Area Services 新宿区エリアのデザインサービス

新宿区でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから新宿区までは約7.4 kmで徒歩1時間29分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2025年5月1日(木)の13:30までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから新宿区までのルートマップ

新宿区周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

魅力的なスポットが点在する新宿区エリア。このページでは新宿区周辺のアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

新宿眼科画廊

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目18−11地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5285-8822 ホームページURL : http://www.gankagarou.com/

  • ウエスタンフィールドアート大福さんの個展、張り子です❗ 最終日だったのでほぼ売れてしまっていたのでしょうか⁉️ 大福さんは忙しいそうだったので、ひっそりと見学してきました👍 お友達の森三中の大島美幸さんも来ていらっしゃいました✋
デカメロン

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目12−4地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6265-9013 ホームページURL : http://decameron.jp/

  • メロリンQせんの新宿で現代アートに触れられる貴重な場だと思います。一階の一刻のお酒も美味い!ラッキー
ファミリースナック つよいみかた 続

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目23−7 永谷 歌舞伎町プチプラザ 101号室地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6233-8819 ホームページURL : https://mobile.twitter.com/anomise_kabuki

  • junichi akegiいつもありがとうございます。 お酒の種類も多く、楽しいスタッフさんにいつもお世話になっています。 福岡に行ってしまうのですが、また東京来た際には寄らせて頂きます☆
isetan the space

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 2階地図:
おすすめランク : 4.4 

  • Dariush Shaban (FireBarret)ひろしながいの展示会があって素敵でした
ギャラリー・ソフィア

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15−6地図:

柿傳ギャラリー

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目37−11 安与ビル 7F&B1F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3352-5118 ホームページURL : http://www.kakiden.com/gallery

  • 小澤淑江✒加筆します 📌3月21日まで信楽焼茶陶展 高橋楽斎氏含む陶工12人展及び 記念茶会「紫香楽(しがらき)」を 3月17日[席主:出品作家]次世代の若手作家達の意欲的で新しい試みが発揮された作品が目を惹きました❗ 📌昨年6月11日迄丹波焼茶陶展 TANBA10人の作家による茶陶展は、 丹波焼の陶工10人の作品を東京1ヶ所で拝見出来るチャンスでした‼ こちらは京懐石柿傳と同じビル(安与ビル)に数年前より地下に移転改築し、モダンでシックな落ち着いたギャラリーになりました。 以前は茶の湯が中心の作家作品等の展示室でした。新たなギャラリーの空間は日本人に限らず、未知の無限への挑発と創作性を秘めています! 新宿駅中央東口の目前に在り、展示中は寄り道(未知)も楽しみです♪
B GALLERY

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目32−6地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-5368-7309 ホームページURL : https://www.beams.co.jp/bgallery/

  • Kazuo imagawa企画展示は最高です。
サードディストリクトギャラリー

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目8−9 新宿Qビル4F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5269-5230 ホームページURL : http://www.3rddg.com/

  • tomo新宿の優れたギャラリーの1つ。他はplaceM、トーテムポールフォトギャラリー、photographers' gallery。極めて入り辛い雰囲気の入り口を入り、階段を上ってギャラリーに入ると優れた作品が展示されています。
tokyoart

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目8−9地図:
Tel : 0120-885-636 

ミュージアムアートギャラリーシアターレストランカフェベーカリースポーツジム
Samurai Museum

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目25−6 ホライズン・ビルディング 1F・2F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6457-6411 ホームページURL : https://www.samuraimuseum.jp/en/

  • E M.新宿には頻繁に行くのですが、恥ずかしながら存在を知りませんでした。 今回、外国人の友人が来日した際、「どこに行きたい?」と聞いたら、「サムライミュージアム」と即答されたため、ネットで検索したところ、こちらに辿り着きました。 歌舞伎町、それもホテル街の方ですので、当初は「絶対に外国人をカモにしているチャラい施設」とタカをくくっていました。 ところがいざ行ってみると、非常に教育の行き届いたスタッフさん達による無料の見学ツアー(英語・日本語)が定期的に出ており、着物等を着ての記念写真撮影、居合いの師範によるデモンストレーションなど、いずれも追加料金無しで楽しめます。 展示されている本物の刀、甲冑等に加え、きちんと解説していただけるので、外国人だけでなく、日本人でも歴史の再発見があると思います。 場所柄、敬遠されてしまいがちですが、とてもしっかりとした施設です。 オススメします。
デカメロン

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目12−4地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6265-9013 ホームページURL : http://decameron.jp/

  • メロリンQせんの新宿で現代アートに触れられる貴重な場だと思います。一階の一刻のお酒も美味い!ラッキー
中村屋サロン美術館

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26−13地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5362-7508 ホームページURL : https://www.nakamuraya.co.jp/museum/

  • 高木カルロス2025年1月5日、昼訪問 新宿駅東口、新宿中村屋の三階にある美術館 当日はベルクでランチを食べて地上から向かいビルに入りやしたよ こちらはカレーのお店などがあることは知ってたけど美術館があることを最近知りやした 会場で新宿中村屋の歴史や当日、中村屋サロンに集まってた芸術家についての紹介、そして芸術家の作品も展示されてやしたよ 萩原碌山の彫刻は撮影可でしたなあ 中村屋の包装紙のデザインをした棟方志功の作品もあり、毎年、安曇野で萩原碌山の美術館を拝観してるので萩原碌山の作品も見られやした また翌週に展覧会に訪問予定やった中村彝のことも知れて良かったさあ
鎮守の杜のまちかど博物館

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目17−5地図:
おすすめランク : 3 

  • -こうじ昔、鬼王神社さんの近くに有った映画館にちなんで映画に関わる展示を祭り毎に、されてたものを氏子さんの求で境内に常設の掲示板に毎月替わりで展示されてる様です。 マップで博物館を検索すると出て来て気に成ってたので、思い切って見て来ました。この月は昭和の中頃のモノでしょうか自分の子供時代かそれ以前辺りの懐かしい映画のポスターが展示されてました。 ちょっと遠出して見に来たので、少し大きめの掲示板一枚の博物館だったので面食らいましたが住んでる町の、お稲荷さんに有ったらちょっと楽しいだろうなと思いました。 掲示板も、そうですが鬼王神社さんにはコンパクトな境内に、七福神の宝船を頂いた鳥居や目の厄を払ってくれる鬼、富士山を模して祀ってあったりと信仰がギュッと詰まって訪れると色々とご利益のありそうな神社でもありました。 楽しい(?)チョット不思議な場所だと思います。
シアターアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
新宿武蔵野館

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目27−10 武蔵野ビル 3階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3354-5670 ホームページURL : http://shinjuku.musashino-k.jp/

  • Take★スクリーン3つのミニシアターですが、その割には待ちスペースに多くの椅子があり、幕間の時間も快適に過ごせます。 ★JR新宿駅→エレベーター→通路→館内、劇場内、トイレなど完全バリアフリー設計で、車イスでもストレス無く利用できそうです。 JR新宿駅 中央東改札直結なので、雨に濡れずに入館できます。 私は地下には自信が無く、雨も降っていなかったので地上から入館しましたが…笑 館内は新しく、清掃も行き届いていて快適です。 喫煙所もあります。 館内には上映作品に関する装飾がされていますが、どれも作品のイメージに沿っていて良いです。 劇場内の座席は背もたれも高く、座り心地も良いです。 座席の幅も、前後の間隔も広めです。 館内の写真撮影では人物の顔が写らないように配慮する必要があるようですが、写真を撮りたい旨従業員さんに伝えると、従業員さんが隠れてくれます。笑
テアトル新宿

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−20 新宿テアトルビル B1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3352-1846 ホームページURL : https://ttcg.jp/theatre_shinjuku/

  • ぽぴん初めて利用しました。 会員ではないので、チケット代は2000円。 居心地も良いし、映画も観やすいし、近くだったら会員になって通いたいくらい気に入りました! 欲を言えば、デカフェ系のドリンクがあれば更に最高です。
シネマート 新宿

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目13−3 新宿文化ビル 6階~7階地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5369-2831 ホームページURL : http://www.cinemart.co.jp/theater/shinjuku/

  • Chapajiro Chapajiro席もゆったりしていて見やすいです。作品も良い作品を選択しています。売店もマニアックでまた良い。
新宿シネマカリテ

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目37−12 新宿NOWA B1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3352-5645 ホームページURL : http://qualite.musashino-k.jp/

  • そっとうぉ発券方法は少々予備知識必要。 ネットで予約、購入後、メールにQRコードのリンクのメール届く。 →現地では発券機にQRコードをかざすと暗証番号入力の画面へ→事前に設定した暗証番号入力 ※ここのタッチ画面入力は爪で押すと反応が良いらしい →暗証番号入力後、紙のチケットが印刷される 他の映画館のようにQRコードをそのままかざして入館するタイプではないのでお気をつけください。 ただ係の方に聞けばすぐ分かりますのでご安心を。
TOHOシネマズ 新宿

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目19−1 新宿東宝ビル 3階地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 050-6868-5063 ホームページURL : https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/076/TNPI2000J01.do

  • route 18歌舞伎町のど真ん中で映画を楽しめます。様々な音響効果が導入されており、他のシネマズより気持ちすいていると思います。 (駅からの距離でしょうか)
kino cinema新宿

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目13−3 新宿文化ビル 4・5階地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5315-0978 ホームページURL : https://kinocinema.jp/shinjuku/

  • 藤エリキ3/16にゆきてかへらぬを鑑賞しました。 全国的に上映終了している中、まだ上映していてので訪問。規模の小さい映画館でしたが、席がゆったり座りやすく、スタッフさんも優しく良い雰囲気でした👌 席に段差がなく、見づらいかな〜と思いましたが私的には許容範囲内。背の低い方は、もしかしたら見づらいかも。 他のレビューにもありますが、映画予告時の暗さは確かにと思いました。後から来たお客さんが座席番号が見えず通路でバタついてたり、着席している方の荷物や足を踏む場面を見ました。 お客さん自身が余裕を持って到着するのは勿論ですが、是非足元の明るさ調整もお願いしたいですね💡
109シネマズプレミアム新宿

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1 東急歌舞伎町タワ 9F、10F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6709-6410 ホームページURL : https://109cinemas.net/premiumshinjuku/

  • akirinchang (あきりん)映画が始まる1時間前から、高級感あふれるラウンジでゆったりできるのが嬉しいポイント。広々としたふかふかのソファでくつろぎながら、キャラメル&塩味のポップコーンやフリードリンクを楽しめるのが最高!🥤🍿😊 バーもあるので、映画前に軽く一杯…なんて、大人の贅沢な時間も楽しめちゃう。 シアターの席はリクライニングソファで、ゆったり座れて座り心地抜群。隣との間には仕切りがあり、前後のスペースも広めだから、まるで自宅のようにリラックスして映画を観れたよ✨ 足を崩しても周りを気にしなくていいのが嬉しいポイント。 さらに、全シアターには 坂本龍一氏監修の音響システム 「SAION -SR EDITION-」が搭載されていて、極限までリアルな音が体感できるのもすごい…!🎶 ここにしかない上質な鑑賞環境とおもてなしで、まさに"感性を開く映画館"という表現がぴったり。 スクリーンの中の世界に、どっぷり没入できる贅沢な体験だったよ✨ 映画前はラウンジでのんびりおしゃべりタイム。インテリアや家具が好きな人なら、絶対ここ気に入ると思う🤭♥️ そして、御手洗までかわいいのがポイント高い!✨ こういう細部までこだわっているのが、特別感をさらに引き立ててくれる♡ ちょっとリッチな料金だけど、この非日常感と最高の音響体験を考えたら大満足。また特別な日や、大好きな映画を観るときに来たいな😆✨
レストランアートギャラリーミュージアムシアターカフェベーカリースポーツジム
絵本の国のアリス

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目6−2 T-Wing Shinjuku, B2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3207-9055 ホームページURL : https://www.dd-holdings.jp/shops/alice/ehonsinjyuku#/?utm_source=mybusiness&utm_medium=google

  • 小沫東京旅行で初めてここにきました。 入り口は特別なドアがあって、入る時はまるでファンタジー世界に入ったようです。 食べ物は美味しかったです、ドリンクは自分と想像したと違って、そんなに甘くないです。 パフェはとても可愛いし、味も口にあいます。
カラオケパセラ新宿靖国通り店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目16−2 パセラリゾーツ新宿靖国通り店 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 0120-184-419 ホームページURL : https://www.pasela.co.jp/shop/shinjuku_yasukuni/?mb-listing

  • ぬいぐるみ好きの潤ご当地ハニトーが始まったのもあり今回はカラオケの利用で利用しました。 人が多くて歌舞伎町はギラギラしてたのもありお店に入ってホッとできる空間でした✨️ 新宿は正直疲れるのもあり街が慣れてないと恐いのもあり、個人的にオススメできる立地でした✨️ 個人的に毎回思うのはカラオケのタブレットが使いづらいのとカラオケの機種全部入りのため曲が始まるまで時間かかります^^; ※カラオケだけに来るなら他のお店のほうがいいかもです。 カラオケは 平日の昼間30分380円でした。 夜になると30分580円 土日祝は580円で夜は680円とかみたいです。 💡1時間でワンドリンクがついてきたので短時間利用は地味に安いかもです✨️ パセラさんはホームぺージからあと何十分後に着く予約ができるので予約をして行くのがオススメ✨️(すごく予約が気楽) 新宿で人に疲れたりした時にホッとできる穴場的な店舗でした✨️ 写真の 1枚目は新宿エリアのご当地ハニトー✨️ 🌟ボリュームがあるので2人でも食べられない場合、持ち帰り容器100円をオススメ✨️ 2枚目はブランケットにスリッパ✨️(人によって空調で寒い人への配慮が行き届いてる感) 🌟女性にありがたきブランケット 3枚目はお子さまがいる方への遊ぶもの 🌟パセラの特徴としてお子さま向けのメニューとか色々な遊ぶものが充実してます✨️ 4枚目はバリ島お土産コーナー 🌟見てたら懐かしい😂ってなりました✨️お香とかビンタンビールの灰皿的なのとか、バリ島のコンセプトだけに懐かしかったです✨️ 5枚目はあめちゃんと変なカラオケパセラ 🌟パセラさん変? 6枚目はこんな雰囲気で店舗によって色々とありますが基本高級なイメージの系列です。
京町恋しぐれ 新宿 本館

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目27−10 武蔵野会館 6F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5360-7644 ホームページURL : https://www.dd-holdings.jp/shops/kyomachikoisigure/shinjyuku#/?utm_source=mybusiness&utm_medium=google

  • とりやんとりさん(toriXeon0120)2024年12月21日 12名 飲み放題付き すき焼きコースで忘年会をしました。ドリンクの提供の速さ・接客・料理の味とボリューム・京町恋しぐれ新宿 本店さんならでは店内の雰囲気、全て大満足しました!来店前に飲み放題やコースのシステムについて懇切丁寧に説明してくださったのも高く評価いたします!今度は別のメンバーでまたお邪魔しにうかがいたいと思います!受付の右手に3名入れる喫煙ブースがあります(紙巻きタバコもOK)。愛煙家に優しいお店…素晴らしいです!
トラットリア・ブリッコラ

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目11−10 新宿311ビル B1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5369-3530 ホームページURL : https://trattoria-briccola.com/

  • Y Iワインの説明が詳しくメニュー表に書かれているので、どれも飲んでみたくなります。フロアの店員さんが少ないのと、席のレイアウトが店員さんを見つけづらい&店員からも目配りしずらいので注文をお願いしにくいですが、お料理はすべておいしいです。メニューに載らない本日のおすすめがおすすめです。
日本料理 車屋別館

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目21−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3352-5566 ホームページURL : https://kuruma-ya.co.jp/shop/bekkan

  • Aoi Sakataしゃぶしゃぶを食べにいきました。 お肉がとても甘くて、ゴマだれポン酢はそんなに使わずにしっかりが味がついている鍋出汁でいただきました。 お肉もボリュームがあって本当にとても美味しく、2人前追加してしまいました! また高橋さんの接客が素晴らしく、とても気遣っていただき明るい気持ちになり楽しい食事となりました。ありがとうございました! すき焼きや1階には鉄板焼きもあるとのことで、ぜひまた利用したいです。 本当に美味しかったです。ごちそうさまでした。
肉バル Arabian Nights-アラビアンナイト- 新宿東口店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目14−7 林ビル 4F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 080-7177-9549 ホームページURL : https://thecave1.owst.jp/

  • やや金曜日に予約して行きましたがガラガラでびっくりしました。 演出や店内の装飾等は初見だったため驚き、楽しめました。 ドリンクや料理の提供も早く、味も満足でした。 食べ飲み放題も質の割には高くなく、時間を過ぎても追い出されず良かったです。
新宿BBQビアガーデン 天空ルーフトップ

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目21−1地図:
おすすめランク : 2.6 Tel : 070-5365-8365 ホームページURL : https://www.hotpepper.jp/strJ001266973/

  • Kumi開放感があり、屋上なので換気も気にしなくて良いし、夏には最適ですね! 団体の方から 少人数までたくさんのお客様で賑わっていました。 お料理は、まあまあだと思います。唐揚げとポテト、サラダも美味しかった。 日曜日夜は ベリーダンスショーが開催されていて、友人の誕生日のサプライズもお願いして、楽しかった。
和食とカレー 新宿はつもみぢ

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目44−1地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3209-6034 ホームページURL : http://www.nekonet.ne.jp/momidi/index.html

  • peakhunter 88482020年8月 鯨料理の和食屋さんなのにインドカレーも提供する不思議なお店です。 レビュアーさんのコメントを読んでから鯨肉を20年以上食べていないなあと思って「くじら野菜カレーセット」を目当てに行ってみました。歌舞伎町のTOHOシネマ、アパホテルのすぐ北側なので案外便利な立地。大きなビルになった大久保病院地下のハイジア内という綺麗なフロアにあります。50年以上経営しているというので昔からのこの場所での営業権を維持して入店しているのでしょうね。12時半ごろでも半分の入りですぐ座れました。4人席テーブルも対面部分にパーテションを置いてあり、感染予防対策をされています。お客さんの半分は白衣を着た病院関係者で店内は落ち着いた雰囲気。 フロア担当は綺麗なインド人の女性で、たぶんこの方のお子さんらしき男の子が店内や厨房を行ったり来たりしているので若奥さんなんでしょう。おじいちゃんらしき方が厨房にいましたので、どなたかがインドの方と国際結婚してそんな経緯でインドカレーを提供し始めたのかもしれません。直接お話しできたわけではないので事実関係は分かりませんけど。 カレーは普通の定食屋さんにある日本のカレーではなくて、見た目はバターチキンカレーに見える結構スパイシーなカレーです。ナンとライスを選べるのでタンドリー窯もあるんですね。カレーの中には野菜がたっぷり入っていて、その上に鯨の竜田揚げが4切れ。鯨肉をいただくのは20年ぶりぐらいですから懐かしく味わいました。追加で頼んだアイスチャイもしっかりとカルダモンを感じるホンモノですね。ランチドリンク150円を追加しても930円で十分満足のカレーセットは安いですね。お隣の人は筑前に定食食べてたり不思議な空間ではありますが、安くて美味しいので普通はもっと混んでいそうな感じです。
洋食 アカシア 新宿本店 (Western food Acacia Shinjuku)

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目22−10地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3354-7511 ホームページURL : http://www.restaurant-acacia.com/

  • 碧螺春老舗の洋食屋さんです。 名物はロールキャベツなのでそれを目当てに行ってみました。 かなり有名なので行列がすごかったです。 お店は外装、内装ともにとても雰囲気があります。 ロールキャベツはキャベツはとても柔らかくて、中のお肉はジューシーでおいしかったです。 慣れ親しんだロールキャベツは結構甘めなものが多い中で、塩みな味のものだったので新鮮でした。 ごはんによく合いますね。
カラオケランド 新宿歌舞伎町店&歌舞伎町たばこセンター

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目14−4 第2 金嶋ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3208-9961 ホームページURL : https://karaokeland.owst.jp/

  • 大崎彪生(Hyo)2人で行ったのですが、楽しく利用できて良かったです。
セバスチャン・ブイエ 伊勢丹新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3341-2380 ホームページURL : https://www.bouillet.jp/

  • 久保悦子こちらのケーキをお目当てに伊勢丹に行ってきました!レーヌピスターシュとマカロンを購入♪ピスタチオの風味がとても良く塩味も効いていてめちゃくちゃ美味しかったです♪マカロン最高でした~!1
かに道楽新宿本店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−20 新宿テアトルビル 7・8F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3352-0096 ホームページURL : https://douraku.co.jp/kanto/shinjyuku_h/

  • 〜LuI Tube〜るいちゅーぶたまにの贅沢や自分へのご褒美に行きたくなるかに道楽🦀 好きな物をカルトで注文するのも良いですが、私は毎回好きなコースを注文します🎶 お得に色んな蟹料理を楽しめるのでオススメです✨ お店の中もおしゃれな雰囲気で新宿のかに道楽はこちらの店舗様が一番好きです✨ 刺身で食べるのも、茹でて食べるのも美味し過ぎるぅ🥺蟹飯も最高でした✨ また自分へのご褒美にお邪魔します🎶
鳥田むら 本店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目11−2 村木ビル 3F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3356-7955 ホームページURL : http://www.desertsnow.jp/shop.html

  • 劉小紫意外にもこの店にきた ここは外国人がほとんどない。 それでも店員は私たちを温かく迎えてくれた。 私たちは感謝しています❤️ ここの食べ物は本当においしい。 機会があればまた来たいと話した。
カフェアートギャラリーミュージアムシアターレストランベーカリースポーツジム
絵本の国のアリス

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目6−2 T-Wing Shinjuku, B2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3207-9055 ホームページURL : https://www.dd-holdings.jp/shops/alice/ehonsinjyuku#/?utm_source=mybusiness&utm_medium=google

  • 小沫東京旅行で初めてここにきました。 入り口は特別なドアがあって、入る時はまるでファンタジー世界に入ったようです。 食べ物は美味しかったです、ドリンクは自分と想像したと違って、そんなに甘くないです。 パフェはとても可愛いし、味も口にあいます。
カラオケパセラ新宿靖国通り店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目16−2 パセラリゾーツ新宿靖国通り店 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 0120-184-419 ホームページURL : https://www.pasela.co.jp/shop/shinjuku_yasukuni/?mb-listing

  • ぬいぐるみ好きの潤ご当地ハニトーが始まったのもあり今回はカラオケの利用で利用しました。 人が多くて歌舞伎町はギラギラしてたのもありお店に入ってホッとできる空間でした✨️ 新宿は正直疲れるのもあり街が慣れてないと恐いのもあり、個人的にオススメできる立地でした✨️ 個人的に毎回思うのはカラオケのタブレットが使いづらいのとカラオケの機種全部入りのため曲が始まるまで時間かかります^^; ※カラオケだけに来るなら他のお店のほうがいいかもです。 カラオケは 平日の昼間30分380円でした。 夜になると30分580円 土日祝は580円で夜は680円とかみたいです。 💡1時間でワンドリンクがついてきたので短時間利用は地味に安いかもです✨️ パセラさんはホームぺージからあと何十分後に着く予約ができるので予約をして行くのがオススメ✨️(すごく予約が気楽) 新宿で人に疲れたりした時にホッとできる穴場的な店舗でした✨️ 写真の 1枚目は新宿エリアのご当地ハニトー✨️ 🌟ボリュームがあるので2人でも食べられない場合、持ち帰り容器100円をオススメ✨️ 2枚目はブランケットにスリッパ✨️(人によって空調で寒い人への配慮が行き届いてる感) 🌟女性にありがたきブランケット 3枚目はお子さまがいる方への遊ぶもの 🌟パセラの特徴としてお子さま向けのメニューとか色々な遊ぶものが充実してます✨️ 4枚目はバリ島お土産コーナー 🌟見てたら懐かしい😂ってなりました✨️お香とかビンタンビールの灰皿的なのとか、バリ島のコンセプトだけに懐かしかったです✨️ 5枚目はあめちゃんと変なカラオケパセラ 🌟パセラさん変? 6枚目はこんな雰囲気で店舗によって色々とありますが基本高級なイメージの系列です。
喫茶 自家焙煎珈琲 凡 新宿

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目23−1地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3341-0179 ホームページURL : https://cafebon.crayonsite.net/

  • のの【現金のみ!】 新宿東口駅前にあるお店なのに、落ち着いた雰囲気の喫茶店。 入口はB1階で、そこそこ急な階段を降りるので注意です。 珈琲好き、静かに過ごしたい方にオススメなお店!店内の装飾品や雰囲気も凝っていて最高な時間が過ごせます。 珈琲は飲み比べなど様々なメニューが用意されています。 提供が変わっていて、アイス珈琲は茶道の茶椀のような器で提供されました。 ホットは小さめのポットで提供されます。 ポットは1.5杯分くらいの容量で、総量200ml程かな、と思いました。 ソーサーとカップは有名なブランドのものでカウンターに揃えられた何百客もありそうなセットは圧巻です。 提供時にカップとソーサーのブランド名や紹介文も添えてくれ楽しみの一つです。 ショートケーキは生クリームが多く不安になりましたが甘すぎず意外とスッキリしているので、美味しく頂けてしまいました。珈琲との相性も最高です。 価格設定や雰囲気もあり、客層は落ち着いた方ばかり。 穏やかな時間が過ごせます。 ツーリストの方、大きな荷物のある方 必ず駅のロッカーに預けてから来た方が良いです。店内はそこまで広くないので邪魔になります。
珈琲西武 本店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目6−12 ハナミチ東京歌舞伎町2階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-4589-8731 

  • 旅仕事のぐるめ姉さん今回いただいたのは・・・【自家製プリン・ア・ラ・モード、メロンパフェ、新宿特製オムライス】 自家製プリン・ア・ラ・モード ¥1,400 メロンパフェ ¥1,400 新宿特製オムライス ¥1,100 ※上記は全て税込価格 昭和39年創業の昭和レトロな純喫茶が新宿歌舞伎町に移転リニューアルオープン☕️天井にはステンドグラス、床には落ち着いた色調のカーペット、重厚感のあるベロア素材のソファと昭和レトロを全身で感じられる喫茶店でした。おすすめの自家製プリン・ア・ラ・モードはフルーツもアイスもクリームもたっぷり!子供の頃、よくテレビで見ていたプリン・ア・ラ・モードで大感激😭主役のプリンはというと、ぐるめ姉さんが唸ってしまうほど素ん晴らしい硬さのプリンでした👏🏻🍮メロンパフェはこれでもかというほど贅沢にメロンが使用されており名前を裏切らない美味しさ(泣)ヨーグルトアイスがささっているこのビジュも写真映え間違いないですよね😂💓スイーツをいただいた後はしょっぱいもので〆るのがお決まり!ということで大好きなオムライスを注文してしまいました(笑)新宿特製オムライスは文字通りふわっふわとろっとろ!中にチーズが入っているので、スプーンですくう度にとろーりとチーズがのびます🧀珈琲も美味しくて、最高な喫茶店巡りとなりました。ごちそうさまでした!
個室 チーズ 食べ放題 新宿テラス 新宿東口駅前店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目23−12 パンドラビル 5F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6380-6529 ホームページURL : https://store.gosso.co.jp/detail/terrace_shinjuku/

  • 焼肉定食土日の開店時に予約して2名で伺いました。 オープン時はそこまでですが18時を過ぎるとほぼ席が埋まっているように感じました。 座席数は多いですが個室風は隣同士カーテンで仕切っただけなので隣次第では気になるかもしれません。 ピザとポテト食べ放題に飲み放題と単品2品注文でクーポン使用で1人3千円弱でした。 安いのにちゃんと美味しいですし飲み放題もスパークリングがあったり凄いです。 提供時間も申し分なくQR注文なので楽です。 またぜひ伺いたいです。
スターバックス コーヒー 新宿マルイ本館8階店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目30−13 マルイ本館地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5363-8980 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-945/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=945

  • 門馬美輝車椅子の家族と利用しました。 テーブル席で、テーブルとテーブルの間隔が広く使いやすかったです。 店員さんの対応は良く、席まで飲み物を運んでくれました。
Soup Stock Tokyo ルミネ新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目38−2 ルミネ2 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3342-6066 ホームページURL : https://www.soup-stock-tokyo.com/store/detail/?id=1017

  • アリス野菜と鶏肉のトマトシチューと台湾風豚肉と白菜のスープを注文しました〜! 本当に美味しいです🥲🥲🥲 あると立ち寄りたくなります🥹
コメダ珈琲店 新宿靖国通り店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目16−3 セレサ陽栄新宿ビル 2F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5292-5512 ホームページURL : https://shop.gyro.holdings/detail/pd901/

  • Kenny mad日曜日15:00に3人で利用。順番待ちシステムに登録して買い物へ行き呼び出しのす前に店に戻るのですが半分くらいキャンセルで順番がかなり飛ぶので注意。予想よりずいぶん早く順番が回ってきました。 店に入ると混んでいるからか一階上の個室室に案内され、内装はつまらないけど周りを気にせずゆっくり寛げました。シロノワールは美味かったです。
春水堂 ルミネエスト新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目38−1 ルミネエスト B1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-6380-1993 ホームページURL : https://www.chunshuitang.jp/

  • T I台湾と同じ味です。甘すぎずお茶の香りを大事にしてタピオカも小粒で飲みやすく飽きません。10周年ももったのは元祖の味を大事にしたからですね。
カフェ・ベローチェ 新宿三丁目店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1−26 三丁目 新宿 イーストビル B1地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3356-8020 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000402/

  • ごたまWi-Fiはおーけー!完璧!ズームしてる人もいたよ。オンライン会議とか。平日の17時あたりは少し混んでたかも。2.3席コンセントの場所空いてた。ソファーとかテーブルは結構空いてたかな。喫煙ブースの席もあったのでそれは便利かも。
Coffee Lounge Lemon

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−24 パークシティ3地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3352-3955 ホームページURL : https://coffeelounge-lemon.com/

  • めーぐーぐ〜るめ木漏れ日ランチやカフェに最適⭐︎パスタもケーキも絶品! 【Coffee Lounge Lemon】新宿 《おすすめpoint》 ◉ケーキもジェラートも和菓子もある ◉新宿でランチやお茶するお店を探している方 ◉友人/恋人/おひとり様も ▷▷order▷▷ ◆ウニのクリームパスタ ドリンクセット:1,580円 ◆スパイシーガパオライス ドリンクセット:1,180円 ◆ダブルチーズケーキ:710円 ◆レモンタルト:710円 ウニのクリームパスタ ウニが苦手な方でもハマってしまうというお店の看板メニューです! もちもちパスタ麺にウニそのまんま!なクリームが絡んで、醤油フレークが良きアクセントになってました! スパイシーガパオライス ハーブが効いたピリ辛で本格的なお味(^^) 男性も好む濃いめの味付けで、ボリュームもあります!! ダブルチーズケーキ レアチーズとベイクドチーズの濃厚でふわふわで、タルトのサクサク感も相まって、食感が楽しいケーキです!! お皿のLEMONのアートも可愛くてほっこりしました(^^) レモンタルト ほろ苦いドライレモンとナッツ、中にはレモンソース、サクサクのタルト生地とこの季節にピッタリなスイーツ! 酸味が強めでサッパリしてて、すごく好きでした♬ ケーキの他にも気になるメニューが沢山!! ジェラートにねりきりといった和菓子まで(^^) 店内の1階はお洒落なバーカウンターのようになっており、2階は太陽がサンサンと差し込む、明るい空間です!
ANALOG SHINJUKU (アナログシンジュク)

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目12−12 吉田ビル 4F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 050-5051-0587 ホームページURL : https://www.hotpepper.jp/strJ001037412/

  • Amour :0雰囲気も良く、友人とも恋人とも利用できる場所です!また、ご飯も美味しいです。 何度も利用します。
breath cafe

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目9−4 増蔵ビル 3F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6380-6680 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13123537/

  • 高橋カフェで利用しました。 お待ちはなくすぐに案内されました。 看板メニュー?のシフォンケーキとドリンクを注文。お一人用向けっぽかったけど大満足のサイズで2人でちょうど良かったです! 席は1組ごとしっかりと距離があったのでゆっくりできました! 新人さん?っぽい方に対応していただきましたがとても丁寧で、先輩スタッフの方が後ろから見守ったりしていたので接客もとても良かったです!
スターバックス コーヒー 新宿マルイ本館2階店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目30−13 マルイ本館地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5919-8023 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-891/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=891

  • Megdeg店内は激混み、かならず席を先に確保してから注文すべし!! わたしはカモミールティーのトールサイズを注文しました。 カモミールティーはショートサイズとトールサイズはお湯の量の違いだけで、値段と茶葉の量は同じなようです。 店員さんの笑顔がとってもすてき!! ハキハキとしていて素敵な接客でした。 ドーナツなどのスイーツも美味しそうだったなぁ(その後用事があったので我慢…)。 グッズも可愛く、シマエナガの小さいタンブラーのやつはかなり悩みました。ドリンクチケットが付いてくるようです。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェスポーツジム
セバスチャン・ブイエ 伊勢丹新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3341-2380 ホームページURL : https://www.bouillet.jp/

  • 久保悦子こちらのケーキをお目当てに伊勢丹に行ってきました!レーヌピスターシュとマカロンを購入♪ピスタチオの風味がとても良く塩味も効いていてめちゃくちゃ美味しかったです♪マカロン最高でした~!1
新宿高野 ルミネエスト店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目38−1 ルミネエスト B1F・JR新宿駅中央東口改札前地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5363-1451 ホームページURL : http://takano.jp/takano/shop/detail/754/

  • 前澤百合ジューススタンドを良く利用しています。改札を出てすぐの場所にあるので、ちょっとした贈答品を購入したいときに、とても便利です。何よりも、ルミネカードで5%オフなのが嬉しい! たまにですが、ジュースが、極端に水っぽい時などがあり、せっかくLサイズにしたのに、、、と、がっかりすることがあります😞
新宿中村屋【本店】Bonna(ボンナ)

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26−13地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5362-7507 ホームページURL : https://www.nakamuraya.co.jp/bonna/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=top

  • 10829943恋と革命のスパイスクッキー ①輝くカリーのクッキー(大・小) 「中村屋純カリー粉」を生地に練り込み、粗目の砂糖を表面に使用することで甘辛いクッキーに仕上げました。 ②ピンクペッパーのクッキー シンプルな生地にピンクペッパーを散らしたクッキーです。 ③カルダモンのメレンゲ カルダモンとローストアーモンドを使用し、食感の良いメレンゲクッキーに仕上げました。 ④シナモンのディアマンクッキー シナモンと米粉のクッキーです。 ⑤ミックススパイスのクッキー クミン、コリアンダー、キャラウェイをブレンドしたやさしい香りのクッキーです。 ⑥ガラムマサラのスノーボール 独自ブレンドのガラムマサラを使用したサクサクとした食感の良いクッキーです。
ラップドクレープ コロット 西武新宿ぺぺ店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目30−1 西武新宿ペペ 2F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5155-1950 ホームページURL : https://www.korot.jp/shop/seibushinjyuku_pepe.html

  • waku waku一番人気のチョコバナナを食べてみました しっかりバナナも入っていて美味しいです
ビスキュイテリエ ブルトンヌ 新宿小田急店

〒160-8001 東京都新宿区西新宿1丁目5−1 小田急百貨店 新宿店 地下1階 新宿西口 ハルク地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5990-5509 ホームページURL : https://www.bretonne-bis.com/

  • R Jasmine新宿駅すぐ。 小田急の地下1階にあります。 どれも可愛くて何にしようか迷いますが、12月なのでクリスマスの商品が豊富なので数種類チョイスしました。
ラ・メゾン・デュ・ショコラ(La Maison du Chocolat) 新宿小田急店

〒168-8001 東京都新宿区西新宿1丁目5 ⻄新宿 1-5-1地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6279-0626 ホームページURL : https://www.lamaisonduchocolat.com/ja_jp

  • mamiショコラの試食を薦めてくださり、ミルクチョコのガナッシュ(まるまる一粒頂きました!)でしたが、とても美味しかったので自宅用に一粒ずつ5種類ほど購入しました。 簡易包装にしてくださるので、化粧箱入りよりもかなり買いやすいお値段になり良かったです☺️ 季節ごとにフレーバーが少し変わるようなので、また利用したいと思います✨
クリスピー・クリーム・ドーナツ 新宿東宝ビル店

新宿東宝ビル 1F, 1丁目-19-1 歌舞伎町 新宿区 東京都 160-0021 日本地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5155-4750 ホームページURL : https://krispykreme.jp/store/tokyo/shinjyukutohobld.html

  • Cafe 168TOHOシネマズの1階にあるクリスピードーナツ、初めて入りました。 この日はめちゃくちゃ寒かったのですが、店内はちょっと暖かくて居心地よかったです。 面白かったのが、窓から植栽等が見えるのですが、しばらくすると、そこに人が集まって座ったりするのです。 そうするとカラスがやってきて、近寄ってきたり、警告したり騒いで追っ払っちゃうんですよ。 カラスが警備員ヤバいなと思いました。 いただいたドーナツは、ハロウィン仕様のものでした☠️
ヨックモック 伊勢丹新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 本館 地下1階 伊勢丹 新宿店地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3352-1111 ホームページURL : https://www.yokumoku.co.jp/

  • apple scrapsお馴染み伊勢丹オリジナルチェック柄の缶入詰め合わせ品等がここだけ?にあります。贈答に最適だと思います。先方さんにわざわざ伊勢丹まで行って来たと分かり、食べた後も何かの入れ物として末長く使ってもらえる?利点もあると思います。
L’OLIOLI ロリオリ365 伊勢丹新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 伊勢丹 新宿 店 B1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3352-1111 ホームページURL : http://www.anniversary-web.co.jp/shop/loliolishinjuku/

  • ふふみ予定の場所に行く前に予約に行きましたが、web予約が出来る事を伺いました。 次回はそれも使えそうです。 カワイイ形のケーキで味も美味しくお勧めしたいです。 高さがあるので箱が大きめになります。(笑)
ケーキ屋 ハーブス ルミネエスト新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目38−1 ルミネエスト新宿 地下 2階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5366-1538 ホームページURL : http://www.harbs.co.jp/harbs/concept.html

  • lottaHこんなにフルーツいっぱいで大くて美味しいケーキがこの価格🎂 フルーツたっぷりだと今は倍くらいするお店もあるので納得の価格です。 こちらの店舗はいつ来てもケーキの種類が充実しています。 一人で1ピースは食べ応えがありますがクリームも以外ともたれず食べ切る事ができました。 店内利用はいつも並んでいるので毎回テイクアウトです。 また、利用します。
ベーカリーレストランサンマルク 新宿西口ハルク店

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目5−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5909-1309 ホームページURL : https://www.saint-marc-hd.com/saintmarc/shop/94/

  • s午後16時頃に来店しましたが、それほど混雑していませんでした。 料理も美味しく、サービスも良かったです。 店員さんの対応も丁寧で好印象でした。 また、アンケートを記入するとパンのサービスがあるのも嬉しいポイントでした☺︎︎
アパルトマン301

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目10−10 要会館 3F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3561-0620 ホームページURL : https://www.hotpepper.jp/strJ001071816/

  • たくグルメここは新宿なの?異国情緒漂う、 ノスタルジックな店内で頂くオムライスが とても美味しかったので紹介します🐣 新宿三丁目付近にある雑居ビル これは知らないと辿り着けないわ... 全席喫煙だから苦手な人は気をつけて、 けど、ぜんぜんモクモクじゃなかったな ランチのオムライスはデミグラスで 芳醇な香りと、ふわふわの卵が最強 中のライスもこだわっていて美味い😋 デザートも我慢できずに注文した、 濃厚なショコラは口溶け良く美味、 外はサクッと中はしっとりで好きな味🍫 のんびりつい長居して帰れなくなりそ笑 ————注文したメニュー(税込)———— ▶︎🍽木の子のデミグラスオムライス ¥1,280 ※サラダ、ドリンク付き ▶︎🍰クラッシックガトーショコラ ¥700 ————混雑情報・客層———— ▶︎平日12:05到着 待ち0人 ▶︎入店時間  12:05 ▶︎着飯時間  12:15 ▶︎女性:男性 = 3 : 7 ————おすすめ利用シーン——— 1人で・・・◎ 友達,同僚・・・◎ 宴会・・・△ 会食、接待・・・○ デート・・・○ 子連れ・・・× タバコ・・・○(全席喫煙可)
らぽっぽファーム西武新宿店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目30−1 西武新宿駅地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5285-8867 ホームページURL : https://lapoppo.com/

  • A T (一日一新)通りがかりに見つけたお店。期間限定のいちじくのパイを食べてみました。 パイはあまり食べませんが、濃厚ないちじくが食感そのままに入っており、とてもリッチな味わい。スタンダードメニューも試してみたい。
スポーツジムアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリー
ホットヨガ&ナイトサーフィン LAVA新宿東口店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目36−6 大安ビル 5F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6778-7169 ホームページURL : https://yoga-lava.com/lp/cp/virabhadra/?code=30&name=shinjyukuhigashi&utm_source=google&utm_medium=maps_campaign=shinjyukuhigashi&argument=zxgEiAwg&dmai=a6360df6eb37ec&shopId=90

  • おパンナイトサーフィンが楽しいです。 インストラクターの方達も明るくて、かわいくて元気が出ます。 ホットヨガのスタジオも前と横に鏡があり、横からも姿勢をチェックできるので、いいです。
キックボクシング 新宿スポーツジム

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目2−2−10地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 080-1987-1739 ホームページURL : https://kickboxing-shinjuku.hp.peraichi.com/

  • Hana19:00から朝の6:00までやってるキックボクシングジム。着替えだけ持っていけば、グローブ含めシャワーも無料で貸してくれるのでとても楽です。ビジター3,000円で気軽に行け朝までやってるので◯。オーナーも優しいので初心者にもおすすめです。
ヨガスタジオNOA 新宿校

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目3−14 9F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3344-5600 ホームページURL : http://www.noa-yoga.com/store/shinjuku/

  • m sアクセスが良くて通いやすいです!インストラクターの方も親切!
女性専用 加圧ビューティーテラス 新宿京王店

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目1−4 京王百貨店新宿店 3F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5909-4006 ホームページURL : https://beauty-terrace.jp/

  • Miho K数年お世話になっています。 加圧トレーニング、シルクサスペンション、EMSトレーニングをローテーションして通っています。 毎週トレーニングで体調管理していただいている感覚で、調子のいい時は追い込まれますし(笑)、ちょっと不調の時は動ける範囲で調整してくださいます。 エステもその時々で気になるところをケアしていただいているので帰りはスッキリしています。 スタッフの皆さんもとても親身になって対応してくださるので興味のある方はぜひ体験してみてはいかがでしょうか。駅直結なのも魅力です!
ライザップウーマン

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−17 エキニア新宿ビル 5F地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 0120-297-436 ホームページURL : https://lp.rizap.jp/lp/woman-220610/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=map_shinjyuku

  • ゴン施設は女性好みの色調。 一般的なRIZAPは黒を基調として高級感を出しているのに対し、白を基調とした清潔感がある中での高級感。 トレーナーさんのスキルは普通。 可でもなく不可でもない。 結果はあくまでも本人次第。 トレーナーさんは寄り添うだけ。 寄り添い方はトレーナーさんにもよるが、所詮雇われの身。 女性トレーナー希望、女性ならではのトレーニング希望であれば、オススメ。
シューティングレンジ ターゲットワン 新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目16−4 新宿マルイメン 8F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6300-7866 ホームページURL : http://www.shinjuku.target-1.com/

  • tadashi tezukaたーまーりーまーせーん。(^Q^)/゚ 弾は入れてくれます。 昔々 BB弾の出るモデルガン買いましたが 古くなり ガス漏れして 使えなくなり「撃ちたい」という欲望が 通うきっかけです。 丁寧に説明していただきました。 20分間で マガジン 5-6個撃てます。 外国人も 来てました。 料金は 銃によって異なります。 初めてなので 安いハンドガン 2000円でした。 撃ち尽くすか タイムアップかです。 標的は 三種類あり 慣れると当たりました。 :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: 空き缶の打撃音が キュン o(^o^)o"でした。 また行きます。 次回は 大型のライフルみたいなの。
chocoZAP新宿三丁目店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目5−6 キュープラザ新宿三丁目 2F地図:
おすすめランク : 3.2 Tel : 0120-941-604 ホームページURL : https://chocozap.jp/studios/13959

  • S K同じ2階のフロアにあるメディカルクリニックに行くついでに利用してみました。 新宿三丁目駅のE3出口直結のビルにあるので雨に濡れることなく行けます。 ただ、マシンの種類が少なくて、 トレッドミル2台 バイク1台アブベンチ1台 レッグプレス1台 ラットプルダウン1台 チェストプレス1台 ピラティス(予約制) 他には 予約制のエステ、脱毛、ホワイトニング、ネイルは白いマシン、黒いマッサージチェアとちょこカフェがありました。 でもちょこカフェは使用中止になってました。残念。 トイレはchocozap内に無くて、同じフロアにあるので、利用したかったら一度出てからになります。 せっかくアイコン的な立地なので、マシン全種類置いた方が宣伝になってよいのにな〜と思いました。
24/7ワークアウト 新宿東口店

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15−7 東晃ビル 6階地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 0120-005-247 ホームページURL : https://247-workout.jp/gym/tokyo/shinjukuhigashiguchi/?acckey=gym0-googmybu-0000-2470-glpforms-00000014&utm_source=google&utm_medium=gmb

  • iteppe san去年10月からここでトレーニングを始めて、約6ヶ月。トレーニングもそうですが、食事の指導もしていただき。内側からも自分を変える事ができました。トレーニング素人だった自分が、今ではトレーニングプランを自分で考えられる様になりました。引き継ぎこちらで頑張ろうと思っています。
【パーソナルジム】チキンジム 新宿東口店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目11−6 エクレ新宿 703地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5990-2311 ホームページURL : https://chicken-gym.jp/shops/shinjukuhigasiguchi/?utm_source=gmb&utm_medium=organic&utm_campaign=mybiz42&utm_term=shinjukuhigashiguchi_01&utm_content=shinjukuhigasiguchi

  • なぎ①初心者で何の道具の準備もないが筋トレしてみたい ②筋トレ経験はあるが、知識を更に深めつつ、集団ジム(エニタイムみたいな)であるようなストレス無くトレーニングしたい という方には特におすすめのジムだと思います。 理由としては、 ①手ぶらで通える ウェアやシューズ、トレーニング中の水分補給(水素水)、トレーニング後のプロテイン、シャワー、アメニティなど全てついているので、身一つで行けばチキンジム内で全て完結できます。 ②一人トレーニングが可能 契約期間中、トレーナーさん無しでもマシンや道具が揃っている部屋を借りてトレーニングに通えます。 自分は筋トレ完全初心者で通い始めましたが、集団ジムのクチコミで見るような「器具が空いてない」「設備が古くて汚い」といったデメリットを考えると、契約期間後に一人で筋トレできるようになっても、追加でプラン加入したいなと思えるほど快適です。 トレーナーさんも皆さんとても優しく、無理なく個人のペースや希望に合わせて指導してくださいます。 少しの変化でも褒めていただけたり、改善のアドバイスを詳しく教えていただけたりするので、モチベーションも下がらずに通い続けられています。 トレーニング効果に関しても、通い始めた頃に比べて、身体が引き締まったのを感じます。 値段も普通のパーソナルより高くないと思うので、気になる方は一度体験に行ってみるとよいと思います!
ユミコアボディ新宿スタジオ

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目11−6 エクレ新宿 401地図:
おすすめランク : 4.9 ホームページURL : https://yumicorebody.com/

  • 原嶋誠子新宿スタジオは通いやすいので好きです。 Yayoi先生やYumena先生のレッスンに合わせて予約を取る事が多いです。オンラインをこの夏から始めたのですが、スタジオレッスンの良さもあり頑張ってみます。
EXSTION Wellness Club

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1 東急歌舞伎町タワ 5F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6273-8118 

  • ぴこの東京にはよく行くので、ジムを検索していたら とても素敵な完全会員制ジムを見つけました。 東急歌舞伎町タワーの5階にあり 駐車場有り、電車だと西武新宿駅、新宿駅、新宿3丁目駅(地下鉄)と利便性も良いです。まさに大都会の特別リゾート空間の中で、プライベートジム、完全個室のプライベートサウナ、テラスプール、メンバーズラウンジ、レストランまであり、こんなに素敵な場所で美容と健康のメンテナンスができて自分へのご褒美も兼ねて癒されたいと。とても行きたくなりました。
XGYM

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1 東急歌舞伎町タワ 5階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-4406-5880 ホームページURL : https://xplace.tokyo/

  • 三宅敦也スタッフの対応がよく最高でした! 行きたいです!
LeTRONC【ルトロン】新宿ピラティス

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目11−12 永谷テイクエイト 405号室地図:
おすすめランク : 4.2 ホームページURL : http://letroncpilates.jp/

  • Carolin Benda私は日本で休暇中で、本当に素晴らしいピラティスリフォーマーコースを2つ受講しました。私はこのスタジオを皆さんにお勧めすることしかできません。本当に素敵で経験豊富なトレーナーがあなたのために時間をかけて、あなたの個々のニーズに応えます。彼女は自分が何をしているのかを本当に知っています。東京に戻ったら必ず戻ってきます。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。