Area Services 大手町エリアのデザインサービス

千代田区大手町でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから大手町までは約1.5 kmで徒歩18分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2025年1月20日(月)の14:30までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから千代田区大手町までのルートマップ

大手町周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの大手町エリア。このページでは大手町周辺のアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

アートギャラリー環

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4丁目3−7地図:
Tel : 03-3241-3920 

丸善 ギャラリー

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6−4地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5288-8881 ホームページURL : https://www.instagram.com/maruzen_marunouchi_gallery/

  • Korel Rivera展覧会を開催するのに最適な場所で、とても広々としていて、非常に組織的でした。山本タカトのショーは本当に素晴らしく、オリジナルのアートワークを見ることができました。お友達のKathmiちゃんの作品も展示されていました👏
日本橋PACMAN(ニホンバシパックマン)

〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4丁目5−5 藤ビル 地下1階地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6260-9526 ホームページURL : https://pacman.tokyo/

  • けステージからの距離もよく、広さもちょうどいいライブハウス。 神田駅から若干あるが、周りは静かなところなので個人的には好き。
美術特選画廊

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.7 ホームページURL : https://www.mitsukoshi.mistore.jp/nihombashi/shops/art/art/schedule.html

秀山堂画廊

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2−18 海老 屋 ビル 6F地図:
おすすめランク : 3 Tel : 03-3245-1340 ホームページURL : https://www.syuzandou.com/

MITSUKOSHI CONTEMPORARY GALLERY

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目4−1 本館6階地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3241-3311 ホームページURL : https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/art/contemporary.html

  • Yuko三越6階企画展示コーナー。ポプテピピック展が開催されていて、無料で入場することができました。一種の現代アートなのだろうが、パロディ満載なので非常にわかりやすい。バックルームでは、アニメの重要なキャラクターに関する企画があり、彼を知っている人にとっては興味深いでしょう。オリジナルグッズも販売しています。
アジギャラリー

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目5−1 今本ビル 3階地図:
おすすめランク : 4.8 ホームページURL : https://www.ajigallery.jp/

ミュージアムアートギャラリーカフェベーカリースポーツジム
三井記念美術館

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目1−1 三井本館 7階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 050-5541-8600 ホームページURL : https://www.mitsui-museum.jp/

  • 仙厓偽梵五感で味わう日本の美術を鑑賞。眼福だけでなくまさに五感で充分堪能出来ました。非常に楽しくあっという間の時間、館内で過ごせました。素敵な時間をありがとうございます。
日本銀行金融研究所 貨幣博物館

〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町1丁目3−1 日本銀行分館内地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3277-3037 ホームページURL : http://www.imes.boj.or.jp/cm/index.html

  • 麻ー子日本銀行金融研究所貨幣博物館に行きました‼️ 日本銀行の見学の後に行きました。 無料ですが、最初に荷物のX線検査があります。 警備員の方も多数いて安心して見学できます。 売店があり、日本銀行で販売していたものが全部ある、、、 えー‼️限られた時間内に購入したのに、ここではゆっくり買えるー‼️ 売店は面白いものが販売されているからぜひ見てください。 貨幣博物館の展示物の撮影は禁止です。 展示室に入ったら撮影できません。残念。 でもゆっくり展示を見れます。 貨幣博物館の展示物は本当に勉強になります。 娘は、これ受験で全部覚えさせられた💦って受験時代を思い出すらしく、サラッと見学してソファーに座ってしまった😭 幼い頃から見学していたら日本史は大得意になったかも。 幼い子でも楽しく学べるようにクイズがあったり、ゲームがあったり。 オススメです。 お年寄りが多くて、私も、この紙幣は昔使ったことあるーーー懐かしい‼️ってしみじみしました。 日本銀行金融研究所貨幣博物館は幼い子からお年寄りまで楽しく学べて懐かしい‼️でした。
エコミュージアム

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9−4 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : http://www.ecomuseum.jp/

  • 橘rainなかなか穴場の通り抜け道
絶滅メディア博物館

〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目3−6 楓ビル 1階地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5256-5700 ホームページURL : https://extinct-media-museum.blog.jp/otemachi/

  • yoshihiro saikawa100年〜10年前くらいまでの、ビデオカメラやフィルムカメラ、映写機、パソコンなどが所狭しと展示されています。 特にバック・トゥ・ザ・フューチャーなど、映画で使われたモノと同じモデルのガジェットが展示されているのは見どころです。 展示物の解説が聞けるため、館長在館時がオススメです。(館長不在時は他のスタッフが常駐してます。) 開館時間が不定期のため、あらかじめ博物館のSNSまたはホームページを確認しましょう。
カフェアートギャラリーミュージアムベーカリースポーツジム
ポム・ダダン

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6−3地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3217-1117 ホームページURL : https://www.marunouchi-hotel.co.jp/restaurant/pomme/

  • Sumiko Matsunagaozモールで予約して結婚記念日で利用しました。お値段もサーブしてくれた方方もとても清潔感あり感じがよく有意義な時間を過ごせました。どれもとても美味しかったです。
ザ·カフェ バイ アマン

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5−6 大手町タワー地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5224-3339 ホームページURL : https://www.aman.com/ja-jp/hotels/aman-tokyo/dining/cafe-aman

  • K Who都心ど真中に突然現れる森、その中にひっそり佇むカフェは以前から気になっていた。マンゴー尽くしのアフタヌーンティーで初利用。店内は思ったほどは広くないが、広く開いた窓からの緑がとにかく美しく、室内にいることを忘れさせる。最初にウェルカムドリンクを一つ選び、その後、メインのカフェかティーを選ぶ。暑い季節、冷たいウェルカムドリンクはとてもありがたい。アイスモルゲンタウは緑茶と果物の良いとこどりのような不思議な爽やかさがありおすすめ。カフェは種類を変えることは出来ないがフリーフローなのは高く評価できる。 セイボリーは食感しっかりとしたスティックにパストラミビーフを巻いたものがシンプルだがとても美味しい。デザートは複雑な味わいが楽しめるアイスクリームがよかった。ボリュームは多すぎず、無駄なものがないという点、良いコースだと思う。
Soup Stock Tokyo 丸の内オアゾ店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6−4 オアゾ B1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3215-1333 ホームページURL : https://www.soup-stock-tokyo.com/store/detail/?id=1042

  • 20 11平日12:30頃の時点で10人待ちでしたが7分ほど待って注文&着席できました。 店内が結構狭かったです。 店員さんは人それぞれかと思いますが、対応してくれた方はテキパキで好印象でした。
GREEN BROTHERS 大手町店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9−5 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6225-2570 ホームページURL : https://g-brothers.jp/

  • 岡本アメリカ西海岸のような雰囲気で美味しいサラダが食べられます! 自分で好きな具を選んで美味しいサラダを作ってもらえます。健康的かつ美味しくて満足感があります! 店員さんも明るくて気持ちよく購入できます。 とてもおすすめです!!
四季茶寮 えど

〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1丁目4−1 本館 4F 三越地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3242-9550 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13119541/?lid=owner_rst-top-jitempo_pc

  • smile一緒に出かけていた友達が「穴場を知っている」と教えてくれました。 高級過ぎず、敷居も高くなく、客層がお上品で着物を着てる方もちらほらいらっしゃいました。スイーツだけでなくお食事もいただけるみたいでした。サービスで提供されるお茶も美味しかったです。
スターバックス コーヒー JR東京駅日本橋口店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 丸の内中央ビル地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5219-6066 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-460/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=460

  • スタバカ(SUTABAKA)新幹線の改札口などもすぐ近くにあり、時間調整にも便利です。すぐ近くのビルにや駅の中にもスタバは他にもありますが、上にあがったり、お店が狭かったりと日本橋口周辺ではここのスタバがオススメです。 天井も高く開放感もあり、スターバックス専用のエスカレーターを利用したりと東京駅の混雑を忘れるような特別感溢れるお店です。
スターバックス コーヒー 東京ステーションシティ サピアタワー店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目7−12地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5224-8075 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-757/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=757

  • youkotan.k電車好きは、楽しいスタバです。 サピアタワー内にあるので、東京駅からは少し離れています。 楽しい時間をありがとうございました!
コーヒーマシーン丸の内OAZO店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6−2地図:
おすすめランク : 3 Tel : 03-3215-5177 ホームページURL : https://www.marunouchi.com/tenants/8049/

  • Sayalog東京駅目の前、丸の内オアゾ地下のカフェ 軽めのランチを求めて平日12時に訪問。 店内はほぼ満席で残りの1席を運良く確保。 サンドイッチとドリンク合わせて 千円を切る、コスパもとてもよいカフェでした! ▶︎ 食べたもの ◎ランチセット シュリンプ&アボカドのサンドイッチ +カフェラテのセット¥910 サンドイッチは他2種類あり ツナ&オニオン¥860と迷ったので 店員さんのオススメを注文しました。 注文から提供まで2,3分。 早くてとても有難いです。 ハード系のパンにたっぷりの アボカドペースト、そして海老。 軽いランチにとても良いです。 ▶︎ 客層 - 男女比7:3 - 「女子会」「デートで」「同僚と」「1人で」 ▶︎ 混み具合 - 平日12時で満席 ▶︎ 席タイプ - カウンター:なし - 個室   :なし - オープン席:2人用テーブルのみ
スターバックス コーヒー 大手町ビル店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6−1 大手町ビルヂング地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5288-7330 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-432/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=432

  • TAKAAKI MIZUNO【離れたところに座席スペースあり】 2022/04/16 13時ごろ訪問 大手町スタバもあと2店舗 【大手町駅内のスタバ】 ・大手町駅の中でも、メトロ丸の内線が一番近いかな。あるいは丸の内線に向かっていけば出会えるはず。 ・駅にありますが、駅の構内にあるんけではないので、地下鉄に乗らない人でももちろん入店できます。 【お店の雰囲気とか】 ・レジと離れみたいになっており、れじの店舗は20席弱、離れには30席強ってところですかね。 ・ガラス張りですので、外から混んでるかどうか一目で確認できますね。 ・土曜日でもかなり混んでました。昼時ということもありますが、勉強客もビジネス客も色々いますね。 【接客】 ・お店の人が悪いわけではないのですが、会社の人がみんなで注文するからそういう人らが自分の前にいるとかなり、待たされます。 ・しかたないのですけどね。
タリーズコーヒー 丸の内永楽ビルディング店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目4−1 丸の内永楽ビルディング B1F地図:
おすすめランク : 3.2 Tel : 03-5220-5525 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000656?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • yohei y大手町永楽ビル 三井住友信託銀行がトレードマークのビルにあります。地下レストラン街の最奥にあり隠れ家的店舗。土曜の昼過ぎ、空いているかと思いきや意外にも常に満席でした。 かつての喫煙ルームは禁煙に改装されてます。wifiなし、電源あり。手洗いは店舗でて右に行くとすぐ。
ドトールコーヒーショップ 都営大手町店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目3−1 都営地下鉄三田線大手町駅改札前 B1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5220-2328 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1011194

  • j店=大手町駅らしく大変狭いです。 なかなか好みの席を確保することは大変ですね。 個人的には、窓際と壁側の間にある席に座るのは抵抗があります。 長居というよりも、電車利用のちょっとしたタイミングであったり、仕事の合間の一瞬利用などで利用させて頂いております。 店員=区内且つ大手町駅なので、これが普通なのかなと思っています。 食事=他店に比べると少々雑なような気がすることがありますので、ここでの食事利用はあまりしないですね。水分補給メインでの利用が大半です。
スターバックス コーヒー KDDI大手町ビル店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目8−1 KDDI大手町ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3231-2065 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-115/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=115

  • TAKAAKI MIZUNO【土曜日のくせに混んでる】 2022/04/16 11時50分ごろ入店 大手町スタバ巡りの一環で 【KDDIビル正面すぐ】 ・正面すぐっていうか、ビルに入る前から分かりますね。土曜日からある程度席が埋まっているので、これが平日なら満席なんでしょうね。 ・最寄り駅は…大手町駅ですね。大手町で働く方にはおなじみでしょうね。 【店内雰囲気とか】 ・ビル1階で仕切りなどはなく、オープンスペースですね。どこまでがスタバのいすなのかよくわかりませんが。 ・特徴的なのは、昭和風のエンジ色の座席があること、大体10席くらい。ホテルのラウンジっぽいともいえます。 ・天井がとっても高いこともあり、開放的ですね。人が多いのを除けば過ごしやすいですね。 【接客】 ・特に問題もなく、スタバクオリティでした。
カフェ・レスト

〒103-0028 東京都中央区八重洲1丁目5−22地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3510-9098 ホームページURL : https://www.yamada-denki.jp/service/caferesto/

  • moto0316知人の指定で初めて来店。東京駅八重洲口のヤマダ電機の八階、平日のランチどき。…ここは穴場だ☝️仕事しやすい、席確保しやすい、静か、言うことなし👏また来まーす🤗
PRONTO 大手町OOTEMORI店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5−5 大手町タワー B2F地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-5220-2811 ホームページURL : https://www.pronto.co.jp/

  • Patek Philippe ShunPRONTOのバーよりのお店ですね🍹 普通のお店と同じ様にパスタが充実しています🍝 PRONTOに行くといつもジェノベーゼを注文してしまいます! 何だかクセになる味なんですよね🌟 出来ればもう少し種類を増やして欲しいかな。 カーチョエペペやポルチーニクリームソースとかがあると一気にテンションが上がるので! (クリームソース系が大好き) まあ、あの値段であの安定している味なので、これ以上注文するのはワガママなのかもしれませんね💦 それにしても東京駅内にあるので便利ですね✨ 待合せにも使いやすそうです! おにぎりやサンドイッチで昼間を済ませるよりも満足感があります😌
ベーカリーアートギャラリーミュージアムカフェスポーツジム
東京會舘 東京ギフトパレット店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京ギフトパレット 内地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5222-6633 ホームページURL : https://www.kaikan.co.jp/sweets_gift/index.html

  • k Yazawa差し入れで頂きました♡ パピヨンというらしい。 パイ菓子です。 味は3種類。 ちょっぴり 辛さがあり ハーブのような香りもあり に合うような味。 大人の味でした。 後引く美味しさで とっても(๑´ڡ`๑)美味しかった♡です
シュガーバターの木 大丸東京店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8−1 大丸東京 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3212-8011 ホームページURL : http://www.sugarbuttertree.jp/

  • 野良猫愛好家5〜6人でしょうか? 会計まで待っておりました。 なかなか列は進みません。 しかしながら、会計を終わったお客様は笑顔で何か言って帰られます。 人により違いますが、皆様笑顔で。 その理由が理解できたのは、商品を渡す瞬間でした。 感動したのは、商品を渡すまでの時間を簡略化をしていない事。 お客様がレシートを持った瞬間に、紙袋を渡し目も合わせずにありがとうございます! じゃないんです。 レシートを財布にしまいます。 一呼吸置いてから、紙袋をお渡しくださり、笑顔でありがとうございます。 その間もお客様は視界に入っているのにも関わらず、最後まで見送る。 素晴らしく、感動いたしましたし。 それを悪く言うお客様もおられませんでした とても気持ちよく。 本当に一期一会、考えているかわかりませんが、素晴らしい接客を受けました。
PRESS BUTTER SAND 大丸東京店

〒100-6701 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店 地下1階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 0120-319-235 ホームページURL : https://buttersand.com/store/daimaru-tokyo/?utm_source=google&utm_medium=GBP&utm_campaign=website

  • S Yプレスバターサンドのバターサンドは、その名の通りバターを主役にしたサンドイッチスタイルのスイーツで、訪れる人々を魅了しています。一口かじると、香ばしいビスケットの外側がサクッと音を立て、すぐに濃厚なバターとクリームが口の中でとろけます。甘さは控えめで、バターの豊かな風味がしっかりと感じられるのが特徴です。 このスイーツは、見た目もシンプルで洗練されており、手土産やギフトにも非常に喜ばれます。パッケージも上品でおしゃれなため、特別な日のプレゼントとしても選ばれることが多いです。食べ応えがありながらも後味はすっきりしているので、コーヒーや紅茶との相性も抜群です。 全体的に、プレスバターサンドのバターサンドは、バターを愛する人々にとってはまさに夢のようなスイーツ。一度食べると、その味わいの虜になること間違いなしです。 The Press Butter Sand from Press Butter Sand is a sandwich-style sweet that truly highlights butter as its main star, captivating those who try it. With the first bite, the crispy biscuit exterior cracks delightfully, soon followed by the melting of rich butter and cream from Hokkaido filling your mouth. The sweetness is subtle, allowing the rich flavors of the butter to shine through distinctly. This sweet not only tastes divine but also boasts a simple and refined appearance, making it a popular choice for gifts or souvenirs. The packaging is elegant and stylish, often selected for special occasions. Despite its satisfying richness, it leaves a clean aftertaste, making it an excellent companion to coffee or tea. Overall, Press Butter Sand's butter sand is like a dream come true for butter lovers. Once you taste it, you're likely to become enamored with its delightful flavor.
アンテノール 大丸東京店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8−1 大丸百貨店 東京店 1F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3201-2339 ホームページURL : http://www.antenor.jp/

  • nanana nenene■ガナッシュ・ショコラ とっても丁寧なチョコレートと、粉雪的な白さがとてもキレイ! みんな無心に食ってはった。 ■春うさぎのレアチーズ 外はプルプルなプリン風、上に乗ったレアチーズの酸味と中のイチゴソースの組み合わせ考えた人すごい。完璧だった。 しかし欲張って大きく食べると、崩れてしまう柔らかさなので、少しずつゆっくり味わう 難点は、ショーケース見ると、これもいいなと誘惑してくる危険性、ホームページで決めていった決心を簡単に揺さぶってくる。
銀のぶどう 大丸東京店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8−1 大丸東京 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3212-8011 ホームページURL : https://www.ginnobudo.jp/index.html#shoplist

  • takashi teramotoホワイトデーに、かご盛りチーズケーキの「白らら」を購入しました。 ざる豆腐のような見た目のチーズケーキは、作り方もざる豆腐と同じだそうで、 フレッシュチーズを自然に水切りしたものだそうです。 薄い紙をはがすと、ふんわりとした見た目のチーズケーキが現れます。 口に入れると見た目通り、ふわふわの口当たり。 甘すぎず酸っぱすぎず、チーズ臭さもないので、 誰にでも好まれる美味しさ。 値段も1080円と手頃だし、通販をしておらず店舗直販だけなので、ちょっとしたお土産におすすめです
COLAZIONE VARIO コラッツィオーネ ヴァーリオ

〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目3−7地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6381-1924 ホームページURL : https://instagram.com/colazione2016

  • 永田信貴ディナーで利用しました!とても美味しかったのでカキコミします。 夜の営業は予約だけということで、貸切でゆったりと使うことができました。 団体だけど、少し落ち着いたところで会話も料理も楽しみたいって方にはオススメですね! お料理は、本当にこだわりの美味しい素材を使ってると思いました。 お肉も美味しかったですが、ベーカリーだけあってガーリックトーストやピザなどのパン系がやっぱり美味しいですね。 今度はランチで立ち寄ってみます!
N.Y.C.SAND 大丸東京店

〒100-6701 東京都千代田区丸の内1丁目8−1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3212-8011 ホームページURL : https://nycsand.com/

  • BIG BANG (권지용)東京のお土産やギフトで人気のお店。 いつも行列が出来ている。 並んででも買う価値あり。 ニューヨークキャラメルサンド 口溶けも甘味もちょうどよく コーヒーのお供に最適。
BAKE CHEESE TART グランスタ丸の内店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本東京駅構内 地下1階 改札外地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6259-1866 ホームページURL : https://cheesetart.com/shop/gransta-marunouchi/?utm_source=google&utm_medium=GBP&utm_campaign=website

  • JH D美味しかった! チーズタルトが好き❤️ ごちそうさまでした♪
メゾンカイザー 大丸東京店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8−1B1地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3201-5120 ホームページURL : http://maisonkayser.co.jp/location/daimaru-tokyo/

  • A U定期的に食べたくなるメゾンカイザーのブラウニー。しっとり濃厚だけど、ウッとこなくて最後まで美味しくいただけます。大きめですが、濃さが日本人に丁度良い気がします。甘さもクドくない。トップのピーカンナッツが良いのだ。安定の美味しさ。
ザ マンダリン オリエンタル グルメ ショップ

〒103-8328 東京都中央区日本橋室町2丁目1−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3270-8159 ホームページURL : https://www.mandarinoriental.com/tokyo/nihonbashi/fine-dining/cake-shops/gourmet-shop?htl=MOTYO&kw=MOTYO_gourmet&eng=google&src=local

  • q k■アクセス 東京メトロ銀座線・半蔵門線三越前駅から徒歩1分、マンダリン オリエンタル 東京の1階に位置するアクセス抜群のグルメショップ。 周辺には日本橋の高級店が立ち並び、特別感のある雰囲気です。 ■お店の雰囲気 店内はシンプルで洗練されたデザインが印象的。 パティシエの技が光るスイーツが並び、高級感が漂います。 ショーケースに美しく並んだケーキは、どれも芸術作品のよう。テイクアウト専門ですが、併設のカフェラウンジでいただくのもおすすめです。 ■メニュー&感想 雲ケーキ 見た目の美しさが圧倒的な「雲ケーキ」。 この日はチョコレート味でした。 かわいいビジュアルで、インスタ映え間違いなし。 ムースはとても軽く、口に入れた瞬間に溶ける食感が魅力的です。 クリームのなめらかさとフルーツのバランスが絶妙で、見た目以上に繊細な味わいでした。 贅沢なひとときが楽しめるスイーツです。 ■混雑情報・客層 ・提供スピード ◯ ・混雑度 平日午後は比較的空いているが、週末は混雑 ・30〜50代のカップルや友達同士が多め ■利用シーン(カフェ・手土産) 1人 ◎ 友達 ◎ デート ◎ 会食・接待 ×(手土産として最適) 宴会 × 特別な日にぴったりなスイーツをお探しの方におすすめ。ご馳走様でした!
ねんりん家 大丸東京店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店 1階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3212-8011 ホームページURL : https://www.nenrinya.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=daimaru_gmb2209

  • sasasaいつも東京に仕事に行くときはお土産として買って帰ります! 小分けもあるし、季節限定もあるし、店員さんも感じが良いです!
ラデュレ 日本橋店

〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1丁目4−1 日本橋三越本店 本館 地下1階地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3274-0355 ホームページURL : https://www.laduree.jp/view/page/nihonbashi

  • san hinaカラフルなマカロンはお店の前を通るだけでワクワクします。 見た目もとっても可愛いですが味も最高でした。生地は外側サクッで中ふんわりで、マカロンってこんなに美味しいんだ!と思いました。 友達とどれ食べるー?って会話しながら過ごす時間も幸せでした。 個人的にはバニラとフランボワーズとショコラが好きでした。
ポール·ボキューズ·ベーカリー 大丸東京店

〒100-6701 東京都千代田区丸の内1丁目8−1 大丸東京店 B1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5222-6030 ホームページURL : http://www.realpasco.jp/shop/kanto/index_2.html

  • Ms.Faithfulひとりでちょっとのんびりランチしたいと思い、オズモールで予約。 11時オープンで入り、次第に11:30過ぎた頃から店内はかなりの賑わいでした。 わたしの入った11時はまだゆったりでしたので、オプションでランクアップするかどうかの相談ができる余裕がありラッキーでした! デザートも限定12食のパリ・ブレストを食べたかったですが、量が多めとアドバイスをいただき、プランのままのクレームブリュレにして正解でした👍 あっという間に1時間半経っていました! 美味しく、良き時間をありがとうございます😊
スポーツジムアートギャラリーミュージアムカフェベーカリー
千代田区立スポーツセンター

〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目1−8地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3256-8444 ホームページURL : https://shisetsu.mizuno.jp/m-7501

  • Southport私は、千代田区在住ではないが、ここに 水泳の初心者クラスがあるのをみつけ、 ここ1年程通っている。 プールは、あまり広くなく、すり鉢状に深くなっているものだ。それは難点だが、平日の昼間に限っては、お昼以外は、とても空いているのが良い。 平日12時は、大手町のオフィスで働く男性が一斉に泳ぐので、圧巻である。 一時期、会員にもなって、(月¥5000) ひととおり、体験もした。 ヨガなどのクラス、中国語、ジム。 ジムは狭く、あまり運動機械がないのは、マイナス。 クラスは、決まった人がくる感じ。 だが、プールは来てる人のマナーが良くて、 人も優しいので、居心地良い。 ここのスタッフさん達も皆、感じが良いし、 水泳の先生たちも良い先生ばかりである。 (入場料を払えば、レッスンは無料。 指導は、千代田区水泳連盟の先生方である。) なので、結構気に入っています。 ちょっと古いのも、難点かな。
SPA大手町

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9−2 B1F地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-6262-5188 ホームページURL : http://spa-otemachi.jp/

  • 櫻井ゆりレギュラー会員として利用し始めました。施設全体が綺麗で高級感もあり、客層も落ち着いている方が多いです。 会費は高めですが、その分プールやお風呂の施設も充実しているので、見合っていると思います。 スタッフの方も優しい方ばかりなので、頑張って続けようと思います。
Tokyo Spine Box

〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目2−2 B1地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://t-spine.co.jp/crossfit_otemachi/

mot. Fitness

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町3丁目2−10地図:
おすすめランク : 5 

  • Toshinobu Watanabeオフィスビル内に出来たフィットネス。ちょっと奥まったところにあるけど、すげー綺麗。
Body Produce AXIS 大手町店

〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目3−9 神田ビル B1 翔和第7地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5577-4429 ホームページURL : http://www.bodyproduceaxis.com/axis2019/

アローズラボ&ジム日本橋三越本店

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目4−1 新館 5階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6910-8118 ホームページURL : https://www.sports-science.co.jp/facility/nihombashi/

  • 佐藤さゆりトレーニングを体験したのですがとても分かりやすい説明だったため安心して体験する事が出来ました。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。