Area Services 浅草橋エリアのデザインサービス

台東区浅草橋でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから浅草橋までは約1.1 kmで徒歩13分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年4月2日(日)の14:45までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから台東区浅草橋までのルートマップ

浅草橋周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの浅草橋エリア。このページでは浅草橋周辺のアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

Gallery & Studio HI-CONDITION

〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目13−2地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-3865-3359 ホームページURL : https://hicondition.theshop.jp/

  • 洋明鮭川一度行ってみて下さい。 物作り大好きなオーナーが出迎えてくれます❗️ きっと楽しい時間を、過ごせます❗️
TODAYS GALLERY STUDIO.

〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目27−6地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5809-3917 ホームページURL : http://www.tgs.jp.net/

  • 望月友和11日(日)まで開催《ペンギンと金魚の合同写真展&物販展「ペンぎょ展 2021」(11:00~19:00OPEN 月曜定休)》入場料金600 円 / 3歳以下は入場無料
白日

〒111-0054 東京都台東区柳橋1丁目24−1地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 090-4166-2075 ホームページURL : http://instagram.com/hakujitu_

  • 岩澤順一店主と女性スタッフの、作家・作品・古道具への並々ならぬ愛情とセンス。 店舗選び・空間演出等、独自の世界感を表現する為の努力を惜しまない姿勢は素晴らしい。 末永く大切にしたいと思う品を、じっくりと探して貰いたい店です。 是非、おおらかな心持ちで訪れて欲しいですね。
ギャラリー北欧器

〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目4−1 bakurocactus3F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5460-6036 ホームページURL : https://hokuouki.com/

  • ふくしまたろうお皿が良かったです。
長岡日本刀研磨所

〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目15−7地図:
おすすめランク : 4.8 ホームページURL : http://togishi.net/

  • MSYS CCI初見の初心者でも大変誠実な対応をしていただきました。 本当に有難うございました。
Antoine Lab

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目33−6 田中ビル 203地図:
おすすめランク : 3 Tel : 03-5839-2662 ホームページURL : https://www.instagram.com/antoinelab.tokyo

写真企画室 ホトリ

〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目2−10地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5809-3813 ホームページURL : http://fotori.net/

  • カネゴンカネゴンこじんまりしたアートギャラリーで好きな方の作品が展示されたら足を運んでも良いかと。総武線の浅草橋西口からすぐですが…駅の周りが下町情緒たっぷりで( *˙ω˙*)و グッ!誘惑に負け無いように!
KATSUMI YAMATO GALLERY

〒111-0053 東京都台東区浅草橋4丁目1−2 ミツボシビル 4F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5687-6787 ホームページURL : https://katsumiyamato.jp/

  • 南あき真っ白なギャラリーに新進気鋭の作品に引き込まれました。オーナーの作品紹介に熱い思いが伺えてとても良かったです。 毎月企画のギャラリーは今後も楽しみです。
ギャラリーキッサ

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−25 7Niビル 4F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5829-9268 ホームページURL : http://gallerykissa.jp/

  • 田村隆史飾らない空間、が良い。
馬喰町FACTORY

〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目6−4 FACTORY地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 050-3134-5678 

  • Javier Ormello素晴らしい!
ミュージアムアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリースポーツジム
日本文具資料館

〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目1−15地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3861-4905 ホームページURL : https://www.nihon-bungu-shiryoukan.com/

  • Yohei Kurata他では見られないような文具のコレクションが色々見られて楽しかったです。ボールペンやシャープペンシルやフェルトペンなど筆記具の歴史と位置付けも学べました。
東京タロット美術館

〒111-0052 東京都台東区柳橋2丁目4−2 Ubase浅草橋 6階地図:
おすすめランク : 4.4 ホームページURL : https://www.tokyo-tarot-museum.art/

  • Maki N D M前日までにネット予約して行くシステムです。 あまり広くはないですが、世界中の色んなタロットをみることができ、楽しいです💫 大アルカナ1枚引きしてそのカードがいただけ、お茶も出してもらえます。 座ってゆっくり、書籍やタロットのカタログ、サンプルのタロットを広げたりすることができるのが良いので、やはりタロットオラクル占い好きの方向けの場所ですね。 スタッフの方は皆さん親切です🍀
メタセコイア(生きた化石 樹木)

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目20−4地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://kikuboshi.co.jp/mtc

図書館アートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
台東区立中央図書館浅草橋分室

〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目8−7 浅草橋区民館 2階3階地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3863-0082 ホームページURL : https://www.city.taito.lg.jp/library/lib-annai/asakusabashi/index.html

  • Kuma Nいつも快適に利用させてもらっています(^^)予約とピックアップがメインです。他の区でも利用したことがあり、下記は比較です。 ・台東区のすべての図書館から取り寄せ可能※23区どこでも同じ ・在庫ありの本は、予約の翌日から2日後には届く ・蔵書豊富。予約しやすい。
レストランアートギャラリーミュージアム図書館カフェベーカリースポーツジム
フレッシュネスバーガー浅草橋

〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目23−3 Vort 浅草橋駅前 1階地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5823-1912 ホームページURL : https://www.freshnessburger.co.jp/

  • Charmine Roseチーズバーガーのセットを夜ごはんに食べました。出来立てのあつあつバーガーとポテトにコーヒー。のんびり落ち着いて食事を楽しむことが出来ました。仕事帰りにはなかなかお勧めです。ホットレモネードは、丸々1個レモンが入ってます!
大勝軒

〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目28−10地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3851-1952 

  • みなみしんご浅草橋駅近くの町中華です。 餃子、小皿の野菜炒め、半高菜チャーハンを注文いたしました。注文から配膳までも早く味も美味しかったです。 単品で半チャーハンのメニューがあるのは嬉しいですね。 ラーメン半ライスセット(プラス選べるおかず一品)というお得なセットがありますが、 多少高くてもラーメン半チャーハンセットというものがあればなおいいなぁと思いました。
よし田 うなぎ

〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目26−10 よし田地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3851-7802 

  • Daisuki Daisuken食べログでも高評価のこちらのウナギ店は必ず予約を入れてから行くのがベスト。来店時間に合わせてうなぎを捌いて焼いて出してくれるので、最高の状態で食べられます。 瓶ビールと枝豆も美味しいですね。
酒小屋

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目10−7地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5820-3789 

  • 公太郎ふらっと入って大当たり! 鶏唐揚定食(¥780)にしました 入ってすぐ隣の人のご飯が目に入り"大盛っ!!"と感じたので少なめで注文 鶏からはササミ部分で脂身が少なめ、素揚げで塩をさらっとかけたくらいの感じで好きなタイプです 感動したのは魚のアラ汁並みの出汁がきいたアオサと豆腐の味噌汁!量が多いのも嬉しいです!
大戸屋ごはん処 浅草橋店

〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目1−9 ホテルマーキュリー 2F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5829-6777 ホームページURL : https://www.ootoya.com/

  • 鈴木崇平(Bell Taka)コロナ対策の為に席を感覚を開けてる為揺ったり安心して食事が出来ます。その為並んでる時間が長い。ホッケの塩焼き定食を頂きましたが、とてもふっくらと柔らかく美味しかった。焼魚は特に皮が好きなのでその感触と味の深さにとても満足した。
〼kuramae(マス クラマエ)

〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5809-1494 ホームページURL : https://mas-kuramae.therestaurant.jp/

  • 宮竹さなみ品のいい居酒屋。 雰囲気が落ち着いているが、クールなわけではなく、とても親切。 有田鳥の刺しと、菜の花のかき揚げが絶品でした!
はせ川

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目10−9地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3851-3418 

  • Mmm Fff凄いとんかつ屋さんです。トンカツ好きにはたまらないお店です!!
ポアル館

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目12−8地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3864-6996 ホームページURL : http://www.poalukan.jp/

  • 鈴木誠同僚と2度目の訪問。 スタッフの方もとても良い方で、料理も家庭的な料理が多くとてもおいしいです。 おいしい料理を食べて、お酒も飲めて、とても楽しい時間を過ごさせていただきました。
蕎麦・串揚げ処 おがわ

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目9−11地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3866-0350 

  • angsk96昼は蕎麦屋、夜は串揚げ居酒屋として、 二毛作営業しているこちらのお店。 昼は実はあまり行ったことがないですが、 夜はなぜかしょっちゅう行きたくなります。 飲み物も食べ物もおいしくて激安。 串揚げ以外にも一品料理とかありますよ。 元々気前よかったおかわり中焼酎の量が、 コロナ禍を経て更に多くなった気がします。 マスター曰く「少ないよりいいでしょ?」 あまりホッピーで割る余地がないジョッキを、 1口目は「うひーっ」となりながら飲みます。 ホントのガチのせんべろ店はここだ! 【食べたもの】 ホッピー(白) 350円 中 200円×2 カキフライ 440円
日乃屋カレー 浅草橋店

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目15−11地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3865-1210 ホームページURL : http://hinoya.jp/shops/asakusabashi

  • Yosh โยชิ Nak名物どでかカツカレー、ライス大盛りは無料。 甘めの口当たりからスパイスが効いてくる。 まあまあうまい。 エビフライのせが最強。
すぎ栄

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目34−8地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3851-2844 

  • 文のカメラめっちゃ美味しかったです。
骨付鳥、からあげ、ハイボール がブリチキン。浅草橋店

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目19−9 シュシュビル 1階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3862-7769 ホームページURL : https://gabuchiki.com/?id=1109

  • Yoshiyuki Saito鶏肉🍗がすべてうまい😋 お通しの🥬キャベツもうまい😋 コーラハイボールの大ジョッキ🍺、飲み応えあり❗️
江戸蕎麦手打處あさだ

〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目29−11地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3851-5412 ホームページURL : http://www.asada-soba.co.jp/

  • Sakiko Shino若鳥せいろ1100円 きれいな店内、 一時過ぎでもにぎやかでした お蕎麦は全て十割蕎麦とのこと 良い香り! 汁のなかの 鶏肉はしっとり柔らかく ネギは良い食感が残っていて どちらも火の入り具合が絶妙〜! つくねも一つ入ってました。 蕎麦前のメニューが充実していたので 期待が高まります。 次の楽しみです。
肉食堂・優

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目19−2 マキタス地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5825-4290 

  • Isaac C.K. Tan焼き石の上でシリシリの焼いてる音が食欲をそそるいいイントロだった!w ハンバーグは柔らかくて、箸で切ると中の肉汁がいっせいに流れてくる!美味しいぃぃ
カフェアートギャラリーミュージアム図書館レストランベーカリースポーツジム
ゆうらく

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目2−10地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3861-9570 ホームページURL : https://dlqz.otogirisou.com/coffee/

  • 志保落ち着く喫茶店。 美味しいし店員さんもとても丁寧でいつも嬉しくなります。 帰り際に厨房の中からも大きな声で『ありがとうございましたっ‼️』と聞こえると本当に気持ちが良いですね。
梅の木

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目15−7地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3851-8850 ホームページURL : https://dhjv.okunohosomichi.net/coffee/

  • 石井政光総武線浅草橋駅西口ガード下にあります。お店が新しくなりました。(6年前位)久しぶりに訪れて、店の雰囲気が新しくなりました。2階席が出来たのは知りませんでした。トイレは2階なので、足が悪い人にはおすすめできません。メニューのボリューミーです。昔のメニューの焼きバウムが無くなっていたのは残念ですが。
コーヒーハウス久

〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目19地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3861-9876 

  • ran kokodo電車を降りて軽食を食べれる所を探して歩きました。 サンマルク、フレッシュネス、ベローチェ、コメダ。 土曜の13時過ぎでしたが通り沿いはどこも混雑していた為断念。 妥協して丼物の店に入ろうかと考えて歩いていた時「COFFEE 久」を見つけました。 「休めるならどこでもいいや」的な思いで突撃。 入って驚きましたが、土曜日なのに先客は1人。 まずったか?と思いましたが、豊富なランチメニューを見て思いが変わりました。 ナポリタンとかオムライス、パスタやご飯系のそそられるメニューがいくつかあって即答できません。 悩んだ挙句オムライスを注文しましたが、想像通りの感じ。 手が込んでいる感じはしないけど、出て来るまでが速い。 完成系はケチャップベースのチャーハンに卵が乗っている感じだけど、価格と時間を考慮すると値段相応。 味は見た目通り(ケチャップ濃いめ)だし、コーヒーも美味しい。 店員さんの対応は結構塩ですが、不満ではありません。 高架下なので電車が通る時はそれなりの音がするので、好き嫌いが分かれると思います。 休日の昼時、周辺のカフェが混雑している中閑散としているのは長所であるのは間違いないですが、なぜ空いているのか疑問でもあります。
CAFE/MINIMAL HOTEL OUR OUR (アゥア)

〒111-0052 東京都台東区柳橋2丁目20−13地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5829-6470 ホームページURL : https://ourour.jp/

  • yuka yamasaki219〜222の4ベッドの部屋を二人で使用しました。友人と二人、小さな声でおしゃべりして、寝る場所は個室みたいな形なのでとても居心地がよく、またよく眠れました。 ベッドの寝心地もとても良いです。 また、ヒノキの湯船が熱めの温度で一日の疲れが取れました。 お風呂場のダイソンのドライヤーが最高でした。 朝ごはんもとても美味しかったです!!! また都内で宿泊することがあれば、泊まりたいと思いました! シャンプーリンスボディーソープがありましたが、どこのメーカーでしょうか。ミントの香りが好みなので購入したいです。
サンマルクカフェ 浅草橋東口店

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目30−12 玉木ビル地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5822-7309 ホームページURL : https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/shop/679/

  • 夕月霹この周辺のサンマルクカフェは「サンマルクカフェ+R」でちょっとプレミアムな(プチプラと言うのでしょうか)店舗です。メニューもチョコクロはありますが、ランチメニューで+Rサンドイッチ(パニーニサンド)を選べます。これがすごくおいしいです!内装もシンプルモダンかつシックでおしゃれです。次来たときはクロックシューやわらびもちのドリンクも頼んでみたいです。
すき家 浅草橋駅前店

〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目23−3地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 0120-498-007 ホームページURL : https://maps.sukiya.jp/jp/detail/1472.html

  • 一見ペイペイ安定の味。昼間は戦争状態でレジ打ち専門が居るような感じ。 ワンコインランチはオススメ。
ariai

〒110-0016 東京都台東区台東1丁目18−7 つげビル 階一階一階一 一地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5817-8048 ホームページURL : http://ariai.net/?mode=f4

  • A I全席禁煙、素敵な器、ソフトな接客、ゆったりとした時間が過ごせました。甘く煮たりんごの乗ったガレットのセットを注文しましたが、甘過ぎずとても美味しかったです、また伺いたいです。

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目6−1 鍋田ビル 1階地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3851-6939 

  • 浜口浩CP抜群のコース(飲み放題付)料理を4人で堪能しました。ご馳走さまでした。
焼きカレーの店 ストーン

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目10−12地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5821-3800 

  • yamatoJR浅草橋駅から徒歩3分圏内の好立地、焼きカレーて有名な「ストーン」。平日の11時半に訪問。待たずに入れたが、12時前には待ちができていました。 店内は昔ながらの喫茶店という雰囲気。席は4人掛けテーブル3つ、2人掛けテーブルが3つ程度。大人数だと待つこと必須。店内には芸能人のサインが多数貼られていました。 ランチの焼きカレーを注文。サラダとドリンク(コーヒーか紅茶、アイスかホット)が付くのでコスパも悪くない。 焼きカレーは専用皿にたっぷりと盛られ、ビジュアル的にも食欲をそそります。ちなみに大盛りになると大皿になります。 カレーの味は辛さは控えめ。野菜の風味を感じる優しい味で、ブロッコリー、ソーセージが具材に。焼けたチーズの下には良い感じに火が入った卵が隠れています。ご飯とカレーをフォークで混ぜる楽しさもあり、あっという間に完食。皿の淵についたおこげをフォークでこそげとる時間は幸せを感じます。 浅草橋で何を食べるか迷ったら、ストーンの焼きカレーがおすすめですよ。
ルーサイト・ギャラリー

〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目28−8地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5833-0936 ホームページURL : http://lucite-gallery.com/

  • やを建物の風情が素敵です。 ギャラリーでは骨董品と新しいものとのコラボ展示を眺め、カフェでは一番端の席を選びましたが、蔦に縁取られた窓からの風景に癒されました。 兎のお饅頭に亀の小皿の合わせも粋でした。 また違う席に座りに行きたいです。
カフェ・ベローチェ 浅草橋店

〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目20−5 タカビル 1階地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5687-1452 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000221/

  • Kyosuke Takano雰囲気や椅子の座り心地が良いです。 電話業務に勤しむ大東建託の営業や食べ方の汚いおじさんなどが居ましたが、それを差し引いても良い場所です。
ボン

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目24−5 小島ビル 地下1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3851-1873 

  • Okaka Ikura浅草橋西口、忍岡高校への道の途中。もっくもっくの隣。 いつも通るけど入ったことないお店。 客を呼び込むためのボードなど無い。 うれしい全面禁煙。 地下に降りるとダンディーで気の良さそうなマスターがお出迎え。おしゃれ。 店内は広めでゆったり。先客は2組のみ。 喋っていたおばちゃんが出ていくと店内はBGMと車が通る音。時計の針の音。 秘密の地下室を見つけたような気になる。 店内にメニューは貼ってたりしない。 店に入る前のディスプレイには書いてあるので 事前に決めておいたほうが良さげ。 イタリアンハンバーグを注文。サラダとライス付き、710円税込。 サラダは注文を受けてからマスターが作っていたようだ。 ハンバーグはおそらく出来合いのもの。でもあまり気にならず。 雰囲気を味わう店なんだと思う。

〒111-0053 東京都台東区浅草橋2丁目10−1 浅草橋ハイム地図:
おすすめランク : 5 

  • M M色々な小鉢といただけるランチは毎日変わっていてあきない。 サービス満点!
ベーカリーアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェスポーツジム
東京メロンパン 浅草橋店

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目23−3地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 050-7121-9857 ホームページURL : http://tokyo-melonpan.net/

  • Walker Global浅草橋駅から出てすぐのところに店舗があります。 路面店なのですぐにわかる感じです。 ショーケースの中には沢山のパンが並んでいて、メロンパンをはじめ、クロワッサンやアップルパイなど沢山ありました。 メロンパンにも様々な種類がありプレーン、シナモンなどたくさんの種類のメロンパンがありました。 価格もリーズナブルでノーマルのメロンパン1個190円でした。 メロンパンの味は、個人的には好きな感じで 外はカリカリサクサク、中はしっとりしていてとてもおいしかったです。 浅草橋駅からもすぐで近いので、オススメです。
Verde Regalo

〒101-0031 東京都千代田区東神田3丁目1−15地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 050-5870-2537 ホームページURL : https://www.instagram.com/verde_regalo2020/

  • A Gランチ時にたまたま通りかかって見つけました。 神田川沿いにテラス席があり、ふんいきの良いお店でした。 パントマイムcoffeeをいただきましたが、とても美味しくいただきました。 また来たいと思います。
鳴門鯛焼本舗 浅草橋店

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目9−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3865-7766 ホームページURL : http://www.taiyaki.co.jp/

  • hola_m_taka hola_m_takaできたてをいただきました。 近くに寄ったら買わせていただいてますが、おいしいです。食べ終わったらまた食べたくなります。
ル・グッテ | LeGoûter

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目31−1 浅草橋スリー共同ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3851-8184 ホームページURL : https://www.facebook.com/legouter.yuriko.k/

  • S EIよくいくUCHINOMI DINING SOさんの並びで、以前から気になってはいたのですが、行列が長かったり定休日かであきらめていました。今回はお店が開いている曜日に遭遇、しかも雨天のためか行列が短いではないですか。さっそく最後尾につけてすぐに買うことができました。感謝。カヌレ、チーズケーキ、シューも手作りの味わいで最高でした。
HARU*BOUZ

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目28−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3851-8266 

  • kuriko H.シモジマ買い出しに度々浅草橋に行っており特に散策せずに帰宅していたのですが、神社の紅葉を見ようと思い、中路地に。 こんなとこにパン屋さんがあるなんて。 気になっていろいろ買いすぎました。 やわらか系のパン屋。ハードソフトもあります。 パンの中でも気になったのが濃厚チーズケーキ。なんの癖もなくスタンダードなチーズケーキ。こういうの好きです。 パンも美味しいです。 ただ土日がおやすみなのが残念。ビジネスマンターゲットなのかもしれないけど。主人にもこのお店知ってほしかったな。
chigaya 蔵前

〒111-0054 東京都台東区鳥越2丁目8−11地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-5829-5809 ホームページURL : https://www.instagram.com/chigaya_kuramae

  • yamato2019年12月オープンのchigaya蔵前店 。辻堂、日本橋にも店舗があります。週末限定のモーニングやインスタ映えするドーナツが人気ですね。 今回は平日のランチタイムにイートインで訪問。 店内に入るとイートインの先客が2組ほど。店員さんはワンオペで多忙なのか、お好きな所にお座りくださいとか、少々お待ちくださいとか、全く声かけが有りません。こちらも急がないのでドーナツを眺めながらゆっくりと待ちました。大人気と噂のクリームドーナツはお昼前11時の段階で残り2個。売れてますねー。 他客への提供が終わってからやっと「お決まりでしょうか」と番が回ってきたのでイートインでフレンチトーストとコーヒーをオーダー。 フレンチトーストはお皿いっぱいに散りばめられた粉糖が雪のようで美しいビジュアル。アイス、白桃、ベリー系がかわいらしく乗っています。ただ、味の方は感動少なめ。ベリー系はフレッシュでは無く冷凍。パンは薄目だけど中まで卵液が浸透しておらず。映え重視という感想です。 店内は可愛らしく雰囲気も良い。話題のパン・ドーナツに包まれて蔵前のカフェを楽しむという分には十分おすすめできるお店です。ただ、ワンオペなので理解と寛容さが必要という点をご留意ください。 丁寧な接客サービス、感動的な味を求める人は少し心の中のハードルを下げてから来店すると良いかと思います。
蔵前堂本店

〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目6−11地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3866-2657 ホームページURL : https://www.instagram.com/kuramaedo_honten/

  • Mr. gourmaniaリーズナブルかつ、ご飯盛り放題のサービスは最高です‼︎ 味も抜群でランチが楽しみになってます♡
スポーツジムアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリー
JOYFIT24 浅草橋

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目32−5 森田ビル 2F・7F地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-6240-9955 ホームページURL : http://joyfit.jp/asakusabashi/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb

  • Cacao Chocoスタッフさんは、非常に頑張っていらっしゃいます。特に小柄な女性スタッフさんは以前から挨拶もしてくれ献身的だと感じます。 ただリーズナブルな料金なだけに幅広い方々が利用するのは致し方なく。 当然、マナーが悪い方もいます。 これまでのコメントにもあった男性と一致してますので、私も記しました。しかし、注意や退会もなかなか注意も難しいでしょうし、仕方ないかな と。 私も低価格の恩恵に肖っている以上、サービスや施設には文句はありませんが、機材を牛耳る方は許せません。 しかし、気分良く使用したいので別のJo施設に行けばいいと思ってます。 3Fが腋臭臭いのは改善して欲しい。
児童発達支援 リエゾン浅草橋

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目2−8 丸一ビル 7階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5835-0535 ホームページURL : http://corazon-kid.com/

  • hiroyuki.w jboy気軽にスポーツが出来る店です❗
TOM Stretch

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目19−10 PF浅草橋ビル 2F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5823-4453 ホームページURL : https://tomstretch.com/

  • ナナコスタッフさん全員とても親切で、親身になって身体のケアをしてくださいました!万年肩こりだったのがすごく楽になりました!!そして店内が広くて綺麗。。。またお世話になります。
スタジオ21(レンタルスタジオ)

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目1−3 竹中シャルム B1地図:
Tel : 080-6600-1221 ホームページURL : https://upnow.jp/studio21/asakusabashi

ガールズファンボクシングジム

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目1−15 原田ビル 5階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 070-1392-1115 ホームページURL : http://www.gf-boxing.com/

  • k Hフジテレビの情報番組、目覚ましテレビ今日のワンコにオーナーさん(先生)とシーズー女の子が出演していた記憶を思いだし、ご縁がありこちらに通っています。 ジム営業中であれば何時でも行っていいこと、Lessonが始まると、先生から「身体のどこを鍛えたいか?」など聞いてくださいます。 まずYouTubeを見ながらストレッチや筋力トレーニング、今流行りのZUMBAなど来てらっしゃる会員さん皆で行います。 その後、先生と1対1でミット打ち、サンドバック、マスボクシング、その他 物凄く鍛えたい方や追い込みたい方はオーナーさんに希望すればいいことですし、自分がジムに来てどうしたいか素直に伝えてみたらオーナーさんは話しをきいてくださいます。 普段、オーナーさんは1人で対応してくださっています。 曜日によりもう1人の先生もいらっしゃいます。 お2人の先生共にボクシングの動きや打ち方を、詳しく丁寧に教えてくださいます。 とても自由な楽しいジムです。 月1でヨガやストレッチ、ZUMBAなど各専門の講師を招いてのLessonもあります。 オーナーさんも他の先生方、ジムに通われている方々もフレンドリーな方々が多いです。 こちらに通い出した頃は自分の人生で一番辛い時期でした、ただ悲しさに浸りきりで何もしないのは良くないし、身体をもっと鍛えよう! 数年前に今日のワンコで拝見した、こちらのガールズファンボクシングジムを思いだし 体験を経て通うことになりました。 オーナーさんはとっても温かい方です。もちろん、自身の家族、友人、会社の上司、様々な方々に助けていただき、今日の自分があることは忘れもしませんし、感謝しています。 その中でも、オーナーさん、オーナーさんのワンコのシーズーちゃんに癒されとてもとても気持ちも心も助けてもらいました。 こちらのジムに来させていただいて良かったとずっと思っています。 これからも末長くジムが存続する事を願っています。 今後ともどうぞよろしくお願いします。
加圧トレーニングHAUOLI

〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目12−3 柳橋マスヤビル 2階地図:
Tel : 03-3865-9373 ホームページURL : http://hauoli-kaatsu.com/

ピラティススタジオ Feel Body 浅草橋店 蔵前 浅草 日本橋

〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目5−7 プラトピア小野 1F地図:
Tel : 03-5829-4623 ホームページURL : https://feelbody.jp/

スモールジム浅草橋本店

〒111-0054 東京都台東区鳥越1丁目26−7 シンポビル 1階地図:
Tel : 03-3864-7634 ホームページURL : https://www.smallgym-asakusabashi-honten.com/

ラクレッチ 東京ショールーム

〒111-0052 東京都台東区柳橋1丁目7−7 大手山ビル 1F地図:
Tel : 0120-927-955 ホームページURL : https://www.rakuretch.com/

OUR OUR ランニングステーション

〒111-0052 東京都台東区柳橋2丁目20−13地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5829-6470 ホームページURL : https://ourour.jp/running-station/

  • Yuji Akita揚げたてのドーナツが絶品。ランチも美味しい。ランニングの拠点として最高です!
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。