Area Services 神楽河岸エリアのデザインサービス

新宿区神楽河岸でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから神楽河岸までは約3.7 kmで徒歩45分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年6月6日(火)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから新宿区神楽河岸までのルートマップ

神楽河岸周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの神楽河岸エリア。このページでは神楽河岸周辺のアートギャラリーシアター図書館レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

神楽坂パルスギャラリー

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目21地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3260-1349 ホームページURL : http://www.pulse-kagurazaka.com/

  • 田中絵梨程よく静かで穏やかな空気の流れる場所です。日当たりと風通しのよいカフェスペースでくつろげます。ギャラリー展示のほかに作品販売も行っているようです。
ギャラリー ZO

〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1−1地図:
Tel : 03-3235-0677 

絵本カフェ ボローニャ

〒162-0814 東京都新宿区新小川町3−4地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6457-5531 ホームページURL : https://www.facebook.com/cafebologna/

  • masanori katoカウンターでテーブルでゆっくりと過ごせる空間です!オススメです
ギャラリースペースパウゼ

〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町9地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-3269-7008 ホームページURL : https://www.facebook.com/gallery.pause

  • Mimi Capri saita絵画展に行ってきました。 それほど大きなスペースではないので、歩いて作品を見るのは簡単です。駅からもアクセス抜群😁
アートスペースK

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目11地図:
おすすめランク : 2.7 Tel : 03-3266-1137 ホームページURL : http://artspace-k.com/

  • 伊藤宗乃どのようにも使える程よい空間かと思われます。ただ少し奥にありますので、静かですが分かりずらく、多くの方に見てもらいたい方には大変かも知れません。
ORIENT ART & ANTIQUES Old Books Maps Engravings

〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目3−27 ハーモニー別館 102地図:
おすすめランク : 5 Tel : 070-8411-1119 ホームページURL : https://www.instagram.com/orient.art.collection/

GALLERY NAGAMATSU

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目1 松本ハイツ 103地図:
Tel : 03-3528-9856 ホームページURL : https://www.gallery-nagamatsu.com/

ARTS JEAN VENDOME

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目地図:

FARO Kagurazaka Gallery

〒162-0828 東京都新宿区袋町5−1 FARO神楽坂 1F地図:
Tel : 090-6427-3827 ホームページURL : http://faroaoyama.com/gallery/3540

Art and Reason Ltd. (アートアンドリーズン)

〒162-0828 東京都新宿区袋町5−1 FARO神楽坂 1F地図:
Tel : 090-6427-3827 ホームページURL : https://www.art-reason.com/

シアターアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリースポーツジム
名画座 ギンレイホール

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目19 銀鈴会館 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3269-3852 ホームページURL : http://www.ginreihall.com/

  • Tatsuro Misumi色々な名画鑑賞でお世話になりました。再開されることを心待ちにしております。
アンスティチュ・フランセ 東京(東京日仏学院)

〒162-0826 東京都新宿区市谷船河原町15地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5206-2500 ホームページURL : https://www.institutfrancais.jp/tokyo/

  • 塚越淳(じゅんくん)建物の施設見学でお邪魔しました。現在は増改築の工事中とのことですが、廊下や教室だけでも設計者坂倉準三を感じ取ることができます。螺旋階段は必見ですねー
神楽座

〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目13−12 KADOKAWA富士見ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 

  • KZK試写会で何度か利用。飯田橋駅からも分かりやすくとても綺麗で快適な施設。 ひとつだけ欠点を挙げるとしたら椅子の背もたれがかなり低い為ヘルニア持ち(特に首)の人には辛い仕様である事くらいか。
図書館アートギャラリーシアターレストランカフェベーカリースポーツジム
東京理科大学 神楽坂図書館

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目地図:
おすすめランク : 4 

  • 中島庸次図書館です。 自習机有ります‼️
日本歯科大学生命歯学部図書館

〒102-0071 東京都千代田区富士見1丁目9−20地図:
Tel : 03-3261-8931 ホームページURL : http://www.ndu.ac.jp/~library/

レストランアートギャラリーシアター図書館カフェベーカリースポーツジム
別亭 鳥茶屋

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目6地図:
おすすめランク : 4.2 ホームページURL : https://r.gnavi.co.jp/2chh5knf0000/

  • 田邊裕己昔から通っているお店です。 このお店の親子丼は何度でも食べたくなる味わいがあります。 出汁は少し甘辛く、卵はふわふわ。暑い日には親子丼とサワーがとにかく合います。 お店に続く店も神楽坂特有の細い路地を入った坂の途中にあり、暖簾も店構えも昔から変わらず、老舗の風格。それでいてお値段もお手頃なので常連さんは多い。 ちょっと美味しい親子丼、料亭の味を食べに行こう?ってこのお店を紹介されたら、お主?なかなか通だな?ってなりますよ。 年寄りになっても通いますので長く続くお店であって欲しいと思います。
メゾン・ド・ラ・ブルゴーニュ

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目6−5地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3260-7280 ホームページURL : http://www.lb-yk.com/

  • Mi K神楽坂の路地裏にひっそりあるビストロ。ランチで利用しました。パリのビストロっぽくて、外国にいる気分に。フランスワインの種類が豊富でたくさんおすすめ教えてくれました。チーズも追加して、ワイン堪能! 食事もワインに合って美味しかったです♪
翁庵

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目10地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3260-2715 ホームページURL : https://www.facebook.com/okinaann/

  • Eiji Nakajima昭和な感じのカツ丼を求めるならこちらです。 1つ欠けてるのはグリーンピースです。
築地食堂源ちゃん 飯田橋店

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目8−2 第4山商ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5213-4782 ホームページURL : http://www.cyp-jp.com/

  • AaSe S01I79E仕事の休憩中に利用しました。 だいぶ前に別のお店の源ちゃんを利用しましたので久し振りの利用になります。 飯田橋駅からちょっと歩いたところにあり、平日の12:00ぐらいに利用しました。 お店の雰囲気はまさに食堂といった感じ。 お客さんの人数も多ければ店員さんの多く、店員さんはとても忙しそうにしていました。 今回はとんかつ定食を注文。 1枚1枚厚さがあり、食べ応えがありました。 揚げたてだった為か、肉汁が出てきてとてもジューシーでした。 盛りつけが食堂飯感が強くなっていますが、これはこれで良いのかなと…!笑 ご馳走様でした。
YEBISU BAR(ヱビスバー)神楽坂店

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目6−ポルタ地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5225-6080 ホームページURL : https://www.ginzalion.jp/shop/brand/yebisubar/shop62.html

  • Mitsutoshi Isobeヱビスの種類も当然豊富なので飽きなく楽しめます。ビール好きには堪らないと思います。食事についても頼んだものに外れなかったです。日曜夜でしたが予約なしで入れました。
てしごとや ふくの鳥 飯田橋店

〒162-0824 東京都新宿区揚場町1−13 ミヤコビル 2F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5206-5645 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1309/A130905/13045701/

  • らぶちゃん久しぶりに伺いました。 店内はいつも賑わっています( ^ω^ ) お酒、特に日本酒の種類が豊富で日本酒好きにはたまらないお店です! スタッフの皆さんも明るくて元気! オススメです〜♪
CANAL CAFE

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目9地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3260-8068 ホームページURL : https://www.canalcafe.jp/

  • YS別のお店で夕食後にテラス席を利用しました。 コーヒーとデザートでちょっとゆっくり出来るので、お酒飲まない人の二次会にちょうど良いと思います。 ちょっとしたお酒ものはあるので、お酒飲む人がいても大丈夫です。 暖かい日の夜だったので、良いですが、冬の寒い日は厚着しないと長居するのは厳しいかもしれません。 飲み物、デザートは、はじめに並んで購入するスタイルです。
きしめん 尾張屋

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目8−11地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3261-1073 

  • masahiko mano2021.4.2 早いお昼に寄ってランチの大かしわせいろを頼みました。麺の量は400gでしたがツルツルっと食べてしまい、かしわの美味しいつけ汁がタップリ残ってたのでお替わりを頼んだら何やらエッっと言う感じで厨房と相談をしてました。「同じ量で良いですか?」と聞かれたのでもちろん同量でお願いし、しばし待ってると同じせいろが登場し、七味唐辛子をつけ汁に振って味変をしてまたペロッと完食しました。都合800gもツルツルの麺とマッチしたつけ汁で簡単に食べられました。
ウェンディーズ・ファーストキッチン 飯田橋ラムラ店

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1−1地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3268-5856 ホームページURL : https://wendys-firstkitchen.co.jp/shop/map.php?shopid=23

  • 鈴木注文からお会計までセルフでするタイプの店舗でした。休日の昼ごろに行きましたが、混雑していました。客席は充電用のコンセントがあったので、空いてる時間に行けば店内でゆっくりできそうです。
Trattoria Gran Bocca

〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10−2 飯田橋グランブルーム サクラテラス2F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 050-3101-4631 ホームページURL : https://selecao.co.jp/ourshops/

  • 75mg lirikaポップオーバーというシュークリームの皮のようなパンが食べ放題です。そのままたべるとお食事パン。ホイップバターとメープルシロップをつけてたべるとスイーツのようでおいしいです。パスタももちもちでおいしいです。一歳半の息子も大喜びでした。お休みの日は予約したほうが良さそうです。
琥珀ブルワリー

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目9−8 飯田橋プラザビル4F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5212-8899 

  • Eiichi Takagiお肉とビールが美味しいお店です♪( ´θ`) 初っ端からお肉食べまくりました! ローストビーフは厚くて食べ応え満点ですよぉ〜
神楽坂焼肉 Kintan

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目10−2地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3260-4129 ホームページURL : http://kintan.restaurant/

  • 和貴KINTANさんは大好きなお店ですが、 ランチの和牛切り落としがすごい質の良さで驚きましたー。 スープ、五穀米、サラダはおかわり自由。 さらにデザートも手が込んでる! 本当に美味しかったです!
香港贊記茶餐廳飯田橋店(ホンコンチャンキチャチャンテン)

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3丁目4−1 マンワイビル 1階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6261-3365 ホームページURL : http://chankichachanten-iidabashi.jp/

  • まいここはずっと行きたかったお店なので、ついに来られて嬉しいです。香港の雰囲気そのままで客層もそんな感じ。 大好きなポーローヤオ🍍を食べられて大満足です。 點心系もそこそこあります。大根餅美味しかった。唔該、また来ます。
横浜家系ラーメン 魂心家 飯田橋

〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目2−7 鏑木ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-6272-9022 ホームページURL : http://www.konshinya.com/

  • wataru sadamori2021年10月23日訪問。 店内活気に溢れ店員さんの対応が良かった。とても美味しく食べました。ご飯食べ放題が嬉しい。ニンニクも癖がなくいい感じでした。
カフェアートギャラリーシアター図書館レストランベーカリースポーツジム
ル ブルターニュ 神楽坂店

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4丁目2地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3235-3001 ホームページURL : http://www.le-bretagne.com/

  • Ikan Supin【健康さんぽ 第二弾】 嫁がランチをしたいお店があるとの事で 【ル ブルターニュ 神楽坂店】を中心に散歩をしましたので報告します。 参考にした本は KENKO SANPO 東京 【朝日新聞出版】の 神楽坂【p64】 皇居周辺【p106】 銀座・日比谷【p120】 を組み合わせて、健康散歩しました。 まずは 飯田橋駅→東京大神宮→芸者小道 →ランチ【ル ブルターニュ 神楽坂店】 【ル ブルターニュ 神楽坂店】では15分くらい待って入店できました。 3150円のセットのランチに∔300円のスープを付けました。 子供は1490円のガレットとワンドリンク必要との事で子供には 700円のリンゴ炭酸ジュースを注文しました。 3150円のセットはガレットとクレープとドリンクがついているのでお得です。 家族3人合計でランチとしては9090円となりましたので、少々高めかなと思います。 ランチ後→かくれんぼう横丁→早稲田通り→AKOMEYA TOKYO 早稲田通りでは3年ぶりに25回目の 【神楽坂防災ふれあい広場】で消防のイベントをやっておりました。 ちゃっかり非常用の水リュック(最大6L)とビスコを頂きました。 AKOMEYA TOKYOではおしゃれな食品・雑貨がおいてあり目の保養になりました。 ここで神楽坂は終了とし皇居へ移動しました。 神楽坂駅→東西線→竹橋駅 15:35着 平川橋から皇居東御苑に入りたかったのですが、入門時間が15:30までとなっており皇居東御苑内に入門できませんでした。 仕方がなく、皇居の周辺を歩いているとロード自転車が猛スピードで走っているのがやたらみられたので、検索してみると 日曜日は朝午前10時~午後4時をパレスサイクリングで 祝田橋~平川門往復約3kmを走ってよいことになっていると分かりテンションが上がりました。 皇居外周散策→二十橋→桜田門→楠木正成像→銀座・日比谷【p120】日比谷通り→日比谷交差点→銀座和光経由→歌舞伎座→ティーヌン(タイ料理) 桜田門では粘って、人が通らないところを写真にとりました。 歌舞伎座が子供がみたいというので、銀座周りを散歩しました。 最後は銀座ファイブにあるタイ屋台料理ティーヌーンで夕飯を食べました。(4060円/3人) 客単価の高い銀座ではティーヌーンはおすすめです。 【感想】 21407歩きましたが、とても楽しい一日となりました。 お昼のガレットも美味しく、皇居や、楠木正成像は1900年に建てられており歴史を感じました。 新しい発見(パレスサイクリング)もありました。 最後の〆はタイ料理が定番です。 皆様もこのコースを試されてみてはいかがでしょうか? 【健康さんぽ 第一弾】も読んで頂けると幸いです。
Royal Garden Cafe 飯田橋店

〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10−2 飯田橋グラン・ブルーム サクラテラス 2F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3239-3777 ホームページURL : https://royal-gardencafe.com/iidabashi/

  • 茶マル茶マルランチ美味しかったです。2人で5000円くらい。ハンバーグとパスタ。ケーキもつけました。お店の方も丁寧でゆったりランチできました。席も窓際を案内されラッキーでした。味も雰囲気も接客も大満足です。
スターバックス コーヒー 飯田橋サクラテラス店

〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10−2 飯田橋サクラテラス 1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3221-8523 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-1225/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=1225

  • yofukashi _3こちらの店舗はスターバックスリザーブという、希少で個性的なコーヒー豆を取り扱っています。店舗の内装は「コーヒーシアター」というテーマに基づき農園から店舗へ届き一杯のコーヒーとなるまでが表現されていて、リザーブの世界観を楽しむことができます。 店内は天井も高く開放感と高級感がありとても快適でした。 店員さんの接客意識もとても高く、特別な体験を楽しむことができました。 オフィスビルに入っているため平日はオフィスワーカーで賑わうけれど、土日は比較的のんびりと過ごすことができるようです。 こちらに来たらぜひ、少し高級な豆のコーヒーを試してみることをオススメします。
神楽坂 茶寮 本店

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3266-0880 ホームページURL : http://saryo.jp/

  • mameko最寄りは神楽坂駅。20〜30分程待ちましたが、途中で店員さんにメニュー表をみせて頂きゆっくりと選べました。 店自体、最近リニューアルしたそう。雰囲気は和の印象が強く清潔感ある感じ。カウンター席だと店員さんがスイーツ等を作っている姿を見ることが出来ます。 今回はsaryoパフェとお茶のセットに。 パフェは抹茶がベースのようですが、玄米茶のアイスもあり口の中で香ばしさを感じられました。乾燥させた小豆も入っておりサクサクした食感も楽しめました!✨また店名が描かれている部分も印象的でした。 お茶は不知火(しらぬい)という名のほうじ茶にしました。淹れたてを味わえます。他にも種類豊富にあり気になります。
スターバックス コーヒー 飯田橋サクラテラス 2階店

〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10−2 飯田橋グラン・ブルーム サクラテラス地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3230-2631 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-1453/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=1453

  • TAKEDA ICHIKA飯田橋サクラテラス2階のスタバです。 一階に広々とした開放感のあるスタバがありますが、あいにくほぼ満席のため2階のこちらの店舗に来ました。 一階より空いていて、中庭テラスに面した席は一階同様に開放感があります。 テラスにも席があり、木漏れ日が気持ちよさそうでした。 ジンジャーブレッドラテは甘さ抑え目でとってもおいしかったです^_^
スターバックス コーヒー 飯田橋軽子坂店

〒162-0824 東京都新宿区揚場町2−1 軽子坂MNビル 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5261-8040 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-86/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=86

  • ニャン丸入った時にいらっしゃいませと温かい声で迎えてくれます。 メニューを見ていたら『何かで迷われてますか?』と声を掛けて下さりおかげでスムーズに決めることが出来ました。 また、メニューを指差した時に『ネイル可愛いですね』と言ってくれて、親身で温かいお店だなと感じました。
カフェ・ド・クリエ飯田橋東口店

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目7−1 RF 2 ロックビレイビル1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3234-8201 ホームページURL : https://www.pokkacreate.co.jp/shops/detail/23?utm_source=gmb&utm_medium=organic&utm_campaign=store

  • Tomo Uchi喫煙室あり、電子タバコなら専用の席でも吸えます。喫煙者には貴重なお店。
スターバックス コーヒー 飯田橋メトロピア店

〒162-0823 東京都新宿区神楽坂1−13 南北線飯田橋駅構内地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3269-3898 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-339/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=339

  • Teruyuki Miyazaki東京メトロの飯田橋(有楽町線、南北線)の改札内に、あります。 席が少ないので、テイクアウトか、ちょこっと休憩に良いかと。
トキカフェ神楽坂

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目12地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5579-2464 ホームページURL : http://tokicafekagurazaka.wixsite.com/tokicafe

  • ゴチソウくん珈琲一杯ふらっとから、集中したい仕事の時 どんな時でも使い勝手のいい場所。 タバコ吸えるのが喫煙者にとって本当にありがたい。 2階はマッサージチェアもあったり、テレビも見れたり雑誌も読んだり居心地が良すぎて入店すると閉店まで居座ってしまうくらい。 ハロウィン仕様になっていました!! スタッフさんもいつも愛想が良くて神楽坂にしかないのが惜しいくらい。。
ブレッツカフェクレープリー

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂4丁目2地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3235-3001 

  • Satoshi Tanaka休日のお昼に行きました! 開店時間に行ったら並んでました!予約してなかったのですが、すぐに入れました。 天気が良かったので、テラス席で食べました! おしゃれで、とても美味しかったです! シェアするにはナイフのスキルが必要かもしれないです笑
カフェ・ベローチェ飯田橋駅東口店

〒162-0824 東京都新宿区揚場町1−21 飯田橋升本ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5225-6133 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000365/

  • A Sato喫煙スペースがあるが広めの店内なので離れた場所であればタバコのニオイは気にならない コーヒーゼリーがオススメ
TULLY'S COFFEE

〒162-0824 東京都新宿区揚場町1−1番14号地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5206-5445 ホームページURL : https://www.tullys.co.jp/

  • info carused.jp飯田橋駅からすぐのところにあるタリーズ。 一階、二階どちらも席が多いが、客もその分多いのでいつも混んでいる。 二階の席は1人用の席が多くて、窓側の席は眺めがよい。 タリーズはドリンクメニューの他に、スパゲティやホットドッグ、菓子パンなど種類が豊富でランチにも最適なカフェ。 季節ごとにメニューも更新されて通いがいがある。 A cafe located Idabashi area. Always crowded. There are many seats 1st floor and 2nd floor so easy to empty seats. Good view from window side seats on 2nd floor. Many food menu there like pastas, hotdogs and bakeries.
WithGreen 神楽坂店

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目2 桐信エステートビル 2階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5579-2905 ホームページURL : https://withgreen.club/

  • t yam.店内は狭めです。一人客が多かったかも。 サラダボウルはいろいろ追加、アレンジできました。気分体調に合わせて食べられるのでいいですね。
ベーカリーアートギャラリーシアター図書館レストランカフェスポーツジム
パーニス ダ・ヴィンチ

〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目10−2 飯田橋グラン・ブルーム サクラテラス 1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5212-1118 ホームページURL : http://trasparente.info/

  • A E G : えいぢ【2022年 10月6日】 高い? モーニング(セット)ありません。 PASMO使えます。 単品で、パンとドリンクと買うと千円前後? お試しで、手頃なパンにしてみたら、 美味しかった。 他のパンも、食べたくなりました。
珈琲館 飯田橋店

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目8−13 第3山商ビル Iタワー 1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3262-7004 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/066002/

  • 神原駿河一人ブース席で充電可能、紙タバコも吸える喫煙室、トイレもきれいで男性と女性と男女の3つもありとても気に入りました ホットケーキとコーヒーゼリーがついたモーニングセット?をいただきましたが美味しかったしもちろんコーヒーも美味しかったです 店員さんも心地よい対応してくれてどれも大満足でした 近所にあればいいのにな…と思うお店でした
PAUL 神楽坂店

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5丁目1−4 神楽坂テラス1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6280-7723 ホームページURL : https://www.pasconet.co.jp/paul/shop20.html

  • 大沢晃オシャレな外観と内装のパン屋さんでした。商品自体も美味しかったです! また、細部も拘りを感じられるいいお店かと思いました。
金谷ホテルベーカリー 神楽坂店

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目2−5 SHKビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5228-3578 ホームページURL : http://www.kanayahotelbakery.co.jp/topics/2011/07/post-124.html

  • Designing kobホテルブレット ☆☆☆☆☆ 変な甘みがなく、自然なパンのおいしさ。 トーストするとサクサク、キメの細かい生地。 飽きが来ず、サンドイッチなどのアレンジでも主張しない有能なパンで、さすが老舗ベーカリー。
サーティワンアイスクリーム 飯田橋ラムラ店

〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸1−1 飯田橋ラムラ 2階地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3260-0031 ホームページURL : https://store.31ice.co.jp/31ice/spot/detail?code=0000000860

  • ママちゃん飯田橋店いつも 利用させていただいています 飯田橋ラムラの中にあり 立地良しです 接客も丁寧なので、 冬でもついつい新作アイスを 試しに寄りたくなってしまいます 新作のタイガーティル ストロベリーロイヤルミルクティー とーっても美味しかったです どちらも期間限定で美味しいので ぜひぜひご賞味下さい♪ 31いつ行っても安定の美味しさです
ル・グルニエ・ア・パン 飯田橋店

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目10 駅西口改札外地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6261-0505 

  • RB名店巡り2010年、2015年パリバゲットコンクール1位優勝したバケットは外カリカリ、中もちもち、最高でした。トンとパンサレなど惣菜パンも美味しかった。次回から惣菜パンの焼き立ての時間(11時前後)合わせていきます。再訪問は確認です。
Cookie&Chocolat ハートの小径 神楽坂

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目1 サイレンス神楽坂 1階地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6228-1028 ホームページURL : https://www.instagram.com/heartkomichi/

  • mi miカヌレを食べましたが、外はカリッと中はずっしりもっちりかの触感で味がしっかり出ていてとてもおいしかったです。 ここのを食べてしまうと他の普通のカヌレが食べれません。
慶希処 AMATERRACE(けいきどころ あまてらす) 神楽坂店

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目3 神楽坂3丁目ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6265-0766 ホームページURL : https://www.cake-amaterrace.jp/

  • Michiko最高に美味しいです。感動のおいしさでした。蜜芋の自然な甘さが何とも言えません。次は試食でいただいた、期間限定のココアを買おうと思います。
Spicier (スパイシア) 本格スパイスのチャイとカレーパン

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目2−33 巽ハイツ地図:
おすすめランク : 4.8 ホームページURL : https://www.instagram.com/spicier.tokyo

  • Carlos (B)ここでしか食べられない優しいスパイスを感じました。 お店と店員さんの雰囲気が穏やかでついつい長居してしまいました。また来ます!!
カー・ヴァンソン

〒162-0815 東京都新宿区筑土八幡町1−2−101 第3NKビル地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5228-3931 ホームページURL : http://www.k-vincent.com/

  • S iミルフィーユとアメール80が美味しいです! 手を怪我されてからか、営業日が少ないです。 平日であれば1時間前、土日であれば1.5時間前から並ぶ事をお勧めします。すると、かなり前の方に並べて、早めに案内されるので、選びたい放題です。後ろの方になると、せっかく並んでも、欲しい商品が買えなかったりすると残念なので。
慶希処 AMATERRACE 飯田橋本店

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目2−5 フジテラス飯田橋 101地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-5357-1256 ホームページURL : https://www.cake-amaterrace.jp/

  • 堀見咲イートインはできないけど試食いただけます。2種類も。 すごく美味しい。くどすぎない甘さ。ずしっとしてる。 バラ売りの縁結びケーキを買って帰りました。 次は贈り物に買ってみようかな。
ファリーヌ キムラヤ

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2丁目9−5地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3264-4180 ホームページURL : http://sunporo.jp/shop/detail/index.php?s=56

  • M 2何度、行っても買えない角食(笑)! 予約も出来るとの事を教えていただきました。 次回、飯田橋に行く時は、必ず予約します。 クロワッサンサンドは、ボリュームがありモーニングにいただいています。 追記、ようやく購入出来た角食。 トーストでいただき、大満足です。
スポーツジムアートギャラリーシアター図書館レストランカフェベーカリー
コナミスポーツクラブ 飯田橋

〒162-0824 東京都新宿区揚場町2−1 軽子坂MNビル B1F地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3266-9301 ホームページURL : https://information.konamisportsclub.jp/ksc/004414/

  • satoshi eフリーウェイトエリアは割と空いていて総合型ジムのわりに適度な広さもあり使いやすいほうだと思う。マシンは少な目かな?短縮営業中の閉店間際はシャワー行列発生。
きゃっとばっく神楽坂店

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂2丁目12 エンドウビル1F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6228-1946 ホームページURL : https://catback4h.com/

  • M K猫背改善だけでなく、肩や腰が痛いときも助かっています。 いつも親切丁寧に、明るくご指導頂いていますのでとても楽しくレッスンを受けることができます。 楽しい時間と空間をありがとうございます。
エニタイムフィットネス 飯田橋店

〒162-0822 東京都新宿区下宮比町2−1地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6265-3705 ホームページURL : http://www.anytimefitness.co.jp/iidabashi/

  • 1 George評価改定。 以前は他のエニタイムに比べて、ダメジムのほうだったけど、最近は清掃が行き届いて快適なトレーニングが出来る。 なんかユーザー想いになってきた感じがする。
【CALDO】ホットヨガスタジオ|カルド神楽坂

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂5丁目1−4 神楽坂テラスビル 3F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3266-1153 ホームページURL : https://www.hotyoga-caldo.com/kagurazaka/?utm_source=mybusiness&utm_medium=kagurazaka&argument=MAFZ5N3c&dmai=a5ef92e7e3aef7

  • 菊田理恵開業以来のユーザーです。普通のヨガに通ったこともありますが、ホットヨガはなんといっても汗をしっかりかけることが気持ちいいです。体だけでなく心の澱もデトックスできる感じ。どのインストラクターの方もそれぞれ魅力があり、今はMAKI先生、YASUKO先生、atsuko先生がお気に入りです。できれば土曜日なども19時以降のクラスがあるといいなとも思いますが、スタッフに無理させない経営方針なのかも? 掃除も行き届いていて気持ちいいです。
ホットヨガサロン ラビエ 神楽坂店

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目15 神楽坂一丁目ビル 地下1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3235-3700 ホームページURL : https://hotyoga-lubie.com/

  • worldesign inc director他のスタジオも見に行きましたが、こちらはスタッフの方みなさん感じが良く、とても丁寧にレッスンも受けられます。 待合スペースの絨毯フロア箇所は定期的にクリーニングを入れていただきたいです。
zen place pilates 飯田橋

〒162-0824 東京都新宿区揚場町1−1 揚場ビル 4F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6265-3282 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/basipilates-iidabashi?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place218&argument=VAHAMbkU&dmai=a622a7ed5388e3

  • 石井友理丁寧に教えてくれる。 神楽坂と飯田橋の間にあって行きやすい!
Y gym ワイジム

〒102-0071 東京都千代田区富士見2丁目4−9 千代田富士見スカイマンション 209地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6884-6215 ホームページURL : https://www.y-gym-tokyo.com/

  • 小林雄二郎ワイパーソナルトレーニングジムに通わせて頂いて約半年でフルマラソンサブスリーを達成することができました。私は高校までサッカー部で走る事に自信はありましたが社会人になり運動する機会も減りここ数年は体重も増加傾向にありました。職場の近くにワイパーソナルトレーニングジムが出来、トレーナーさんは箱根駅伝経験者との事で体験入会、清潔な店内、非接触でも入退室出来るシステムや最新のランニングマシン等の設備、何よりトレーナーさんの豊富な経験からのランニングアドバイスもあり入会を決意。どうせやるならフルマラソンでサブスリーを達成したいとトレーナーさんと目標を共有し毎月のランニングメニューを作成して頂きました。自分1人では漠然とランニングをするだけでしたが目標の大会に向けて練習メニューの目的や効果をアドバイス頂き辛い練習もこなすこが出来ました。外で走るのが辛い雨の日や寒い日はランニングマシンを使用し、私オリジナルのランニングメニューを作成頂き効率良く練習が出来ました。また疲労による膝や足首のケアもパーソナルレッスンの中で取り入れて頂きケガする事なく練習を継続する事が出来ました。大会が近くなると体重も自然と落ち半年で約5キロ減量出来ました。そして迎えた目標の2月13日の大会でフルマラソンサブスリーを達成する事が出来ました。レース当日の準備やレース展開等も丁寧にアドバイス頂き経験の少ない私でも安心して大会に出場出来ました。この半年間、目標に向けて練習に取組み充実した毎日を過ごす事が出来、目標を達成した達成感は日常生活ではなかなか体験出来ないものでした。更なる記録更新に向けてこれからもワイパーソナルトレーニングジムに通わせて頂きます。ランニングを始めたい方や大会に出場したい方に是非おすすめします!
orBody完全個室パーソナルジム

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目7−8 第2山商ビル 3階地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6823-2768 ホームページURL : https://orbody-gym.com/

  • 佐野史弥ジム自体初めて行きましたが、腕立てやスクワットの正しい仕方などをトレーナーさんがわかりやすく教えてくれ、楽しみながらトレーニングできました。また、姿勢改善など、普段から意識しておいたほうが良いポイントも教えてくれたのでよかったです。 今後も楽しく通いたいと思います!
飯田橋駅前鍼灸整骨院

〒162-0822 東京都新宿区下宮比町1−1 相沢ビル 2階地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6265-3179 ホームページURL : http://iidabashi-fcc.com/

  • グミ先々月、突然足首が全く動かなくなってしまったことがきっかけで通院してます。 整形外科に行っても骨が折れてないからと何もしてくれ、困ってしまったのでネットで調べ、勤務地からの立地、診療時間が私には都合が良かったので通い始めました。 マッサージ、超音波、鍼治療など症状に合わせて施術していただけます。 おかげで今はだいぶ動くようになりました!ありがとうございます。
sanare Pilates&Conditioning 東京飯田橋店

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4丁目4−7 ORBIT BLDG 1階地図:
おすすめランク : 4.9 ホームページURL : https://www.sanare-pilates.com/

  • Airi s初めてピラティスを体験しました。 インナーマッスルの使い方が難しかったけれど、意識するポイントや動作を都度教えて下さり初めてでもわかりやすかったです。 少人数でアットホームなので、気軽に参加できるのも良かったです!
zen place yoga 神楽坂

〒162-0825 東京都新宿区神楽坂3丁目6 丸岡ビル 3階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5579-8681 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/yoga-kagurazaka?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place220&argument=VAHAMbkU&dmai=a6246c81de1810

  • Kaede Ayakaze2022月4月にオープンしたばっかりのヨガスタジオです。 メトロ線飯田橋駅B3出口にでて右の上り坂をてけてけ歩いて向かいます。JRからでも向かえますが、歩く距離を短縮させたい場合はメトロ線で向かうのがオススメです。 歩いていると青いゼンプレイスのマークが上のほうにみえてきます。 オープンしたばかりなので、中入るととても綺麗でした。 2022年12月より待望の貴重な陰ヨガクラスが仲間入りしたので、とても嬉しいです。 夜の陰ヨガクラスはとても心地よく、忙しない時間から解放されました。 インストラクターさんのアライメントも丁寧なので、とても満足してます^_^
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。