Area Services 中央区エリアのデザインサービス

中央区でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから中央区までは約3.1 kmで徒歩37分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2025年4月3日(木)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから中央区までのルートマップ

中央区周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

魅力的なスポットが点在する中央区エリア。このページでは中央区周辺のアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリースポーツジムアウトドアなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

銀座K's Gallery

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目13−4 大和銀座一ビル6F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5159-0809 ホームページURL : http://ks-g.main.jp/

  • piko (happy san)センスが素晴らしい作品を集める画廊さん 、恐らく画廊さんの選美眼だと思います。
ティンガーラ

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目23−4 明松ビル 明松ビル301地図:
Tel : 080-9743-3920 

日本美術家連盟

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目10−19 美術家会館ビル 5階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3542-2581 ホームページURL : http://www.jaa-iaa.or.jp/

  • ムッシュ鹿の平いつも接客が気持ちが良い。
銀座三希堂 Ginza-Sankido

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目13−20地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-3541-0845 ホームページURL : http://ginza-sankido.tokyo/

  • Lionel Jodry私たちはこの店を偶然発見しました。由紀子さんは私たちをとてもよく迎えてくれました。私たちが注目したこれらすべての着物や物の由来や違いについて、時間をかけて説明していただきました。彼女はまた、着物の正しい着方も時間をかけて教えてくれました。彼女は素敵な人です。彼女に会うために彼女の店に立ち寄ってください。
メグミオギタギャラリー

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目16−12 銀座大塚ビル地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3248-3405 ホームページURL : http://www.megumiogita.com/index.html

  • Lビルの地下1階にあるギャラリー 見たい展示会があったため初めて行きましたが、店員さんの対応も良くまた来たいと思いました。
万画廊

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目23−2地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5250-3667 ホームページURL : http://www.yawoyorozu.com/

  • 掟やぶりのK静かなアートギャラリーです
Scart Gallery

〒104-0045 東京都中央区築地2丁目10−6地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3543-2023 ホームページURL : https://scart-gallery.com/

  • David Judgeユニークなデザインギャラリー。自社デザインの興味深い限定版 T シャツ。
ゆう画廊

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目8−17 ホウユウビル 5/6F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3561-1376 ホームページURL : http://ywgarou.jimdo.com/

  • ゆうこのはらキレイ。オーナーさんは、かわいくて、感じがよい。作品の見応えがある。
かわうそ画廊

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目8−11 新富町ビル 4階 TRUST VALUE地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3552-0550 ホームページURL : http://kawausogarou.com/

  • Fu Chan素晴らしい画廊です! 数点購入させていただきました。海外在住ですが、私とは違う国に住むアートコレクターとその国で有名なアーティストの友人に紹介し、大変喜ばれております。 彼らは去年、今年とたて続けに来日してかわうそ画廊から数点購入、大層喜ばれて、何度でも買い付けに日本に飛んで行きたいと興奮気味のメッセージが届きました。 オーナーさんのお人柄の良さ、誠実さ、芸術への愛情と情熱、作家さんを常に大事にされる姿勢、個人的に2週間程一緒に行動させて頂いて、目のあたりにして本当に感動させられました。
ミュージアムアートギャラリーシアターレストランカフェベーカリースポーツジムアウトドア
メグミオギタギャラリー

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目16−12 銀座大塚ビル地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3248-3405 ホームページURL : http://www.megumiogita.com/index.html

  • Lビルの地下1階にあるギャラリー 見たい展示会があったため初めて行きましたが、店員さんの対応も良くまた来たいと思いました。
歌舞伎座ギャラリー

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 5F地図:
おすすめランク : 3.9 ホームページURL : https://www.kabukiweb.net/about/service/kabukiza_gallery/

  • MADOKA歌舞伎タワーの5階にある無料で入れる施設です。歌舞伎座の中とは繋がっていないので、ご注意ください。歌舞伎座を鑑賞していなくても入れる施設で、日本庭園や日本を感じられる雰囲気になっているのでオススメ。歌舞伎に関する様々な展示があります。
若山美術館

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目11−19 国光ビル 5階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3542-3279 ホームページURL : http://www.wakayama-museum.com/

  • 馬場晋一寛容さを感じるギャラリー
MUSEE GINZA_KawasakiBrandDesign

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−17 川崎ブランドデザインビルヂング地図:
おすすめランク : 3.8 ホームページURL : https://kawasaki-brand-design.com/

  • 渥美洋行雰囲気のある建物がステキだった。
セントラルミュージアム銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目9−11地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3546-5855 ホームページURL : http://central-museum.jp/

  • 丸山ゆき子水彩画の展覧会を見に行きました、有名な画家さんの個展です、コロナ禍の中でもとても盛況でした。会場も落ち着く雰囲気で友人とユックリ鑑賞できました。また来年を楽しみにします。
中央区立郷土資料館

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目13−14地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3551-2167 ホームページURL : https://www.city.chuo.lg.jp/bunka/kyodoshiryokan/_user_tobun_historical_museum.html

  • nico s本の森中央(図書館)内にある歴史資料館。 江戸時代から昭和期に至る、中央区にゆかりのある各時代の貴重な文化財や歴史様が所蔵されています。実物資料とデジタル展示がわかりやすく、クイズなどを楽しみながら学ぶことができました。
シアターアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムアウトドア
東劇

〒104-8422 東京都中央区築地4丁目1−1 東劇ビル 3階地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3541-2711 ホームページURL : http://www.smt-cinema.com/site/togeki/

  • メェちゃん有楽町、銀座界隈の映画館、昭和時代の面影は殆ど残っていない中、今でも昔のままの「東劇」。 この空間は昭和にタイムスリップした感を懐きます。 向かいにあった松竹セントラルは1999年に閉館し、10代の想い出が一つ一つ消えていく寂しさ( ω-、) 松竹セントラルでは中学生の時(1981年)には「ブルースブラザース」を鑑賞。 そして東劇では、同じく中学生の時(1982年)にソフィーマルソー主演の「ラ・ブーム」を観ました。 懐かしい想い出です。 今もその当時のまま外観で健在の「東劇」にはただ感動!ただ涙!(ToT)です。
レストランアートギャラリーミュージアムシアターカフェベーカリースポーツジムアウトドア
AMERICAN

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目11−7地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3542-0922 

  • りんご初めて友達と行きました! 口コミを読んで行きたかったお店なので、かなりの大きさのサンドイッチを目にした時は本当にびっくりでした♡ パンがすごく美味しくて卵もたっぷりでパクパク食べちゃいます。でもかなりの大きさだから半分くらいはお持ち帰りしました。(パックと輪ゴムと袋を頂けるので) お店の雰囲気も明るくて可愛らしくて良かったです。 周りの人がどれだけ食べれているか気になっちゃって、知らない隣の席の人とも仲良くなっちゃったりなかなかいいお店でした!
博多慶州 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目14−8地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6226-4566 ホームページURL : https://www.hotpepper.jp/strJ000761008/

  • K Gourmeet.ボリューム満点ランチ。たっぷりタルタルのチキン南蛮定食! お昼頃よく並んでいるのは知っていましたが 大好きなチキン南蛮だとは知りませんでした。 平日お昼に10分ほど並びました。 今回は「チキン南蛮定食」を注文。 見るからにでかい鶏肉。 大量のタルタルがかかっていて、食べられるか不安になるくらいです。 厚めの衣に包まれた柔らかな鶏肉は酸味のあるタレとタルタルでご飯が進みます! ご飯とスープおかわり無料なのも素晴らしく、その日にご飯をおかわりしている人はいませんでした。 最初の方は美味しかったのですが後半はやはり味の濃さにやられました。 お昼にガッツリ食べたい方はぜひ! ☺︎︎注文リスト ・チキン南蛮定食 900円 ・ ・ ♪自己紹介 googlemapで気になったお店や友人に紹介されたお店など色んな所に食べに行きます。 インスタでも紹介したいのですがおサボり中です。 フォローだけでもしてくれるとフォロバします! @k.gourmeet
蜂の家 銀座本店

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−11地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3547-0810 ホームページURL : http://www.hachinoya-curry.jp/

  • Atushi Iizuka歌舞伎座の隣にあるカレー専門店「蜂の家 銀座本店」はオーナーが子供時代、長崎で味わった佐世保の老舗洋食店「蜂の家」のカレーが忘れられず、東京にもこの味を、という想いを遂げるため佐世保の「蜂の家」から暖簾を分けてもらいカレー専門店としてのスタート。現在9種ものカレーソースが常に用意されており日本式カレーライスの専門店として異例の数に驚かれされる。 「佐世保ハンバーグカリーうまい。巨大なハンバーグがどかんとごはん上に鎮座する姿。今風の粗挽き、つなぎ少なめ肉汁過多のあれではなく、目の細かい挽きで柔らい仕上げの懐かしき洋食店のハンバーグ。これぞ佐世保「蜂の家」の血を引くスタイルで感銘深い。 「チーズオムレツカリー」もまた血統を感じさせる。まろやか味でカレーソースは老舗洋食店が丁寧に作った甘くてどっしりした誰もが好きな、誰もが望む味。まったくもって魅力的だ。 打って変わって「ビーフ黒カリー」は焙煎の深い味わい。旨味と甘味の中にほんのりビターな感覚がある。まるでチョコレートのような芳醇な食体験。 どちらの味もカレーライスど真ん中の味といえる。こういう「カレーライスの正解の味」は今では貴重品となっているが実は「基本のカレーライスへの回帰」をカレーブームの流れの中にじわりと感じている。 好きなものを大事にしたくて商売という形にして愛情を注ぐオーナー。それを好んでやって来てくれるお客たちに同じように愛情を注ぐ。その循環の輪が心地よい。
フレンチ エスカーレ ホテルモントレ銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目10−2 ホテルモントレ銀座 1階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3544-8925 ホームページURL : https://www.hotelmonterey.co.jp/ginza/restaurant/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness_restaurant&utm_campaign=website_ginza_escale

  • NAKANO YUMIKO友人との食事で利用しました。 料理の味、サービス、雰囲気…とても素晴らしかったです。特にメインディッシュの牛フィレのグリルは見事でした。クラシックフレンチを食べたい時には最高のお店だと思います。
鮨 石島

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目24−3地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6228-6539 ホームページURL : http://www.sushi-ishijima.com/

  • sa何度も伺ってる大好きなお鮨屋さん。 外国のお客さんも多い印象。 一見クールな大将だが、たくさん話してくれます。
カイラダ

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目14−6 第2松岡ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3248-3355 

  • 入力中です。食事も全て素晴らしく、シェフも気さくで、とてもいいお店です。
東京チャイニーズ 一凛

〒104-0045 東京都中央区築地1丁目5−8 樋泉ビル1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3542-6663 ホームページURL : https://whaves.co.jp/ichirin/%E7%AF%89%E5%9C%B0%E5%BA%97/

  • q k■アクセス 都営大江戸線・東京メトロ有楽町線の新富町駅から徒歩5分。 落ち着いたエリアに位置しており、ランチタイムに気軽に立ち寄れるお店です。 ■お店の雰囲気 モダンな内装が施された店内は、落ち着いた雰囲気で、テーブル席とカウンター席があり、どんなシーンにもぴったり。 中華料理の香りが漂い、リラックスしながら食事を楽しむことができます。 デートや友人との食事にもおすすめ。 ■メニュー&感想 よだれ鶏御膳 ¥1,500 柔らかい鶏肉が自家製の特製ダレで仕上げられた「よだれ鶏」は、一口食べると旨味が広がり、ピリッとした辛さがクセになります。 新鮮な香菜やネギが添えられ、見た目にも美しく、食欲をそそります。 御膳には、ご飯、スープ、サラダもついており、ボリュームも満点。 サイドのスープも具沢山で、体が温まります。 全体的に味付けが絶妙で、食べ応えがありつつも飽きの来ないバランスの良さが魅力です。 ■混雑情報・客層 ・提供スピード ◯ ・混雑度 平日ランチは比較的混雑することが多い ・20〜50代の会社員や友達同士が中心 ■利用シーン(ランチ・ディナー) 1人 ◎ 友達 ◎ デート ◎ 会食・接待 ◯ 宴会 × 本格中華をリーズナブルに楽しみたい方におすすめの一軒です。ご馳走様でした!
喫茶 you

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−17 高野ビル 1F・2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6226-0482 ホームページURL : https://www.instagram.com/kissa_you/

  • 佐野史佳オムライス専門店ランキング第3位に入る!レベルにすっごい好きなバターの味わいとたまごのずっしりしたとろとろでスプーンじゃないと食べれないこのふわふわ感がめーちゃ好き!並んでも絶対食べたい!食べるべきオムライス!
にし邑

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目12−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5565-2941 

  • Yuki Amarone予約無しで平日18:20頃に訪問しました。 お店は満席で、席が空いたら電話頂けるとのこと。約40分後に折り返し電話を頂き、19時過ぎに着席出来ました。 お店はカウンターに14席あり、見える範囲では3名でオペレーションされていました。 メニューを見て私が注文したのは、 「上ロースかつ膳@1,700円」。 注文後20分でロースカツがやって来ました。 1,700円にしてはボリューミーで、しかも豚肉の断面の脂が良い感じで光っていました。 始めは何もつけずにロースカツを頂きました。 見た目通り、脂の味がしっかり出ていてジューシーでした。揚げたての衣はサクッとしていて適度な柔らかさもありました。 ロースカツ、ご飯、豚汁を乗せたお盆には、岩塩の入ったソルトミルも置かれていました。 トンカツソースよりも岩塩がお勧めなのだと解釈し、ロースカツに塩をガリガリと振りかけました。その他にもトンカツソースやマスタードも試しましたが、やはり塩が一番美味しかったです!あと岩塩に加えてマスタードを少しだけ付けて味変を楽しんだりもしました。 お店の方々3名はご家族でしょうか。 皆さん忙しそうなのに明るくて笑顔を絶やさず仕事をされていました。アットホームな感じで居心地の良いお店でした。 だからでしょうね、お客の半分以上はリピーターでした。 美味しいロースカツをリーズナブル価格で頂くことができて満足しました。 どうもご馳走様でした。
大衆イタリアン マチルダ 銀座

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目2−8地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6280-3200 ホームページURL : http://www.matilda.ne.jp/

  • y rika都内で1番好きなイタリアン🇮🇹✨ ここに出会えて幸せです🙏 ソムリエ資格を持つ素敵な店員さん達と、豊富なワイン、本場を思わせる最高のお料理がリーズナブルに頂けます。連れて行く友人達もみんな口を揃えて最高に美味しかったと絶賛してくれるので、ついつい通ってしまいます♪ My favorite Italian restaurant in Tokyo. So happy to have found this place. The staff are certified sommeliers, the wine list is extensive, and the food is authentic and excellent, all at reasonable prices. The friends I bring here all rave about how delicious the food is, so I keep coming back 🙏
中村屋

〒104-0045 東京都中央区築地1丁目4−9 中村ビル地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3543-1876 ホームページURL : https://instagram.com/tsukiji.nakamuraya?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • K Nどこからどう見てもすき焼きなのに誰が何と言おうと肉豆腐。うどんが出てきても肉豆腐🤣 唯一の失敗はもっと早く来るべきだったということ👍 食後のコーヒーまでつく。 これで1,300円は築地の奇跡。
のどぐろの中俣 築地

〒104-0045 東京都中央区築地2丁目15−15-1F セントラル 東銀座地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 050-5385-3418 ホームページURL : https://nakamata-nodoguro.com/tsukiji/?utm_source=google&utm_medium=map

  • ザパーソナルジム新宿御苑店のどぐろの中俣 築地は、新鮮で美味しいのどぐろを楽しめる絶品の店です。築地ならではの新鮮なネタが存分に味わえ、特にのどぐろの握りは口の中でとろけるような舌触りと濃厚な味わいが感動的。職人の手さばきが素晴らしく、盛り付けも美しく楽しめました。店内は清潔感があり、カウンター席で職人の技を間近で堪能できるのが嬉しいポイント。スタッフのサービスも丁寧で、リラックスした雰囲気が心地よいです。築地なので新鮮な魚介類が揃い、リーズナブルな価格で贅沢な食事が楽しめるのが魅力。のどぐろの中俣築地は、寿司好きにはたまらない穴場のお店です。
フレンチレストラン エクロール(RESTAURANT ECLORE)築地

〒104-0045 東京都中央区築地3丁目12−12 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3545-6868 ホームページURL : http://www.r-eclore.jp/

  • U Yurikaプチディナーコースを予約しました。 土曜日でしたが私たちしかいなくて貸切でした。 予約時に記念日のプレートを頼むのを忘れていましたが、その場で書いてくれて嬉しかったです。 メインの魚は鯛のポワレと白子。 前菜の築地でとれた新鮮なホタテやタコ、サーモンが入ったサラダ🥗 がとってもおいしかった!
カフェアートギャラリーミュージアムシアターレストランベーカリースポーツジムアウトドア
AIN SOPH. GINZA

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6228-4241 ホームページURL : https://www.tablecheck.com/en/shops/ain-soph-ginza/reserve

  • mihoko Hちょっと入りにくい門構え けれど、店員さんがとてもフレンドリーに接してくださいます。 ビーガン料理屋さんのようですが、私はレーズンサンドに惹かれて入店 クッキーやら🍍ケーキ、お弁当も販売していました。 有機レーズンサンドとチャイレーズンサンドを購入✨ 有機レーズンサンドは、アルコール感は少ない。クリームが美味しい フワフワ柔らか~、甘味程良い クッキーは厚みがあるのでシッカリ 堅くはないです 本当に美味しかったです バターサンド チャイ チャイの香りが濃厚 クリームに入っているナッツ(アーモンドと思われる)がガリガリッ♪ザクザクッ♪と歯応えあって美味✨ 2024.10.16 グルテンフリー マロンクリームサンド購入 仄かにマロン🌰の香 🌰🌰🌰
喫茶 you

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−17 高野ビル 1F・2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6226-0482 ホームページURL : https://www.instagram.com/kissa_you/

  • 佐野史佳オムライス専門店ランキング第3位に入る!レベルにすっごい好きなバターの味わいとたまごのずっしりしたとろとろでスプーンじゃないと食べれないこのふわふわ感がめーちゃ好き!並んでも絶対食べたい!食べるべきオムライス!
スワン銀座ベーカリー

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目12−16地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5148-5860 ホームページURL : https://www.swanbakery.co.jp/shopguide/ginza2.html

  • m “ban” tおひとりさまでも入りやすい。 サラダ、スープ、お料理みんな美味しいし、コーヒーもたっぷり。コスパ最高です。
マーサーブランチ ギンザテラス

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8−19 4F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3562-9551 ホームページURL : http://www.mercer-brunch-ginza.com/

  • クロミロ感動的なおいしさのフレンチトースト 予約して女子会ランチに利用させていただきました。 人気店なので時間が来ると出なければなりませんが、それでも行く価値があります。 テーブル席でしたが椅子があまりに高くてびっくりします笑 雰囲気もおしゃれで、人気なのもよくわかります。 料理は本当に全部美味しくて感動しました! サラダはとても新鮮で、素材の味を活かすフムスが添えられていてサラダで感動したのも初めて。 特においしかったのが鶏肉のグリルとフレンチトーストです。 こんなに美味しいフレンチトーストは初めてかも知れません。 鶏肉はパリッとしていて、塩が美味しいです。 この日は正直そこまでお腹が空いてなかったのにも関わらず、おいしすぎて食べてしまいました。 食器もかわいくてずっと眺めていたい感じでした。 次に東京のランチで友達を連れて行くならここにしようかと思います。 ただテーブルが小さいことや次々人が来るせいで店員さんがすぐ来て皿を下げに来たり、店員さんも多いのですなんだかせわしない感じがあります。 そろそろ時間ですと焦らせられる、ゆっくりできない点は仕方ないですがマイナスポイントと言えます。
マクドナルド 銀座二丁目ビル店

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目9−4地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5524-0616 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13604

  • ジム兄平日の朝7時30分、座れないほどでは無いけどまあまあ混んでる。 隣のおじさんが頭をボリボリかいててちょっとイヤ。 8時30分を過ぎるとかなり席も空いてるからゆっくりできる。
タリーズコーヒー 東銀座店

〒104-0045 東京都中央区築地1丁目13−14 NBF銀座スクエア 1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5550-8017 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1650301?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • しらまっこどうしてもコーヒーが飲みたくて行ってみた。 味とサービスは安定のタリーズ。 喫煙ブースがあり、紙巻と加熱式の両方🆗なのは有難い。席数は多くはないがその分スペースは広め。
CAFE Stylo

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目7−15 12F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3567-1108 ホームページURL : http://www.ito-ya.co.jp/ginza/

  • よっぴー大人っぽいスタイリッシュな雰囲気のカフェで、写真で見て思っていたよりステキでした。 1500円弱でケーキとドリンクのセットをいただけます。どのケーキも美味でした。 特に窓側の席は眺めもよく、ゆったりした時間を過ごせます。 客層も落ち着いています。 文房具をみてひと呼吸つきたいとき、銀座を歩いていて疲れた時、ゆっくりできる場所を見つけられて嬉しいです♪
デリス タルト&カフェ 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8−19 KIRARITO GINNZA地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3563-5335 ホームページURL : http://www.fujiofood.com/shop_search/cat98/shop_1590.php

  • 羽休めRestFeather友人に連れられて初来店! 夕方17時店内空いてて静かな空間。銀座にこのような食べ放題があるのを知らなかった! よくある食べ放題の小さなカットではなく普通の大きさのタルトの食べ放題でびっくり。 タルトも美味しくてまさかの4個も食べれるとは…思ってもみなかった笑 普通にまた利用したいカフェでした!
スターバックス コーヒー 銀座松屋通り店

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目7−14 ESKビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5250-2751 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-1/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=1

  • M K平日8時台でもほぼ満席。 スターバックスではほぼコーヒを飲まなくなったがここのお店はスタッフ対応が素晴らしいので朝、考えごとや商談前に利用する。
Flor de café 樹の花

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−13−1 2F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3543-5280 ホームページURL : https://www.facebook.com/cafe.kinohana/

  • 齋藤たけしフレンチトーストとコーヒーをいただきました。 老舗のお店のようで、前オーナーの方の人柄が分かる縦置きとツーショットで写真を撮りました。 店内は落ち着いてはいますが、かなり混んでます 人気もあり、有名のようです。 前オーナーさんの縦置きに記載がある 人と人との繋がりを大事にする方と書いてあります 今のご時世に最も必要なことだと改めて読んで実感しました。
Turret COFFEE Tsukiji

〒104-0045 東京都中央区築地2丁目12−6地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 080-3344-8819 ホームページURL : http://instagram.com/turretcoffee

  • mayu銀座からてくてく。 まっすぐ歩いて築地まで。 半端な時間に行くと店内ゆったり。 素敵なラテアート。 ビジュアルから強めなエスプレッソ感、 味もどっしりしっかりビター、香りもつよつよ。 たっぷり飲みごたえのあるラテだよ。
スターバックス コーヒー 築地駅前店

〒104-0045 東京都中央区築地2丁目12−8 まるみビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3545-2058 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-61/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=61

  • tatsuya tomiyasu築地のお店や築地本願寺とは反対側にあり、比較的落ち着いた雰囲気のスターバックスです。 地下鉄日比谷線・築地駅出口にも近いです。 店内は30席程度の席数と広くはありませんが、窓側のカウンター席にコンセント付きの席があります。
喫茶室 檜

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3545-6574 ホームページURL : http://www.kabuki-za.co.jp/eat/cafe/hinoki.html

  • 古舘達也東銀座の歌舞伎座にある喫茶店/カフェ「喫茶室 檜」 かき氷とコーヒーを楽しめるお店で、 テラス席もあるので、東銀座周辺で少し休憩をするにはとても良いお店。 夏はふわふわのかき氷を楽しめるので、食後のデザートとしても良い。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェスポーツジムアウトドア
デリス タルト&カフェ 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8−19 KIRARITO GINNZA地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3563-5335 ホームページURL : http://www.fujiofood.com/shop_search/cat98/shop_1590.php

  • 羽休めRestFeather友人に連れられて初来店! 夕方17時店内空いてて静かな空間。銀座にこのような食べ放題があるのを知らなかった! よくある食べ放題の小さなカットではなく普通の大きさのタルトの食べ放題でびっくり。 タルトも美味しくてまさかの4個も食べれるとは…思ってもみなかった笑 普通にまた利用したいカフェでした!
PETIT CUSTA 銀座本店

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目14−2 XCDビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6278-7977 ホームページURL : http://petit-custa.com/

  • Shohei10個で450円とお手頃価格で、手土産なのにオススメです。 期間限定の和栗が美味しかったです! 10種類くらい味があるので、いろいろ試してみたいと思います。
AKASAKA BAKERY SOYBA 新富町

〒104-0045 東京都中央区築地1丁目1−1 新富町駅構内地図:
おすすめランク : 2.9 Tel : 03-6278-8030 ホームページURL : https://soyba.jp/

  • Keichan駅構内にあり空腹だったので、はいってみました。 店内は広々としてイートインコーナーがありますが、パン売り場はさほどスペースをとっておらず、種類も多くありませんでした。(時間帯が14時前だったから?) クロワッサンオザマンは中にマーマレードのような物が入っており、クッキー地と粉砂糖たっぷりでした。 メロンパンは外のクッキー地がベトベトでこちらも甘く、メロンパンで感じた事のない風味がありました。 健康志向と言うことで大豆や豆乳を利用しているらしく、値段は納得でしたが、その割りには甘さが強いかな? スタッフの方は感じ良く、持ち帰り用の袋は無料でした。
85

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目4−3 1F地図:
おすすめランク : 4.5 

  • near r新富町のオフィス街に佇む、6席ほどのお洒落なカフェ。一人で入りやすく、日によってメニューが変わるので、通りがかりに覗くのが日々の楽しみです。自家製ジンジャーエールはシナモンの風味がよく、抹茶のパウンドケーキはほろりとした食感が個人的に大ヒット! 最近は暑いので、コーヒー+バニラアイス=アフォガードをリピートしています。いつも美味しいものをごちそうさまです。
Litus リートゥス

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目9−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6275-2797 ホームページURL : https://instagram.com/litus2021?utm_medium=copy_link

  • Sanae Kずっと行ってみたくてようやく来れました!中にクリームが入ったドーナツのようなお菓子「ボンボローニ」がとても美味しい。生地がもちもちで大きいサイズと小さいサイズがありました。 支払いは現金のみで、クリームが入ってるお菓子は注文を受けてから入れてくれるので生地がべちょっとせずふかふか生地なので本当に美味しかった!今回はケーキも一緒に買いたかったので小さいサイズを買って夫と分けたので、次回は大きいサイズのボンボローニを買いたいと思います。 クリームはカスタードとリコッタチーズの2種類選べるようで、初めてならカスタードがおすすめと教えてもらいました。 また、エスプレッソを250円で注文できるようなので、お店の前ですぐ食べつつエスプレッソ楽しむという過ごし方もしてみたいな。
アミーゴ東京築地店

〒104-0045 東京都中央区築地2丁目10−10 GY築地ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6226-3150 ホームページURL : https://www.koisans.co.jp/amigo/

  • 棚橋弘貴全くチーズケーキが食べれない私ですが、大阪に行ったときに食べさせていただきましたチーズケーキのりくろーおじさんのチーズケーキでした。食べたくてもなかなか食べれなかったですが、そちらの商品に似ているチーズケーキとのことでしたので行って買って食べましたが、とってもミルキーでおいしかったです。軽くて美味しいので皆様も是非!!
クレーム・フレーズ・ジェノワーズ

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目12−17 ヒノトリビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-4500-7115 ホームページURL : https://ginza-cfg.com/

  • ich liebe zu essen生クリームがとにかく美味しい!! ここの生クリーム食べたら他の食べれなくなります(笑) 今回はプリンを4個購入して、いつもお世話になってる方々にあげて、みんな喜んでました(^^)嬉 梱包も綺麗に丁寧で、写真撮ってもいいですか?と確認したら笑顔で対応してくださり、スタッフさんの人柄も優しい方々で本当に大好きなケーキ屋さんです!
銀座に志かわ 銀座本店

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目27−12地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6263-2400 ホームページURL : https://www.ginza-nishikawa.co.jp/

  • Maki S開店5分前に到着して、7番目。販売が食パンのみなので、多少並んでもすぐに購入できます。また、予約可能なのはとっても嬉しい! 14時頃行った時は、列もなくすんなり購入できました。 食パンはもっちりふわふわ。ほんのり甘みがあり、何かつけるよりそのまま食べていたいパン。少しトーストしてバターも最高。 素敵な紙袋に入っているので、手土産にも良いと思います。気を使わせない金額なのも良し! 10/4再訪。13時半に訪問すると店頭販売分は売り切れで、今なら18時半の整理券が貰えるとのことでしたが都合が合わなかったのでやめました。別の日に予約を取ろうとしましたが結構埋まってるご様子。 今度はすぐに買えない前提で整理券貰って銀座界隈で楽しんで帰りに購入くらいの気持ちで行ってみます! 1月に再訪したら、パンのお正月飾りがあって可愛かったです。 今年も美味しいパン買いにいきますねー。
カフェ・ド・クリエ クインテッサホテル東京銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目11−4 クインテッサホテル東京銀座1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6260-6202 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/001559/?utm_source=gmb&utm_medium=click&utm_campaign=1559

  • R SWi-Fiあり、コンセントありで 席数が多いです。 コスパ良いと思います。
Pannini イタリア料理パンとドルチェ

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目11−13 銀座歌茶屋ビル 1階地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6228-4990 ホームページURL : https://www.instagram.com/pannini.ginza?igsh=MWthank3b2k4NzU1MA%3D%3D&utm_source=qr

  • saku sakuママさん近くのホテルに滞在しており、通りすがりで生ドーナツの看板が気になりおじゃましました。 残念ながら、出来上がりが10時半との事。 焼き上がってるパンの数は、たくさんなかったですが、トリュフのたまごサンド、りんごのトッピングされたブリオッシュ、などを、購入しました♪ 塩味がしっかりしたトリフたまごサンドは大人な味。ブリオッシュはシナモンの効いて、デザートとしていただきました😊
洋菓子のヒロタ 東京・東銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−20 アポロ昭和館 1F地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : https://www.the-hirota.co.jp/

  • D Silbering子供の頃、よく食べたシュークリーム、そしてシューアイス。 ヒロタは100周年だそうです。 久しぶりに購入、味が変わってなく嬉しかった。 ロゴなどは変わりましたが、昭和レトロっぽく好感が持てます。
スポーツジムアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリーアウトドア
zen place ホットヨガ 銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目10−6 マルイト銀座第3ビル 11階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3543-6211 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/strong-ginza?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place103

  • kozybar女性ばっかりだと気まずいと思っていたが、 意外と男性がいて通いやすそうで良かった。というより、ヨガやってる時は、周りどうこういってる場合じゃないから、あんまり関係ない気もするが、入り口のハードルが下がっているだけでもありがたい。ほどよくいい意味でしんどくて良かったです。終わった後、ご飯が美味しくなりそうです。◎
アーユルヴェーダライフデザインスクール/株式会社ゼロサイト

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6228-6778 ホームページURL : http://jnhc.co.jp/

  • かりゅりゅ本格的!
ダンススタジオ・ポップコーン

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目4−6 アーベイン三井 8F地図:
ホームページURL : http://www.studio-popcorn.jp/

Aulii プライベートスタジオ

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目11−17 銀座パトリアタワー 501地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6264-0920 ホームページURL : https://aulii-exe.jp/

  • machiko sode産後暫く、身体の調子が悪かったりすると、針やマッサージに頼っていましたが、こちらに通うようになって、自分で身体を動かして調子が良くなるようになり、出来るだけ定期的に通っています。
ライザップ(RIZAP)銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目11−8 ラウンドクロス銀座2丁目 5F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 0120-700-900 ホームページURL : https://www.rizap.jp/gym/detail.php?ad=C&store_id=6

  • BUE BUE初めは目玉が飛び出るくらい高いが、長く続けるとかなり単価を下げられる。設備やおもてなしは最高なので、長く続ける方にはお勧め。2022年3月からは、顧客向け新プランができたので、かなり嬉しい。
zen place ピラティス 銀座四丁目

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目14−6 平田ビル 5階地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-6278-8730 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/pilates-ginza?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place30

  • R姿勢が悪いのが気になってグループレッスンの体験に参加したらすごく体が動きやすくなったので、入会しました。3ヶ月ほどグループだったのですが、担当のインストラクターの方にもっとじっくり教えてもらいたいと思い、プライベートレッスンに変更しました! プライベートになってからはさらに自分の体について知れて、毎日の生活が送りやすくなりました!
ワンツースポーツクラブ

〒104-0045 東京都中央区築地2丁目7−3 Camel 築地I Ⅱ B1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3541-1212 ホームページURL : http://www.onetwo-sports.com/

  • smtc endo会長が様々なボクシング技術を日々勉強し積み重ねている、ボクシングに対する愛を感じ、日々進化しているところが気に入っている。皆で切磋琢磨し強くなることも楽しい。だが、それを決して強要しない居心地の良い空間だ。
mypira

〒104-0045 東京都中央区築地1丁目5−4 横谷ビル 2F地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000715866/

  • まい施術前と後で、姿勢が格段によくなっているのが分かりました! 身体が心地よく伸びているのを感じられ、気分のリフレッシュにもなりました(^ ^) 丁寧にカウンセリングしてくださったので、気になるところにしっかり効いていだと思います! 雰囲気もとってもよくて清潔で、居心地がとてもよかったです。 また宜しくお願いします♪
Walk on

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目28−11 セントラル銀座 605地図:

パルスダンススタジオ銀座東

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目4−9 三新ビル 5階地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://pulse-dance-studio.com/

  • 小松世莉ダンスの練習でお借りしました。 出来たばかりのスタジオのようで、明るく綺麗なスタジオでした。 JBLの大きなスピーカーが音質が良くとても良かったです。 新富町駅の出口の目の前にあるので迷わずすぐに辿り着けた点もよかったです。
アイムパーソナルトレーニングジム 新富町店

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目2−6 3F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5542-0796 ホームページURL : https://www.im-personalgym.com/

  • バシ学生の頃にこのジムと出会えてれば、しっかり鍛えられて、ラグビーでもっと成功できたのにっ!と思います。 毎年、夏の祭りに向けてトレーニングお世話になっています。本や動画では理解できない、「背中のココに力を入れながら」とお手本の動作を見せてもらい、その後、自分でやる時も実際に力を入れるターゲットを押さえてもらいながら、動作ができるので、とてもわかりやすいです。 1番不思議なことは、あと1回挙げれるかなというところで、「ラスト3回」と言われて、鬼だな。。。と毎回思いますが、なぜか、ギリギリできるので見極めがすごいなと感心します。そして、毎回、限界でエレベーターを降りてます! これからも、よろしくお願いします!!
LMオンラインフィットネス

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目22−11 2階地図:
Tel : 03-4400-7005 

アウトドアアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリースポーツジム
築地川公園 デイキャンプ場

〒104-0045 東京都中央区築地3丁目6−3地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3546-1505 ホームページURL : http://www.city.chuo.lg.jp/sisetugaido/koento/deikyanpuzyo.html

  • Joey Southあじさいが綺麗!築地場外市場を散策した後、一休みにピッタリ!
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。