃれなメニュー”が楽しめるお店。 店内は、赤×青のチェック柄が印象的なレトロモダン空間。 ネオンサインやシュークリームモチーフのクッション壁など、思わず撮りたくなるフォトスポットがいっぱい。 歌舞伎座のすぐ隣でアクセスも抜群です。 電源&Wi-Fi完備で、ちょっとした作業やカフェ利用にも最適◎ 新登場のアサイーボウルは大満足間違いなし。 お土産はやっぱりヒロタのシュークリームで帰ってからもヒロタで幸せになってしまいました。
銀座に志かわ コーヒーロースタリー

〒104-0045 東京都中央区築地2丁目15−17地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6264-2421 ホームページURL : https://www.ginza-nishikawa.co.jp/shop/tsukiji

  • Hime-mitty毎月1日~10日まで限定の《月初め》が楽しみで今月も美味しく頂きました🎃🍎 ~2024.01 🐉~ 本年も楽しみにしています! 瀬戸内Lemon餡🍋レモンの酸っぱさだけではなく餡との甘いバランスで 鼻から抜ける爽やかな美味しさです🍋 ~2024.02 🍫~ 今 NHKで石川県の被災地の現状を見た直後なので複雑な気持ちですが【贅沢カカオ食パン】8㎝四方で¥1000/2個セットなので¥2000。高い!と思いましたが材料はカカオもちろんオレンジピール、カシューナッツ等々ふんだんに使い納得でした。濃厚でもあっさり。ガトーショコラになんとなく近い食パン。アクセントのナッツがまた良く美味しく頂きました。 ~2024.02.15~29期間限定🍓~ 安定の苺餡🍓美味しくて食べ過ぎ注意しながら笑 ~2024.03.01~ 《春爛漫さくらあん》待っていました🌸もったいないと思いながら美味しすぎで あと半分😢10日までまだある🏃笑 ~2024.04.10に変更~ 《愛媛🍊せとかあん》 近所には当然"せとか"は販売されていなくオンライン注文も撮影までに間に合わず…オレンジ笑 みずみずしさが存分に感じました🍊 ~2024.05.01~ 《伊勢🍃かぶせ茶あん》 ~旬の新緑(みどり)を愛でる~ワラ等で陽の光を当てずに新芽を育てる事で茶葉の緑が濃くなり渋み少なく旨みが増すそう です。上品な香りの余韻が続きました🍃 ~2024.06.01~ 購入は築地店なのですが銀座本店にも載せていますw 🍑最高峰 清水白桃あん🍑 桃のジューシーな甘さと白あんとの相性が絶妙で本当に最高峰です!
ルワンジュ東京 銀座店

KOKOホテル銀座一丁目 1F, 1丁目-9-5 銀座 中央区 東京都 104-0061 日本地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5579-9801 ホームページURL : https://louange-tokyo.com/lemusee/

  • まんぷく夫婦遅い時間までアフタヌーンティを楽しめるのがとにかく嬉しい!店内はとても綺麗でグレーを基調としたおしゃれな空間が広がります。 店内はとっても清潔感があってショーケースの中には可愛いケーキがたくさん!ちなみにこちらのケーキをイートインで味わうこともできるそう♡アフタヌーンティは本当に可愛らしく、癒されます。中はホワイトチョコレートで構成。真っ赤なパウダーに、つぶらな瞳、カッパのような帽子も可愛すぎました。 アフタヌーンティそのもののボリュームはそこまでたっぷり!というわけではないですが、セイボリーもあり、スウィーツは1つ1つが美味しい!フレッシュな苺そのものもたくさんありで満足度はかなり高め。これは予約がいっぱいになる理由も頷けます。 紅茶は、『オーガニックスプリングジャスミン』をチョイス。 とても上品な香りと味わいで美味しかったです。夜のアフタヌーンティ、意外と穴場ですよ◎ごちそうさまでした!
スポーツジムアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリー
zen place ホットヨガ 銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目10−6 マルイト銀座第3ビル 11階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3543-6211 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/strong-ginza?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place103

  • kozybar女性ばっかりだと気まずいと思っていたが、 意外と男性がいて通いやすそうで良かった。というより、ヨガやってる時は、周りどうこういってる場合じゃないから、あんまり関係ない気もするが、入り口のハードルが下がっているだけでもありがたい。ほどよくいい意味でしんどくて良かったです。終わった後、ご飯が美味しくなりそうです。◎
アーユルヴェーダライフデザインスクール/株式会社ゼロサイト

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6228-6778 ホームページURL : http://jnhc.co.jp/

  • かりゅりゅ本格的!
ダンススタジオ・ポップコーン

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目4−6 アーベイン三井 8F地図:
ホームページURL : http://www.studio-popcorn.jp/

Aulii プライベートスタジオ

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目11−17 銀座パトリアタワー 501地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6264-0920 ホームページURL : https://aulii-exe.jp/

  • machiko sode産後暫く、身体の調子が悪かったりすると、針やマッサージに頼っていましたが、こちらに通うようになって、自分で身体を動かして調子が良くなるようになり、出来るだけ定期的に通っています。
ライザップ(RIZAP)銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目11−8 ラウンドクロス銀座2丁目 5F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 0120-700-900 ホームページURL : https://lp.rizap.jp/lp/training-230418/?utm_source=googlemap&utm_medium=map&utm_campaign=googlemap&utm_term=250723&utm_content=ginza

  • BUE BUE初めは目玉が飛び出るくらい高いが、長く続けるとかなり単価を下げられる。設備やおもてなしは最高なので、長く続ける方にはお勧め。2022年3月からは、顧客向け新プランができたので、かなり嬉しい。
zen place ピラティス 銀座四丁目

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目14−6 平田ビル 5階地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6278-8730 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/pilates-ginza?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place30

  • rikako watanabe体験楽しかったです!
OneTwoスポーツクラブ

〒104-0045 東京都中央区築地2丁目7−3 Camel 築地I B1F Ⅱ地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3541-1212 ホームページURL : http://www.onetwo-sports.com/

  • smtc endo会長が様々なボクシング技術を日々勉強し積み重ねている、ボクシングに対する愛を感じ、日々進化しているところが気に入っている。皆で切磋琢磨し強くなることも楽しい。だが、それを決して強要しない居心地の良い空間だ。
パルスダンススタジオ銀座東

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目4−9 三新ビル 5階地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://pulse-dance-studio.com/

  • 小松世莉ダンスの練習でお借りしました。 出来たばかりのスタジオのようで、明るく綺麗なスタジオでした。 JBLの大きなスピーカーが音質が良くとても良かったです。 新富町駅の出口の目の前にあるので迷わずすぐに辿り着けた点もよかったです。
アイムパーソナルトレーニングジム 新富町店

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目2−6 3F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5542-0796 ホームページURL : https://www.im-personalgym.com/

  • バシ学生の頃にこのジムと出会えてれば、しっかり鍛えられて、ラグビーでもっと成功できたのにっ!と思います。 毎年、夏の祭りに向けてトレーニングお世話になっています。本や動画では理解できない、「背中のココに力を入れながら」とお手本の動作を見せてもらい、その後、自分でやる時も実際に力を入れるターゲットを押さえてもらいながら、動作ができるので、とてもわかりやすいです。 1番不思議なことは、あと1回挙げれるかなというところで、「ラスト3回」と言われて、鬼だな。。。と毎回思いますが、なぜか、ギリギリできるので見極めがすごいなと感心します。そして、毎回、限界でエレベーターを降りてます! これからも、よろしくお願いします!!
LMオンラインフィットネス

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目22−11 2階地図:
Tel : 03-4400-7005 

RUWA-stretch&training-

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目22−12 藤和銀座一丁目ビル 3F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6264-4223 ホームページURL : http://www.ruwa.tokyo/

  • T・O女性のトレーナーさんだから安心。個人に合ったトレーニングメニューを考えてくれます。いつも明るく声かけしてくれて、面白いトレーナーさんなのでモチベーションも維持できます✨
awareness studio 凜

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目22地図:
おすすめランク : 5 Tel : 050-3698-5447 ホームページURL : https://www.awarenessstudiorin.com/

  • 9 Gaji自分の身体と向き合う時間を大切に提供してくれる空間と厳しけど愛ある指導をしてくれる先生がいる、すごく信頼できるスタジオです。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。