Area Services 丸の内JPタワーエリアのデザインサービス

千代田区丸の内JPタワーでご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから丸の内JPタワーまでは約2.4 kmで徒歩29分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年6月6日(火)の14:30までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから千代田区丸の内JPタワーまでのルートマップ

丸の内JPタワー周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの丸の内JPタワーエリア。このページでは丸の内JPタワー周辺のアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

ギャラリー八重洲

〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3278-0623 ホームページURL : https://www.yaechika.com/gallery-yaesu-tokyo/

  • 沙千代下平エレマリアさんの素晴らしい個展で、オラクルカードをひきました✨
T−BOX

〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目8−10地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5200-5201 ホームページURL : https://www.tbox.co.jp/

  • 塩原未知子(TENPRESS)気温35度ー真夏の画廊で雪蔵酒❄️発表会お世話になりました
エプソンイメージングギャラリー エプサイト

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目4−1 新国際ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : https://www.epson.jp/showroom/marunouchi/epsite/

  • 木下アツオ写真好きにとってステキな空間。プリントの相談ができます。プリンター購入の相談ができます。写真ギャラリーです。日曜日が定休日です。
㈱脇美術

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目3 インズ3地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3563-5531 ホームページURL : http://waki-bijutsu.com/

  • 良彰石塚ご主人も奥様も人柄よく名品や普段使いでもちょっと小洒落た物を商われています。
株式会社 笹倉鉄平オフィス

〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目10−12 国際興業第二ビル地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3517-5755 ホームページURL : https://www.teppei.net/

行幸地下ギャラリー

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3287-4895 ホームページURL : https://www.marunouchi.com/event/detail/27183/

  • hamada m地上と違って砂埃とかの心配は少ないだろうけどこんな地下通路をワクチン接種会場にするなんて非常事態なんだなーと思った。 ていうかJRから三田線への乗り換えに使いたかっただけで実際はビルの地下を通っていけるので問題はなかった。ワクチン接種は地元でやった。
ビニール

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本東京駅構内1F グランスタ東京地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6269-9300 ホームページURL : https://vinyl-store.jp/

  • Koichiro Hayashiミニギャラリーを併設したアートグッズのポップアップストア。東京駅ナカにこういう尖がったお店が入ったのは嬉しい驚きです。ギャラリーでも面白い展示をやっていて立ち寄るのが楽しみ。
丸の内ストリートギャラリー

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3地図:
おすすめランク : 4 

  • id2001 th無料で今のシーズン クリスマスとカフェやベンチで雰囲気を楽しみながらが最高です
丸の内フォトギャラリー

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル 二階回廊地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6273-4125 ホームページURL : https://www.ne.jp/asahi/kaiseido/photo/

  • AKIRA TAKAGI休憩スペースにしておくのはもったいないです。水俣の写真展を見学しました。
K2⁺ Gallery

〒104-0028 東京都中央区八重洲2丁目6−16 北村ビル B1F地図:
おすすめランク : 4.5 ホームページURL : https://www.facebook.com/thegallerytokyo/

  • GORO “ZEPHIR” UMEDA小さいが交通アクセスの良いギャラリー
白 marunouchi

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル1階 紫野和久傳内地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3240-7072 ホームページURL : https://www.hakumarunouchi.com/

  • 小川喜八郎京都の料亭 和久伝の丸の内店のお菓子売り場やお茶を頂けるスペースの奥にあって陶芸家辻村史郎さんの作品を主に展示 年に数回開催される企画展は陶芸家 木工作家 染色作家など和の名工の作品が並ぶ展示会は人気のギャラリーです。
ミュージアムアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
相田みつを美術館

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1, 東京国際フォーラム, 地下1階地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6212-3200 ホームページURL : http://www.mitsuo.co.jp/

  • Toshie金曜日の午後に友だちと2人で訪問しました👣 東京国際フォーラム地下1階にあるので迷わずに着きました。作品を入れ替わりシーズンごとに変えるようで週末で入れ替えの時期だったので人は数人いましたが、ゆっくり館内を見て回れました。 相田みつをさんのことばの数々は実家にあったカレンダー📅やマスメディアなどで見聞きしているものが多いのですが、どんな方かよくわからなかったので後半の映像で知ることができました。 書を始めたのが18歳で数々の書道展などで賞をいただき、将来は書道家の道が見えていた時にお手本を真似るだけでなく、個性を出すのに悩んだ時期があったことなどを知りました。 作品展示だけでなく、実際に作品を書いていたアトリエのようなお部屋の再現ブースや写真撮影OKスポットなど楽しめました。 私はちょっと迷いや悩むがある時に用事で東京駅に行くから美術館でもと思って探したらみつけた相田みつを美術館でした。何かに直面して自分探ししていたり、疲れてやる気がない時にオススメスポットだと思います。
三菱一号館美術館

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目6−2地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5777-8600 ホームページURL : http://mimt.jp/

  • ネコちゃん落ち着いた館内と中庭がとても素敵な場所です。 今回はヴァロットン展を拝見しましたが、MR体験も参加し、津田健次郎さんのガイドも聞きながらと1日に2度まわりました。 2度見ても素敵な展示でした。お土産も種類が多く良かったです。 ありがとうございました!
静嘉堂文庫美術館

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1−1 明治生命館 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 050-5541-8600 ホームページURL : http://www.seikado.or.jp/

  • つぶあんこ「響きあう名宝曜変・琳派のかがやき」を日時予約して行きました。 曜変天目の美しさに心を奪われました!360°グルリと観られたのが良かったです。単眼鏡を持っていってまじまじ観察。油滴天目も良かった。 俵屋宗達・尾形光琳・酒井抱一などの日本画も見応えあり大満足でした。 美術館の建物自体、重要文化財なので帰りに見学して2度楽しめました。
レストランアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
ブラッスリー オザミ 丸の内

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 050-3503-1566 ホームページURL : https://auxamis.com/brasserie

  • 食べたい美味しい物ランチ訪問 吉田豚のリエット、魚ランチのタラのポワレ、デザートのアップルタルトを注文。 前菜ではグリーンピースが家で作ったような安定も味で良かったです。 リエットは個人的にはイマイチ メインのポワレは魚、野菜スープ共に相性が良く、美味しい デザートも見事でディナーも寄りたいと思える物でした。 これら合わせて1815円で満足でした クレジットカード使用可能 メニューも値段表示は税抜き
ブラッスリー・ヴィロン 丸の内店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7−3 東京ビルTOKIA 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5220-7289 ホームページURL : https://www.instagram.com/viron_brasserie/

  • sa ra事前に電話予約し、日曜日ランチで伺いました。外国のような洗練された店内です。鮮魚のポアレランチをいただきました。 名物のバケットは外は香ばしくパリパリ!中の生地はしっとりして最高に美味しかったです。今まで食べたバケットの中でもダントツでした。あまりのおいしさに何度もおかわりしました。店員さんもホスピタリティにあふれていて、素敵な時間を過ごせることができました。
サイアムヘリテイジ東京

〒100-6506 東京都千代田区丸の内1丁目5−1 新丸の内ビルディング 6F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5224-8050 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130201/13038504/

  • N Aビュッフェでの利用でしたが、どの料理も本格的な味付けで、とても美味しい! いろんなハーブや野菜が使われていて、油っこくなく、たくさんいただくことができました。 お皿も親切な店員さんが、すぐに片付けてくれるし、料理もいつでもたっぷりありました。 タイ料理でお腹いっぱいになりたい時には超おすすめです! ビュッフェ2580円 ★種類★ カレー2種類、トムヤムクン、フィッシュボールのスープ、豚肉のバジル炒め、パッタイ、ヤムウンセン、野菜炒め2種類、ご飯2種類スパイシーサラダ、豚肉と卵のの煮込み、鶏肉の唐揚げ、サラダ、デザート
シャングリ・ラ 東京

〒100-8283 東京都千代田区丸の内1丁目8−3 丸の内トラストタワー 本館地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6739-7888 ホームページURL : https://www.shangri-la.com/jp/tokyo/shangrila/

  • osamu K今回の宿は『シャングリ・ラ・東京』。 ホスピタリティの素晴らしさを体感してしまうと、時々泊まりたくなるホテル。 最上階のホライゾンラウンジでチェックインしつつ、ドリンクを頂きます。 夕方はアフタヌーンティ付き❗️ ドリンクは僕もかみさんもメロンジュース。 メロンを食べるより美味しいかもと思わせる、必ず飲んどきたいメロン生搾りジュースです。 アフタヌーンティーセットは、思ったよりもボリューム満点。 上段のセイボリーは豚角煮がドンと入ったミニハンバーガーに鰻寿司。 下段のスイーツはスコーンとマドレーヌ(プレーン&抹茶) 更に別皿でシュークリームとタルトまで‼️ 豚角煮バーガーは、八角が感じられるちょっと本場感ある味付けでしたが、ジューシーで美味しい。 鰻寿司の一口サイズのおにぎりもきゅうりで巻いてさっぱりと美味です❗️ 別皿のシュークリームとタルトも多少甘さが強めだけど、ホテルスイーツならではのデコレーションで、こちらも完食。 下段のスイーツも美味しく頂きました‼️
大戸屋ごはん処 丸の内新東京ビル店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル B1地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5220-5580 ホームページURL : https://www.ootoya.com/

  • Tomokazu Y大戸屋なので食事のメニュー自体には不満なし。タブレットでオーダーするのも自分のペースで頼めて個人的にはOK。内装も落ち着いていて居心地良し。自分が訪問したのが休みの日の夕方5時頃で空いていたことで、評価が高くなっている。オフィス街なので訪問日時によっては激混みすることが予想されるので、混んだタイミングで訪問すると評価は下がるかと。
鉄板焼 天 本丸

〒100-6505 東京都千代田区丸の内1丁目5−1 新丸の内ビルディング 5F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3211-6633 ホームページURL : https://www.teppanyaki-ten.com/honmaru/

  • Muton Y東京駅が正面から見える、ステーキランチがロケーションからしたらオトクで、美味しかった。味も量も満足できる。次はハンバーグを食べてみたい
神田 新八

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目5−1 新丸の内ビルディング 5F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3287-3688 ホームページURL : https://www.marunouchi.com/tenants/4509/

  • Tomo U夜利用でした。料理もお酒のリストも満足。 安定して美味しいです。 安いかと言われるとそうではないが、 場所的には納得の価格。
ポム・ダダン

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6−3地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3217-1117 ホームページURL : https://www.marunouchi-hotel.co.jp/restaurant/pomme/

  • 松野広志伝統のハヤシライスと伝統のアップルパイをいただきました。ハヤシライスはお肉が柔らかくとても美味しかったです。ボリュームは多目だと思います。アップルパイはカスタードとバニラアイスの組み合わせが美味しかったです。こちらもボリューム満点。 あと、吹き抜け好きにはたまらない吹き抜けっぷりです。写真をみてください。
PAOPAO エキュート東京店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本 東京駅構内 1F サウスコート内地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3211-8976 ホームページURL : https://paopao.mj-sangyo.co.jp/shoplist/detail/57

  • タンバリン&B手作りのシューマイを蒸し館で販売しているお店ですボリュームをしっかりあって価格もリーズナブル。出来立て蒸し立てシューマイはかお値打ちです特にホタテシューマイがおいしい。
カフェアートギャラリーミュージアムレストランベーカリースポーツジム
DEAN & DELUCA 八重洲

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 B1 JR東日本東京駅構内 GranSta地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5288-8040 ホームページURL : https://www.deandeluca.co.jp/stores?id=610

  • Shineキッシュ、ラザニアを購入。750円でした。ブルーチーズ入りと無し両方購入しましたが、どちらも味が良く満足感が有りました。ラザニアも味、量ともに十分でした。
GARB Tokyo

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2−3 丸の内仲通りビル 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5220-0440 ホームページURL : https://garb.jp/

  • M O丸の内仲通りにある超オシャレなイタリアン🇮🇹 店内は結構暗めで、落ち着いた雰囲気です! モバイルオーダーになっていて オシャレなのにカジュアルさもあるので 二人組の女性のお客さんが多かったです🙆‍♀️ . ○トリュフのオムレツ トリュフソースがたっぷり載っている 贅沢なオムレツ! 運ばれてきた瞬間、トリュフの香りがふわっと 広がって幸せ空間!美味しすぎました🥺 . ○シフォンケーキ 思ってた2倍くらいの大きさ! ふわっふわなシフォンケーキで クリームたっぷり🥺 クリームが、意外と甘すぎずあっさり目だったので 最後まで美味しく食べれました😳 . 皆さんも行ってみてください👣
スターバックス コーヒー JR東海 東京駅新幹線南ラチ内店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅構内南部高架下 JRCP東京支店地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5293-8175 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-2043/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=2043

  • tatsuya tomiyasu東海道新幹線改札内にあるスタバのため、東海道新幹線利用者のみが利用できる店舗です。 コンセント席も店舗近くにあり、JR東海が設置を進める半個室ブースもあります。 スターバックスWi-Fiは設置されていないため、インターネットを使用する際はJR東海が提供する無料Wi-Fiの接続が必要です。
スターバックス コーヒー 丸の内ビル店

〒100-6390 東京都千代田区丸の内2丁目4−1 丸の内ビルディング地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5220-7748 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-371/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=371

  • K T丸ビル下のスタバ 東京駅周辺はとてもスタバ多いがどこも人気です。 このスタバも然り人気ですよ 充電できるところがないので注意
京橋千疋屋 東京駅一番街店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 東京駅一番街 地下1階地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3212-2517 ホームページURL : https://www.senbikiya.co.jp/tokyo1.html

  • ken普段フルーツなどを食べに外食はしないのですがやはり千疋屋のフルーツは有名なのでオープン間近に立ち寄りました。 3組くらいは並んでましたがすんなりと入店することができ御目当てのワッフルとフルーツ盛り合わせを注文する事が出来ました。 やはりフルーツは美味しいですね、休みの日朝から美味しいものを頂けたので良い休日になりました。 オススメですね。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムレストランカフェスポーツジム
東京フェスティバロ

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京店 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3282-6006 ホームページURL : http://www.festivalo.co.jp/tenpo/tokyo_daimaru.php

  • 0924 piporitan鹿児島が本店ですが、ここのカライモのレアケーキは誰からも好評でした。要冷蔵ですが、手土産にぴったりです。
PRESS BUTTER SAND 大丸東京店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸東京 店地下1階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 0120-319-235 ホームページURL : https://buttersand.com/store/daimaru-tokyo/

  • 小松愛香お土産で何度かいただきましたが、本当に美味しくて、オンラインショップもあるようなので、これからは、お取り寄せですね❤︎ 店舗もステキみたいなので、近県のお店に機会があれば行ってみたいと思います! パッケージもステキで、ギフトに絶対オススメ!✨✨
ドルチェフェリーチェ GRANSTA店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本 東京駅構内B1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5220-5981 ホームページURL : https://www.keyuca.com/shop/tokyo-23/gransta/

  • E Kプティパウンド6個1400円を買いました。お土産として見た目バッチリ👌✨
京橋千疋屋 東京駅グランスタ店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 JR東日本東京駅構内 地下1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6269-9844 ホームページURL : https://www.senbikiya.co.jp/gransta.html

  • rin Ri中々高いと聞いていたので今回地域共通クーポンで買えてラッキーでした✨ フルーツは抜群に美味しくて、お値段通りでしたが最高です! 今回はレアチーズとショートケーキとプリンと旬のモンブランをいただきました💓 美味しくてまた東京に来た際は購入させていただきたいです!
アンテノール 大丸東京店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目9−1 大丸百貨店 東京店 1F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3201-2339 ホームページURL : http://www.antenor.jp/

  • かよこかよここちらの🍰が食べたくてググってみました。ん~んまったりと美味しいかったです。
ローズベーカリー 丸の内店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目1−1 明治安田生命ビル 1階地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6810-0212 ホームページURL : https://www.rose-bakery.jp/

  • m k2023.03 人数▶︎1人 予約▶︎なし 並び▶︎なし 時間▶︎12時頃 ・・・・・・・・ 関西在住の私にも「キャロットケーキといえばローズベーカリー」、そんなイメージがありました。 有名というか人気というか、だからでしょうか。 今回は東京駅付近でしばらく過ごしたかった時に訪問。コムデギャルソン店内の一角にあるカフェスペースで、空間が広くて開放感に癒されます。 さて、念願のキャロットケーキはほんのりスパイが感じられ、適度に荒めの具材の食感が楽しいバランスがとれたタイプ。 チーズフロスティングもクリームチーズが強めなものの酸味は少ないので、万人受け・初心者大歓迎だと思います。 個人的にはスパイスがっつりよりもこういうタイプが好きなので、好みにぴったりでした。 ・・・・・・・・ 評価基準▶︎プロフィールをcheck
スポーツジムアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリー
ティップネス丸の内スタイル

〒100-6904 東京都千代田区丸の内2丁目6−6番地1号 BRICK SQUARE 4F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5218-0031 ホームページURL : https://www.tip-marunouchistyle.jp/

  • Daisuki Daisuken人工温泉はお肌つるつるになりお気に入り。サウナもかなり良い。スタッフの方々の接客レベルも高く居心地も良くていいのですが、スタジオプログラムが満席すぎで取れないのが難点。WEBを使った予約システムの在庫数をスタジオに表示するような仕組みにすれば不満も解消され、時間調整しながらトレーニングに集中できるのに、キャンセル待ちをした挙句スタジオに入れない時のこのバカバカしいシステムはとっとと改善してほしい。
ゴールドジム 銀座東京

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目2−1 紺屋ビル 2F 高速道路地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3535-7373 ホームページURL : https://site.locaop.jp/ginzatokyo.lp

  • 兄さんグルメ東京出張したら必ず行きます! 24時間なのと 無駄のないマシン配置が最高です♪
セントラルスポーツ ジム&ラン 東京丸の内(二重橋)

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目2 二重橋ビル 1階 東京商工会議所地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6259-1649 ホームページURL : https://www.central.co.jp/club/marunouchi/

  • 中村ヒロ立地とスタッフの対応がすごく良かった。ここでなら続けられそう。
Bodies 丸の内スタジオ

国際ビル B2F, 3丁目-1-1 丸の内 千代田区 東京都 100-0005 日本地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5220-8591 ホームページURL : http://www.bodies.jp/studio/marunouchi.html?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=

  • Beamont “BeBe” BlendyABCクッキングスタジオの系列会社が経営する女性専用フィットネスジム。マシン(無酸素運動)とステップ(有酸素運動)を組み合わせたサーキットトレーニングがメインで、インストラクターが中央でステップやマシンの指導してくれるので、初心者にはうってつけのフィットネスジム。ゲルマニウム温浴が可能だが、シャワーの設備はない。その分、月額会費はリーズナブル。そのほかに、ランステーションとしてのコースもありこちらもリーズナブル。ヨガやランニングのイベントが常時開催されている。会員の年齢層はやや高め。インスタラクターの対応は常に笑顔で、丁寧な指導をしてくれる。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。