Area Services 八丁堀エリアのデザインサービス

中央区八丁堀でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから八丁堀までは約2.6 kmで徒歩31分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年4月2日(日)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから中央区八丁堀までのルートマップ

八丁堀周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの八丁堀エリア。このページでは八丁堀周辺のアートギャラリーシアター図書館レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

アート・紀元

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目8−5 読売京橋ビル地図:
おすすめランク : 3 Tel : 03-5250-1870 ホームページURL : http://www.art-kigen.jp/

ギャラリーびーた

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目8 中央区京橋2丁目8−5 京橋富士ビル 1F&B1地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3561-5050 ホームページURL : http://www.travelplan.co.jp/vita/

  • 山中早苗作品数にちょうど良いスペースです
pragmata

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目3−3地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3297-6011 ホームページURL : http://pragmata-gallery.com/

  • a naこだわりのギャラリーです。
欧亜美術

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目9−9地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3561-5271 ホームページURL : https://www.eurasian-art.com/

古美術花徑

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目10−1 京橋料飲会館地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3535-0733 ホームページURL : https://www.kakei-jp.com/

アートスペースモーター

〒104-0042 東京都中央区入船2丁目5−9 入船サイト地図:
おすすめランク : 5 

  • D ABCすばらしい!
金井画廊

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目6−8 仲通りビル 3F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5250-0860 

  • 小松航平毎回名画の展示です。はずれた試しがありません。
株式会社 木之庄企畫

〒104-0031 東京都中央区八重洲2丁目11−11 宝永ビル 101地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6262-3558 ホームページURL : http://kinoshokikaku.jp/

シアターアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリースポーツジム
国立映画アーカイブ

〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目7−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5777-8600 ホームページURL : http://www.nfaj.go.jp/

  • たかたか日本映画の歴史をまとめた常設展がすばらしいです。黒澤明展示が目当てだったのに。何度か足を運びたい。
京橋テアトル試写室

〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目6−13 ファーストスクエア B1地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3567-1292 ホームページURL : http://www.theatres.co.jp/service/cinema_buisiness/mb_preview.html

  • mihobbit mihobbit試写会でうかがいました。 椅子の座り心地がとても良く、足元も広くて快適でした。
図書館アートギャラリーシアターレストランカフェベーカリースポーツジム
本の森ちゅうおう

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目13−14地図:
おすすめランク : 3.8 ホームページURL : http://www.library.city.chuo.tokyo.jp/

  • Yuji Furuiオープン初日(12/4)、八丁堀駅近くにオープンした、「本の森ちゅうおう」図書館に行ってきました📚 この施設は、中央区の生涯学習拠点という位置付けで作られた様で、ただ本を借りるだけでなく、大人とこどもがゆったり過ごして、本を親しみ楽しむ工夫が凝らされている素敵な空間でした✨ 日本橋図書館も素敵な場所ですが、本の充実度や、本をこどもと一緒にもっと楽しむ空間として、この図書館もたくさん利用したいと思います🙆‍♂️ #本の森ちゅうおう #図書館 #中央区 #八丁堀駅 #絵本 ##newopen #生涯学習施設 #日本橋図書館 #カフェ #library #nihonbashi
レストランアートギャラリーシアター図書館カフェベーカリースポーツジム
ロイヤルホスト八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀1丁目13−7 ホテルサードニクス東京 1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6222-0054 ホームページURL : https://locations.royalhost.jp/116301

  • 千駄ヶ谷丸蔵たまに利用しています。 2022年10月 値上げが叫ばれる中、ランチ利用です。 すかいらーく系のファミレスと違って直火を感じる料理が出てくるので満足度が高いです。 お気に入りはアンガス牛のステーキピラフ。 2,000円くらいですね。値上げしてないんだ。 むしろ値下げしました? 2400円くらいだったイメージです。肉が減ったのかな? 細かいところでは、野菜のグリルから焦げ目がなくなったような。焼き時間を短くしてます? でも及第点ですよ、旨い。 落ち着く内装だし騒がしさもガストよりは幾分マシ。 入口付近で冷凍食品売り始めましたね。買ってみようかな。

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目21−9地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3551-5522 ホームページURL : http://tokyo-yuzu.com/

  • イッチャン新大橋通りから少し奥まった裏路地にある居酒屋です。 八丁堀に事務所があった頃、よく利用しました。 ランチは、煮魚などがありますが、人気があるので早めになくなります。 女性客が多いですね。 柚御膳も、中々オススメです。 何度か食べたことがあります。 12時を過ぎると、すぐに満席になりますのでタイミングが悪いと中々入れません。 待てばはいれます。 夜も数回利用したことがありますが、穴場的でとても落ち着きます。 こういうコジンマリした飲み屋さんが多いのも八丁堀エリアの特徴です。
名代 宇奈とと 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目18−7 黒江屋八丁堀ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5117-6969 ホームページURL : http://www.unatoto.com/shop/hatchoubori/

  • 雲のシュウジロー娘と二人でうな重と鰻巻き、赤だしを頂きました。このお値段でうな重はお手頃価格です。 予算の倍以上が相場でしょうが、ここのこの価格のうな重は、僕の感想では満足しました。 正直、泥臭さは有ったが、こういう鰻と思えば納得できます。 どの商品でもランクはあります。 うな重が食べたい。けど、予算をかけたくない時には、是非、行きます。
鮨 石島

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目24−3地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6228-6539 ホームページURL : http://www.sushi-ishijima.com/

  • Mameちょうど去年におまかせ10貫4,400円のコースをいただきましたが、現在は6,600円から上のコースになるようです。 カウンターで食べる赤酢のお寿司でこの美味しさであれば、6,600円でもとても安く感じます。 特にまぐろとウニがたまらなく美味しかった。 ちなみにウニは海苔あり海苔なしと選べます、私は海苔ありでいただきました。 一緒に行った子もとても感動し、また行きたいと喜んでいました。 お寿司は東京が1番ですね。 ごちそうさまでした。
丸屋

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目11−3地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3552-8320 

  • 南和宏中々無い、ちゃんとしたお蕎麦屋さん。何を食べても本当に美味しいです。個人的には鴨せいろ、カレーせいろが、お気に入り。昼夜問わず、毎週通ってもまったく飽きない美味しさです。
Nodo Rosso

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目6−5 107地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5542-0504 ホームページURL : https://instagram.com/nodorosso?r=nametag

  • S Makoto (まこと)近くのお店が臨時休業で、評判よさそうなこちらのお店へ。 大当りでした! しっかり焼いたハンバーグ、カリカリになった表面の部分がたまりません! カウンターとテーブルふたつだけの小さなお店なので、入れてほんとラッキーでした。
日本橋焼餃子 極 京橋館家

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目6−13 イーストビル 1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-6228-7299 

  • 奥田賢一ランチで伺いました。ランチの餃子はニンニク無しとなっており、あっさりしていました。ランチのオススメは焼き魚(鯖片身)がオススメです。豚汁がついてます。コ・ス・パ高いです。これで850円。真鯖定食(数量限定)は900円です。
プレニチュード

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目6−11 ロイヤルプラザ新富 1階地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6280-5753 ホームページURL : http://plenitude.jp/

  • J M大好きなお店 素材を生かした美味しいフレンチにいつも癒されます。特にシェフの作る前菜は大好きで大盛りにして欲しいといつも思います。デザートはクリエイティブなので一口一口ワクワクします。
越後十日町そば がんぎ 新川二丁目店

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目7−7地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3551-5054 ホームページURL : http://gangi.blog48.fc2.com/

  • Akira Tsuchiyaそばが美味しい! アイドルタイムにいくと、天ぷらが揚げ立てで、つゆにと合わさって、ピチピチ音立てながら熱々の天ぷらかき揚げそばが堪能できます。
四川食洞

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目11−8 平澤ビル B1地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 050-5493-6389 ホームページURL : https://sisensiyokudo.gorp.jp/

  • kengo sugisaki料理もマスターも一緒に来るメンバーともいつも楽しく美味しく全て好きすぎる四川食洞。(通称:オニカラって言ってます) 八丁堀のどの店よりも長居してすみません笑
大衆イタリアン マチルダ 銀座

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目2−8地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6280-3200 ホームページURL : https://s.tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13130007/

  • yoshio surfrider出てくる物全て美味しく、その中でもイカ墨パスタが人生で1番美味しかったです!駅も近いし気軽に入れるイタリアンでして、また近くに行った際には立ち寄りたいと思います!
翠幸

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目15−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3206-0144 ホームページURL : https://gdcd000.gorp.jp/

  • tony's factoryランチで利用。すき焼きが人気。もちろんハンバーグも魚も美味しいのだが、お昼はすき焼きが人気。 独り身で訪れる私は大概カウンターに案内される。カウンター越しに眺める調理場では炎が明々と滾り、すき焼き鍋がいくつも晒されている。店主はヤットコを自在に操りながらすき焼き鍋を廻す。かっこいい。 目の前に運ばれたすき焼き鍋が、まだ熱さを含み音を立てる。 玉ねぎ、長ネギ、細めの白滝、えのきだけ、絹ごし豆腐。そして彩鮮やかな貝割れ大根が天辺に載る。 卵を溶いて玉ねぎを浸し、食せば甘味が口中に拡がる。肉は滋味を嫌味なく舌に纏わせる。白滝は持ち上げると割り下を十分に含み、肉汁の澄んだ味わいを運ぶ。 ご飯が進む。もう一杯と言う間に若布の味噌汁に手を伸ばす。若布のくきくきとした弾力が心地よい。 腹を満たした後、落ち着くために壺に入ったキュウリ漬けをお茶請けにほうじ茶をすする。あぁ幸せだ。
カフェアートギャラリーシアター図書館レストランベーカリースポーツジム
2F coffee

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目19−5 三船ビル 2F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 080-5091-8998 ホームページURL : https://www.instagram.com/2f_coffee/

  • Masayo平日15時過ぎに伺ったら残念ながら満席だったのでシナモンマフィンと全粒粉スコーンをテイクアウト。 リベイクしたらマフィンは外はカリッ、中はしっとりふんわり、全粒粉スコーンはガリガリ食感の好きなタイプでとても美味しかった。 ぜひ近いうちに再訪したい。
銀座 日東コーナー 1948

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目27−10 ザ・アソシエイトビル 1階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3535-6567 ホームページURL : https://nittocorner1948.com/

  • maria shizuoka日東コーナーさんのことはピースユーというライブ配信のアプリ内で知りました! 厨房からい〜匂いが漂ってきそうな雰囲気で、販売するお料理をその場で作ってご紹介していました。 ビーフシチュー、ミートボール、グラタン、カレー、スープなど、色んなレシピを急速冷凍して全国に届けるシステムがあるので、現地に行けない私でもお店で食べる味を家で贅沢に味わえました。 味も本格的ですが、ほとんどが湯煎でそのまま食べられるのがとっても楽ちん! 料理するのが面倒な日も、手を抜いて豪華な夕飯ができちゃいます! 素材そのままの味を生かしたスープもおすすめですし、肉料理は香り高く中にジューシーさが閉じ込められていて最高。 冷凍庫に余裕がある方はぜひ! いっぱい頼んでもすぐに食べてしまうので、足りないくらいですが。 厨房も清潔で、スタッフさんの雰囲気もよく、ライブでは色々な質問にこたえてくれて、とても素敵なオーナーさんのもと、お店を運営されているのが伝わってきます。 コロナ渦でなかなか店舗には行けませんが、いつか家族で食べに行きたいお店です。 それまではリピして注文していきたいと思います! 銀座を盛り上げようと頑張ってる素晴らしい活動だと思うので、これからも頑張ってください(^o^)
カフェ・ベローチェ 銀座一丁目店

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目19−14 ホーメスト木箱銀座ビル1F地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3562-0220 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000248/

  • 西澤千代子時々利用するのですがコ−ヒ−は癖がなく飲みやすいです。パスタは値段から見ると格段に美味しいと思います。店の雰囲気も落ち着いた感じです。
ベルコーヒー

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目19−6地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3551-4401 

  • JP Doraebon【ポイント】 ・アイスオーレを頼んだらマグが最高☺️ ・ランチドリンクセットあり ・全席喫煙可 【感想】 入ったとたん包まれる黄昏の空気。経年で黄色くなったブラインドから注がれる黄金色の明かりのせいかと笑 並々に注がれたお冷、冷えたおしぼり、文字盤以外黄色くなった時計、クラーから吐き出される煙草の薫り...いろいろな要素がオフィス街の喫茶店ですね、いいです。 非喫煙者にはちと辛いかもですが、お店の味わいは素晴らしいです。コンパクトなのでより凝縮された感じです。 暑かったのでアイスオーレを頼んだらめちゃくちゃいい感じのマグで出てきました。黒のコースターとの相性もいいです。このカップはもう作って無いそうで稀少だそうです。なお、アイスコーヒーは透明なグラスになるそうなのでこのマグでのみたい方はアイスオーレを注文しましょう☺️
不二珈琲店

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目9−9 新富3Tビル地図:
Tel : 03-3551-3978 ホームページURL : https://kuy6.husuma.com/coffee/

フルール

〒104-0043 東京都中央区湊1丁目6−2 JKHDビル地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3551-0667 

カフェ コロラド 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目21−3地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3551-7519 ホームページURL : https://www.doutor.co.jp/col/

  • Toru Sakamoto2022年7月8日現在 席でゆったりとタバコが吸える愛煙家にとってとてもいい店。木造りの内装もスタッフの方も温かみがあって居心地の良い店。
ドトールコーヒーショップ 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目26−15地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3553-2375 ホームページURL : https://www.doutor.co.jp/dcs/

  • song utaukotoドトールはリーズナブルな価格設定で入りやすい。アイスコーヒーMサイズ275円 2階禁煙席は普通サイズのカバンであれば足元奥スペースに収納できるので良い。ただ7時台は比較的混んでいるイメージ。
プラム

〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目9−7 京橋ポイントビル地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3564-7181 ホームページURL : https://bdj5.chikouyore.com/cafe/

  • 新井紘緒喫茶店と言うよりも観光地にあるオープンキッチンと言う感じかな。 食べ物もキチンと作っていて充実していると思います。 ハンバーグも美味しかったです。
パンドラ

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目8−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3553-7487 

  • I H昭和にタイムスリップした感じでした。 かなり年配のお父さんとお母さんでお店を切り盛りしてきたんだろーなぁ。 店内は、綺麗に掃除が行き届いています。 テーブルには、なんと今どき灰皿が。100円ライターまで。驚き&嬉しくなりました。 モーニングを注文。 オーソドックスなブレンドコーヒーと茹で(冷めた)玉子とトースト。パンは柔らかくて美味しい。 タバコを吸いながら、50年前?の日本の高度成長期には、たくさんの先輩おっちゃんたちが、コーヒー飲んで、タバコ吸って、新聞よんだり、仕事の話や世間話してたんだろうなぁとなんだか懐かしく思いました。
珈琲専科 タウン 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目11−7地図:
おすすめランク : 4.1 

  • szk Aモーニングしました。厚切りトースト、サラダ、茹で卵、コーヒー飲み放題で600円◎コスパ文句なしです。ゴミをサッと持って行ってくれたり、お水、コーヒーはのみきるとすぐに注いでくれて気が利くなあっと。終始気持ちよく過ごさせていただきました。
プロント 日本橋三丁目店

〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目13−5 1F地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3242-3760 ホームページURL : http://www.pronto.co.jp/

  • まいレジの方は、フレンドリーで良いです。出てくるのが少し遅い。仕事中眠気に襲われた時に来る。
ベーカリーアートギャラリーシアター図書館レストランカフェスポーツジム
ブラウン

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目9−1地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3551-1689 ホームページURL : http://www.rouletto.jp/

  • HM TM洋菓子屋兼パン屋さん。 「るれっと」という超高級(大げさ?)ホームパイのような焼き菓子とロールケーキがオススメ。るれっとは言わずもがなですが、ロールケーキもハチミツがすごく香る美味しいケーキで、オススメです。 パンは揚げアンパン、ビスマルク(揚げクリームパン)、カレーパンが美味しくて特におすすめですが、他のパンもとても美味しいです。午後遅めに行くと人気すぎて結構品薄になるので、朝の通勤途上や昼前に抜けて買えると安心ですね。
パスコショップ ベニヤ

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2丁目4−7 紅屋地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3666-7109 

  • かずしここのオーブントマトというサンドイッチが大好きで、職場でのランチ用にほぼ毎日通勤時に購入していました。 退職した今でも時折食べたくなり買いに行きますが、午前中早めに伺わないと売切れていることが多いですね。
カワイイブレッド&コーヒー

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目30−16 T&Yビル 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3523-5040 ホームページURL : http://www.cawaiibreadandcoffee.com/

  • S EI美味しいパン 美味しいコーヒー 川辺の席でまったりさせていただきました
BAUM HOUSE

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目2−4 渋谷ビル 1F地図:
おすすめランク : 3 Tel : 03-3538-3368 ホームページURL : http://www.r-cinq.com/#/

  • kaz fj電子マネーかクレジット決済のみです。 買ったけどまだ食べてないので評価は真ん中です
ルエールサンク

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目18−2 明治海運明海京橋ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3538-3368 ホームページURL : http://r-cinq.com/

  • sao土日がお休み。平日営業だから もし平日に時間が出来たら行こうと思ってた 【le R Cinq ルエールサンク】@京橋 - 平日の昼間なのに、男性のお客様が立て続けにいらっしゃってたよ😲 カップ入りのケーキが多いのは、 オフィスで食べたり、お持たせにした時に利便性が良いため。 あとは、会社の母体がウエディングスイーツ事業を行っているそうで、カップ入りスイーツはケータリングでも活躍してる模様。 - サラリーマンのみなさま。 ラフな格好なので、ランチタイムに立ち寄ってる感。 いくつか買ってオフィスの女子に配るのかしら? それとも自分のランチデザート用? 自宅用なら夜買うよな。。 どういう時に買いに来てるんだろう🤔 そして多分。 ケーキは変に凝りすぎてない方がいいのだろう。 アッサリしたこの店内も実はいい方向に働いてるのではとすら思うw 程よい。 - 京橋って。 ビジネス街のスイーツ店も、夢あるよなぁ✨ と感じるお店でした。
ギンザニシカワ ギンザホンテン

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目27−12地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6263-2400 ホームページURL : http://ginza-nishikawa.co.jp/

  • SHUNここの食パン、絶品の一言!そのまま食べても美味しいですが軽くトーストして何もつけずに食べるのが最高に美味しい!甘みがあってもっちりしていてリピ確定!本当お勧めです。
銀座近江屋洋菓子店日本橋茅場町店

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2丁目3−8地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3668-5629 ホームページURL : http://ginzaohmiya.jp/

  • いそべもち気になり昼間に買い物。クレープとタルトが3種類と、シュークリーム、ロールケーキがありました。柿のシュークリーム、和栗ロールケーキのスポンジが卵たっぷりの味ときめ細かな舌触りで美味しく頂きました。
中山屋 NAKAYAMAYA

〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町17−2 4F地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://nakayamaya.jp/

  • R R珍しいこしあんのどらやき。 やっと見つけました! こしあんが大好きなのですぐにお取り寄せしました。 皮がもっちもちで甘さも上品でした。 とても美味しいです! そして大きさがまたズルいです! もうひとつ食べたくなってしまう適度な大きさ。 いつもどらやきを残してしまって(だいたいどれも大きい)残念な思いをしているウチのおばあちゃんも、ペロッと食べ切って嬉しそうでした(笑) 冷凍なのでストックしておけるのもオススメできる点です。 (食べる時はチンすると良いです、焼きたて?のモチモチが再現されます) ギフト箱もかわいいので今度は御歳暮に使わせていただきます!!ファンになりました、ありがとうございます!!
おつきさま〜サンドイッチと食パン〜

〒104-0043 東京都中央区湊1丁目3−4地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6691-2532 ホームページURL : https://twitter.com/otsukisama_sand

  • Review Local9/4にオープンしたばかりのサンドイッチと食パンのお店。 試しに食パンとサンドイッチを買ってみましたが、手作りで丁寧に作られている感じでGood。フルーツサンドも美味しかったし、食パンは390円と手頃な値段。家族経営?なのかあまり数は作れないように思うので、早い時間に売り切れてしまいそう。
ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション ラボラトワール

〒104-0043 東京都中央区湊2丁目2−8 CKビル 1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3552-2430 

  • 谢谢営業再開してました。良かった。(2022/7/19現在)
スポーツジムアートギャラリーシアター図書館レストランカフェベーカリー
ダンススタジオ・ポップコーン

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目4−6 アーベイン三井 8F地図:
ホームページURL : http://www.studio-popcorn.jp/

TTBパーソナルジム八丁堀2号店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目13−8 T&Tビル 1F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 080-3308-9550 ホームページURL : https://ttb.jp/

  • Yoko Maeda子供に筋トレを勧められ、ジムを色々と検討しました。 パーソナルで通いやすいところがよいと思い、こちらにお世話になることに決めましたがとても満足しています。 負荷が大きすぎても続かないと思いますし、小さすぎると効果もないので、その加減が絶妙な感じがします。 丁寧に指導して頂き感謝しています。 筋肉量と寿命は相関があるそうなので、これからも頑張りたいです。
エニタイムフィットネス八丁堀

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目14−2 東八重洲シティービル B1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6222-8516 ホームページURL : https://www.anytimefitness.co.jp/hacchobori/

  • 58今年の7月オープンした新しい地下店舗です。土曜夕方行きましたがさほど混み合ってなく皆さんルールを守ってやっていました。マシンはハンマーで他の店舗にあるマシンはほぼある感じです。スタッフさんも気さくです。
TTB 八丁堀

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目22−11 1F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6280-3227 ホームページURL : http://ttb.jp/

  • Mimi去年の8月からお世話になってます。 通い始めたきっかけは頻繁に起こしていたギックリ腰をなんとか&ダイエット。それまでは2〜3ヶ月に一度はギックリ腰に悩まされていましたが、7ヶ月経ち、順調に腰の悩み回避👍体重も月1キロのペースでダウン😊今は腰&ダイエット対策に加え、趣味のサーフィンに向けて体づくりも。トレーナーさんも親切に未知のサーフィンの動画を観てトレーニング内容を工夫して下さってとてもありがたいです。いつも楽しく通っています。
曽我辺靖子フラメンコスタジオ“hermanas”(エルマナス)

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目21−11地図:

Spine Conditioning Center

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目9−9 フロンティアビル 6階地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6228-3988 ホームページURL : https://www.spine-conditioning-center.com/

  • Ulala Lakuda知人からの勧めで来ました。 担当の理学療法士さんのお人柄がとても柔らかく誠実な感じで、安心して自分の体の状態・症状をあれこれお伝えすることができました。さすがの知識量で、身体のクセや歪みを見抜いてその場で改善に導いてくれるような方法、アドバイスを頂くことができて感心しました。通い続けていくことでより良い身体の状態になった自分の未来が想像できました。 流行りのピラティスやヨガスタジオなどのようなおしゃれな雰囲気はありませんが、内容は充実していてとっても良かったです。 また来たいと思います。
からだメンテナンスサロン4u

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目1−6 アサヒビル 4F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-1341-5799 ホームページURL : http://stretch-4u.com/index.html

PREMIUM LIFE FITNESS

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目6−17地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-5244-9946 ホームページURL : https://higashiginza.plf-personal.com/

  • 34 SKM体調だけでなく前後の予定などにも気を使ってトレーニングを組んでいただけるので、助かっています。施設も清潔感があり、除菌や換気なども徹底されていて安心して通えます。
BANYAN TREE YOGA

〒104-0042 東京都中央区入船1丁目5−4地図:
ホームページURL : http://banyantreeyoga.wixsite.com/banyantreeyoga

Tokyo Studio by BSP(東京スタジオ)

〒104-0032 東京都中央区八丁堀1丁目1−1 地下1階地図:
Tel : 070-8400-9915 

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。