Area Services 平野エリアのデザインサービス
江東区平野でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内
サイドブレインから平野までは約2.9 kmで徒歩35分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。
近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。
- お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を14:15までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
- スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
- 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。
サイドブレインから江東区平野までのルートマップ
平野周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介
素敵なスポットいっぱいの平野エリア。このページでは平野周辺のアートギャラリー、ミュージアム、図書館、レストラン、カフェ、ベーカリー、スポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。
アートギャラリーミュージアム|図書館|レストラン|カフェ|ベーカリー|スポーツジム
POTPURRI 清澄白河
〒135-0021 東京都江東区白河2丁目1−2 2(地図: )
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5875-8935 ホームページURL : https://shop.potpurri.co.jp/
Tea Room Gallery 楽庵
〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目3−23(地図: )
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5621-4777 ホームページURL : http://www.kiyosumi-01.com/rakuan1.html
アーツ&クラフツギャラリー コピス
〒135-0022 東京都江東区三好1丁目4−16(地図: )
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-5639-2381 ホームページURL : http://www.g-kopis.com/
M16 Gallery
〒135-0041 東京都江東区冬木22−32 森芳ビル 1階(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5621-9916 ホームページURL : https://m16-gallery.com/
art lab Melt Meri
〒135-0021 東京都江東区白河1丁目3−13 清洲寮 208(地図: )
おすすめランク : 4.7 ホームページURL : https://www.artlabmeltmeri.com/
ondo gallery
〒135-0024 東京都江東区清澄2丁目6−12(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6240-3673 ホームページURL : http://store.ondo-info.net/
白灯舎
〒135-0021 東京都江東区白河2丁目4−2(地図: )
おすすめランク : 4.5 ホームページURL : http://gallery-hakutousha.com/
サクラギャラリー
〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目7−4(地図: )
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3642-5590 ホームページURL : http://kiyosumi-gallery.sakura.ne.jp/
HARMAS GALLERY
〒135-0024 東京都江東区清澄2丁目4−7(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3642-5660 ホームページURL : http://harmas.fabre-design.com/
ミュージアムアートギャラリー|図書館|レストラン|カフェ|ベーカリー|スポーツジム
深川江戸資料館
〒135-0021 東京都江東区白河1丁目3−28(地図: )
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3630-8625 ホームページURL : https://www.kcf.or.jp/fukagawa/
ワイルドシルクミュージアム
〒135-0023 東京都江東区平野1丁目5−5 グラース平野(地図: )
おすすめランク : 3.8 ホームページURL : https://wildsilk.jp/
図書館アートギャラリー|ミュージアム|レストラン|カフェ|ベーカリー|スポーツジム
江東区立深川図書館
〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目3−39(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3641-0062 ホームページURL : https://www.koto-lib.tokyo.jp/viewer/genre.html?id=5
レストランアートギャラリー|ミュージアム|図書館|カフェ|ベーカリー|スポーツジム
愛遊割烹 天竜
〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目3−28(地図: )
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3630-8850 ホームページURL : http://www.seatake.com/tenryu/
平日の12時過ぎに東京メトロ清澄白河駅から清澄通りを門前仲町方面へ徒歩約5分歩いた右側にある割烹天竜へ1人で行って来ました♪ 今回は珍しく数席空きがあり、カウンター席の中央に座れ良かったです♪ とはいえすぐ満席となりさすが人気店でした♪ 今日のランチメニューは以下でしたね♪ ・昼ご膳(刺身・天ぷら)セット1,600円税込 ・天丼定食1,400円税込 ・幕の内弁当1,200円税込 ・すき焼き定食1,100円税込 ・まぐろ漬け丼1,100円税込 今回は、前回隣の方が美味しそうに頂いていた、すき焼き定食を頼みました♪ しばらくして、すき焼き定食が目の前のカウンター越しに置かれますが、おぉぉ!すき焼きがぐつぐつとかなり煮えたぎっています♪ すき焼きは、牛肉だけでなく、大きめな麩と豆腐も入っていて、これを溶いた生卵に入れて美味しく頂きます♪ さすが醤油やみりん等が入った出汁がよく効いて美味しかったです♪ またニンジンやキュウリ、たくあんの漬物が上質で、しっとりふっくらで艶のあるご飯とも合って上質で美味しく、それからネギ入り麦味噌汁も出汁がよく効いて美味しかったですね♪ 大満足でございました♪ 支払いは現金のみですのでご注意ください♪ 隣の隣の席のまぐろ漬け丼も赤身マグロたっぷりで美味しそうでした♪ ーーーーーーーー 久しぶりに東京メトロ清澄白河駅から徒歩約5分の所にある天竜で平日に一人でランチを楽しみました♪ 一人で来た旨を告げると、カウンター席を案内され、好きな席に座り、目の前のメニューを見ます♪ ランチメニューは以下の6つから選ぶこととなります♪ <昼の定食> ・昼ご膳セット(刺身・天ぷら)1,500税込 ・鮎飯せいろセット(6月〜9月)1,500円税込 ・天丼定食1,300円税込 ・幕の内弁当1,100円税込 ・すき焼き定食1,100円税込 ・まぐろ漬け丼1,100円税込 幕の内弁当を頼むと、ようやく、ようやく、幕の内弁当1,100円税込にありつけて良かったです♪ しかも、幕の内弁当は最後の1つでした! 先客を見るとみなさんこの幕の内弁当を召し上がっていて、これはかなりの人気です! しかも私の後で来た人も幕の内弁当を頼もうとしてましたね(^_^;) 比較的すぐに、幕の内弁当が運ばれますが、さすがたくさん種類がありこれは人気ということが分かりましたね♪ 以下の内容でした♪ ・マグロ刺身、ホタテ刺身 ・昆布佃煮、きゅうり、大根漬け物 ・大葉エビフライ、しんじょうフライ、イカフライ、明太しんじょうフライ、しんじょう米アラレフライ、マグロ焼き、卵焼き ・人参、かぼちゃ、里芋、しめじ、こんにゃく、さやえんどう、ナス、大根の煮付け ・シソご飯 ・豆腐味噌汁 さすが刺身は新鮮で、フライ系も揚げ加減が素晴らしく、そして煮付けは上質なお出汁でさすがのお味でしたね♪ 大満足でした♪ 天竜のランチは上質で美味しくとてもオススメです!
デニーズ清澄店
〒135-0024 東京都江東区清澄2丁目6−9(地図: )
おすすめランク : 3.5 Tel : 080-3437-5034 ホームページURL : https://www.dennys.jp/
駐車場が軽含め10台分はある二階建てのファミリーレストラン、レジ前にはご家庭でも食べられるテイクアウトの冷凍メニューもたくさん用意されています ランチタイムが夕方17時までと大変に融通のきくファミレス 大きな窓がありますが陽射しが強く、全てのカーテンを降ろしていて、とってもムーディな雰囲気になっていて妙に落ち着きます ドリンクバーはごく一般的な内容ですが、オリジナルのキャラクターイラストのカップはカワイイ 客席はかなり広く、タイミングが合えば10名越えでも対応出来そうなレイアウトでした かなり年月を経たであろう店舗ですが、お手洗いに異臭も無く、メンテナンスはしっかりされているようです エントランスが階段でデニーズのロゴと相まってカワイイのですが、ご高齢の方には大変そうではあります。 デニーズにきたら青春の味でもあるジャンバラヤ以外は頼めなくってしまいました
深川釜匠
〒135-0021 東京都江東区白河2丁目1−13(地図: )
おすすめランク : 4 Tel : 050-5493-4313 ホームページURL : https://a328700.gorp.jp/
カフェ ジンジャードットトーキョー
〒135-0023 東京都江東区平野1丁目8−1 San-iwa ビル 2F(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 070-2199-9119 ホームページURL : https://ja-jp.facebook.com/ginger.tokyo/
平日の12時に来店。 入口が少しわかりずらかったけど逆にそれが秘密の場所みたいで好みでした。 ランチは ポークジンジャープレート バターチキンカレー タコライス パスタプレート の4種類の中から選べます。 +200円で ドリンク が選べます。 2人で行きましたが、ポークジンジャーカレーとバターチキンカレーでとても迷っていたので+200円でバターチキンカレーのルーのみですが、ミニカレーというのがあったので、ポークジンジャー2つとミニカレーにしました。 注文して10分以内には出てきました。 お肉は4枚 玉ねぎと生姜のすりおろした甘酸っぱいタレ 胡椒がいい感じにスパイスになります。 ミニスープはコンソメ味 ワンプレートにサラダも乗っています。 カフェ飯は洒落た盛り付けで味がイマイチなイメージでしたが、ここはとっても美味しかったです◎ ご飯はメンズには少ないですが、お肉が4枚あるので意外とボリュームありました。 バターチキンカレーもとってもマイルドで後から少しスパイスが効いてくる感じが美味しく感じました。 店内は店主の方が音楽好きなのか、ディスクユニオンの箱がいくつもありレコードがたくさん置いてあります。 カフェ飯は少し少ないし味もイマイチ…なんて思ってる方にはオシャレで美味しくお腹いっぱいになれるカフェです! ご馳走さまでした。
きくちゃん
〒135-0022 東京都江東区三好2丁目13−3 成川ビル(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3820-7667
東煌ラーメン
〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目4−10(地図: )
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5245-3780
日吉屋
〒135-0021 東京都江東区白河2丁目3−14(地図: )
おすすめランク : 3 Tel : 03-3642-0085
Family owned and operated for over 100 years. Unique dishes that you won’t find easily. Their famous Ippon Udon, which is one long udon noodle was interesting with tasty broth. I was surprised by the side dishes being very delicious. Soba made fresh daily by their chefs, I can taste the difference from “fast food” noodle shops. 100年以上続く家族経営の店。なかなか見つからないユニークな料理が楽しめます。名物の一本うどんは、長いうどんが1本入っていて、スープも美味しいです。サイドメニューもとても美味しいので驚きました。そばは毎日シェフが打ちたてで、ファーストフードの麺屋との違いが味わえます。
おでん笑福
〒135-0033 東京都江東区深川2丁目28−5(地図: )
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3643-4029
麺屋 宮本
〒135-0021 東京都江東区白河1丁目2−5 鴇田ビル(地図: )
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5809-9393
深川めし、カフェ、コーヒー豆店、パン屋。 それが清澄白河の飲食店構成の中心で、 ラーメン屋は極めて少ない。 今どき石を投げればラーメン屋に当たるってくらい どの町にもあるけど、清澄白河はそういう街。 駅前の一等地で根付いている宮本。 呼び捨てしてるみたいだけど 店の名前だからね。 店の名前にも、さんづけしろって言われたら終わり。 夜の部、18時頃。先客は2名。 かなり昔に来たときはラーメンを食べたが 今宵は、つけ麺。 豚骨魚介という、王道路線。 愛想のよい接客で居心地はいい。 店内の雰囲気もいい。 つけ麺は中盛まで無料。 デフォルトなのにチャーシュー量がすごい。 炙っている部位があるので、香ばしい。 実に普通の仕上がりのスープで 特徴らしいものは見つからないが 麺がいい。 かなりハード系だが芯があるわけじゃない。 中細麺なのにこのハード系は俺好み。 鶏出汁の塩系のスープで食べてみたいというのは 単なる客側の理想。 ごちそうさまでした。 ************************************** 濃厚豚骨魚介つけ麺:1200円 【麺屋 宮本】 東京都江東区白河1-2-5 鴇田ビル 1F 営業時間|11:00~15:00 17:30~20:00 ※2025年1月時点 ***************************************
酒と肴 botan
〒135-0021 東京都江東区白河2丁目9−2(地図: )
おすすめランク : 3.4 Tel : 070-6474-4139 ホームページURL : https://www.facebook.com/sakababotan
清澄白河フジマル醸造所
〒135-0022 東京都江東区三好2丁目5−3(地図: )
おすすめランク : 4 Tel : 03-3641-7115 ホームページURL : https://www.papilles.net/
ふらっと贅沢ランチに訪問。平日ながら、訪問45分前に食べログで予約出来ました。 昼からやる気満々につき、ゆっくり悩んで 1. Tabletop Delaware(グラスワイン白) 2. 白イカのインパデッラ-ロメスコソース 3. 秋刀魚のプッタネスカ-リングイネ バターナッツ南瓜スープ&フォカッチャ付 を注文。 自家醸造の1.ワインを飲んでいると、3.のスープ&フォカッチャが到着。次いで2.の温かい前菜、3.のパスタと続けて出して戴けました。 一々リクエストしなくても、ちゃんと順番考えて出して戴ける。当たり前ながら、なかなか実践出来るものでは有りません。 スープは、バターナッツの濃厚な風味・とろみを存分に楽しめます。平日ランチのサービスにしては、気合い入りすぎの逸品。 白イカは、食感の違う胴・足・白子を、濃厚なアーモンドソースとチップのコンビで堪能し、カボスのpeelでリフレッシュしながら戴けました。 パスタは、コンフィされた秋刀魚の切身が、オリーブとトマトにマッチし、こちらも和食材のフレッシュカイワレと戴きます。 食材の組み合わせから、センスの良さがビシビシ伝わってきますね。 お腹も心も大満足💯 ご馳走様でした。
らーめん こうかいぼう
〒135-0033 東京都江東区深川2丁目13−10(地図: )
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5620-4777
ラーメン大好き店主が作った毎日でも食べられるラーメンがコンセプト。お味噌汁のように栄養になりながら飲めるスープは、油の旨味に頼らず出汁の旨味で作り上げているので体に負担なく胃もたれしないのが特徴。 ご夫婦2人で経営されているようで、1人でラーメンを作りもう1人が接客をしているのですが、きちんとオペレーション出来ていて驚きでした。 そのうえ、とても親切。お気遣いや配慮を忘れない接客に心打たれました。 この日いただいたのは ・味付たまごらーめん ・ちゃーしゅうめん ・ちゃーしゅうごはん ・餃子(5つ) かつおだしが効いたらーめん。 しつこ過ぎない濃さなのにしっかりと出汁を感じます。麺は少し太めですがつるっと食べやすい。麺を少なめにしてもお値段が変わらないので代わりにメンマを多く入れてくれるという心遣いも素敵でした。メンマも好みの食感と味でした。 味たま、本当に美味しかったです。必ず味たまは食べて欲しいです。 今どきで1,000円を切るラーメン屋さんは珍しい。 お客さんが多く凄い並ぶので値段をもう少し高くして欲しいと思いました。 こうかいぼうのマスコットキャラクターは女性が書いたオリジナルなようです。可愛い。 友人と2名での利用。 年明けで3連休の最終日なのもあり空いてるお店が少ない中で空いていたので助かりました!
笹舟 丼丸 清澄白河店
〒135-0021 東京都江東区白河1丁目6−15(地図: )
おすすめランク : 4 Tel : 03-6458-5822 ホームページURL : http://sasafune.co.jp/archives/1337
OM-1 (オーエムワン)
〒135-0041 東京都江東区冬木14−2(地図: )
おすすめランク : 5 Tel : 03-3820-2900 ホームページURL : http://om-1.net/
カフェアートギャラリー|ミュージアム|図書館|レストラン|ベーカリー|スポーツジム
TOKAKU Coffee +
〒135-0023 東京都江東区清澄3丁目1−3(地図: )
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5875-8834 ホームページURL : https://www.instagram.com/tokaku_coffee_plus/
赤坂の現場で紹介頂いたお店に行く予定が・・・ レトロな外観と可愛い看板、満席の張り紙につられて並んでしまいました。 店内も外観同様優しい雰囲気の空間に大きなインダストリアルなペンダントライト、インパクトのある絵が飾ってある素敵なお店です。 TOKAKU不思議なネーミングで兎に角が生えた可愛いマークはこの世に存在しない不思議な珈琲屋さんという事なのかもしれません。 知っている人がいれば教えて頂きたいです。 浅煎りコーヒーが好きですが、スイーツを食べたかったのもありオススメ頂いたコーヒー(ブラジルだったと思う)とプヂンという名前のプリンを頂きました。 コーヒーもスイーツも最高に美味しく思いがけないお店発見に嬉しい一日に感謝です。 また機会があればお伺いしたいお店の一つです。 ご馳走様です。
カフェ ジンジャードットトーキョー
〒135-0023 東京都江東区平野1丁目8−1 San-iwa ビル 2F(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 070-2199-9119 ホームページURL : https://ja-jp.facebook.com/ginger.tokyo/
平日の12時に来店。 入口が少しわかりずらかったけど逆にそれが秘密の場所みたいで好みでした。 ランチは ポークジンジャープレート バターチキンカレー タコライス パスタプレート の4種類の中から選べます。 +200円で ドリンク が選べます。 2人で行きましたが、ポークジンジャーカレーとバターチキンカレーでとても迷っていたので+200円でバターチキンカレーのルーのみですが、ミニカレーというのがあったので、ポークジンジャー2つとミニカレーにしました。 注文して10分以内には出てきました。 お肉は4枚 玉ねぎと生姜のすりおろした甘酸っぱいタレ 胡椒がいい感じにスパイスになります。 ミニスープはコンソメ味 ワンプレートにサラダも乗っています。 カフェ飯は洒落た盛り付けで味がイマイチなイメージでしたが、ここはとっても美味しかったです◎ ご飯はメンズには少ないですが、お肉が4枚あるので意外とボリュームありました。 バターチキンカレーもとってもマイルドで後から少しスパイスが効いてくる感じが美味しく感じました。 店内は店主の方が音楽好きなのか、ディスクユニオンの箱がいくつもありレコードがたくさん置いてあります。 カフェ飯は少し少ないし味もイマイチ…なんて思ってる方にはオシャレで美味しくお腹いっぱいになれるカフェです! ご馳走さまでした。
米乃家カフェ 江東深川店
〒135-0033 東京都江東区深川1丁目6−2(地図: )
おすすめランク : 3.5 Tel : 070-3363-8798 ホームページURL : https://yonenoya.jp/region/%E6%9D%B1%E4%BA%AC/
fukadaso cafe
〒135-0023 東京都江東区平野1丁目9−7(地図: )
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6321-5811 ホームページURL : https://fukadaso.com/
アライズ コーヒー ロースターズ
〒135-0023 東京都江東区平野1丁目13−8(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3643-3601 ホームページURL : http://arisecoffee.jp/
BEE FRIENDSHIP 完熟屋
〒135-0021 東京都江東区白河2丁目2−1 kiyosumi terrace101(地図: )
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5875-9315 ホームページURL : https://www.kanjyukuya.com/
sunday zoo coffee & beans
〒135-0023 東京都江東区平野2丁目17−4 藤ビル 102(地図: )
おすすめランク : 4.7 Tel : 080-4149-0226 ホームページURL : https://www.karny.jp/
teiOUT
〒135-0023 東京都江東区平野1丁目8−1 San-iwa ビル 1F(地図: )
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5809-9925 ホームページURL : https://www.instagram.com/_l.tei_out.l_/
Tea Room Gallery 楽庵
〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目3−23(地図: )
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5621-4777 ホームページURL : http://www.kiyosumi-01.com/rakuan1.html
KYOGOHAN 酵素玄米 黒千石大豆のお味噌汁 朝ごはん&ランチ 腸活
〒135-0022 東京都江東区三好1丁目7−14 Little Tokyo 3F(地図: )
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://x.com/kyo_gohan01?s=21
リトルトーキョー
〒135-0022 東京都江東区三好1丁目7−14 リトル トーキョ(地図: )
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : https://www.littletyo.com/
ハタメキ
〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目3−21(地図: )
おすすめランク : 4.3 ホームページURL : http://www.hatameki.com/
euso bar
〒135-0021 東京都江東区白河1丁目3−1(地図: )
おすすめランク : 4.6 ホームページURL : https://www.instagram.com/euso_bar/
ベーカリーアートギャラリー|ミュージアム|図書館|レストラン|カフェ|スポーツジム
EN VEDETTE
〒135-0022 東京都江東区三好2丁目1−3(地図: )
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5809-9402 ホームページURL : http://envedette.jp/
オーバル
〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目3−28(地図: )
おすすめランク : 4 ホームページURL : https://www.instagram.com/oval_bakery/?hl=en
シュベーネ 冬木店
〒135-0041 東京都江東区冬木21−21(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5809-9935 ホームページURL : http://r.goope.jp/schwane-fuyuki
Sea Cow Bakery
〒135-0023 東京都江東区平野2丁目3−34(地図: )
おすすめランク : 4.6
TRUFFLE & BREAD
〒135-0022 東京都江東区三好2丁目1−6(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 070-3222-4562 ホームページURL : https://www.instagram.com/truffle_and_bread/
ブーランジェリー パンタレイ
〒135-0022 東京都江東区三好1丁目6−7(地図: )
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : https://facebook.com/boulangerie.pantarhei
2022.6.14正午訪問。平日お昼で先客1組私の後ろに2組並んでました。営業時間短くなかなか来れませんでしたがどうしても食べたいパンがあり訪れました。3日前にインスタにグランマニエ香るドライフルーツとクリームチーズのパンをアップしている方がいて、めちゃくちゃ美味しそうで。でも今日はケースに並んでおらず、店員さんに尋ねるも、私の記憶が薄らできちんと商品名を伝えられなかったので、現在そういう商品はないとのこと。後でお店のインスタを見るとどうやらその日限りの限定商品だったみたいです(帰宅後インスタで問合せたら6/24〜1週間程度再販予定とお返事頂きました🥹) ですがプラリネショコラを始め、美味しそうなパンを購入できました。やったー!! 2022.6.24再訪 グランマルニエ香るパンの再販初日!絶対食べたくて在宅勤務にし正午になると即家を出ました。12時過ぎに到着。先客2組私の後ろに2組。東京は今日から真夏日でめちゃくちゃ暑い。無事に2つ購入できました!残り4本だったかな。冷蔵品のため冷んやりしていて想像通り美味しかった。大人の味。プラリネショコラは午前中に完売していて買えませんでした。オススメされた焼立ての明太タルティーヌもノーマークでしたが美味。バゲットと明太ソースが抜群でした。 2022.6.25再訪 10:30開店直前に着くと既に先客3組。人気ですね。今日もグランマルニエ購入。プラリネショコラ30円値上げしてましたがもちろん購入。他にカリカリメロンパンとハムとクリームチーズのデニッシュも。ハズレなし。 2022.7.8再訪 12時半到着。先客1名私の後ろに1名。今日は暑さが和らいで涼しいな。グランマルニエがケースになかった(涙)。どうやら人気出ずで定番化見送られたようです。とても美味しかったので残念。大好きなプラリネショコラもなかったのでお初のショコラマカダミアを。おやつにアイスコーヒーといただきます! 練乳クリームの美味しさにあらためて感動🥺クリームに少し塩味があるんだけどそれが凄くいい! 2025.3.1 最近2週に1回の頻度で行くのですが、テレビで清澄白河の紹介をしているのもあり?街を行き交う人が増えてますよね。土日のお昼間は飲食店に列ができてます。もちろんパンタレイも例外ではなく。13時前に着いたら数組並んでて、ショーケースには少ししかパンがなかったです。正午過ぎに並ぶ奥久慈卵の卵サンドも完売。食パン、バゲット、あんバター、練乳クリーム、ピーナッツクリーム、ゴルゴンゾーラが少しのみでした。全部美味しいので、そこから数個購入。平日は沢山の種類から買えるみたいですよ。保存料不使用、変なものは使ってないどれもこだわりのパンなので、これからも応援したいです! 2025.4.13 小雨 2週間ぶり!パンタレイ欠乏症。11:40,生憎のお天気で先客1名。日曜は卵サンドはないのでご注意ください。火曜と土曜の正午より店頭に並びますよ〜。お姉さんが焼き立てと教えてくれたくんちゃま山椒とプルドポークカレーパン。どちらも初購入!そして私史上No.1のルバーブのデニッシュ&シナモンロールを。2人しかいないのに買い過ぎだけど北海道食パンも忘れずに。一枚ずつラップに包んで冷凍すれば4週間は保ちます(個人の感想) ヨーロッパからのファミリーも来てました。シナモンロール頼んでたな。私の口コミ見てくれたのかなぁ。とにかくどれもこだわりを感じる美味しさ。なのにこの値段で頑張ってくれてるのすごい👍
nicotto
〒135-0033 東京都江東区深川2丁目29−8(地図: )
おすすめランク : 4.4 ホームページURL : https://www.instagram.com/nicotto.m/?hl=ja
2024年 他の口コミを見てお節介ですがここで度々購入する客の立場で記載しておきます。 ワンオペですが、ケーキの予約について等Instagramのメッセージでお手隙時にお返事くださいます。 またショーケースのカンノーロのピラミッド(?)については当日在庫ではなく、見本の飾りとしていつもあるので食べられないものだと思います。在庫があるのに何故という疑問の口コミ評価かと思いこちらにもお節介ですが書いておきます。 午前中の訪問、または、お取り置きでの購入がおすすめです。 ーーーーーー モンブランを求めて 休日にお散歩しながら伺いました。 門仲方面から向かうと、こんなところにケーキ屋さんが!という場所なのですが、清澄白河方面からだと某コーヒーショップからもわりかしすぐ近くにありますので そんなに遠くは感じないかな? イートインは出来ないようですが焼き菓子もあるのでお土産にも良さそうです。 わたしはケーキを2つと、焼き菓子を2つ購入! 全体的に小ぶりなサイズですが、モンブランもチーズタルト?ベリーもおいしすぎる。 マロンペーストの中には生クリームがたっぷり入っていますがくどくない甘さ、タルト生地は黒ごまが良い香ばしさを出していて、中には渋皮煮が一個まるごと ごろん🌰 ベリーのタルトはチーズケーキが土台になっていて、程よいレア感。10月はいちごは旬ではないですが、甘酸っぱくてチーズケーキと合う。 おいしいねーと言ってペロリと完食。 誕生日にホールケーキがお願いできればいいのに〜〜!って思いました。なかなか人通りの多い場所ではないのかなーと思うのですが、がんばってほしいお店です!また買いに行きたいです。 ※事前にお問い合わせすればその時の果物などにもよりますがホール注文可とのことです。
スポーツジムアートギャラリー|ミュージアム|図書館|レストラン|カフェ|ベーカリー
溶岩ホットヨガ studio +plus 清澄白河店
〒135-0033 東京都江東区深川2丁目23−12 メゾンサカタ 3F(地図: )
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5809-9255 ホームページURL : https://yogastudioplus.com/kiyosumishirakawa.html
エニタイムフィットネス 門前仲町店
〒135-0033 東京都江東区深川2丁目8−19 さくらいビル(地図: )
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5620-8088 ホームページURL : http://www.anytimefitness.co.jp/monzen/
Anytime Fitnessが東京メトロ門前仲町駅から徒歩約5分の所にあることに気付き、日曜の午前11時にあらかじめ予約して見学して来ました♪ お店の若い女性の方が明るく笑顔で優しく説明して頂きましたが、この店舗は10年ほど前にオープンして2年ほど前に改装したとのことでしたね。 フロアは想像以上に明るく綺麗で広く、たくさんのマシンがあって素晴らしかったですね♪ 上半身や下半身のトレーニングマシンだけでなく、ランニングマシンなどもありどれも新しく綺麗です。 その他に、ストレッチができる広い場所や、ベンチプレスやスクワット、デッドリフト等ができるスペースもありましたね。 ただ、お店の方は補助はできないとのことでしたね。 利用料は月8,980円税込で24時間利用でき、この支払いで全国だけでなく、世界のAnytime Fitness店舗で利用できるとは素晴らしかったですね♪ それから奥に男女別のトイレの他に、シャワールームもありました。 このシャワールームにはシャンプーやリンス、石鹸、タオルなどはないので持参してくださいとのことでした。 また鍵付きロッカー(靴など備品を置いておく等)は別途有料でありましたね。 なお無料の扉無しの荷物置きや、服を掛けるハンガーはありました。 なお、別途料金は必要ですが、トーレーナーが個人レッスンもしてくれるとのことで、そのトレーナー案内も貼られていましたね。 他の店舗で友人も利用し高評価のようなので、近い内にネットで申し込み、利用開始したいと思います♪
フットスクエア
〒135-0033 東京都江東区深川1丁目6−29(地図: )
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6272-4077
BASP! トータルフィットネススタジオ 清澄白河
〒135-0022 東京都江東区三好2丁目9−9 青木アパート 102(地図: )
おすすめランク : 3 Tel : 090-5663-9780 ホームページURL : http://basp2021.com/
YARD清澄白河スタジオ
〒135-0021 東京都江東区白河2丁目1−番4号 Solid SHARES 2F〜4F(地図: )
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6240-3155 ホームページURL : https://yard-yp.com/studio/kiyosumi-shirakawa/
Best of Me pilates&conditioning
〒135-0021 東京都江東区白河2丁目4−2 大島ビル 1階(地図: )
Tel : 080-6862-4205 ホームページURL : https://www.bestofmepilates.com/?utm_source=google&utm_medium=wix_google_business_profile&utm_campaign=15864174964952316291
OhanaGym(オハナジム)conditioning studio 門前仲町
〒135-0033 東京都江東区深川1丁目4−8 アルト深川 2F(地図: )
おすすめランク : 5 Tel : 080-9575-8121 ホームページURL : http://www.ohanagym.jp/
日本は米国と異なり、病院施設以外で理学療法士から運動指導を受けられる機会はなかなかありません。でも、門仲のOhana Gymに行くと、臨床経験豊富なリハビリのスペシャリストでもある理学療法士の菅原オーナーから直接指導が受けられます。近年、パーソナルジムや24時間ジムが多数出店していますが、都内で理学療法士が運営するジムは数える程度しかないと思うので、東京東地区にお住まいの方でパーソナルトレーニングをご検討の方はOhana Gymがおすすめです。店内も木目調のデザインと暖色系の照明が目にやさしく、アロマの香りと音量小さめのBGMが嗅覚、聴覚にやさしく、壁一面の窓からの外光も心地よく、いるだけで癒される空間づくりです。他のパーソナルトレーニングジムとは一線を画します。☆☆☆☆☆
パーソナルジム かたぎり塾 清澄白河店
〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目6−18 鶴巻ビル 101(地図: )
おすすめランク : 5 Tel : 03-6381-6269 ホームページURL : https://katagirijuku.jp/gyms/kiyosumisirakawa/?utm_source=google&utm_medium=meo&utm_campaign=gbp&argument=dlZwbj8h&dmai=a650cf3718043f