Area Services 緑エリアのデザインサービス

墨田区緑でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから緑までは約1.9 kmで徒歩23分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年9月22日(金)の14:30までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから墨田区緑までのルートマップ

緑周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの緑エリア。このページでは緑周辺のアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

フリースペース 緑壱

〒130-0021 東京都墨田区緑1丁目8−3地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5624-9035 ホームページURL : http://ryokuichi.wix.com/ryokuichi

  • S H久しぶりに訪れました。 コロナも落ち着き始め、個展にもっと足を運んでくれたら嬉しいなと思いました。両国と云う事もあり和テイストでお相撲さんが散りばめられた絵画でした。
Gallery Dalston

〒130-0023 東京都墨田区立川1丁目11−2地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 080-6108-9556 ホームページURL : http://www.dalston.space/

  • NORIYUKI KUWAHATA (Noriyuki.)作家としてお借りさせていただきました。 白を基調とした落ち着いた空間のギャラリーで気に入っています。
LIGHT HOUSE GALLERY

〒130-0021 東京都墨田区緑2丁目15−15 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6666-9699 ホームページURL : http://lighthouse-tokyo.net/gallery_top

  • 関智昭スープまで完飲してしまうほど美味しいラーメンでした。
相撲写真資料館(工藤写真館)

〒130-0026 東京都墨田区両国3丁目13−2 工藤写真館地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3631-2150 ホームページURL : https://www.city.sumida.lg.jp/sangyo_jigyosya/sangyo/pr_brand_hyousyo/sumida3m/tiiki/nanbu/sumousyasinn.html

  • shinichi furukawa内容は数ヶ月に一度入れ替えがあるそうです。 入場無料
図書館アートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
墨田区立緑図書館

〒130-0021 東京都墨田区緑2丁目24−5地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3631-4621 ホームページURL : https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/tamokuteki/library/annai/midori.html

  • Fujio Tanabe (dogmuse00)科学系ノンフィクションや歴史系の本が好きなのですが、Webで江東区図書館で検索しても出てこない本が、墨田区図書館で検索するとかなりの確率でヒット。しかも大抵この緑図書館の書棚にあるという幸せ。そんなにデカい図書館でもないのに。階段に掲示されている美術展告知ポスターも、個人的にツボなものが多し。よく利用させていただいています。
レストランアートギャラリー図書館カフェベーカリースポーツジム
両国湯屋 江戸遊

〒130-0014 東京都墨田区亀沢1丁目5−8地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3621-2611 ホームページURL : https://www.edoyu.com/ryougoku/

  • You初訪問後、2日後に再訪するほど気に入りました。 どちらも平日の午後利用で、岩盤浴もお風呂もほどよく空いていて、ひとりでぽけーっとするのに最高でした。 ▪️アクセス 大江戸線の両国駅からすぐ ▪️施設 清潔感があってきれい 施設内は自販機も利用料も電子マネーやクレカなどキャッシュレス対応 岩盤浴2種類、女性のお風呂にはサウナも2種 ▪️食事 1番人気の二八蕎麦をいただいたが、うーーん。まぁこれはクオリティ求める方が悪いのでOK ▪️客層 20代くらいの若い人多め、スーパー銭湯で見かけがちな年配の方はあまり多くない 一部マナーに欠ける人はいるけど、1人客も多く、わりと静かに利用できる ▪️オトク情報 1回目:アソビューのクーポンで2970円→2650円に(平日限定) 2回目:ニフティ温泉で2970円→1800円に(平日限定) 初めて利用で平日行かれる方はニフティ温泉のクーポンおすすめです。 会員カードが無料になるクーポンもありますが、これは次回でないと利用できないとの事でした。 ちょっと息抜きしたい時、ひとりでぼーっとしたい時、また利用しようと思います。
個室完備 海鮮居酒屋 花の舞 江戸東京博物館前店

〒130-0014 東京都墨田区亀沢1丁目1−15地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5619-4488 ホームページURL : https://izakaya-hananomai.com/hakubutukan-mae/?utm_source=google_map&utm_medium=map

  • nicole配膳ロボットが愉快なBGMを流しながら働いていて、楽しい気分で過ごせました。 飲み放題でドリンクの提供が早いのも嬉しいです。
ソウル市場 森下店

〒130-0023 東京都墨田区立川1丁目10−3地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3846-7783 ホームページURL : https://www.instagram.com/seoul_ichiba_morishita/

  • Moa and Moreめっっっちゃめちゃ美味しい韓国料理のお店です。 今回はカルビ定食とプルコギ定食を注文しました。 カルビはBBQのような香ばしい味で、ご飯と一緒に食べればたまらない一品。 プルコギはボリュームたっぷりでご飯をおかわりしちゃう勢いでガッつける旨さです。 また、定食に付いているスープも、韓国の本場を味わえるような旨味たっぷりのスープで一度飲んでいただきたいです。 やはり人気なのかお持ち帰りのお客様がすごく多かったです。 また絶対リピートします! 素敵な時間をありがとうございました。
ホブソンズ両国店

〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目38−8 遠藤ビル地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6240-2751 ホームページURL : https://hobsons-ryogoku.com/

  • Haru線路沿い歩いててふと現れるお店 店内ポップで明るく洋風な雰囲気✨店員さんも明るい方でした クレープもっちり、アイス濃厚で美味しかったです
ウランバートル

〒130-0026 東京都墨田区両国3丁目22−11 2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6411-4298 ホームページURL : https://ulaanbaatar-ryogoku.com/

  • 川嶋雄司焼きうどんや餃子的なモノは美味しく頂きました。 お肉は…ちょっと好みが分かれるかも?
TOKYO立呑倶楽部

〒130-0026 東京都墨田区両国3丁目24−2地図:
おすすめランク : 3.4 

  • カズキン料金先払い制なので、さーと飲めて帰れます。値段も安くて一人飲みとかもいいと思います。
Basudev バスデブ

〒130-0021 東京都墨田区緑1丁目18−3地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3635-7577 

  • K Kディナータイムに伺いました。メニューがいっぱいで目移りしちゃいます!今回はマトンのスープカレーをジーラライスで頂きましたよ。香り高いスパイスたっぷりのお米にマトンの旨みエキスしみしみのスープカレーがもう反則)^o^( 店員さんの感じも良くて、女子率高めでしたね。ランチも営業されてる人気店です。 インネパだけじゃなくて、タイで修行したシェフの方が作る美味しいタイ料理もありますよ♬
豚竜

〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目37−2 TKF会館地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-5600-1113 ホームページURL : https://donryu.owst.jp/

  • 詩Tagalog二回ほどお邪魔しました。 この店はなんというか、にんにくがおいしい。にんにくがおすすめ。 たぶんとくにふつうなのかもしれないけど、ニンニク天も、串も、ニンニクバターも、、どれもこれもおいしかった。 ここはニンニク食べに来てるようなもんだと思う。19時まではアルコール安かったりするから助かります。 店内は木目調?でシックな感じ、安上手い店だけど、そこまでガヤガヤうるさいかんじではない。 JRから良い位置にある。 金麦が置いてあるのが嬉しい。 とりあえずおすすめはにんにく…❤
時津浪

〒130-0014 東京都墨田区亀沢1丁目23−2地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5608-4649 

  • jun star (DECO)鴨ちゃんこ塩でいただきました。味は濃いめでしたがとても美味しい お通しの鴨ローストも鳥の唐揚げも文句なしで美味しかったです! また行こうと思います
うえ岡

〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目21−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6659-2394 

  • panda Miいつも手が込んでいて、どれも美味しいです💛 巻物も絶品で行くと必ず追加注文しています。 今回は、とろたく と かっぱ巻きを追加しました(*´꒳`*)
わとん

〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目30地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3632-5344 

  • リマ探検チャンネルジャンクスポーツを見て、早速行ってきました。弁当は種類豊富で迷いました。豚の味噌焼きを選びましたが大正解のうまうまでした。 豚汁は、ちゃんこ風で具沢山、こちらも美味しいです。また、行きたい。
串カツ田中 両国店

〒130-0021 東京都墨田区緑1丁目17−9地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 050-2019-5764 ホームページURL : http://kushikatutanaka-ryougoku.com/?utm_source=google&utm_medium=map

  • sa ra東京旅行の夕食、月曜日の17時頃うかがいました。前日予約で、串カツのみの食べ放題と飲み放題をいただきました。 串カツはサクッと揚がっており、どれもあつあつで、とてもおいしかったです。ビールとよく合いました。 テンポよく注文を聞いてくださり、ありがたかったです。 前日の電話予約も含め、お店の方みなさんとても感じがよく、接客してくださった若い女性の方も、にこやかでとても気か効いて、料理もおいしく、口コミ評価が高い理由に納得でした。 テラス席もあり、テラスはワンコがオッケーだったので、近所にあったら通いたくなるお店でした。 とてもおいしく、素敵な時間を過ごすことができました。 ごちそうさまでした!
元氣亭

〒130-0026 東京都墨田区両国3丁目24−10 第二酵素ビル 2階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3632-3933 ホームページURL : http://www.genmaikoso.co.jp/health/genkitei/

  • 野田真理日替わりも楽しみなのですが、私はここの薬膳カレーが大好きです。
喜楽や

〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目20−5地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3631-6566 

  • 畑中由莉よくランチで伺っています。 毎日日替わりのランチが3種類もあるので、毎日メニューを見るだけでも楽しいです。 ランチで迷ったらとりあえず喜楽やさんに行きます。
カフェアートギャラリー図書館レストランベーカリースポーツジム
ホブソンズ両国店

〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目38−8 遠藤ビル地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6240-2751 ホームページURL : https://hobsons-ryogoku.com/

  • Haru線路沿い歩いててふと現れるお店 店内ポップで明るく洋風な雰囲気✨店員さんも明るい方でした クレープもっちり、アイス濃厚で美味しかったです
カフェ・ベローチェ 両国店

〒130-0026 東京都墨田区両国3丁目25−5 JEI両国ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3846-5840 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000404/

  • Mineko Okamura両国駅東口でて目の前にあります。店内は清潔感あって、広く感じます。隣席との間隔も近すぎることく、喫煙スペースもあります。商談で利用しましたが、リピしたいです。優良店だと思います。
Hayashiya

〒130-0023 東京都墨田区立川1丁目11−1地図:
おすすめランク : 3.3 ホームページURL : https://aftx.kan-suke.com/coffee/

  • wick akihisaコーヒー300円と安い。 たばこも吸えるし、昭和な雰囲気が素晴らしい喫茶店。
gatta nero

〒130-0021 東京都墨田区緑1丁目18−4地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6479-4531 ホームページURL : https://gattanero.business.site/?m=true

  • Naoko Imotoコーヒー美味しいです!香り高くコク深い。長居して読書させていただきました。居心地の良い空間でした!
珈琲而今 /COFFEE NICON

〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目30−9 &Ryogoku地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-4361-8729 ホームページURL : https://www.anddepartment.com/

  • K K良いお店でした。ラストオーダー17:30です。
& Ryogoku アンドリョウゴク coffee x gelato x green

〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目30−9, Rr Bldg, 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-4361-8729 ホームページURL : https://www.instagram.com/and_ryogoku/

  • きむらみどり仕事帰りに しばらく両国には来ないのでぶらぶらしてお茶をと思っていたら たどり着きました。 100円ショップの隣で 奥に長いお店で 入口にお花、アイス、奥にコーヒーとケーキでした。 綺麗なお店で 席数はそれほどありませんが、ちょうど 空いて(食べ終わった方が 空けてくれた?) 2つあるテーブル席の1つに座りました。 他にベンチシート?で 2組くらいお客様いらっしゃいました。 バスクチーズはテイクアウトも 出来るそう。プリンやアイス、スコーンなどもありました。 コーヒーは ブレンドは4種類から選べ 冬のブレンドにしました。ハンドドリップで淹れたてです。 ラテだと、ラテアートもやってくれるみたいです。 バスクチーズとブレンドで ホット一息できました。バスクチーズは、とろっとしてました。 下町の中に、オシャレなカフェでした。
CHILL OUT COFFEE &...RECORDS

〒130-0021 東京都墨田区緑2丁目17−8 池澤ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.7 ホームページURL : https://www.facebook.com/Chillout-CoffeeRecords-1857547481153851

  • R K両国にあるコーヒー専門店 お店でイートインも出来るし、豆の購入も出来ます。 イートインは席数は少ないですが、コーヒー飲むなら問題無いかなって感じました! オーナーさんも気さくで、コーヒー豆の違いについても丁寧に教えてくれました😊 レコードが流れるレトロな感じも特徴なので、コーヒー好きな人は1度行ってみてください😁
Tiktea

〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目38−6地図:
おすすめランク : 3.4 

  • うえのはるりり秋口の雨の日にタピオカとフライドチキンをテイクアウト。 その場で揚げるので時間がかかるとの事で荷物が相当重く、入り口までの段差が億劫で 外で待とうとした所、店員さんが荷物を運んで下さりお冷を用意して頂いたりで フライドチキンとタピオカ買うだけなのにとても親切にして頂いてびっくり。 甘党ではない自分にとってタピオカミルクティーは甘味が強く、氷が溶けていて丁度いい感じ。 お茶の濃さはあまり感じず。至って普通。 下町感ある暖かい接客に感動したので星一つ追加しました笑 繋がってる居酒屋?のランチに伺ってみたい。
江戸麺 熊八

〒130-0021 東京都墨田区緑2丁目15−1 熊八 1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 080-7852-5511 

  • h yk★ゆるいどころか皆無です!2019年以前のまんまの素晴らしいお店!★ 現在、9時半ラストオーダーだそうです。 2022/9 再来店 メルマガで「古代小麦麺の味噌ラーメン」開始とみていてもたってもいられず旦那行きました😇 そのタイミングは店内「気づいてる人しかいなかった」のが印象的でした。だれもマスクをしてない空間は良いですね😇 味噌ラーメンはかなり甘めでした!古代小麦の麺も美味しかった!チャーシューも美味しかったです。大盛りにしたんですがやりすぎました。並盛りまでにします(笑) 小麦グルテンアレルギーなので古代小麦麺はとてもありがたい商品です。今後は担々麺もこちらの麺で食べようと思います! 2022/8 再来店 なかなか営業してるタイミングに会えなくて、やっとありつけました!てか、woltやってるんですね😳 今日は冷やし牛肉味噌担々麺(こんにゃく麺変更)をいただきました!美味しかった…🙏 やってる日をTwitterとかで確認できると嬉しいです〜😇 今回も優しいティッシュがおいてありました。 共和党のポスターも貼ってあって…!頑張って生き残りましょうね!(応援したいので営業日時を明確にしていただけるとおおお) とても美味しかった…旦那と二人で美味しくて感動しました✨ カリカチュアティッシュもらって帰りました💕 このセンス好きです、もっとやれ💪 また食べに行きますね!
マイチャイ

〒130-0014 東京都墨田区亀沢1丁目7−8 平塚印刷 1階地図:
おすすめランク : 5 

  • 石動しのぶ結構スパイシーで美味しいチャイがいただけます
ORI TOKYOカフェ

〒130-0014 東京都墨田区亀沢1丁目3−7 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5637-8984 ホームページURL : https://ori-tokyo.jp/

  • 寺下文隆浮世絵がお洒落に飾ってあって雰囲気が良い 夏に行ったが、かき氷もプリンも美味しかった
tanabata coffee

〒130-0021 東京都墨田区緑2丁目14−8地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : https://instagram.com/tanabata_coffee

  • アイラブフォン錦糸町カヌレ激うまうま プリンタルトもうまーべらす オーナーも可愛くて お喋り上手 水曜、木曜だけの間借りカフェです
ベーカリーアートギャラリー図書館レストランカフェスポーツジム
ベーカリー&カフェ ポルニック

〒130-0026 東京都墨田区両国3丁目22−8地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6320-0929 

  • むちむちわんこイートインで利用しました。 14時ぐらいだったのでパンの種類がやや少なかったのですが、 バターが贅沢に使われたあんバターサンドとホットカフェオレを頂きました。 どちらも美味しかったです。
米粉パンカフェ和家 KAZUYA

〒130-0014 東京都墨田区亀沢2丁目19−16 ピアレス101地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5637-8673 ホームページURL : http://pancafe-kazuya.com/

  • 花田香平メイプルクロワッサンを手にいくつか購入して食べたのですが、クロワッサン‼️とても美味しく、米粉だから安心して頂けました。食感がよく小麦より美味しいと思いました。また、購入させて頂きます。
キューズテーブル

〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目23−2 SRビル地図:
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : https://www.instagram.com/qstable.insta/

  • Japan Tokyoチョコレートベーグル、サーモンベーグル、あんバターベーグルを注文。 モチモチでしっとりで本当に美味しかったです。 温めなくても美味しいです。 お店の人も感じ良くて店内も広く、イートインスペースもあります。 現金とpaypayが使用できます。 午後は商品が売り切れが多い様子。 少し残念なのは、平日は5時に閉店し、日曜もお休みなので、両国で仕事をしていないと頻繁に通えないことです。ベーグルは脂質が低いのでパンの代わりに食べたいのですが頻繁に通えなく残念です。
サンエトワール 両国店

〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目38−8地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3632-3114 ホームページURL : https://www.yamazakipan.co.jp/shops/saint_etoile/main.html

  • ゆるメロンパンとミニクロワッサンを購入。 メロンパンは、外はザクザクで中はふわっふわ、とても甘くて淡く鮮やかな黄色で美味しかったです。 全体的にお手頃価格かなと思います。
スポーツジムアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリー
StudioPlumeria(スタジオプルメリア)

〒130-0021 東京都墨田区緑1丁目12−13 喜久川ビル 2F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6659-9798 ホームページURL : https://studio-plumeria.net/

  • K Kukoバンジー初体験しました!クーラー効いてる部屋なのに、跳ねたり飛んだり、汗ダラダラ💦 楽しかったです
chocoZAP両国四丁目

〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目28−3 エクセレント両国 2F地図:
おすすめランク : 3 Tel : 0120-941-604 ホームページURL : https://chocozap.jp/?utm_source=googlemap&utm_campaign=googlemap&utm_term=ryogokuyonchome&utm_content=choco0249&utm_medium=googlemap

  • ゼクスアルマ他の店舗に比べると狭いのと筋トレ用マシンが少ない。 ランニング4台、バイク3台、エステ4部屋なので私は困らない内容
パーソナルトレーニングジム ダイエットパートナー両国店

〒130-0026 東京都墨田区両国4丁目37−13 村上ビル 301地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://dietpartner.jp/store/1798/

  • Ex Lion駅近のため通いやすい場所です。トレーナーさんが親身になってサポートして下さるので、頑張ろうという気持ちになれました。ありがとうございます!
JAMROCK KICKBOXING両国店

〒130-0014 東京都墨田区亀沢1丁目9−7 SPビル B1地図:
ホームページURL : https://jamrock-fitness.com/kickboxing/

JAMROCK FITNESS 両国店

〒130-0014 東京都墨田区亀沢1丁目9−7 SPビル 1F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5637-8267 ホームページURL : https://jamrock-fitness.com/

  • ori oriオススメです。 とにかく雰囲気がいいです。中もキレイでよくあるジムのイメージとは違うので気持ちがいいです。 通う方は女性も多く、女性でも通いやすいかと思います。 雰囲気がいい大きい要因としてスタッフの方々の対応の良さもあると思います。 丁寧にマシンの使い方や筋肉のことについて教えてくれます。なので初心者でも気負いすることなく通うことができます。 ランニングマシン、シャワーも完備です。
エニタイムフィットネス 両国店

〒130-0014 東京都墨田区亀沢2丁目10−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6240-4501 ホームページURL : https://www.anytimefitness.co.jp/ryogoku/

  • a kパワーラック3台(1台はプラットフォーム付き)の時点で★5です。 汗臭さはありますが慣れです。数ヶ月通えば気にならなくなります。 混雑は時間と曜日によると思います。いつ行っても人だらけということはない。 マナー悪い人が全くいないジムってあるのですか?人気店なので分母が多い分確率が上がるのかもしれません。外国人が長時間パワーラックを使ってる等ありますが文化の違いと割り切りましょう。
RITZ FENCING ACADEMY リッツ フェンシング アカデミー

〒130-0014 東京都墨田区亀沢2丁目10−6 猪爪ビル地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5637-6092 ホームページURL : http://ritz-fencing.co.jp/

  • Bryce Tannerフェンシングを学ぶのに最適な場所です。 日本のオリンピックチームのスタッフがいるので、ヘッドインストラクターは非常にフレンドリーで知識も豊富です。 私の息子(6歳)は、数年前から練習していますが、フェンシングが大好きになりました。 友達もたくさんできたし、学校や他の地域の大会に参加する機会も増えました。 子供にも大人にもお勧めです。 An excellent place to learn fencing. The head instructor is extremely friendly and knowledgeable, with staff from the Japanese Olympic team. My son(10) has been practicing for several years now, and has fallen in love with fencing. He's made many friends, and has participated in the numerous opportunities to compete both in-school and in other regional competitions. Highly recommended for both kids and adults.
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。