Area Services 銀座エリアのデザインサービス

中央区銀座でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから銀座までは約2.9 kmで徒歩35分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年9月22日(金)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから中央区銀座までのルートマップ

銀座周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの銀座エリア。このページでは銀座周辺のアートギャラリーシアター図書館レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

ポーラ ミュージアム アネックス

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目7−7 ポーラ銀座ビル3階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 050-5541-8600 ホームページURL : http://www.po-holdings.co.jp/m-annex/

  • Yukio Y.西島雄志 氏「瑞祥 zui-shou ― 時の連なり ―」鑑賞
ギャラリー椿

〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目3−10 第一下村ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3281-7808 ホームページURL : http://www.gallery-tsubaki.net/

  • QQQブラザー東京の隣にあるアートギャラリー。 入り口が二つあり、広いギャラリーです。
銀座K's Gallery

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目13−4 大和銀座一ビル6F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5159-0809 ホームページURL : http://ks-g.main.jp/

  • piko (happy san)センスが素晴らしい作品を集める画廊さん 、恐らく画廊さんの選美眼だと思います。
スパンアートギャラリー

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目5−22 キムラヤビル 3階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5524-3060 ホームページURL : https://www.span-art.com/

  • A Uetake駅からも近く、展示のイラストアートも良かったです。
日本美術家連盟

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目10−19 美術家会館 5階地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3542-2581 ホームページURL : http://www.jaa-iaa.or.jp/

  • ムッシュ鹿の平いつも接客が気持ちが良い。
ティンガーラ

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目23−4 明松ビル 明松ビル301地図:
Tel : 080-9743-3920 

ワイズアーツ

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目9−8地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3564-5123 ホームページURL : http://www.ysarts.net/

  • Hilton L情熱的な地元のアーティストでいっぱいの素晴らしい建物。地元のアートシーンを垣間見る素晴らしい方法です。
ギャラリーぐんじ

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目2−13 新富太陽ビル 1階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6280-5163 ホームページURL : http://www.g-gunji.co.jp/

  • Momo Goto様々な現代作家作品が置いてある。
ギャラリー・ラ・メール

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目9−8地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-5250-8108 

  • 吉田朋代学生の頃に、こちらで個展をさせて貰いました! 久しく奥野ビル自体訪れていませんでしたが、、 ずっと気になりつつ行けておらず、今日たまたま寄ったら、ギャラリーが変わっていました(>ωд
銀座三希堂 Ginza-Sankido

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目13−20地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-3541-0845 ホームページURL : http://ginza-sankido.tokyo/

  • Jim O'Connell妻と私は、この素晴らしい小さなお店を見つけてとても嬉しかったです。 アンティーク着物や日本の磁器などの厳選された小さなコレクションを取り揃えています。 オーナーは素晴らしい英語を話し、信じられないほど歓迎してくれます。 強くお勧めします。
銀座貿易㈱

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目7−18地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3564-1641 ホームページURL : http://www.ginzaboeki.co.jp/company.html

ギャラリイK

〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目9−7 京橋ポイントビル地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3563-4578 ホームページURL : http://galleryk.la.coocan.jp/

  • H. P. L. Molloy小さくても柔軟で静かなギャラリー。
シアターアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリースポーツジム
国立映画アーカイブ

〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目7−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5777-8600 ホームページURL : http://www.nfaj.go.jp/

  • 望月友和国立映画アーカイブ展示室(7階)にて3月27日(日)まで開催《MONDO 映画ポスターアートの最前線(11:00~18:30OPEN(入館は18:00まで)月曜休館)》※観覧料:一般250円(200円)/大学生130円(60円)/65歳以上・高校生以下及び18歳未満、障害者(付添者は原則1名まで)、国立映画アーカイブのキャンパスメンバーズは無料
図書館アートギャラリーシアターレストランカフェベーカリースポーツジム
松竹大谷図書館

〒104-0045 東京都中央区築地1丁目13−1 築地松竹ビル 3階地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5550-1694 ホームページURL : http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/

  • tsuki2b演劇・映画の専門図書館で、台本、劇場プログラム、ポスター、舞台写真などを所蔵しています。戦前の内務省検閲台本や、戦後の GHQ 検閲台本など貴重な資料も多いようです。ほとんど閉架なので、ある程度は資料に目星をつけて訪れた方がいいのではないでしょうか。いまだに検索カードが活躍しているという、懐かしい図書館でもあります。クラウドファンディングに熱心な図書館としても知られ、オリジナル文庫カバーがいただけたり、バックヤードツアーに参加できたりて、リピーターも多いようです。スタッフも素晴らしい、素敵な図書館です。
本の森ちゅうおう(中央区立京橋図書館・中央区立郷土資料館)

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目13−14地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3551-2151 ホームページURL : https://www.library.city.chuo.tokyo.jp/contents?6&pid=1943

  • shun K2022年12月3日(土)に開館した最新の図書館 都心部に位置しており多階層、ワンフロアの面積は小さいものの緑も豊富で過ごしやすい。 階段とエレベーターがあるものの階段が単調な繰り返し階段ではないので歩いて登るのも楽しい。 館内の設備、特に椅子は良いものが多い。 1階にカフェがあるものの夜訪問だったため営業していなかったが綺麗だった。 総合受付、メインカウンターの係員がとても親切で好感が持てました。
レストランアートギャラリーシアター図書館カフェベーカリースポーツジム
ホテルモントレ 銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目10−2地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3544-7111 ホームページURL : https://www.hotelmonterey.co.jp/ginza/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness&utm_campaign=website_mongin

  • K立地も良く、旅行時は毎回利用しています。今回、初めて最上階のお部屋で過ごす事が出来ました。朝食は初めて利用しましたが、種類豊富で美味しかったです。ミラブルシャワーも快適です。スマートTV対応なのもお気に入りです。 ただ、冷蔵庫が入っている外側の取っ手が外れかけており、不便でした。また、空気清浄機の水を入れるタンクに黒ずみがあり、水を入れる時、触れるのに躊躇しました。ドライヤーも、ホームページのマイナスイオンドライヤーだと良かったです。
AIN SOPH. GINZA

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6228-4241 ホームページURL : http://ain-soph.jp/ginza

  • Kaoru Iwasakiまず最初に出てくるサラダのドレッシングが本当に美味しくて、これだけで販売して欲しいくらいです! お料理ひとつひとつとても丁寧に作られていて、どれも美味しかったです★特にソイミートを使った唐揚げ、いくら→寒天、マグロ→パプリカ、いか→こんにゃくのお寿司はアイデアが素晴らしく、ベジタリアンでないかたでも楽しめると思います(^_^) デザートにいただいたビーガンパンケーキは、どうやったらこんなにふわふわになるんでしょう、、、優しい甘さでトッピングのクリームも合ってとても美味しかったです♪
AMERICAN

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目11−7地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3542-0922 

  • Moritaka Kanaiでかい、うまい、安い! 会社の公休日だったのでふらっと東銀座まで出掛けてきました。 朝からあいにくの雨。でもこちらのお店は、土・日・祝はお休み。行けるタイミングで行っておかないと、一生行きそびれるかもしれません(笑) こちらのお店は、過去に一度テイクアウトで訪問したことはあったのですが、いつかイートインで出来立てのタマゴサンドを食べたいと思っていました。ついに念願叶いました。 金曜の朝9時に現地訪問。 前を通りかかるたびに行列している印象でしたが、この時は並びはなく、店内も半分ほどしかお客さんが入っていません。これはアタックチャンス! 私以外のお客さんは全員女性でした。 サンドイッチと飲み物1品ずつの注文が求められます。 私はブレンドコーヒー(600円)とタマゴサンド(700円)を注文。 2分ほどでコーヒーとタマゴサンドが出てきます。早いですね。 コーヒーは、かなり大きめのサイズ。マグカップくらいの量はあるかな。 サンドイッチのデカ盛り。見た目のインパクトがすごい。そして美味しそう。これはテンション上がりますね。 パンはほくほくで美味しい。そうか。このパン、中で食べると温かいんだ。初めて知りました。 店員さんが、持ち帰り用のケースを各テーブルに配っています。私のところだけ、「必要でしたら声をかけてください」と言われて一旦スルー(笑) その後、私からすぐに声をかけました。 このサンドイッチ、お持ち帰り用パックの蓋が閉まらないくらいの具の盛りなんです。私が蓋を閉めるのを逡巡していると、店員の方が「そのままギュッと押して閉めて。ちゃんと閉めないとパンが乾燥して美味しくなくなるから」と説明してくれました。ちゃんと閉めた方がいいんですね。 美味しかったです! ご馳走様でした。
博多慶州 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目14−8地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6226-4566 ホームページURL : https://www.hotpepper.jp/strJ000761008/

  • sasa mたん刺し、たんしゃぶとても美味しかったです! コスパ良いしまた伺いたいです。
Bulgari Il Ristorante Luca Fantin

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目7−12 第一三共銀座ビル地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6362-1270 ホームページURL : https://www.bulgarihotels.com/ja_JP/tokyo-osaka-restaurants/tokyo/il-ristorante

  • モニモニ同じ月生まれのお友達と毎年恒例のバースデーランチ会に利用させて頂きました。サービスはもちろんの事、お料理が美しく味付けも絶妙でとても美味しかったです。デザートは何種類も出て来て食べきれない程でした。
エスカーレ

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目10−2 ホテルモントレ銀座 1階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3544-8925 ホームページURL : https://www.hotelmonterey.co.jp/ginza/restaurant/?utm_source=google&utm_medium=mybusiness_restaurant&utm_campaign=website_ginza_escale

  • kお正月ランチで利用しました。 初めての利用だったのですが、お店の雰囲気、給仕してくださる方、お料理、値段もすべてがパーフェクトで大変満足でした! クラシカルなホテルの1Fがレストランになっていて、席数は5組程度。あとは個室があるようです。※席数が少ないので予約しておくと安心です。 静かな雰囲気ですが、決して堅苦しくなく、また話し声が響くということがないので、人が少なくても緊張せずに済みます。 全体的に柔らかい空気を感じました。 コース料理は久しぶりだったのですが、食前からどれも美味しく、とくに帆立と蟹のリゾットやメインの牛フィレのパイ包みは味もピタッと好みに合いました。 また利用させていただきます。
Furutoshi

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目9−2 ソラリア西鉄ホテル銀座 2F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5565-0577 ホームページURL : https://www.furutoshi-ginza.com/

  • メル大好きで何度も訪れているお店です。 コロナ前はメインを選び、その他にブッフェ形式でいろいろなお料理を楽しめました。現在はコースのみです。 今回は私のお誕生日を友人が祝ってくれました!有名なフルーツサンドのコースです。全て美味しくて幸せなひとときでした。
鮨 石島

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目24−3地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6228-6539 ホームページURL : http://www.sushi-ishijima.com/

  • Mameちょうど去年におまかせ10貫4,400円のコースをいただきましたが、現在は6,600円から上のコースになるようです。 カウンターで食べる赤酢のお寿司でこの美味しさであれば、6,600円でもとても安く感じます。 特にまぐろとウニがたまらなく美味しかった。 ちなみにウニは海苔あり海苔なしと選べます、私は海苔ありでいただきました。 一緒に行った子もとても感動し、また行きたいと喜んでいました。 お寿司は東京が1番ですね。 ごちそうさまでした。
GOSS

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目4−6地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3562-8025 ホームページURL : http://www.goss-ginza.com/

  • Ushi Tokyoデポジット制で20mlから好きなグラスでワインを試飲できる。新たなワインと出会うためにボトルを購入するのはハードルが高いため、こういった少量から楽しめるシステムはワイン初心者の自分にはありがたい。 白はどこかのゲヴュルツトラミネール、 赤は ・コート・ド・ニュイのピノ ・シャトーラトゥール ・オー・メドックのメルロー を購入。 ラトゥールはもちろんのこと、コート・ド・ニュイもかなり楽しめた。手が届きそうなのでデイリーワインとしての購入も検討しようと思う。 食事はおつまみ中心だが、素晴らしいクオリティ。生ハムは熟成香がしっかりあり、チーズも特にウォッシュタイプが市販のものとは一線を画した仕上がりだった。 二人で腹八分目ほどで、それなりにワインを楽しんで27,000円程度。 値段はまあまあするのでガッツリ量を頼む店ではないが、フラッと立ち寄ると充実した時間が過ごせるだろう。
蜂の家 銀座本店

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−11地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3547-0810 ホームページURL : http://www.hachinoya-curry.jp/

  • ikuko murayama一階にはカウンター席のみ。一つ一つに飛沫感染予防用のアクリル盤がキチンとセッティングされています。カレーのルウの味が『野菜』『ビーフ』『チキン』『ポーク』から選べるのが嬉しい。濃厚な味わいを口にしたかったので、今回はビーフにして温野菜カレーを選択。インドカレー風に辛さも選べます。少し残念なのが温野菜は先に茹でてあってレンジで温めた物をのせているだけ。せっかくカレーが美味しいのにもったいないと思いました。
東京チャイニーズ 一凛

〒104-0045 東京都中央区築地1丁目5−8 樋泉ビル1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3542-6663 

  • 藏田容子イチリンハナレの予約が中々取れず、築地のお店に平日ランチで伺いました。 カジュアルでスタイリッシュなな雰囲気に気配りある接客。よだれ鶏御前は美味しかった! 11時10分頃は最前列で並び始め、開店の11時半で20人待ち。食事を終えた12時10分頃も15人待ちだったので、開店前がいいかと思います。
喫茶 you

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目13−17 高野ビル 1F・2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6226-0482 ホームページURL : https://www.instagram.com/kissa_you/

  • lilasフロートセット オムライス・レモンスカッシュ🍋 ¥1500 をいただきました! ずっと気になっていて念願叶いました。 平日12時すぎで4〜5組並んでいましたが回転が早くそれほど待たずに入店できました。 メニューを伝えるとメモは取らずさっと行かれる店員さん。かっこよかったです。 10〜15分ほどでオムライスとドリンクがやってきました。 これほどまでにプルプルつやつやのオムライスを見たことがない…!と感動しました。 割ると中はトロトロで、口の中で溶けました。 シンプルなケチャップライスでおいしかったです。 スプーンが止まらず回転が早い理由が分かりました。お会計もスピーディーでした。 私の中でthe レトロな喫茶店という感じでとてもいい時間でした。
にし邑

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目12−6地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5565-2941 

  • つるりん上ロースかつ膳:1,500円(税込) 店内、テーブルいつもピカピカです。 接客も大変気持ち良く、一期一会に溢れています。 とんかつ、キャベツ、豚汁、ご飯、全て美味です。 とんかつは揚げたてサクサク、ジューシーでほっぺ が落ちます😋 ご飯もホント素晴らしいです。 都内でもここまで美味しいご飯は中々ないと思います😆 いつもご飯のお代わりをしたいのに、とんかつで お腹パンパンになるので毎回断念しております😢 都内でも有名なお店なのでご存知な方が多いとは 思いますがまだ来られていない方は是非伺って ください🙇
カフェアートギャラリーシアター図書館レストランベーカリースポーツジム
AIN SOPH. GINZA

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目12−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6228-4241 ホームページURL : http://ain-soph.jp/ginza

  • Kaoru Iwasakiまず最初に出てくるサラダのドレッシングが本当に美味しくて、これだけで販売して欲しいくらいです! お料理ひとつひとつとても丁寧に作られていて、どれも美味しかったです★特にソイミートを使った唐揚げ、いくら→寒天、マグロ→パプリカ、いか→こんにゃくのお寿司はアイデアが素晴らしく、ベジタリアンでないかたでも楽しめると思います(^_^) デザートにいただいたビーガンパンケーキは、どうやったらこんなにふわふわになるんでしょう、、、優しい甘さでトッピングのクリームも合ってとても美味しかったです♪
AMERICAN

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目11−7地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3542-0922 

  • Moritaka Kanaiでかい、うまい、安い! 会社の公休日だったのでふらっと東銀座まで出掛けてきました。 朝からあいにくの雨。でもこちらのお店は、土・日・祝はお休み。行けるタイミングで行っておかないと、一生行きそびれるかもしれません(笑) こちらのお店は、過去に一度テイクアウトで訪問したことはあったのですが、いつかイートインで出来立てのタマゴサンドを食べたいと思っていました。ついに念願叶いました。 金曜の朝9時に現地訪問。 前を通りかかるたびに行列している印象でしたが、この時は並びはなく、店内も半分ほどしかお客さんが入っていません。これはアタックチャンス! 私以外のお客さんは全員女性でした。 サンドイッチと飲み物1品ずつの注文が求められます。 私はブレンドコーヒー(600円)とタマゴサンド(700円)を注文。 2分ほどでコーヒーとタマゴサンドが出てきます。早いですね。 コーヒーは、かなり大きめのサイズ。マグカップくらいの量はあるかな。 サンドイッチのデカ盛り。見た目のインパクトがすごい。そして美味しそう。これはテンション上がりますね。 パンはほくほくで美味しい。そうか。このパン、中で食べると温かいんだ。初めて知りました。 店員さんが、持ち帰り用のケースを各テーブルに配っています。私のところだけ、「必要でしたら声をかけてください」と言われて一旦スルー(笑) その後、私からすぐに声をかけました。 このサンドイッチ、お持ち帰り用パックの蓋が閉まらないくらいの具の盛りなんです。私が蓋を閉めるのを逡巡していると、店員の方が「そのままギュッと押して閉めて。ちゃんと閉めないとパンが乾燥して美味しくなくなるから」と説明してくれました。ちゃんと閉めた方がいいんですね。 美味しかったです! ご馳走様でした。
Eggs 'n Things 銀座店

キラリトギンザ 4階, 1丁目-8-19 銀座 中央区 東京都 104-0061 日本地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6264-4949 ホームページURL : https://www.eggsnthingsjapan.com/ginza/

  • ToEthanya店内は広く綺麗で、ハワイアンな感じの内装です。 パンケーキ、エッグマフィンとポテト、シーザーサラダを頼みました。どれも美味しかったです。 メインのパンケーキはホイップの量は多いですが、甘すぎない軽いホイップでとても食べやすかったです!パンケーキ自体もしっとりとした重いものではなくてフワッと軽めの食べやすいパンケーキです。すぐに完食できました。 機会があれば別のメニューを食べにまだ来たいなと思えるお店です!
bills 銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目6−12 Okura House 12F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5524-1900 ホームページURL : http://billsjapan.com/jp/%E9%8A%80%E5%BA%A7

  • ぱぴこモーニングで来店。 QRコードからのオーダーで気兼ねなくスムーズです。 お料理はどれも大変美味しい。 さり気なく添えられた、マッシュルームやトマト等作れそうで作れない‥本当に美味! スタッフの方々は皆洗練され、スマートなサービスを受けられます。 また是非訪れたいです。
CAFE Stylo

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目7−15 伊東屋本店 12F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3567-1108 ホームページURL : http://www.ito-ya.co.jp/ginza/

  • 渡辺健同じビル内で取れた新鮮な野菜がいただけるカフェ。グリーンミートと呼ばれる植物素材の菜食素材を扱われているのでヴィーガンの方にもお奨めです ヴィーガンではないですがゴルゴンゾーラとパイナップルのチーズケーキ(860円)がまるで前菜を頂いているような旨味が凝縮した濃厚なお味で特にお奨め
マクドナルド 銀座二丁目ビル店

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目9−4地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5524-0616 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13604

  • mmm ttt遅い時間のお茶が難しい銀座で、夜中まで開いているのはありがたい。2階のポップで明るいインテリアで快適に過ごせました。
デリス タルト&カフェ 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8−19 KIRARITO GINNZA地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3563-5335 ホームページURL : http://www.fujiofood.com/shop_search/cat98/shop_1590.php

  • みっちょん6月下旬♪こちらのキラリトギンザ内にある『デリスタルト』さんに初めて訪問しました。 タルト食べ放題で、2時間制。 ドリンク付で¥2800だったのでワクワク♡しながらお友達と食べました。 最初にレジで先払い。 トレーを渡させて、好きなタルト・サラダを食べ放題。 ※タルトは一度に「2つまで!」との注意事項がありましたが、若い女の子達は3つ取ってました(笑) 1つが結構大きいので、3つ食べれば元は取れます。 季節のフルーツタルト系は、全て美味しいです(^q^)♪ また、食欲旺盛になる秋に再訪問してみたいです。 ご馳走さま♡
銀座コージーコーナー 銀座一丁目本店

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8−1 池田園ビル地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3567-5015 ホームページURL : https://www.cozycorner.co.jp/shop/0335675015.html

  • Nobue Oosone銀座でお気に入りの場所です。 今日は帆立と蕪の和風パスタ。 モチモチパスタにカラスミがトッピングされています。 そして大好きな、爽やかシャインマスカットパフェ 濃厚ラミーチョコレートケーキ 美味しかったです。 パスタにスイーツ手抜きのない美味しさです。 接客も落ち着いていて感じが良いです。 ご馳走様でした
スズカフェ銀座 | SUZU CAFE ginza

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目6−5 銀座トレシャスビル 6F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6228-6090 ホームページURL : http://www.completecircle.co.jp/service/cafe/suzucafe_ginza.html

  • 一葉Web予約で子連れランチ(ベビーカー)と伝えておくと、座席も配慮していただけました。 スタッフさんの雰囲気もよく、こどももリラックスして過ごせました。 ランチメニューにはどれも野菜がしっかりと入っていて、かつ満足感の得られる量と味付けでした。 デザートも美味しく、プリンなど私の好みでした。また、利用したいお店です。
澤井珈琲 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目3−7地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6263-0380 ホームページURL : http://sawaicoffee.co.jp/

  • hayato 6768ティータイムで利用し、SAWAIティーセットを注文。ケーキやスコーン、サンドイッチなど、お一人様アフタヌーンティーとして軽食ランチでも利用出来る贅沢なメニューが味わえます。ホットコーヒーはブレンドで一杯おかわり分が付いてきます。喫茶店として珍しく時間帯(特に14時以降)によっては並ばないといけない人気のお店です。並んでる間にサンプルで二杯コーヒーを頂きました。店内は一階が物販販売店で、地下に喫茶店スペースがあります。奥には小さいスペースで喫煙室も用意されています。支払いはpaypayにも対応しています。
Stella

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目11−19地図:
Tel : 03-6278-8318 

珈琲専門店 三十間 銀座 本店

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目8−12 大広朝日ビル B1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3564-8096 ホームページURL : http://sanjikken.net/

  • Yun銀座に行ったついでにふらっと立ち寄りました。 店内は落ち着いた雰囲気で、コーヒーもシフォンケーキも美味しく良い休憩ができました。 コーヒーは多く種類があり、説明もしっかりしててともらえるのでコーヒー好きの方にはおすすめです。
舘田珈琲焙煎所(TATEDA COFFEE ROASTERY)

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目19−12 銀座グラスゲート 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6263-0433 ホームページURL : https://www.tateda-coffee.jp/

  • キムキム銀座の落ち着いたカフェです。買い物の後によりました。コーヒーの焙煎もしていて、良い香りの中ハンドドリップコーヒーを楽しめます。私の様な初めてのお客さんでもお店の方が優しくて居心地が良かったです。夕方からはバーになるそうで、そちらも行けるのを楽しみにしています。(^^)
銀座 日東コーナー 1948

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目27−10 ザ・アソシエイトビル 1階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3535-6567 ホームページURL : https://nittocorner1948.com/

  • 小川日東コーナーさんのことはピースユーというライブ配信のアプリ内で知りました! 厨房からい〜匂いが漂ってきそうな雰囲気で、販売するお料理をその場で作ってご紹介していました。 ビーフシチュー、ミートボール、グラタン、カレー、スープなど、色んなレシピを急速冷凍して全国に届けるシステムがあるので、現地に行けない私でもお店で食べる味を家で贅沢に味わえました。 味も本格的ですが、ほとんどが湯煎でそのまま食べられるのがとっても楽ちん! 料理するのが面倒な日も、手を抜いて豪華な夕飯ができちゃいます! 素材そのままの味を生かしたスープもおすすめですし、肉料理は香り高く中にジューシーさが閉じ込められていて最高。 冷凍庫に余裕がある方はぜひ! いっぱい頼んでもすぐに食べてしまうので、足りないくらいですが。 厨房も清潔で、スタッフさんの雰囲気もよく、ライブでは色々な質問にこたえてくれて、とても素敵なオーナーさんのもと、お店を運営されているのが伝わってきます。 コロナ渦でなかなか店舗には行けませんが、いつか家族で食べに行きたいお店です。 それまではリピして注文していきたいと思います! 銀座を盛り上げようと頑張ってる素晴らしい活動だと思うので、これからも頑張ってください(^o^)
ベーカリーアートギャラリーシアター図書館レストランカフェスポーツジム
メゾンカイザー 銀座松屋店

〒104-8130 東京都中央区銀座3丁目6−1 B1地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3567-1211 ホームページURL : http://maisonkayser.co.jp/

  • 王美弥メゾンカイザーの、クロックムッシュ。 思ったよりも全然、美味しかったー!❤️ すごい意外だった。 先日、松屋銀座のデパ地下でメゾンカイザーがあったのでパンを買ってみた❤️ 二枚のパンのなかに、チーズとハムがサンドされていまーす❤️ トースターで1分温めたらめっちゃ美味しくてびっくり‼️ こんがりとして、チーズの香りも最高だよ❤️ メゾンカイザーの方の接客が素晴らしかったです❤️ オススメ。
ガトーフェスタ ハラダ 松屋銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目6−1 松屋銀座本店 地下1階地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3563-0133 ホームページURL : http://www.gateaufesta-harada.com/store/detail_kanto/7

  • 梅差し入れで頂きました。 『ダークチョコを ココアラスクにコーティングした 大人のラスク』と言うだけ有り 本当に大人の味のチョコレート✨ そして ラスクにしみしみで とってもとっても (๑´ڡ`๑)美味しかった♡ チョコの存在感が 凄いです✨(*´ ˘ `*)♡
キルフェボン グランメゾン銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目5−4 ファサード銀座 地下1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5159-0605 ホームページURL : https://www.quil-fait-bon.com/shop/?tsp=1

  • 竹富島で会いましょういつも土日に横を通る時、とてもならんでいる印象が強くありました。今回、知人女性(20代)の希望が無かったら、来店する機会もなかったと思います。 地下のカフェ、とても落ち着いたオシャレな雰囲気で居心地が良かったです。 お客さんが少なかったといえ、2歳児がにぎやかにさせてしまって、申し訳なかったです。 滞在時間は、50分ほどでした。 他の方の投稿写真も拝見しましたが、地下のカフェ入り口手前の、壁の素敵なインテリアも季節ごとに?変えられているのですね。 ・QFBオリジナルブレンドティー ・香川県産“空浮いちご”のショートケーキタルト   チョコレート風味 ・和歌山県産 温州みかんジュース を注文しました。 連れは、 銀座・ソラマチ限定 ・千葉県浦部農園産“くろいちご”タルトです。 娘用に注文した、みかんジュース(180ml)ですが、瓶でした。飲みきれずに退店する時に、近くにいらした店員さんに 『持ち帰ってもいいか』お聞きしたら 快くOKでしたので、ありがたかったです。 今回は、悪天候(有楽町駅周辺は、雪ではなく降雨でした)だったから、普段の平日のお昼は、いつもこれくらい空いているのかはわかりませんが、もう少し娘のお作法が身に付いてから、また女同士で来店したいなぁ、と思いました。 ごちそうさまでした。
ブレッドストーリー 松屋銀座店

〒104-8130 東京都中央区銀座3丁目6−1 松屋銀座B1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6867-1177 ホームページURL : https://www.andersen.co.jp/breadstory/?utm_source=googlemb&utm_medium=organic

  • yukabu先週今週も来店。 クロックムッシュが販売中止との事、残念。 ここの生地は美味しい。高級🍞に狂う人も居るが、私はここの🍞が美味しいと思う。
モロゾフ 松屋銀座本店

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目6−1地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3567-1211 ホームページURL : https://www.morozoff.co.jp/shop/tokyo/

  • 谷口和生松屋で差入れならココですよ
ミルフィユメゾン フランセ 松屋銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目6−1 松屋銀座 B1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6264-4240 ホームページURL : https://www.millefeuillemaison.jp/

  • yoshio “yoshio” hideデザインがかなり凝っていてとてもオシャレなので、手土産や贈答にかなり喜ばれますね。 甘さも控えめでバターの濃厚な風味があるためかなり満足できます。
デリス タルト&カフェ 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8−19 KIRARITO GINNZA地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3563-5335 ホームページURL : http://www.fujiofood.com/shop_search/cat98/shop_1590.php

  • みっちょん6月下旬♪こちらのキラリトギンザ内にある『デリスタルト』さんに初めて訪問しました。 タルト食べ放題で、2時間制。 ドリンク付で¥2800だったのでワクワク♡しながらお友達と食べました。 最初にレジで先払い。 トレーを渡させて、好きなタルト・サラダを食べ放題。 ※タルトは一度に「2つまで!」との注意事項がありましたが、若い女の子達は3つ取ってました(笑) 1つが結構大きいので、3つ食べれば元は取れます。 季節のフルーツタルト系は、全て美味しいです(^q^)♪ また、食欲旺盛になる秋に再訪問してみたいです。 ご馳走さま♡
ジョアン 銀座店

〒104-8212 東京都中央区銀座4丁目6−16 パン・コーヒー地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3561-6177 ホームページURL : http://www.johan.co.jp/

  • 1107 kirara今回は、コーンパンのお時間だったのでコーンパン大を2つ購入。先に大サイズから無くなっていました。周り弾力、なかふわふわ。美味しかったです。 沢山買ってますが、また違うの買ったら追加します。大好きなパン屋さんです。 シールは500円以上で1枚くれます。地道に集めてますのでいつか景品貰いたいなと夢見てます。
銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目8−20 ヨネイビル 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3562-2721 ホームページURL : https://bit.ly/3McX9je

  • Kohansen創業1969年から伝統のクレープ・シュゼは、作られる所作から、香りから、味、残り香まで、絶品です。 季節によっては、ここにオレンジ、イチゴなど、少しずつ変わられるのも魅力。 また建物は震災後の1930年に建築されモボモガ時代の趣をふんだんに残されていて、以前は銀行などにも使われていた伝統的建築物なので、正面玄関前でお写真もとても素敵です。 予約は取れませんので、平日の隙間を縫って空いているところを狙うのがベスト。 別のフロアには、販売数量第一のギネス記録のあるフィナンシェもあり、お土産にも最適です。 素晴らしい体験をありがとうございました!
スズカフェ銀座 | SUZU CAFE ginza

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目6−5 銀座トレシャスビル 6F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6228-6090 ホームページURL : http://www.completecircle.co.jp/service/cafe/suzucafe_ginza.html

  • 一葉Web予約で子連れランチ(ベビーカー)と伝えておくと、座席も配慮していただけました。 スタッフさんの雰囲気もよく、こどももリラックスして過ごせました。 ランチメニューにはどれも野菜がしっかりと入っていて、かつ満足感の得られる量と味付けでした。 デザートも美味しく、プリンなど私の好みでした。また、利用したいお店です。
ピエール・エルメ・パリ 松屋銀座店

〒104-8130 東京都中央区銀座3丁目6−1 B1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3567-1211 ホームページURL : https://www.pierreherme.co.jp/

  • よしこイスパハンは甘酸っぱく華やかな香りです。 タルトアンフィニマンヴァニーユはもったり弾力のあるガナッシュとクリームがボリュームがあり 半分で満足ですが また食べたくなりそうです。 どちらもケーキというより 焼き菓子です。
ル・ブラン 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目6−11 銀座センタービル 2階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3564-2086 ホームページURL : https://g594400.gorp.jp/

  • 39mom銀座三越のすぐ近くにあり、遅めのお昼によく利用させていただいてます。以前は1.2階でしたが今は少しコンパクトになりましたね。 食事はたくさんメニューあるのですが、いつも魚介のドリアをお願いしています。古くからのファンがたくさんいらっしゃるそうで、滋味深くコクがあり、でも食べ飽きないおいしさです。わたしも10年以上通っています。 ケーキも、製菓チームが別にいるそうで、どれもハズレがない、まじめなケーキがたくさんあります。 スタッフさんも皆さん実直な感じで、ほっと落ち着く店内も好きです。新宿三丁目にもお店があり、そちらもよく伺っています。
ラデュレ 銀座店

三越銀座店 2F, 4丁目-6-16 銀座 中央区 東京都 104-8212 日本地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3563-2120 ホームページURL : https://www.laduree.jp/

  • H N2022/5/1遠方から訪ねてきてくれた友人とアフタヌーンティーで利用。銀座三越2階、銀座線の銀座駅A7か8出口を目指して改札から出て目の前です。 事前に予約したので待ち時間なし。 イースターのものなどと迷いましたが、イチゴのアフタヌーンティーにしました。 セイボリーからサラダイスパハン、サンドイッチにケーキと見た目も可愛らしい食べ物がところ狭しと並べられて幸せでした。どれも素晴らしい美味しさで無限に食べられると思いました。 個人的にはチーズの挟まったフィンガーサンドイッチのチーズがすごく美味しかったです。 いちごのマカロンも本当に繊細でおいしくて素晴らしかったです。 紅茶はテマリーアントワネットを選択。 バラやジャスミン蜂蜜、ドライフルーツなど入っているのでとても華やかな香り。寒かったことも手伝って食事も含めた中でも、この紅茶が最も美味しく感じられました。 ただ2杯目以降で冷めてしまってティーコジーなどあれば貰えば良かったなどと思いました。 銀座和光の目の前で店内から見える街角の景色も素敵。 思い切っておしゃれな土地のおしゃれなアフタヌーンティーにチャレンジしてよかったです。
スポーツジムアートギャラリーシアター図書館レストランカフェベーカリー
zen place yoga 銀座 HOTヨガ

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目10−6 マルイト銀座第3ビル 11階地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3543-6211 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/strong-ginza?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place103&argument=VAHAMbkU&dmai=a5e4b835648ec3

  • Hitomi LambertOriginal Hot Yoga Method (26&2) 、ホットヨガの元祖である26ポーズと2つの呼吸法の90分クラスが毎日受けられるすばらしい環境☆館内もとてもキレイで、フレンドリーな先生やスタッフさんがたくさんで、とても明るいスタジオです!毎回同じポーズを同じ順番でとっていくからこそ気づく今日の自分、何年続けていても、常に新しい発見があります。本当に楽しいヨガです!オススメ♪
イルチブレインヨガ銀座スタジオ

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目10−10番7号 京屋ビル 4階地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6264-3443 ホームページURL : http://ilchibrainyoga-ginza.com/

  • taka ruiここのトレーニングを受けてから、体が軽やかになり会社の勤務も無理なく、勤められるようになりました。
アーユルヴェーダライフデザインスクール/株式会社ゼロサイト

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6228-6778 ホームページURL : http://jnhc.co.jp/

  • かりゅりゅ本格的!
バース ピラティス スタジオ

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−7 ウィンド銀座3ビル 5F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5954-1424 ホームページURL : http://birth-pilates.com/

ファンクショナルトレーニングジムスクイーズ(SQUEEZOO)

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目14−17 第2渡辺ビル2階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3546-3312 ホームページURL : http://squeezoo.jp/

  • y sトレーナーさんがとても話しやすくて何でも相談できます。 状況に応じてメニューを決めてくれるので安心して通えて、運動が苦手でも10年以上続けてられています。
Aulii プライベートスタジオ

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目11−17 銀座パトリアタワー 501地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6264-0920 ホームページURL : https://aulii-exe.jp/

  • machiko sode産後暫く、身体の調子が悪かったりすると、針やマッサージに頼っていましたが、こちらに通うようになって、自分で身体を動かして調子が良くなるようになり、出来るだけ定期的に通っています。
ダンススタジオ・ポップコーン

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目4−6 アーベイン三井 8F地図:
ホームページURL : http://www.studio-popcorn.jp/

ホットヨガ&Evolv EMSトレーニング LAVA銀座本店

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目3−1 ZOE銀座 4F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6387-3577 ホームページURL : https://yoga-lava.com/lp/cp/virabhadra/?code=58&name=ginza&utm_source=google&utm_medium=maps_campaign=ginza&argument=zxgEiAwg&dmai=a6360df6fbea31

  • まゆみ銀座駅から、近く、分かりやすいです。 男女一緒にレッスンするスタジオです。 受付から、丁寧で、親切な応対でした。 インストラクターも分かりやすい説明で、楽しんでレッスンできました。 レッスン後に、次のレッスンないので、スタジオを好きに使って良いと、言われ、残って、自由にレッスンする人達いました。 スタジオが、カーテン開け解放さた感じで、明るく、外の景色と、一体になってレッスンできたのが、とても楽しかったですよ~
F.C.C 築地鍼灸整骨院

〒104-0045 東京都中央区築地2丁目12−9 まるみビル 4F地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-3545-0056 ホームページURL : http://tsukiji-fcc.com/

  • YUTA I腰周りに強い痛みがあったのですが通い出して改善しました。 施術が丁寧なだけでなく、日常生活で実践できるストレッチの自分にあったワンポイントアドバイスももらえました。 改善後に再発しないようにフォローまでしてもらえるのは非常にありがたかったです。
zen place pilates 銀座四丁目

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目14−6 平田ビル 5階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6278-8730 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/pilates-ginza?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place30&argument=VAHAMbkU&dmai=a5e4b835691371

  • R姿勢が悪いのが気になってグループレッスンの体験に参加したらすごく体が動きやすくなったので、入会しました。3ヶ月ほどグループだったのですが、担当のインストラクターの方にもっとじっくり教えてもらいたいと思い、プライベートレッスンに変更しました! プライベートになってからはさらに自分の体について知れて、毎日の生活が送りやすくなりました!
ワンツースポーツクラブ

〒104-0045 東京都中央区築地2丁目7−3 Camel 築地I Ⅱ B1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3541-1212 ホームページURL : http://www.onetwo-sports.com/

  • smtc endy会長が様々なボクシング技術を日々勉強し積み重ねている、ボクシングに対する愛を感じ、日々進化しているところが気に入っている。皆で切磋琢磨し強くなることも楽しい。だが、それを決して強要しない居心地の良い空間だ。
スタジオ・ヨギー銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目7−18 藤田ビル 4F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5159-7159 ホームページURL : http://www.studio-yoggy.com/studio/ginza.html?utm_source=google&utm_medium=maps

  • よよやまも以前、働いていた職場からすぐ近くで、よく利用していました。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。