Area Services 西浅草エリアのデザインサービス

台東区西浅草でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから西浅草までは約3.0 kmで徒歩36分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年9月22日(金)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから台東区西浅草までのルートマップ

西浅草周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの西浅草エリア。このページでは西浅草周辺のアートギャラリーミュージアムシアター動物園レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

東京浅草画廊 藝

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目24−3地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3844-5620 ホームページURL : https://www.tokyoasakusagallery-gei.com/

  • tsuyoshi tsuchiya若いアーティストさんの作品を積極的に展示されていてオススメのお店です♪
木版館

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目41−8地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 070-5011-1418 ホームページURL : http://mokuhankan.com/index.html

  • Steven Turnerデビッド・ブルが彫った美しい版画の幅広いセレクションと、購入可能な歴史的な版画がたくさんあります。 「免税」および国際配送オプションが利用可能で、すべてが破損していないことを確認するために非常によく梱包されています.スタッフもとてもフレンドリーでした。
趣味のステッドグラス ART

〒111-0036 東京都台東区松が谷3丁目1−6 藤井荘地図:

ASAKUSA アサクサ

〒111-0035 東京都台東区西浅草1丁目6−16地図:
おすすめランク : 4.3 ホームページURL : http://www.asakusa-o.com/

  • ปรารถนา อันเทส聖なるものに敬意を表するために日本へ旅行する
WithPino Art&Interior

〒111-0031 東京都台東区千束1丁目3−1 3−1 3F地図:
ホームページURL : https://tak.pb.online/

浅草画廊

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3地図:
おすすめランク : 5 

  • qussai hassan私たちは和紙のプレスで美しい桜の絵を買いました。もっと買いに行こうとしましたが、営業時間が見つかりませんでした。
Art Shop 『Na』

〒111-0036 東京都台東区松が谷1丁目8−12地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5830-6117 ホームページURL : https://www.nazko.design/

  • メンソールキャメルお酒美味しいですよー
LEAFMANIA

〒111-0036 東京都台東区松が谷4丁目19−8地図:
おすすめランク : 4.6 ホームページURL : http://www.leaf-mania.com/

  • 杉原桂このマンション、オーナーさんが素晴らしい
ミュージアムアートギャラリーシアター動物園レストランカフェベーカリースポーツジム
江戸たいとう伝統工芸館

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目22−13地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3842-1990 ホームページURL : https://craft.city.taito.lg.jp/kogeikan/

  • Hidemi A商店街の中にあり、2階建て。まだ新しくて、広々として見やすかったです。身の回りの日用品や、市松人形、お祭りの装飾品や、江戸簾・東京桐たんす・江戸指物など、技のみられるものが多く展示されていました。伝統工芸に興味のある方はおすすめです。展示方法もあるかと思いますが、モダンな雰囲気もあって、自分でも使ってみたいものがいくつか。値段はついていませんが、聞くことができるようでした。コロナ禍の規制中は閉まっていましたが、延長されたとはいえ、感染者がだいぶ少なくなっている6月はオープンされていました。
太皷館(宮本卯之助商店)

〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目1−1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3842-5622 ホームページURL : https://www.miyamoto-unosuke.co.jp/taikokan/

  • Kotaro Takahama様々な国の打楽器を見て体験できて、とても素晴らしい場所だと思います!打楽器の管理状態がもう少し良ければさらに貴重な体験が出来るようになると思います!
ASAKUSA

〒111-0035 東京都台東区西浅草1丁目6−16地図:
ホームページURL : http://www.asakusa-o.com/

シアターアートギャラリーミュージアム動物園レストランカフェベーカリースポーツジム
TheaterSPROUT

〒111-0036 東京都台東区松が谷3丁目1−12 Kappa D.C 1F&2F地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-4400-7678 ホームページURL : https://theatersprout.budscene.xyz/

  • orion良かった点:設備がきれい、シアターは大画面で迫力あり、併設の1階カフェがおしゃれ、店員さんがとても親切、事前にLINE相談できて便利。 また利用したい、友人に勧めたいと思える施設でした。貸切シアターを探している方は是非利用してみて下さい。
動物園アートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリースポーツジム
浅草の豆柴カフェ

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目29−3地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3845-2256 ホームページURL : http://owls-cats-forest.com/free/mameshiba-asakusa

  • Y A色々なドッグカフェに行きましたが、ダントツで満足できたお店です^^ わんちゃんが自分のところへ来ずに手持ち無沙汰になると、店員のお姉さんがわんちゃんを隣に連れてきてくれました^^ 他のドッグカフェでは、餌をあげるお客さんのところにしかわんちゃんが集まりませんが、そういったこともなく非常に楽しめました! 清潔感のある店内で、店員さんの感じもとてもよかったです! 服に毛がつくので、なるべく毛の目立たない服で行った方が良さそうです✨
レストランアートギャラリーミュージアムシアター動物園カフェベーカリースポーツジム
ロシヤ料理 ラルース

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目39−2地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3841-3383 

  • K. Okazaki初めてお邪魔致しました!!とてもハイカラな雰囲気ですが、肩肘張らずお食事が出来ます。スタッフの方は逆にとても気さくで気の利く対応でとても気持ちが良かったです。肝心のロールキャベツ、ビーフストロガノフはコメント通りの美味しさでしたが、特に最後のロシアンティーが何ともおいしかった。 紅茶とピロシキだけでもまた来たい… 料理の提供に少し時間がかかったとデザートサービスまで頂き恐縮でした。また来ます!!
浅草もんじゃ・お好み焼き つくし

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目4−13地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3844-3343 

  • たくみんのグルメ日記・大阪グルメ★つくし ‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ 浅草グルメ♪♪ もんじゃを堪能しに浅草に(^.^)~~ お店にいくとどんどん注文したくなるぅ~ ・・・ もんじゃ焼き デラックス 900円 GACKT 1100円 よろしくお願いします ~~~ おっ! 作り方が難しい… テレビではみたことあるが…… 左にもんじゃ焼きの達人みたいな人が! 真似するしかないやん(笑) グツグツしだしたわぁ~ めちゃくちゃ美味そう …… 頃合いみていただきぃ~~ わぁー おこげと絶妙な美味さ⤴︎⤴︎ 最高でした♡ もんじゃ焼きってめちゃくちゃ美味いんやね! またお好み焼きとは違った楽しみ٩(ˊᗜˋ*)و٩ 全種類食べるまで通いたいけどぁ 種類もいっぱいあるし食べ方もいろいろ! ‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ ・‎⋆ コスパも安く感じました! また行ってみたいランキング入りです♪♪
THE DINING シノワ 唐紅花&鉄板フレンチ 蒔絵(カラクレナイ マキエ)

〒111-0035 東京都台東区西浅草3丁目17−1 浅草ビューホテル 27F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3842-3378 ホームページURL : https://www.viewhotels.co.jp/asakusa/restaurant/thedining/

  • 山崎響浅草寺・五重の塔・スカイツリー・アサヒビールビルまで一望の素敵なレストランでゆったりとワイン・紹興酒・ウイスキーも頂き 見た目も美しく、とても美味しいお料理を堪能できました お誕生会とは言わずに普通に2名で予約を取り、いよいよデザートの時に友人と「せっかくのお誕生会だし、シャンパーニュも頼もう」と話して… 杏仁豆腐にHappy Birthdayのプレートを添えて提供して下さり、この3年間コロナ禍できなかったお誕生会で、係の方の心遣いいに目頭が熱くなりました 食事・サービス・雰囲気全てにおいて最高でした
浅草 貴乃(たかの) 寿司

〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目24−1 101地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3841-1645 ホームページURL : https://asakusatakano.com/

  • Tatsuya Kitagawa合羽橋道具街に程近い、浅草の江戸前寿司のお店です。店の外観はそこそこ値段の高そうな門構えに見えますが、結構リーズナブル。 カウンターでしっぽり、から、大勢でお座敷、って形での来店も対応してくれるお店です。 江戸前寿司なので、握りはお醤油は使わず、すべて一手間加えた美味しいものを頂けます。刺身や煮物、焼き物も素材の風味や、出汁の旨味を生かしているので、どれを頂いても美味しい。熟練の職人さんたちの仕事は安定感があり、安心してお食事を楽しむ事が出来ます。 合羽橋道具屋街で買い物した後にフラりと立ち寄るのも可能な良店です。
餃子会館 浅草店

〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目18−7 中華料理十八番地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5830-7866 ホームページURL : http://www.gyouza-kaikan.com/company.html

  • 星野浩伸かっぱ橋道具街通りから、ひとつ入った路地にある餃子専門店でございます。 こちらで宇都宮餃子が食べられるんであります。 焼餃子を2枚お願いします。ついでに一杯いただいちゃおうと企んでのお立ち寄り。 きちんと焼けております。お姿からして、絶対に美味しいヤツでございます。 酢醤油にラー油多めでまいります。 皮はもちっとしてます。ひき肉の粒が感じられて、ニラの風味も良い感じ。これで肉汁たっぷりとなれば文句なし。震えるうまさに箸が止まりません。 そういう訳で、お味のほどは大変ご立派でございます。 ゆっくり味わいまして、すっかりごちそうさんです。 瓶ビールと合わせても、お勘定は締めて1,000円ちょっと。大変お安くまとまりまして、土曜の昼からめでたい限り。 メインメニューは焼餃子・水餃子・スープ餃子。単品でも定食でもOK。 美味しい餃子を召し上がりたいならこちらで間違いなしという、とても素敵なお店でございます。
ビストロKATORI

〒111-0035 東京都台東区西浅草1丁目8−9 鈴木ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 050-5486-0859 ホームページURL : https://bistro-katori.jp/

  • 古川忠彦東本願寺での伯父の法事のあとの食事会でお邪魔しました。 一つひとつが丁寧な仕上がりでとても美味しかったです。 旬の新玉葱を活かした料理がめちゃくちゃ美味しかったです。
サウスパーク ケララの味

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目17−4地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6802-8484 ホームページURL : https://south-park.jp/

  • n a真夏におすすめのサッパリした本格的な南インドカレー。しょっぱすぎるものはあまりなく、辛すぎることもない。スパイス、豆、野菜といったあらゆる植物のパワーがふんだんに詰まっていて、疲れているときに食べると元気が出る。 ランチの種類によってはライス、サンバル(野菜カレー)、ラッサム(スープ)が一回おかわりできるのが嬉しい。ラッサムはとても辛いところがあるが、青唐辛子などが入らず、酸味もトマトのみ。ブラックペッパーで爽やかな辛さで最高。 いつもあるわからないが、ムングダールのポリヤルが個人的にとても気に入った。(緑豆の炒め物) ランチでこのボリュームはお得。
タイガー餃子会舘 浅草別館

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目25−17地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3847-1355 ホームページURL : https://kiwa-group.co.jp/tiger_asakusa/

  • mokacello仕事終わりにお腹が空いて、ここの向かいのピザ屋と迷って結果こちらへ。看板にあったバナナ餃子に惹かれて行ってきました。文字だけだと「フリッターか??」と思ってしまいましたが、形がバナナ…でした(笑)細身ですが食べ応えがあって個人的に好みでした。さくさく。 いろんなメニューがあったんですけど、即決してしまい、また次回違うメニューを試したいと思います。
468

〒111-0035 東京都台東区西浅草3丁目23−14 村作ビル 101地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3843-6964 ホームページURL : https://www.instagram.com/sushi468tokyo/

  • he y四種の棒鮨をお持ち帰りしました。 全て美味しかったですが、特に穴子が好きでした! 店主の方も気さくで今度は店内でお酒とおつまみを頂きたいなと思いました。
浅草今半(あさくさいまはん) 国際通り本店

〒111-0035 東京都台東区西浅草3丁目1−12地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3841-1114 ホームページURL : http://www.asakusaimahan.co.jp/

  • COOL SHINランチにおじゃまして、明治すき焼き丼と、二段重(百年牛丼+ステーキ丼)をいただきました。限定20食なのですが、土曜日の昼12時頃に行きましたがまだ両方ありました。さすが今半、肉が柔らかくとても美味しいです。特に二段重は、塩辛いステーキ丼と甘いすき焼き的な牛丼の両方の味わいが楽しめて最高です。店員さんの接客、ホスピタリティも素晴らしく、タイミングに合わせて、湯呑みのサイズを変えてほうじ茶や緑茶を出してくれるのも嬉しいです。
浅草 みよし

〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目27−12地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3847-6955 ホームページURL : https://miyosi.owst.jp/

  • ミノと芋焼酎と私Jin_浅草で河豚のイメージは無かったが寒かったので訪問。寒い日のひれ酒は最高です。味が出過ぎてもはや出汁でした。シッカリ身体も温まり大満足でした。
大黒家天麩羅

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目38−10地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3844-1111 ホームページURL : http://www.tempura.co.jp/

  • ひでまるずっと行きたかった名店。海老を4匹使った天丼は圧巻です。 タレは甘み控えめでコクがある上品な味付けでした! かき玉わんは少し粘度のあるスープで味もどこかホッとする感じでした。 個人的には並んででも食べる価値があると感じています!
日高屋 浅草雷門店

〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目14−7 朝日雷門マンション 1f地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5806-2163 ホームページURL : https://hidakaya.hiday.co.jp/hits/ja/shop/1/detail/105.html

  • 無限X店員の皆様方の丁寧な接客や仕事ぶりに感動しました。まさに接客と飲食店のプロです。自分が今まで行ったお店の中でも特にこのお店は素晴らしいです。料理ももちろん美味しいですよ。
カフェアートギャラリーミュージアムシアター動物園レストランベーカリースポーツジム
Sakura Hostel Asakusa サクラホステル浅草

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目24−2 サクラホステル浅草地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3847-8111 ホームページURL : https://www.sakura-hotel.co.jp/asakusa

  • Takezo33jpラウンジのみ利用しておりますがドリンクバーは400円でコスパ最高です。 浅草はどこも人がいっぱいで店も混んでいて窮屈ですが、ここはガラガラでのんびりできます。週末も混まないです。 とても良いラウンジです。
紅鶴

〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目1−11地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3841-3910 ホームページURL : https://www.facebook.com/%E7%B4%85%E9%B6%B4-244515396055977/?ref=br_rs

  • めーぐるずっと行ってみたかったパンケーキ店。平日閉店前の16時半くらいに、近くまで来たので、ダメもとで行ってみました。誰も外に並んでおらず、「予約のない人は店内で確認」と書いてあったので、恐る恐る扉を開けて店内へ。店員さんに入れるか聞いてみたところ、なんと、待つことなく入ることができました! 初めてだったので、何にするかとても迷いましたが、季節限定の「いちごとクリーム」のパンケーキを注文。 待つことしばらく…3段のクリームたっぷりのパンケーキが!あまりおなかが空いてなかったのですが、一口食べて、軽さにびっくり。これなら全部食べられるなーという感じ。そして、クリームもしつこくなくふわふわでいちごの酸味がいいアクセントに。 途中、クリームなしでも食べてみましたが、それだけでもめちゃめちゃ美味しい♪私がこれまで食べてきた中で1番のパンケーキでした! コロナ明けでも雨で浅草は人通りが少なかったので、そのおかげで思いがけず美味しいパンケーキがいただけました!今度は主人と2人で来てみたいと思います!
ローヤル珈琲店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目39−7地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3844-3012 

  • 鳥塚忠司浅草の昭和レトロな喫茶店でした。 ほんと出入りが多くてビックリしましたが座れてよかった。 メニューはとりあえずトーストは必ずです。 ケーキも美味しいです。 出入りが多いのでゆっくりというわけでもありませんがとても良い店です。 また、訪問したいと思います。
CAFE / Sensing Touch of Earth

〒111-0036 東京都台東区松が谷3丁目1−12地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 080-7808-5622 ホームページURL : https://stoe-cafe.tokyo/

  • F食堂Fログ 3.90 Instagram f_log123 ※支払い 電子マネー、現金、クレカなど 銀座線田原町駅から徒歩10分ほど。 店内広々としていて、合羽橋の道具街の中に覗くといきなり、店内のインパクトがかなりあるカフェを発見。 天井が高く、ものすごくお洒落な店内です。 アイスコーヒーを注文。 他にも少しサイドメニューもあったかと思います。 Wi-Fiも完備されている為、 ゆっくりと作業される方も使用できる空間です。
忍者カフェ浅草

〒111-0035 東京都台東区西浅草3丁目27−14地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 070-8989-2243 ホームページURL : https://ninja-cafe.com/

  • OEK- AKI日比谷公園へ行くはずでしたが 突然の雨 屋内で過ごせる場所を探していたところ 『忍者カフェ』に遭遇!! 絶対面白い!! 直感を信じていざお店まで 来ましたが、ドアが開かなかったので やってないのかな? と、思ってたら 『ガラっ!忍っ!』って(^^)! ドア開かない ↓ カギあいてる ↓ ドアが20kgぐらいある感覚 ↓ ただの力不足 ↓ 修行 『ドアは自動ドア』なんて常識では 忍者の世界では生き延びられない この先は体験して下さい✨ それが1番の修行方法です(^^)
純喫茶 マウンテン

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目8−2 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3841-0172 ホームページURL : https://coffee-shop-4349.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral

  • 「全国モクモク場所探し」けいご浅草の老舗喫茶店。浅草きたらここはかかせません。テーブルにゆとりがあってすごくよかった。あんみつがとってもおいしかった。雰囲気も良くて落ち着く。加熱式タバコを吸える喫茶店は貴重。
かりい乃

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目8−6地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3843-3233 

  • M Oura昭和な空気のお店。写真はランチの煮込みハンバーグ。大量のキャベツの上にハンバーグ。追い打ちを掛けるように大量のデミソース。コレが無限キャベツになって幾らでも喰えるのだけど、ご飯がお腹いっぱいで食べられなくなった(苦笑)
待合室

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目4−3地図:
おすすめランク : 3.6 

  • わな初めて伺ったし、タバコも吸えない人間なのですが、快く入れてくださいました。 大人のお店であるなあ、という良い雰囲気の場所です。 たまごサンドとアイスコーヒーをいただきました。美味しかったです。 小一時間、立派なテレビの野球中継をぼんやりみたり、ボーッとしたり、のんびり出来て良かったです。
珈琲屋 うさぎ

〒111-0036 東京都台東区松が谷3丁目3−10 皆川ビル地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3844-8643 ホームページURL : http://cafe-usagi.jp/

  • みずちかっぱ橋から少し入ったところにある、落ち着いたカフェです。 ふらっと入ってみましたが、とてもリラックス出来る空間でした。 コーヒーやカフェオレは自分の好きなカップを選ばせて頂けました。 シフォンケーキはしっとりもっちりとしていて、併せて自家製のジャムもとてもおいしかったです。
カフェ・オトノヴァ

〒111-0035 東京都台東区西浅草3丁目10−4地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5830-7663 ホームページURL : http://www.cafeotonova.net/

  • Lynn F夜カフェしたくて、閉店の1時間前の夜8時に来店。古民家をステキな洋風にリフォームした店内。照明はかなり暗めで、雰囲気がありとてもリラックスできます。 行ったのは日曜日の夜でしたが、2階席は満席でした。でも1階席もとても素敵でした。 1階席には4名掛けのテーブルとカウンター席があります。 カフェは飲みものだけでなく雰囲気も大事という方、テイストが合えばとてもよいカフェだと思います。うちの近くにあったらなぁ…
茶御飯東京 Chagohan Tokyo

〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目17−13 1F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6802-8248 ホームページURL : https://chagohan.tokyo/

  • Kenny Tranとても素晴らしい経験です。体験を企画した夫婦(オーナー)はとても思慮深く、料理教室についての知識が豊富です。彼らは私たちを彼らの友人/家族であるかのように感じさせてくれました。この体験はとてもプロフェッショナルでありながら、まるで家で料理をしているような気分になります。再び日本を訪れるときは、必ずまたここに戻ってくるでしょう。
すき家 浅草六区店

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目9−14 木村ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 0120-498-007 ホームページURL : https://maps.sukiya.jp/jp/detail/1668.html

  • Ten Ten24時間営業ありがたいです。 深夜に仕事が終わってからでも食べに行けます。 また行きます。
サンマルクカフェ 浅草ROX店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目25−15地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5806-1309 ホームページURL : https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/shop/748/

  • Yoshi Miya浅草ROXの1Fにあります。 店内奥まで席が広くあるので、満席でもすぐに退席される方がいたり回転率も良いと思います。 フードも人気のチョコクロやサンドイッチなども種類が多く出ていて近場の買い物途中で軽食で立ち寄るのも良いと思います。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムシアター動物園レストランカフェスポーツジム
ミスタードーナツ浅草ショップ

〒111-0035 東京都台東区西浅草1丁目7−16地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3841-5276 ホームページURL : https://www.misterdonut.jp/

  • katy従業員の行動に無駄がない!清々しく凄い数のお客様をさばきまくってる!
浅草 花月堂 本店

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−13地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3847-5251 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • Lonely Rider浅草の人気パン屋さんで、いつも行列ができているイメージがあります。 今回は名物で1番人気の 「ジャンボめろんぱん ¥250」をテイクアウトしました。 すぐ食べる場合には、焼きたてが手渡されるよう。 外側の生地はサクサク、中身は超やわやわで美味しいです。 ちなみに・・・ おこぼれをもらうために、ハトが周辺をウロウロしています。 頭上からの糞攻撃にも注意!
珈琲館 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目6−1 味乃一番ビル地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3843-1151 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/066027/

  • わんころもちテイクアウトで ■ホットケーキ 620円 ■珈琲館のハウスサンド 630円 ■レジ横のコーヒーゼリー 390円 を購入しました。 銅板で焼いたホットケーキが大好きで今回もとても美味しかったです。 完成までは店内の丸椅子で待つことができます。とても丁寧で、かつ俊敏に動く店員さんがいらっしゃいまして、ボーッと眺めておりました。 お盆片手にグラスを乗せて、素早く階段の昇り降りをする姿は圧巻でした。彼は働き者です。 ★1足りない理由は、テイクアウトできるドリンクが少ない為です。もっと種類を増やしてほしいです。 接客、料理は満点です◎
みるくの樹

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目40−5 パーク伊藤 102地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3847-1203 ホームページURL : http://www.milknoki.jp/

  • H oシュークリームは2種類あり、 サクサクのもの(シナモンがかかっていてクリームは後充填)としっとりのものとがあります(クリームは既に充填してあってしっとり) 有名なのはサクサクのシナモンがかかっているタイプなのですね シナモンシュークリームとりんごパイをいただきました。 シナモンは懐かしい味で、シナモン‥というより香ばしいニッキ食べてる!って感じでかなり存在感があります りんごパイのパイ層は250ほど重ねてあるとのこと よくあるさっくりホロホロというものではなく、ザクッと固いしっかりとしたパイ層で、バラバラになりやすいけれど食べた感があります 余計な添加物を入れていないりんごの旨味がしっかり閉じ込められていて、このパイならいくらでも食べられそうです 小さくて1個じゃ足りない‥ シュークリームも好きだけど、ニッキの強パンチが慣れないため私的おすすめはパイです。 購入して5時間後に頂きましたが、それでもどちらもサクサクだったので生地には力を入れられているんだろうなぁと感じました あのサクサク食感を長時間維持できるって相当だなと! ちなみに月曜の午後2時頃に伺ってシナモンのシュークリームは残り5個だったので、早めに伺うと確実に買えると思います
穂乃華

〒111-0035 東京都台東区西浅草3丁目17−1地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3842-3358 ホームページURL : https://www.viewhotels.co.jp/asakusa/restaurant/honoka/

  • おゆクロワッサンが絶品です! 種類は多くないですがどれも美味しいです、店員さんも親切でとても好きなパン屋です。
松竹圓カフェ

〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目7−6地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6802-8355 ホームページURL : https://sho-chiku-en.com/

  • はるグルテンフリーの晴バーガー初めて食べましたが美味しさにビックリ感動しました!! 湯葉とレタスとカリっとしたバンズがマッチして最高です♪グルテンをあまり取らないよう普段外食でハンバーガーは食べませんがこちらは思いっきり食べれるので幸せです。
ケンズカフェ東京 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目26−4地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5830-7721 ホームページURL : https://kenscafe.jp/

  • Jia Jin Low何年にもわたる期待の後、私の期待は高すぎたのかもしれません。値段の割には、ケーキはかなり控えめなサイズです。しかし、最も重要なことは、チョコレートの品質は、個々の地域や農園から慎重に豆を調達する専門のチョコレートショップほど良くありません.私は同じ週の後半にタンポポのチョコレートから持っていたチョコレートのガトーをはるかに好みました.
寿清庵 茶室 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目40−5地図:
おすすめランク : 5 

  • 【浅草】シーシャbon最近オープンされたパイ専門店のようです!アップルシナモン味のパイを購入しました😋 色々な味のパイがあるので楽しめそうです✌️ 食べ歩きと持ち帰りのどちらにも対応してくれます
さつまいもスイーツ専門店-芋こ- 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−13 3F地図:
おすすめランク : 2.5 Tel : 080-6661-3969 ホームページURL : https://imoko-official.com/?fbclid=IwAR3XFQdJJWe2BYSv31ob3_bYr3M9Z0EyXjMs9tH6RBbLiVoLRytq3kH-Py0

  • KanInstagramを見て、食べに行きたかったお店です。七輪で30秒ほど団子を自分で焼いて、好きなトッピングで頂きました。お団子が小さいので、トッピングが余ってしまい、もっと団子が欲しかったです。美味しく頂きました。平日の16時に行きましたが、空いてて、ゆっくり過ごせました。
クラージュパン工房

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目7−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6231-6882 ホームページURL : http://courage-asakusa.com/

  • m.tr8美味しくて翌日もう一度買いに来たほどはまってしまったあんぱん🤤 インスタの口コミを見て四角いあんぱん珍しい!と見た目重視で買いに行ったのですが 外側の皮とあんことホイップのバランスが最高で 娘と半分にしたら全然足りず 翌日どうしても食べたくて買いに行きました😂 皮は薄めの硬めなのに手で簡単に割れるなんとも言えないちょうど良さで あんことホイップと一緒に食べてもちゃんとパンが主張しているので全部が一度に楽しめて🙆‍♀️🙆🏿 浅草の焼き印や珍しい四角い形なので お土産や差し入れにもしたら喜ばれそう♡ 外にベンチが一つあるだけなので テイクアウトがおすすめです☺️
ブーランジェ ボワ・ブローニュ

〒111-0035 東京都台東区西浅草1丁目2−2地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3844-1045 

  • Miぶどうぱんめちゃ美味しいです😋 これでもか!というくらいレーズンの入ったぶどうパン。切るたびにほろほろレーズンが落ちてしまうくらいレーズンだらけです😂 少し薄めに切って焼いて、バターを乗せたら最高に美味しかったです🥺✨ サイズは大(700円)を買いましたが、2人でペロリ! また近くに行った際はぜひ買いたいです!
Day and Anny デイアンドアニー

〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目31−6 ル・ヴァンテアン松が谷地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5246-3957 ホームページURL : https://raisinsgracebread.com/

  • 875こじんまりとしていて可愛いパン&ケーキ屋さんです。添加物ゼロのパンなので安心して食べれます。 焼いてそのままや、バターだけ、蜂蜜だけなどシンプルな食べ方をするとパン本来の美味しさが感じられておススメです!
ensia

〒111-0034 東京都台東区雷門1丁目7−7地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5830-3422 ホームページURL : https://ensia.info/

  • 木村博幸2023年3月 先月、ランチコースがすごく美味しかったので、コースメニューが変わった今月もお邪魔させて頂きました。 鰻重の前菜 8種野菜スープ 甘海老、鯛のサラダ ホワイトアスパラ白子グラタン トリュフパスタ 牛、豚 すべて絶品でした。 ケーキのショーケースから1つデザートを選べるのも楽しみの1つです。 今月のコース料理は、さらに美味しくなっていました。 神楽坂ラリアンスでミシュラン1つ星を獲得した総料理長さんとシェフパティシエさんが独立して作ったお店ですので、お邪魔するときには期待してしまいます。 美味しかったです パスタランチ 3000円 フルコースランチ 6000円 おすすめのお店です 2023年2月 素晴らしく美味しいランチを頂きました フレンチ八寸からのランチフルコース 最近頂いたランチで一番美味しかったです おすすめのお店です 2022年6月 ミシュランレストランよりも美味しかった。 お昼にお邪魔させて頂いたことがありましたが、ディナーにお邪魔するのは初めて。 ディナーのレベルはすごい! 驚きです! ディナーにはこだわりのメニューのみを提供して、それは決して、昼、バータイムには提供しません。 ランチ、ディナー、バータイム、で料理が違いますので、ディナーでの投稿です。 料理の味にこだわっているので、ミネラルウォーターは無料提供。 ディナー(フレンチフルコース+ペアリング付)12000円。 頂いて、「これならペアリング付き25000円で良いのでは?」と思いました。 神楽坂にある「ラリアンス」でミシュラン1つ星を獲得した、「総料理長」と「シェフパティシエ」の2人が、2021年8月に浅草にオープンされたフレンチレストランなので、味も美しさも保証付き! 平均3.0。電車に乗っても行きたいお店には「3.5」以上で投稿しております。 このお店は「4.2」以上だと思います。 ミネラルウォーターサービス、ペアリング付き、12000円を考慮すると「4.6」以上かも知れません。 奥さんは大感動で、早速、お友だちと貸し切りディナーの相談をしていました。 夕方のお散歩途中にお寄りしたので、一眼レフカメラを持っていなく、スマホで撮ったのが心残りです。 すごく、すごく美味しい料理でしたので、ペアリング以外に、アマローネ1本、バローロ1本を飲んでしまいました すごくおすすめのお店です! 2022年4月 奥さんの誕生日に6000円コースを頂きました 奥さんのバースデープレートは、美しく、美味しい✌️ この記念日プレートのためだけでも訪れたくなります メインは絶対に牛以外食べない (特に羊が苦手) ですが、 Suzuki Takeshi シェフを信じて、薄切りの羊にも挑戦しました😊 ミシュラン店でも羊を食べると、口の中で香りが踊りだし拒絶反応を起こすのですが、美味しく頂きました😋 奥さんは、「今まで食べた羊の中でNo.1」絶賛していました。 記念日におすすめのお店です。 「以下、以前の投稿」 ミシュラン東京2023に掲載確実 神楽坂にある「ラリアンス」でミシュラン1つ星を獲得した、「総料理長」と「シェフパティシエ」が、2021年8月に浅草にオープンされたフレンチレストラン。 「ラリアンス」は、クレープシュゼットデザートと1979年フィーヌ1本を飲んでしまったので記憶に残っているお店です。 エンシアさんは、お店に入ると、まるでケーキ屋さん (奥にオープンキッチンカウンターテーブルと隠し個室が) お店の名前「ensia」エンシアは、 「縁」と「幸せ」を組み合わせた名前で、お客様との出会い、共に楽しみたいというシェフの思いから名前を付けたそうです。 ディナー(フレンチコース+ペアリング付)9000円のお店ですが、 お昼のパスタランチ(ワンドリンク付)3000円の時間にお邪魔させて頂きました。 料理を楽しみたかったので、追加で和牛をお願いしました。 料理だけでなく、デザートも素晴らしい! ミシュランレストランに行っても、デザートは、一口しか食べませんが、すごく美味しいので、お店で作られているケーキ全種類を購入してしまいました。 もう少し早くオープンされていたら、ミシュラン東京2022 ビブグルマンを受賞されていたかも知れないと思いました。 次回はディナーでお邪魔させて頂きます
ゆうひ堂

〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目5−9地図:
おすすめランク : 4.4 ホームページURL : https://www.instagram.com/yuhi_do/

  • Sophia Appelbaum行く前にIGで営業時間をチェックしてください。でも、機会があれば、この小さなベーカリーカウンターを訪れてみてください! (今月は木/土に営業しています。) 彼らは私が現代の日本のパンだと思うものを提供しているので、食感に関してはいくつかの良い種類があり、おいしいトッピング/フィリングも.キャラメルマフィンとオリーブアンチョビパンをお試しください!
スポーツジムアートギャラリーミュージアムシアター動物園レストランカフェベーカリー
ROXフィットネスクラブbegin

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目25−25−15地図:
おすすめランク : 3.2 Tel : 03-3836-7711 ホームページURL : http://www.asakusa-begin.com/

  • jinye 55 (jinye)風呂もジムもプールもあり十分満足。3ヶ月通って昨日初めて月1回無料の体組成測定をしましたが、結果も満足。測定してくれた4月生まれの女性スタッフもとても親切でした。
T3-studio

〒111-0035 東京都台東区西浅草2丁目27−10地図:
Tel : 03-3845-0550 ホームページURL : https://ja-jp.facebook.com/T3-Studio-196685353852095/

ザ・クラブ

〒111-0035 東京都台東区西浅草3丁目17−1地図:
おすすめランク : 3.8 

  • まさとし旅に出るホテル5Fのプール 宿泊プランに入っていたので利用する 子供連れが多かったがウォーキングして身体を動かせた 二日間身体が筋肉痛に コンパクトだが何から何まであった
パーソナルジム N-fitness浅草店|フィットネスダイエット

〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目23−9 釜浅ビル 5F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-4400-9397 ホームページURL : https://n-fitness2021.com/

  • ayu kawaいつも楽しくトレーニングをさせていてだいております。どのトレーナーさんも気さくで話しやすく、知識もとても豊富なので勉強になります。 運動不足が続いておりましたが、トレーニングをすることによって精神的にも元気になりました! そして何よりトレーニング前にしていただくストレッチがとても気持ちよく、可動域も広がります。 他店と違って通い放題なので、長期的に通ってボディメイクをしていきたいです。今後ともよろしくお願いいたします。
ジムオルソ浅草ROX店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目25−15 ROX本館 5階地図:
Tel : 042-439-3825 ホームページURL : https://www.or-so.com/asakusarox

24PrivateGymAsakusa(24 プライベートジム 浅草)

〒111-0036 東京都台東区松が谷2丁目27−10 スターボード 1階地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-5830-6442 ホームページURL : https://www.24pga.tokyo/

  • chiaki先日はじめて体験をさせていただきました! まず綺麗、清潔、明るい!!入り口のキーロック解除がちゃんと出来るのかドキドキしましたが、慣れれば問題ないです。 トレーニング初心者ですが、分かりやすい説明もあり安心して取り組めました。 人目を気にせずトレーニングに集中できるプライベートジム、ありそうでなかった!近所だし隙間時間を有効活用できそうです。子育て中のママ達に是非おすすめしたいジムです。入会金なし、都度利用料金もありスタートしやすいですね。早速、会員登録しました!
ワインバークロドユータ

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目40−2地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6802-3963 ホームページURL : http://www.closdeyuta.jp/

  • 藤本斉志奥浅草のワイン&シガーバー、クロドユータ。 うちの家から遠いからなかなかいけないけど、グランヴァンのバックヴィンテージいっぱいあります。 このときはドルーアンのリュリーと右岸?のシャトー・ラトゥールフィジャックをグラスにて。 コラバン使って美味しいワイン飲めるし、 ワイン好き、シガー好きはぜひに。
LifeFit (ライフフィット) 浅草かっぱ橋店

〒111-0036 東京都台東区松が谷4丁目1−10 Mビル 1F-3F地図:
おすすめランク : 3.4 ホームページURL : https://lifefit.tech/store/asakusa-kappabashi

  • 本城鈴500円で都度払いできるから頻繁にジム通いしない方にはちょうど良いです! 個人的にはマットスペースが1人しか使えないので、もっと広くなるといいなと思います!
パーソナルトレーニングジムTOKIEL浅草本店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目22−5 永森ビル 2F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6231-6505 ホームページURL : https://tokiel.jp/

  • S. Saito体験に伺った際、担当して下さった店長の宮脇さんがワークアウトの事だけではなく、身体の不調についてもお話しを聞いて下さり、アドバイスをして下さったり、自宅でできる肩こり解消のストレッチなど、普段の生活にも役立つ様なアドバイスを下さるので、普通のパーソナルジム以上の付加価値があると思います。 これから通うのが楽しみです。
サクラランナーズステーション浅草 Sakura Running Station Asakusa

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目24−2地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-3847-8111 ホームページURL : https://www.sakura-cafe.asia/asakusa/run.php

  • Peter Channel朝食付きはただ800円でした。 荷物のお預かり、朝食、それからタオルとシャンプー類も全て込みの料金です! 安くて助かります! スタッフも親切でまた行きたいです!
セントラルスポーツジム 24 入谷

〒110-0013 東京都台東区入谷2丁目1−3 フィル・パーク入谷 2F地図:
おすすめランク : 3 ホームページURL : https://www.central.co.jp/club/csg24-iriya/

  • 山岡士郎部屋は広くないですが、筋トレマシンが所狭しと置かれ充実しており、筋トレ民に嬉しいジムです。有酸素マシンは3台。 完全無人なのでベンチプレスで潰されたりしないよう安全第一で行う必要があります。 24時間で4,950円/月と安価です。 外履きの靴のまま入室する方式で、簡単な棚と洋服掛けはありますがロッカーも無く、逆に着いたらすぐ運動に入れます!
加圧&パーソナルトレーニング Root for 浅草

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目16−2 quarte.chicビル 7F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5830-3258 ホームページURL : https://rootfor.net/?utm_source=google&utm_medium=maps

  • 黒川由紀子ダイエットしようと思いPersonalジムを探していたらこちらのジムが私の求めてたのができそうなので 通う事にしました。何度もダイエットに挑戦して挫折し大手ジムも個人でやってると甘えが生じて行くのをやめたりして続かずでしたが今はマンツーマンと言うのがやはり私にはあってるみたいで−11k成功しました。 その人に合ったトレーニングをしてくれるのと食事等も相談に乗ってもらえるのが嬉しいしトレーニングが楽しいと思えてきたのがよかったです。この体型をキープするためにも続けて行こうと思います。
Studio Asile

〒111-0013 東京都台東区入谷2丁目1−3 フィルパーク入谷 3F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 090-9048-0621 ホームページURL : https://www.studio-asile.com/

  • Nakita Cedolin素敵なスタジオです。清潔で雰囲気はとても落ち着いています。 ここでフライヨガのクラスをしました。全部日本語なのに分かりやすかったですし、講師も優秀でした。 初心者として空中ヨガをしたい人には、この場所をお勧めします。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。