Area Services 新宿区エリアのデザインサービス

新宿区でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから新宿区までは約7.4 kmで徒歩1時間29分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を13:30までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから新宿区までのルートマップ

新宿区周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

魅力的なスポットが点在する新宿区エリア。このページでは新宿区周辺のアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

新宿眼科画廊

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目18−11地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5285-8822 ホームページURL : http://www.gankagarou.com/

  • ウエスタンフィールドアート大福さんの個展、張り子です❗ 最終日だったのでほぼ売れてしまっていたのでしょうか⁉️ 大福さんは忙しいそうだったので、ひっそりと見学してきました👍 お友達の森三中の大島美幸さんも来ていらっしゃいました✋
デカメロン

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目12−4地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6265-9013 ホームページURL : http://decameron.jp/

  • もも1階がギャルバーで2階がギャラリースペースというとにかくカルチャー溢れる空間でとてもイケていて最高です!こんな場所が歌舞伎町にあったなんて! ギャルの接客レベルも非常に高く元気になれるのでギャルにパワーをもらいたい人には絶対行って欲しい場所です!!
isetan the space

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 2階地図:
おすすめランク : 4.3 ホームページURL : https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/women/the_space.html

  • Dariush Shaban (FireBarret)ひろしながいの展示会があって素敵でした
花園画廊

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目18−20地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3232-3633 

  • Masato Kawaguchi新宿・花園神社にほど近い,カフェベローチェが入居するビルの10階に画廊があります(明治通り沿い)。10人前後のグループ展が開催できる広いスペースの画廊です。
柿傳ギャラリー

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目37−11 安与ビル 7F&B1F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3352-5118 ホームページURL : http://www.kakiden.com/gallery

  • 深夜写真機モノトーンでまとめられた広がりのある空間で、天井が高く、奥の間はまるで古民家のような感じになっていて、地下とは思えない素敵なギャラリーです。 女流陶芸家さんの作品の展示を観に行きましたが、作品の白と青が良く映えていて素晴らしいひと時を過ごすことができました。 またこちらで開催していただきたいですね。
ギャラリー絵夢

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目33−10 新宿モリエールビル 3F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3352-0413 ホームページURL : https://www.moliere.co.jp/galerie/

  • 崎村正也水森亜土展です。油絵、水彩画、グッズ、目の保養で癒されました。
サードディストリクトギャラリー

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目8−9 新宿Qビル4F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5269-5230 ホームページURL : http://www.3rddg.com/

  • tomo新宿の優れたギャラリーの1つ。他はplaceM、トーテムポールフォトギャラリー、photographers' gallery。極めて入り辛い雰囲気の入り口を入り、階段を上ってギャラリーに入ると優れた作品が展示されています。
「Hop, Step, Hop, Step」山本容子

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : http://jptca.org/publicart445/

AWASEgallery

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目32−10 松井ビル 8階地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://awase-gallery.com/

  • ピッツェリアカンパニーレ新宿4丁目の交差点近くに建つ、味わい深い老舗ビルの8階にあります。 こけら落とし展の「山田康平と関口正造による二人展」を観ました。関口さんは38歳という若さで既に亡くなられている画家なのですが、山田さんが「画風が自分と似ている」ということで、今回関口さんの作品と一緒に展示することになったそうです。時空を超えて、二人の作家が呼応する空間になっていました。 おふたりは生前面識は無かったそうですが、アートならではの共演展示となり、見る側はふたりの共同作業を覗き見るような不思議な感覚を味わえました。 新宿駅南口からのアクセスも良いギャラリーです。また新宿での楽しみが増えました。
tokyoart

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目8−9地図:
Tel : 0120-885-636 

ミュージアムアートギャラリーシアターレストランカフェベーカリースポーツジム
デカメロン

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目12−4地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6265-9013 ホームページURL : http://decameron.jp/

  • もも1階がギャルバーで2階がギャラリースペースというとにかくカルチャー溢れる空間でとてもイケていて最高です!こんな場所が歌舞伎町にあったなんて! ギャルの接客レベルも非常に高く元気になれるのでギャルにパワーをもらいたい人には絶対行って欲しい場所です!!
Samurai Museum Tokyo Ticket Centre

and 4th Floor, 1st Floor, 2nd Floor, 5丁目-17-13 新宿 新宿区 東京都 160-0022 日本地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5830-3888 ホームページURL : https://mai-ko.com/samurai/

  • Elliza Beltranリョウさんとモモさんのおかげで、ここでの体験は最高でした!リョウさんは侍体験の素晴ら​​しい先生で、モモさんはガイドツアーでたくさん教えてくれました。侍の歴史に興味があるなら、この体験を強くお勧めします。
柿傳ギャラリー

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目37−11 安与ビル 7F&B1F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3352-5118 ホームページURL : http://www.kakiden.com/gallery

  • 深夜写真機モノトーンでまとめられた広がりのある空間で、天井が高く、奥の間はまるで古民家のような感じになっていて、地下とは思えない素敵なギャラリーです。 女流陶芸家さんの作品の展示を観に行きましたが、作品の白と青が良く映えていて素晴らしいひと時を過ごすことができました。 またこちらで開催していただきたいですね。
鎮守の杜のまちかど博物館

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目17−5地図:
おすすめランク : 3 

  • -こうじ昔、鬼王神社さんの近くに有った映画館にちなんで映画に関わる展示を祭り毎に、されてたものを氏子さんの求で境内に常設の掲示板に毎月替わりで展示されてる様です。 マップで博物館を検索すると出て来て気に成ってたので、思い切って見て来ました。この月は昭和の中頃のモノでしょうか自分の子供時代かそれ以前辺りの懐かしい映画のポスターが展示されてました。 ちょっと遠出して見に来たので、少し大きめの掲示板一枚の博物館だったので面食らいましたが住んでる町の、お稲荷さんに有ったらちょっと楽しいだろうなと思いました。 掲示板も、そうですが鬼王神社さんにはコンパクトな境内に、七福神の宝船を頂いた鳥居や目の厄を払ってくれる鬼、富士山を模して祀ってあったりと信仰がギュッと詰まって訪れると色々とご利益のありそうな神社でもありました。 楽しい(?)チョット不思議な場所だと思います。
シアターアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
新宿バルト9

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1−26 三丁目イーストビル 9階地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5369-4955 ホームページURL : https://tjoy.jp/shinjuku_wald9

  • ハムピッピハムピッピ映画「ゴーストキラー」舞台挨拶上映で、初めて当館を利用しました。映画館の規模が非常に大きくて、映画好きにはたまらない雰囲気で良かったです。近日公開予定の映画ポスターや数多く掲載されていたり、グッズも豊富なので機会があったらまた利用したいです。映画館内部の掃除・設備もしっかり行き届いていたので、映画に没頭することが出来ました😊
テアトル新宿

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−20 新宿テアトルビル B1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3352-1846 ホームページURL : https://ttcg.jp/theatre_shinjuku/

  • Chapajiro Chapajiro昔からある映画館です。場所もよく椅子も良い。両サイドからだとちょっと見づらい。
K's cinema

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35−13 Showakan-Bld, 3F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3352-2471 ホームページURL : http://www.ks-cinema.com/

  • Nob. Iizuka『「生きる」 大川小学校 津波裁判を闘った人たち』を鑑賞しました。 映画館がある3階は、明るく広いロビーがあり、トイレも広くて綺麗です。自販機はcoke-onアプリ対応でした。 どこでも同じですが、舞台挨拶のゲストのサインをいただきたい場合はあらかじめパンフレットを購入しておくとスムーズです。 なお、窓口でのチケット・パンフレットなどの物販は現金オンリーです。 チケットは満席になる可能性があるので事前にネットで購入しておくのが確実です。 ネットで購入した場合は、場内での発券は不要で入場時にQRコードを提示すればOKです。
新宿シネマカリテ

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目37−12 新宿NOWA B1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3352-5645 ホームページURL : http://qualite.musashino-k.jp/

  • K HJR新宿駅東口の近くのミニシアター。 マイナーで素敵な作品がたくさん上映しています。日曜の昼間に行きましたが、1人客が圧倒的に多く、もぎりの方も優しい雰囲気で、居心地が良かったです。 音響や設備等は大手シネコンには当たり前に劣りますが、ミニシアターの良さはあり。 座席はフカフカで疲れません。これ重要!
新宿ピカデリー

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目15−15地図:
おすすめランク : 4 Tel : 050-6861-3011 ホームページURL : http://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/

  • Naoya Saito快適な環境で映画が楽しめる。朝10時前後の上映を選び、ホットドッグとチュロスを頂きながら楽しむ。良い時間を持てます。
kino cinema新宿

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目13−3 新宿文化ビル 4・5階地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5315-0978 ホームページURL : https://kinocinema.jp/shinjuku/

  • route 18フロアごとに作品や空調の効きまで違う個性的な映画館。 物販があるフロアもあれば何もないフロアもあるので、結果的に階段で複数フロアへ行き来することになりました。 田無、映画館の本質的とも言える。ラインナップについては充実しており、ハードの足をソフトで補っているようなイメージだと思います。 ただし、この様な映画館がいつまでも存続し続けることができるような映画業界になってもらいたいと感じました。 ありがとうございました。また利用させていただきたいと思います。
レストランアートギャラリーミュージアムシアターカフェベーカリースポーツジム
カラオケパセラ新宿本店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目3−16 パセラリゾーツ新宿本店1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 0120-706-733 ホームページURL : https://www.pasela.co.jp/shop/shinjuku/?mb-listing

  • Keiko Namikiラグジュアリーカラオケでアフタヌーンティー&飲み放題5時間プランで伺いました。部屋もゴージャスでスイーツは生クリーム多めで胃もたれしそうでしたが、セイボリーもあって口直し出来ました。ドリンクカウンターで好きなお茶やお酒が選べたり作ったり出来るのは楽しかったです。まぁまぁ良い値段でしたがコスパは良かったと思います。
カラオケパセラ新宿靖国通り店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目16−2 パセラリゾーツ新宿靖国通り店 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 0120-184-419 ホームページURL : https://www.pasela.co.jp/shop/shinjuku_yasukuni/?mb-listing

  • 修大見3時間のコースで利用しましたがとても良かった ただカラオケの器械が少し使いづらかったかな
番屋 新宿東口店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17−1 いさみやビル 5F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3341-0051 ホームページURL : https://www.banya-group.jp/shop/higashishinjuku/

  • のだけんいち提供が早く、全個室なので利用しやすい! タバコ喫煙もOK👌 食べ放題、飲み放題の種類も多くコスパも良い。 たまにスタッフが荒い時もあります。笑
トラットリア・ブリッコラ

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目11−10 新宿311ビル B1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5369-3530 ホームページURL : https://trattoria-briccola.com/

  • Y Iワインの説明が詳しくメニュー表に書かれているので、どれも飲んでみたくなります。フロアの店員さんが少ないのと、席のレイアウトが店員さんを見つけづらい&店員からも目配りしずらいので注文をお願いしにくいですが、お料理はすべておいしいです。メニューに載らない本日のおすすめがおすすめです。
創作和食うどんDINING するり 新宿本店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目2−9 シタディーンセントラル新宿東京 2階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6278-9143 ホームページURL : https://www.testajapan.com/sururi/shinjyuku/index.html

  • さん。友だちの誕生日のお祝いで、ランチコース(個室)で予約し、その際サービスでメッセージプレートが出来るとのことで「HAPPYBIRTHDAY!」でお願いしました。 当日個室を案内されたところ、壁に誕生日用のガーランドの飾りがあって、誕生日の友だち含め皆でめちゃ喜びました〜! また、メッセージプレートを渡された際に「良い1年になりますように!」と言ってくれたり、帰り際もスタッフの皆さんから拍手で「おめでとうございます!」の言葉があって、すごくあたたかい対応をしてくれるお店だなと感動しました…☺️ ご飯もとっても美味しかっです✨ 特に伊勢海老うに焼きは、うにの表面を炙っていて香ばしくて美味しかったです! また、いちぼのステーキも赤身の旨味がぎゅっと感じれて美味しかったです。こちらに関しては提供時にナイフがあったらより食べやすかったですね。(こちらからお願いしたら貰えたかも) 総じて大満足でした! 今度はうどんを食べに行きたいと思います。
肉バル Arabian Nights-アラビアンナイト- 新宿東口店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目14−7 林ビル 4F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 080-7177-9549 ホームページURL : https://thecave1.owst.jp/

  • やや金曜日に予約して行きましたがガラガラでびっくりしました。 演出や店内の装飾等は初見だったため驚き、楽しめました。 ドリンクや料理の提供も早く、味も満足でした。 食べ飲み放題も質の割には高くなく、時間を過ぎても追い出されず良かったです。
天ぷら新宿つな八 つのはず庵

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目32−10 T&Tビル 5階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3358-2788 ホームページURL : https://www.tablecheck.com/shops/tunahachi-tunohazu/reserve

  • HY天ぷらが好きでディナーにランチに何度も訪れています。 天ぷらを食べたいなら絶対におすすめのお店です! 今回はカウンターでいただきました。 天ぷらをあげる音が心地よく、職人さんの慣れた手つきと絶品天ぷらを目の前で堪能できておすすめです。 つのはず庵さんは個室も綺麗で周りを気にせず会話ができて会食や接待にも最適。 料理と接客のクオリティも高いので大事な人との会食でも信頼してお任せできるお店です。 肝心のコースはこだわりを感じる素材とサックサクの衣を纏った天ぷらがとても美味しい。 特にうには是非食べて欲しい、期待を軽々超える絶品うにが食べれます。 ボリュームもたっぷりでお腹いっぱい。 味はもちろんメニューやお酒にお洒落な遊び心があったり何度か行っていますが飽きません。 店員さんも料理にお酒にとても詳しいです。 新宿の喧騒の中でこちらは別格、また訪問したいお店です!
和食とカレー 新宿はつもみぢ

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目44−1地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3209-6034 ホームページURL : http://www.nekonet.ne.jp/momidi/index.html

  • peakhunter 88482020年8月 鯨料理の和食屋さんなのにインドカレーも提供する不思議なお店です。 レビュアーさんのコメントを読んでから鯨肉を20年以上食べていないなあと思って「くじら野菜カレーセット」を目当てに行ってみました。歌舞伎町のTOHOシネマ、アパホテルのすぐ北側なので案外便利な立地。大きなビルになった大久保病院地下のハイジア内という綺麗なフロアにあります。50年以上経営しているというので昔からのこの場所での営業権を維持して入店しているのでしょうね。12時半ごろでも半分の入りですぐ座れました。4人席テーブルも対面部分にパーテションを置いてあり、感染予防対策をされています。お客さんの半分は白衣を着た病院関係者で店内は落ち着いた雰囲気。 フロア担当は綺麗なインド人の女性で、たぶんこの方のお子さんらしき男の子が店内や厨房を行ったり来たりしているので若奥さんなんでしょう。おじいちゃんらしき方が厨房にいましたので、どなたかがインドの方と国際結婚してそんな経緯でインドカレーを提供し始めたのかもしれません。直接お話しできたわけではないので事実関係は分かりませんけど。 カレーは普通の定食屋さんにある日本のカレーではなくて、見た目はバターチキンカレーに見える結構スパイシーなカレーです。ナンとライスを選べるのでタンドリー窯もあるんですね。カレーの中には野菜がたっぷり入っていて、その上に鯨の竜田揚げが4切れ。鯨肉をいただくのは20年ぶりぐらいですから懐かしく味わいました。追加で頼んだアイスチャイもしっかりとカルダモンを感じるホンモノですね。ランチドリンク150円を追加しても930円で十分満足のカレーセットは安いですね。お隣の人は筑前に定食食べてたり不思議な空間ではありますが、安くて美味しいので普通はもっと混んでいそうな感じです。
天ぷら新宿つな八 総本店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目31−8地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3352-1012 ホームページURL : https://www.tunahachi.co.jp/store/1.html

  • 紫趣のある入り口から入るとカウンター席に 江戸の天麩羅屋さんで感じで格式張らず気分が盛り上がります 車海老、キス、女鯒、烏賊、南瓜、アスパラ〜、締めに小柱のかき揚げ 太白胡麻油の軽やかな香りと揚げたてのサクサクの衣、中は火を通しすぎず素材の食感が生かされた丁度良い揚げ加減 本当に美味しく幸せに これぞ日本食の醍醐味を感じさせて貰えました 値段も内容から見てリーズナブルに思えます
カラオケランド 新宿歌舞伎町店&歌舞伎町たばこセンター

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目14−4 第2 金嶋ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3208-9961 ホームページURL : https://karaokeland.owst.jp/

  • 佐々木裕3店員さんも対応が丁寧で親切でした ※ 入室の際 ディスプレイが入って居なく 電話したら、直ぐに来て対処して呉れました 難を申しますと、トイレが更に階段の上だったので 年寄りの私(72歳)には少しきつかったです でも、また利用したい程 気に入りました
中華菜房 達磨

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目31−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3352-3337 

  • hungry. jp接客がいい店の料理が美味いと その味には、さらに磨きがかかる。 たとえ味がイマイチでも、 気持ちは救われる。 客は神ではないが、 接客ひとつで気分は良くなる。 だって人間だもん。 ここの五目焼きそば、 麺をかた焼きにするのだが 俺はかた焼きが好みではない。 慎重に焼き加減をセーブできないか 聞いてみたら 信じられないくらい 気持ちよく応えてくれた。 少し歯ごたえがある、絶妙な柔らかい麺。 これが食べたかった。 そして最高に美味い。 接客が普通でもかなり美味いレベル。 食べたかった焼きそばが、 期待を超えて食える喜び。 会計時に「硬さはどうだった?」と聞かれ ここまで気を遣ってくれるのかと感動。 最高でしたよ。 ************************************** 広東風五目焼きそば:1050円 【中華菜房 達磨】 東京都新宿区新宿3-31-5 営業時間|11:00 - 23:00 ※2025年3月時点 ***************************************
かに道楽新宿本店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−20 新宿テアトルビル 7・8F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3352-0096 ホームページURL : https://douraku.co.jp/kanto/shinjyuku_h/

  • Shizuka Honda料理は文句無し美味しいです。連れが足ちょっと不自由で、元予約した畳み席からテーブルに替えてくれました。
炭火焼肉モンシリ

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−5 ドゥ・ベルフィーユ 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5155-7646 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13056691/

  • Re Yan口コミ通り、美味しくてボリューム満点! ワイワイと賑やかな雰囲気のお店です。 4人以上で予約して行くことをオススメします。 ケジャンは是非食べて欲しいです。 サムギョプサル美味しかったです。 チヂミは生地が厚く、一切れで満足できてしまいます。食べきれなかったので、持ち帰りにしてもらいました。 つきだしは5品、こちらも美味しかったです。しかも、おかわりできちゃいます。
カフェアートギャラリーミュージアムシアターレストランベーカリースポーツジム
絵本の国のアリス

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目6−2 T-Wing Shinjuku, B2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3207-9055 ホームページURL : https://www.dd-holdings.jp/shops/alice/ehonsinjyuku#/?utm_source=mybusiness&utm_medium=google

  • 愛お友達とランチで予約して行きました。 同じ系列の池袋にある古城の国のアリスは前に行ったことがあったので、今回は新宿の絵本の国のアリスにしました。 店内は、コンセプトカフェなので、アリスの世界観が、とても可愛いかったです。 料理も、普通に美味しかったです。 また、雰囲気を楽しみたい時に行ってみようと思います。 ランチのコースを頼んだんですが、最初にワンドリンク制という事で飲み物を頼まなくてはならなかったのでサービスが星4つです。 コース料理にはドリンクが最後に付いてくるのに、追加でドリンクを頼まなくてはならなかったのが残念でした。
椿屋珈琲 新宿茶寮

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目36−12 杉忠ビル 2F・3F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5360-6966 ホームページURL : https://www.towafood-net.co.jp/shops/4000-12/

  • 09駅近にこんな天国があったなんて! 高いしガヤガヤしてるのかなと思って今まで来たことはなかった。平日11時利用。 ランチセット サンドイッチ注文。サラダかスープ選べます。スープは濃厚で小さいけど満足。飲み物は珈琲か紅茶。紅茶はミルクにしました。サンドイッチに乗ってる葉っぱ?はフォークだけで食べるのは初めて。セットもしてくれるし、椿のティーポットカバーも貸してくれるしちょっと贅沢な気分。1,530円。 カウンターには電源もある。Wi-Fiもある。ソファ席はガヤガヤしてるし昼過ぎると並んでるけど、何故かカウンターには複数名客は来ず、優雅な時間が過ごせました。 体調悪いので珈琲は飲めませんでしたが、次回は珈琲頂きたい。クレジットカード使えました!
BECK'S COFFEE SHOP 四ツ谷

〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目5−25地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 080-4123-1887 ホームページURL : https://shop.jr-cross.co.jp/eki/spot/detail?code=f1516

  • knorr22千代田区は路上喫煙が過料取られるので、駅近くで喫煙室があるベックさんはホント神です。しかも喫煙ボックスではなく、タバコ吸いながらコーヒーも飲めるルームがあります。 換気もしっかりしていて匂いもしません(もちろん人によると思いますが)。店員さんはみんな対応もよくもちろんサンドイッチもおいしいので四谷に来たらここ一択ですね!また来ます!
珈琲西武 本店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目6−12 ハナミチ東京歌舞伎町2階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-4589-8731 

  • じょーすけ新宿という立地で100席以上の収容数。 程よい広さのテーブルと椅子。 ぷるんぷるんで大きいオムライスセット(サラダ+ドリンク+メインで1300円)。味付けも個人的に最高。 新宿のランチ第一候補。初めての利用でしたが今後も来店させて頂きたいです
cafe AALIYA

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1−17 ビル山本 B1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3354-1034 ホームページURL : https://www.instagram.com/cafe_aaliya/

  • Sayuri Gourmet (さゆりぐる巡り)店内は高級感のある喫茶店という感じで素敵! スープ又はサラダとドリンクがついたセットで今回はスープを。 スープはたっぷりお野菜が入ったミネストローネ。 お野菜の出汁がしっかり出てて美味しい! フレンチトーストはふわふわ中もちもち。さすが人気なだけあってレベル高い! 味もくどくなくて甘さも上品なのでペロリと食べられる。
スターバックス コーヒー 新宿マルイ本館8階店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目30−13 マルイ本館地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5363-8980 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-945/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=945

  • ねこグルメ時々美容巡り近隣での飲み会の後に利用。閉店の30分前だったけど席がほぼ埋まっていて8階のフロアでもスタバがあればみんな行くんだ!と実感。サクッと飲むのにちょうど良かった。 エスプレッソラテのホット、初めて飲んだけどかなり飲みやすくてリピート確定です!
珈琲貴族エジンバラ

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目2−4地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5379-2822 ホームページURL : https://edinburgh.jp/

  • mayuいやぁ、モーニング最強すぎるね。 作業したい人にぴったりすぎる、 どこのチェーンのカフェよりここが最強だよ。 コワーキングスペースとか勉強スペースレンタルとかより破格の破格だって。 _______________________________φ(・_・ ○ たのんだもの ○ ⚪︎ モーニング ¥1100 _______________________________φ(・_・ 11:30まで頼めちゃうモーニングセットは3種類。 ブレンドかアメリカンなら おかわり自由、とゆうのもすんごい…! サイフォンで淹れたコーヒー❅*˖ だから、オーダーからタイムラグある時もあるけど のんびり滞在なら気にならないよね。 サービスは丁寧、 清掃ちゃんとしてる、臨機応変な対応は苦手な方も…だが、長時間いるなら流せる。 店内広々だし、喫煙もOK。 吸わない人もまぁまぁいるし、一応は分煙されてるから 煙くて…ってほどじゃない。 Wi-Fiあり、うるさい人もいないし ( オンラインミーティングとか電話とかしてる人は若干ウザいけど笑 まぁ) 3時間おきにワンオーダーとのことだけども、 朝からモーニングだけでお代わりし放題の 作業し放題3時間¥1100やばくないか。 11:30ギリギリ入店でもモーニング頼めるし おかわり12:00まで延長してくれるらしいから、 早めランチ使いも出来ちゃうね。 コーヒーカップ小さめだから3杯いただいた♡
コメダ珈琲店 新宿靖国通り店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目16−3 セレサ陽栄新宿ビル 2F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5292-5512 ホームページURL : https://shop.gyro.holdings/detail/pd901/

  • スタバカ(SUTABAKA)新宿のど真ん中で、コメダ珈琲を楽しめるのは大変嬉しいです。 新宿らしく曜日によっては朝までオールナイト営業しているのも大きな特徴です。 週末の深夜に訪れましたが、予想をいい意味で覆されるほど客層はよく、寝てる客、泥酔客、大声で会話する客、反社会的勢力などの姿も見受けられず、快適に過ごすことができました。 上記の方々は排除して、今の快適性を保ち続けていただきたいですね。 深夜には追加料金として100円が加算されますので、注意が必要ですが、人件費もかかっていますので、むしろ安すぎるくらいの料金です。 また深夜帯はシロノワールは売り切れおりました。
フレッシュネスバーガー新宿6丁目店

〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27−10 塩田ビル 1階地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5273-2208 ホームページURL : https://search.freshnessburger.co.jp/detail/3033018/

  • MAI雰囲気も良く、店員さんも優しくてよく利用させてもらってます🙏🏻 最近暑いからか、この前利用した際に蚊に3箇所くらい刺されたので、対策していただけると嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
カフェ・ベローチェ 新宿三丁目店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1−26 三丁目 新宿 イーストビル B1地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3356-8020 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000402/

  • ごたまWi-Fiはおーけー!完璧!ズームしてる人もいたよ。オンライン会議とか。平日の17時あたりは少し混んでたかも。2.3席コンセントの場所空いてた。ソファーとかテーブルは結構空いてたかな。喫煙ブースの席もあったのでそれは便利かも。
シナモロールカフェ 新宿マルイ アネックス店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1−26 マルイ アネックス地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6380-1175 ホームページURL : http://www.cinnamorollcafe.com/shinjuku/

  • Y ADAGWに行ってきました(2回目)。行ってから結構たっているのですが、レビューします。1回目と2回目はどちらもマルイが開店する前に並び、開店と同時にお店へ行きました。1回目は平日なのですぐ入れて、2回目は50分くらい待ちました。 店内はとにかく可愛くて癒されます。 去年の12月と今年の4月末に行きましたが、それぞれの季節を感じられるメニューがあるのも良かったです。メニューはご飯系とデザートのどちらも美味しかったです。見た目のクオリティが高いので、出てきた時にテンションがあがります。 キャラクターカフェなのでメニューが凝ってるのと、店員さんが少人数だからか料理が出てくるまで少し時間がかかるので、時間にゆとりを持っていくのがおすすめです! グッズ売場にはシナモンの料理のイラスト缶バなど可愛いグッズがあります。お求めやすい価格のグッズもあるのが嬉しいです。
ANALOG SHINJUKU (アナログシンジュク)

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目12−12 吉田ビル 4F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 050-5051-0587 ホームページURL : https://www.hotpepper.jp/strJ001037412/

  • totonoi落ち着いた雰囲気で、美味しいスイーツが楽しめる人気カフェ 店内は照明や内装が落ち着いていて、ゆったりとした時間を過ごすにはぴったりのカフェです。特にスイーツが美味しく、季節限定のメニューやドリンクも工夫されていて、カフェ好きの方にはかなりおすすめです。 ただ、人気店のため混雑していることが多く、タイミングによっては少し待つこともあります。静かに過ごしたい方は、平日や時間帯を選んで行くのが良さそうです。 雰囲気・味ともに満足度が高く、渋谷エリアで「落ち着いたカフェ」「美味しいスイーツ」を探している方にはぴったりだと思います。またタイミングを見て伺いたいです!
オスロコーヒー 新宿サブナード店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目2−2 新宿サブナードビル 1 号地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5925-8485 ホームページURL : http://www.oslo-coffee.com/

  • すうちゃん🍓とピスタチオのアイスが乗ってる北欧プリンとアイスコーヒーを頂きました。 コーヒーはクイーンを選んだのですが、酸味も強すぎず飲みやすく、美味しかったです! 特に良かったのは店員さんの些細な気遣いやサービスのテンポです。また、内部のインテリアも北欧の自然な感じがしてゆっくり落ち着けるのでまた訪れたいです。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェスポーツジム
㈱新宿高野 フーズフロア

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26−11地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5368-5151 ホームページURL : https://takano.jp/takano/main/b2f/

  • シューフルーツケーキが好きなので、都内や神奈川県内の高野はほぼ行き尽くしております。 やはり本店だけあって、丁寧な接客やそもそもお客がそれほど多くないので、ゆったりした雰囲気が好きです。 勿論、フルーツが美味しいのでケーキはどれを買っても美味しいです。
セバスチャン・ブイエ 伊勢丹新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3341-2380 ホームページURL : https://www.bouillet.jp/

  • 久保悦子こちらのケーキをお目当てに伊勢丹に行ってきました!レーヌピスターシュとマカロンを購入♪ピスタチオの風味がとても良く塩味も効いていてめちゃくちゃ美味しかったです♪マカロン最高でした~!1
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 新宿伊勢丹店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 伊勢丹新宿店地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3352-1111 ホームページURL : http://www.sadaharuaoki.jp/shinjuku/

  • Dragon M.クッキー詰め合わせ。 どの種類のクッキーを食べてもレベルが高く、みんなでワイワイ楽しく美味しく頂きました。 おすすめの手土産ですね。
新宿中村屋【本店】Bonna(ボンナ)

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26−13地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5362-7507 ホームページURL : https://www.nakamuraya.co.jp/bonna/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=top

  • 124まさピロシキを買いに寄りました。 新宿中村屋ビル地下1階にある中村屋のお菓子やカレー、デリやパン肉まんと販売してるショップです。 学生時代、学校帰り新宿へ遊びに行くと友達とおやつに買ってよく食べたピロシキとカレーパン。 昔、ビルを建て直す前は1階の路面で売っていてました。 お店にはイートインスペースが無いので家に帰って早速ペロリ、周りザクザク皮がモッチリ中身のひき肉に少し酸味あるキャベツの味付けで揚げてあるのに割とさっぱり頂けます。 変わらず美味しい! 他に家族のおやつも数点購入、バラ売りしてるので購入しやすいです。 逸品カステラ172円 うすあわせ白桃140円 チーズあられミックス280円 ピロシキ367円 渋皮栗マロンパイ345円 元祖クリームパン270円 デパ地下のスイーツ価格から考えると どれもこれも良心的な価格帯、美味しいだけでは無く庶民に寄り添った価格帯で頑張って居るのも何十年も続く老舗の秘訣なのだろうと思います。
ミスタードーナツ 新宿靖国通りショップ

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目2−1地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3208-0160 ホームページURL : https://md.mapion.co.jp/b/misterdonut/info/0552/

  • J J古い店舗のため、作りは少し年季が入っています。テイクアウトで訪問しましたが、もっちゅりん完売の看板が店外にあったためあまり混雑していませんでした。店員さんにオーダーして注文するタイプです。公式アプリあります。
ビスキュイテリエ ブルトンヌ 新宿小田急店

〒160-8001 東京都新宿区西新宿1丁目5−1 小田急百貨店 新宿店 地下1階 新宿西口 ハルク地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5990-5509 ホームページURL : https://www.bretonne-bis.com/

  • ナナシ【2023.3】 出産や育児などもあり、2年ぶりに久々に買いに行きました! 小田急ハルクF1に移動となっています。 ノーマルのフィナンシェ、相変わらず美味しい♪ 写真にはないが、ファーブルトンも美味しい。 モチモチ生地の中には洋酒漬けのプルーン入り。 3/31までの期間限定ガナッシュショコラも濃厚なチョコが味わえて美味しい! ちょうど月またぎ前に行ったのもあって、3月からの限定商品を求めてまた新宿まで。 3/1〜3/14までの期間限定で、フィナンシェ・エ・タブレットショコラ(イチゴとホワイトチョコ/ショコラ) イチゴの粒々感とバター&ホワイトチョコがマッチ。 ショコラの方もチョコ食べてる感じをすごく感じて美味しかったです! クイニャマン(キャラメルアマンド/新宿小田急限定13時頃〜数量限定)も相変わらずサクサクで美味しい!! 【2020.10月】 9月は購入していませんが、栗の洋酒を使ったフィナンシェがあり、今月も販売していました。 そして今回購入したのは、10/31まで限定の安納芋のガレットとプレーンフィナンシェ。 ガレットはサックサク、ねっとりお芋の美味しさと合わさってとても美味しかったです。 フィナンシェは安定の美味しさ。 ◆【8月】 下記限定のレモンとハチミツのフィナンシェがありました。 酸味はほとんど感じませんが、レモンピールのほんのり苦味と食感とハチミツの甘さがフィナンシェとマッチ。 また、数量限定のフランボワーズのフィナンシェもあったので購入。 こちらはフランボワーズのソースがサンドされていました。 甘酸っぱさが爽やかで、バターの甘さがあるフィナンシェには個人的にはこちらの方が好み。 でもどちらも美味しいです! ◆【7月】 新宿に寄るときはついつい除きにいきます。 ここのフィナンシェがすごく好きです。 外はカリッ、中はフワフワ、バターの香りで幸せな気分になります。 今回はいつものプレーンフィナンシェに加え、期間限定のブルーベリーのフィナンシェ、洋梨のガトー・ナンテをチョイス。 クイニーアマンも美味しいです。
夜のケーキ屋さん

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目11−12 KI ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-4405-5823 ホームページURL : https://otodocake.com/

  • 原田冬樹友達の誕生日ケーキ等をよく頼んでますが、美味しいだけではなく見た目も可愛くしてもらえるのでとてもありがたいお店です😄
クリスピー・クリーム・ドーナツ 新宿東宝ビル店

新宿東宝ビル 1F, 1丁目-19-1 歌舞伎町 新宿区 東京都 160-0021 日本地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5155-4750 ホームページURL : https://krispykreme.jp/store/tokyo/shinjyukutohobld.html

  • Cafe 168TOHOシネマズの1階にあるクリスピードーナツ、初めて入りました。 この日はめちゃくちゃ寒かったのですが、店内はちょっと暖かくて居心地よかったです。 面白かったのが、窓から植栽等が見えるのですが、しばらくすると、そこに人が集まって座ったりするのです。 そうするとカラスがやってきて、近寄ってきたり、警告したり騒いで追っ払っちゃうんですよ。 カラスが警備員ヤバいなと思いました。 いただいたドーナツは、ハロウィン仕様のものでした☠️
千疋屋総本店 新宿伊勢丹店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 カフェ エ シュクレ 洋菓子 伊勢丹本館 地下1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3358-8534 ホームページURL : https://www.sembikiya.co.jp/shop-list/shinjuku_isetan

  • 北野ユウキ(Yuki Kitano)土曜のお昼に行きましたがさほど混んでなく、スムーズに買えました☆ 高級というイメージでしたがこれだけフルーツ🍎のっていての金額を考えるとリーズナブルだと思います☆ 最高でした☆ ありがとうございました☆
L’OLIOLI ロリオリ365 伊勢丹新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 伊勢丹 新宿 店 B1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3352-1111 ホームページURL : http://www.anniversary-web.co.jp/shop/loliolishinjuku/

  • ふふみ予定の場所に行く前に予約に行きましたが、web予約が出来る事を伺いました。 次回はそれも使えそうです。 カワイイ形のケーキで味も美味しくお勧めしたいです。 高さがあるので箱が大きめになります。(笑)
ラ・プティ・メルスリー ルミネエスト新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目38−1 ルミネエスト新宿 2F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-6273-2611 ホームページURL : https://la-petite-mercerie.jp/

  • E Yケーキが食べたくて入店しましたが、ディナープレートもケーキも大変美味しくいただきました。 若い層のカップルも居れば、カウンターで一人で楽しむ方もいらっしゃるようでした。 値段は張りますが、たまのご褒美で食べに行くには良き所だと思います。
ベーカリーレストランサンマルク 新宿西口ハルク店

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目5−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5909-1309 ホームページURL : https://www.saint-marc-hd.com/saintmarc/shop/94/

  • t j焼きたてのパンを食べようと行くと、誕生日祝いのピアノ生演奏をしてもらえました。 パートナーが伝えてくれてたみたいです。 パンも焼きたてを満足するまで食べて、心もお腹も大満足で幸せ
カフェ・ド・クリエ 新宿東新ビル店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目21−7 東新ビル B2F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5919-3281 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/101172/

  • らぶあかサブナードからも行けます。 平日の昼に利用しましたが空いており、ゆっくり食事することができました。 店員さんの対応が丁寧で良かったです。
らぽっぽファーム西武新宿店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目30−1 西武新宿駅地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5285-8867 ホームページURL : https://lapoppo.com/

  • A T (一日一新)通りがかりに見つけたお店。期間限定のいちじくのパイを食べてみました。 パイはあまり食べませんが、濃厚ないちじくが食感そのままに入っており、とてもリッチな味わい。スタンダードメニューも試してみたい。
スポーツジムアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリー
キックボクシング 新宿スポーツジム

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目2−2−10地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 080-1987-1739 ホームページURL : https://kickboxing-shinjuku.hp.peraichi.com/

  • Hana19:00から朝の6:00までやってるキックボクシングジム。着替えだけ持っていけば、グローブ含めシャワーも無料で貸してくれるのでとても楽です。ビジター3,000円で気軽に行け朝までやってるので◯。オーナーも優しいので初心者にもおすすめです。
ヨガスタジオNOA 新宿校

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目3−14 9F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3344-5600 ホームページURL : http://www.noa-yoga.com/store/shinjuku/

  • I A.アクセスも良いし、スタジオの雰囲気も明るくて満足です!床暖あるので冬でも継続して通えています。
スタジオ・ヨギー新宿EAST

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目27−4 新宿御幸ビル7F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5919-4131 ホームページURL : http://www.studio-yoggy.com/studio/shinjuku-east.html?utm_source=google&utm_medium=maps

  • 廣瀬真波スタッフの方がいつも笑顔で挨拶してくださって元気がでます!
女性専用 加圧ビューティーテラス 新宿京王店

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目1−4 京王百貨店新宿店 3F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5909-4006 ホームページURL : https://beauty-terrace.jp/

  • Miho K数年お世話になっています。 加圧トレーニング、シルクサスペンション、EMSトレーニングをローテーションして通っています。 毎週トレーニングで体調管理していただいている感覚で、調子のいい時は追い込まれますし(笑)、ちょっと不調の時は動ける範囲で調整してくださいます。 エステもその時々で気になるところをケアしていただいているので帰りはスッキリしています。 スタッフの皆さんもとても親身になって対応してくださるので興味のある方はぜひ体験してみてはいかがでしょうか。駅直結なのも魅力です!
ファイトフィット新宿東口駅前

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目17 小松ビル 地下2階地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6302-1582 ホームページURL : https://tkdj.net/dojo/shinjuku3/

  • はらだゆうき全く初心者でしたがみんな優しく楽しく稽古できました。 平丸先生がとてもわかりやすい指導で良かったです✨ 今日から仕事帰り頑張ります!!
シューティングレンジ ターゲットワン 新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目16−4 新宿マルイメン 8F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6300-7866 ホームページURL : http://www.shinjuku.target-1.com/

  • tadashi tezukaたーまーりーまーせーん。(^Q^)/゚ 弾は入れてくれます。 昔々 BB弾の出るモデルガン買いましたが 古くなり ガス漏れして 使えなくなり「撃ちたい」という欲望が 通うきっかけです。 丁寧に説明していただきました。 20分間で マガジン 5-6個撃てます。 外国人も 来てました。 料金は 銃によって異なります。 初めてなので 安いハンドガン 2000円でした。 撃ち尽くすか タイムアップかです。 標的は 三種類あり 慣れると当たりました。 :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: 空き缶の打撃音が キュン o(^o^)o"でした。 また行きます。 次回は 大型のライフルみたいなの。
Private Box Fit 新宿東口店

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15−7 東晃ビル 6F地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : https://privateboxfit.jp/shop_list/kanto_list/tokyo-shinjukuhigashiguchi

  • Aki Y個室でトレーニングできるのはすごく助かります。 値段もリーズナブルでこれなら通い続けられそうです。
24/7ワークアウト 新宿東口店

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15−7 東晃ビル 6階地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 0120-005-247 ホームページURL : https://247-workout.jp/gym/tokyo/shinjukuhigashiguchi/?acckey=gym0-googmybu-0000-2470-glpforms-00000014&utm_source=google&utm_medium=gmb

  • K M今日で9回目で毎回楽しくて充実した気持ちです!初めはものすごい重病で、乳がんで無理だと思って諦めていたが、圧迫骨折もしていたので無理だと思ったけど、やれるものが沢山あって良かったです!トレーナーとの相性も良くて満足です!Mさん指名でぜひ!体重も6キロ以上落ちてて見た目も変わって嬉しい限りです!コレからもリバウンドしない身体を継続していきます!
ユミコアボディ新宿スタジオ

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目11−6 エクレ新宿 401地図:
おすすめランク : 4.9 ホームページURL : https://yumicorebody.com/

  • 松本なつみ月2回楽しく通わせてもらってます‼︎どのインストラクターの方もとても分かりやすく、明るく挨拶して下さいます。常に清潔感もあり、これからも続けて行きたいと思います。宜しくお願いします。
EXSTION Wellness Club

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1 東急歌舞伎町タワ 5F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6273-8118 

  • imgw歌舞伎町、西武新宿駅から徒歩数分のところにある月額会員制のウェルネスクラブです。地下駐車場もありますし、指定の場所に迎えに来てくれる配車サービスもあるので、より気軽に通えそうですね。 ジム、プールに始まりサウナ、ゴルフやヨガなどサービス内容が充実していてとても良いなと思いました。その他に高級レストランなどもあるようで、こちらは会員だけでなく同伴での利用も可能とのことで魅力がいっぱいです。個人的はジムやプールを回数制限なく使えることや、タオルやプロテインを無料で利用できるのが嬉しいポイントです。 LINEから体験予約もできるようなので、まずそちらから始めてみたいと思います!!
XGYM

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1 東急歌舞伎町タワ 5階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-4406-5880 ホームページURL : https://xplace.tokyo/

  • N H器具の種類が豊富で素敵な空間でした! プールにも入ることができるみたいなのでまた行きたいです!
LeTRONC【ルトロン】新宿ピラティス

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目11−12 永谷テイクエイト 405号室地図:
おすすめランク : 4.3 ホームページURL : http://letroncpilates.jp/

  • Carolin Benda私は日本で休暇中で、本当に素晴らしいピラティスリフォーマーコースを2つ受講しました。私はこのスタジオを皆さんにお勧めすることしかできません。本当に素敵で経験豊富なトレーナーがあなたのために時間をかけて、あなたの個々のニーズに応えます。彼女は自分が何をしているのかを本当に知っています。東京に戻ったら必ず戻ってきます。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。