Area Services 墨田区エリアのデザインサービス

墨田区でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから墨田区までは約3.2 kmで徒歩39分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年6月6日(火)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから墨田区までのルートマップ

墨田区周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

魅力的なスポットが点在する墨田区エリア。このページでは墨田区周辺のアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

酒井好古堂 浮世絵ギャラリー

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目20−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3841-0850 ホームページURL : https://www.ukiyoegallery.net/

  • Michał Cnota高品質の製品、フレンドリーなオーナー
ギャラリーアビアント

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23−30地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3621-0278 ホームページURL : https://abientot.main.jp/

  • K Iいつも上質のアート作品を見せていただける場所です。具象も抽象もあります。
隅田公園リバーサイドギャラリー

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目1−1 浅草水上バス乗船場地図:
おすすめランク : 4.3 

  • 高木徳久隅田公園から見るスカイツリーは綺麗ですね。 夜桜も良かったです。🌸
Book & Design

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目1−14 Book & Design地図:
おすすめランク : 4.8 ホームページURL : http://book-design.jp/

  • ウジトモコデザイン好き、本好きの方は、ツボだと思います。おしゃれだけれども寛げる空間。周辺の浅草観光も楽しみ。
ミュージアムアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
フォトジェニック・スカイツリー

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23地図:

ちいさな硝子の本の博物館

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目19−8 矢崎ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6240-4065 ホームページURL : https://chiisanaglass.jp/

  • *ˊᴗˋ*るり修学旅行で行きました! 確かにお店(博物館)は「ちいさい」のであまり大人数ではオススメ出来ませんが, 2 ~ 4人程度ならお店の中をじっくり見れそうです。 私は,リューター体験をしました。写真にあるのが,私がガラスを彫ったものです。 こういった,ガラスを彫った作品を作る体験は中々できないと思うので是非 皆さんにも体験してもらいたいです。 ちなみに,リューター体験をするとオシャレなコースターがもらえます。 ✔ 料金 650円(体験料) + 1500~3000円(ガラス代) ✔ 時間 約 40分 ✔ 少人数・完全予約制 「ちいさな硝子の本の博物館」は,浅草駅から徒歩10~15分程度で行けると思うので 是非行ってみてください😳
かわとはきものギャラリー

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目14−16地図:
Tel : 03-3616-1671 ホームページURL : https://www.hikaku.metro.tokyo.lg.jp/shisho/shien/tenji.html

東京力車

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目2−1地図:
おすすめランク : 4.5 

  • 東かお吏(かお)45分2人で15000円でした。担当のハーフ、しーじぇーさんは、写真撮るのがめちゃ上手でした!久しぶりの人力車楽しめましたー。もう少し安いとありがたいです。
レストランアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
CoCo壱番屋 東武浅草駅前店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目3−2地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5806-3551 ホームページURL : http://tenpo.ichibanya.co.jp/search/shop/pc/detail.php?SCODE=2261

  • 無患子期間限定の「鯖とごぼうのスパイスカレー」をテイクアウト👜 インド系を含むカレー専門店でも魚を使ったカレーあまりお目にかかれないので前から店頭ポスターで気になってました。結果、鯖とごぼうがゴロゴロ入っていて相性よくていい感じ🐟✨ DHAも多いしいい事づくめじゃないかこれ? 鯖は好き嫌い別れそうだけど私は推せます。スパイシーて書いてあるけど普通の中辛くらい。11月以降はなくなり次第終了らしいのでお早めにどうぞ! 残念なのはテイクアウトだと盛りつけ美しくない。写真も載せていいものか迷いました。今回のはピンクの漬物もあって色あいもよかったのに。女性(の一部)はカウンターどうしても苦手なんですよ...... た・だ。テイクアウトの容器の機能性がすばらしすぎ! ルウのとこに蓋がついてて少し傾けたくらいじゃ全然こぼれないし、ルウのパーツだけ離れるのでそのままご飯にかけられるんですよね。え、当たり前? CoCo壱さんて滅多に食べないので全然知らなかったです。まさにカレーライスに特化した容器。こんな気の利いたものを考えつくのは世界でも日本人くらいじゃない? グッドデザイン賞👏👏👏
名代 富士そば 浅草店

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目19−11地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6276-3852 ホームページURL : https://fujisoba.co.jp/

  • Studio Black Cat's Creationあると嬉しい、富士そば。 どうも浅草も店が閉まるのが早いので こういう店が本当に重宝する。 腰のある歯触りのよいそばが良いと思う。 豚しゃぶの小丼も美味しい。 あちこちの富士そばに好きで入ってるが やはりふとした時に見つかると嬉しい。
割烹とんぼ

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋3丁目7−17地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3624-0751 ホームページURL : http://www.kappoutonbo.com/

  • 2018 Ranser駅から歩くにはちょっと距離がありますが、この日は予約でいっぱいでした
キッチンアンドカレー ニューラホール 本所吾妻橋店

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋3丁目7−4地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3829-0799 

  • 藤六太郎皆さんの評価が良かったので近くに行ったら行きたい候補に入っており、この度やっと行けました。今回はカツカレーのインド風辛口。 年季の入った厨房で年季の入った職人さんが揚げ物をせっせと作っており、ランチ時間には続々とお客さんが入って来ました。 うん、街の食堂風な感じでなんですね。なるほど。 少し思ったのは、カレーは書いてあった通りシャバシャバ系でご飯にかかっていて、付け合わせのキャベツの汁も一緒になってお米に吸われてしまいます。あとルーが少ないのでご飯余ります(笑) ソースかけて食べました。カツは普通に美味しい。 そして会計前にトイレ行ったのですが、お世辞にも綺麗とは言えないのがちょっとショック。と言うか掃除していない?便器のフタや便座がひどい。女性は使わないんではないか?自分も触りたくなかったです。気にしすぎかな? 折角それなりにファンが居て評価もあるので是非改善されたらもっと良いと思いました。 もったいないぁ。自分は消毒信者ではないけど、そう言えばアルコールスプレー…どこにも無かった気がする。
浅草うな鐵(あさくさうなてつ) 浅草駅前本店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目2−11地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5830-3302 ホームページURL : https://www.hitsumabushi.com/

  • Shiroka Kuroka (Tanaka jin)平日お昼は4人でも全然入れるほど空いてました!塩ひつまぶしはここだけのようで暑い日でもさっぱりしていて皮もパリパリしてて女性でも余裕でペロッと食べれました😃 塩ひつまぶしとタレひつまぶしを2個ずつ頼んでシェアしたのですが一人でも食べ比べできるメニューもあります。 飲み物を1杯ずつ飲んで22,000円でした。
CAFE W.E(カフェ ウィ)

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目1−1番地30号 隅田公園内地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5830-3687 ホームページURL : http://ssn-shochiku-cafewe.com/

  • Yuki N隅田川のほとりでスカイツリーを眺める。 隅田川沿いに佇むカフェ。 隅田公園内にあり、後ろには桜の樹があります。 満開の桜の下で隅田川の音を聴きながらスカイツリーを眺める。春先にはそんなこともできるかもしれません。 ホットサンドの種類が豊富で、他にもカレー、ピラフ、パスタなど。 デザートもソフトクリーム、パフェ、フォンダンショコラなど、なかなか充実しています。 アルコールもあり。 こじんまりしたカフェですが、テラス席も充実しており屋外でのんびりするにはもってこいではないでしょうか。 フリーWi-Fiあり。 トイレもまあまあ綺麗です。
磯丸水産 浅草観音通り店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−7 唐人商行ビル1・2F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5827-3615 ホームページURL : https://isomaru.jp/

  • ちゃとお友達家族10人でオープンと同時に入りましたが、2テーブル横並びで食事しました。店員さんとても気さくな方でした。お料理とても美味しく、楽しい時間でした。定食は、丼や、アペタイザー色んな種類があり、また行きたいです!
常盤堂雷おこし本舗

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目3−2地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3841-5656 ホームページURL : http://tokiwado.tokyo/

  • ゴールデンゴールデン私は関西人です。東京に魂売ったんかとよく問われますが、ハイ、雷おこしに関しては岩おこしより大好き!雷おこしに魂売ったわ、毎日食べておま。
TOKYO隅田川ブルーイング バル style

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23−36 アネックスビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5608-3831 ホームページURL : http://www.asahifoodcreate.co.jp/index.html

  • まさと懇親会で利用させていただきました。 接客も雰囲気も良く、大満足です! 値段設定はやや高めでしたが、クオリティと店内の雰囲気を考えると全く気になりません! ぜひまた利用したいです!
神谷バー

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-5400 ホームページURL : http://www.kamiya-bar.com/

  • 1109s ittoku名物電気ブランを堪能できる、浅草の名店です。 注文はまず入口でまとめて行い、そこで発券しテーブルで渡します。 2回目以降はテーブルでの注文もできます。 電気ブランは思ったほどキツくなく、飲みやすいと思いました。 〈オールド〉は40度あるので、さすがに効きましたが、美味しく飲めます。 ビールをチェイサーに飲むのが最高ですね。
江戸前 天丼 まさる

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−2地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3841-8356 

  • クロさんこちらの先代が作られた天丼に影響を受けて、人気の蕎麦屋を天丼専門店へと変更した近所の店が作る天丼がめちゃくちゃ美味いので参考になったこちらを訪問しに来ました。 この日は ・大入り江戸前天丼(車海老大)5800円 ・大入り江戸前天丼3800円 以上の2つのみ。 揚げている風景の手元が見えないようになっている店内ですが、天丼マニアにはワクワクさせます。 で、いざ来てみると… ん? これで海老が大なのかね?と思えるほど大きくは感じませんでした。 しかも一匹なので これは海老の大きさというよりも、活き海老なのか冷凍海老なのか、その違いで2千円の差が出るのかな?と思いました。 食べてみても食感は良いもののあまり味が感じられませんでしたから、味付け処理されていない天然の活き海老特有の味に思えました。 頭の方は殻の部分に味が元々ありますから、むしろ海老本体よりもこちらの方が美味しく感じられました。 他にもキスやらメゴチが入っていました。 穴子の天麩羅はめちゃくちゃ美味しくて誰もが満足されるのではないでしょうか! 衣に使われる粉の種類と配分がかなり良いおかげで天麩羅の完成度がとても高いです。 そして、穴子は、伊達政宗の兜にある三日月のように反っていますが、これは低温で中に火が通るように揚げたあと、ラストに高温で一気に揚げるので反るのですが、そうされたおかげで外のサクサク感が強まり、中がより一層フワフワに感じるのです。 朝〆の良さをここまで感じられるお店も少ないのでは? ここまで美味い天丼の穴子も珍しいと思いましたので、それだけでも☆5です。 ただ、他の天麩羅の良さを引き出せないタレの淡い味が総合的に見ると足を引っ張ってますかね… 色はいいのですが、濃さ、味の幅、余韻、塩分などが少し淡いと思いました… 関西風の淡いのが好きな人には良いですが、やはり江戸前ですからここはきっちりとしたものを希望したいです。 丼ぶりものってさ、淡いタレで美味しいのありますか? カツ丼や牛丼で美味しいものって、どれもタレはしっかりしていますよね〜 淡いタレなら牛丼でなく、むしろ牛皿で食べた方が美味しいし、天麩羅も淡いタレなら天麩羅定食として食べた方が美味しいのです。 丼にするならタレはしっかりした方が美味しいのです。 これが丼ぶりの法則です。 ですが、残念ながら天丼屋さんの中にはこの法則を知らないお店がかなりあります。 天丼のタレが淡く、味噌汁が赤味噌で濃いめなので逆にしてほしいです(笑) タレを濃く、天丼はしっかりとした味付けにして、味噌汁は出汁で味わうものの白か合わせにして、淡い感じにするのが江戸前としてはベストだと個人的には思います。 つゆ(タレ)に関しては土手の伊勢屋もですが、親子で代を継がれた人たちよりも、蕎麦屋経験者のが美味しく作れる感じですかね。 せっかくここまで穴子の天麩羅を美味く揚げられるのですからタレをもう一度研究されて提供してくれたら嬉しく思います。 天丼って、結局は天麩羅とタレの結婚みたいなものなのでマリアージュを成功させるためにはタレも主張しないと天麩羅に負けちゃうんですよね… 穴子のみ、めちゃくちゃ惹かれましたので 再び食べに来たいと思います。 値段が高い? いや、こちらの天丼の具には、それなりの価値がありますよ〜
ぼたん

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目8−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-5040 

  • Yoshitomo kamishima1948年創業… 本当に美味しい食べ物は脂っこくても、胃もたれしないものだと、改めて感じました。 油も食材も良い物を使っているからでしょう。 揚げ物のとんかつ屋や油を多用する中華はそれで、お店の良し悪しが決まるような気がします。 普段は少食な自分は野菜炒め、チャーハン、タンメンと生中二杯を。 それほど料理は美味しく、良い食材を使っています。 さらに生ビールの美味しさ。 機械を常にきれいにしているのがわかりました。 きれいに磨かれたテーブルや醤油、胡椒の容器…プロ中のプロですね。 内装はクラシックなモノがあり、老舗中の老舗を感じさせてくれました。 ありがとうございました😊
うなぎ つるや

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目33−2地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3841-0280 

  • Eつるやさんの良いところは、リーズナブルなウナ丼も提供しているところ(写真)。 子供の頃以来、数十年ぶりに伺いました。 変わったと感じたところは、当時、店員さんたちも若く、店内は、もの凄い活気に満ちていましたが、 皆さんお年を召され、良い意味で、まったりとした空間になっていました。
カフェアートギャラリーミュージアムレストランベーカリースポーツジム
CAFE W.E(カフェ ウィ)

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目1−1番地30号 隅田公園内地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5830-3687 ホームページURL : http://ssn-shochiku-cafewe.com/

  • Yuki N隅田川のほとりでスカイツリーを眺める。 隅田川沿いに佇むカフェ。 隅田公園内にあり、後ろには桜の樹があります。 満開の桜の下で隅田川の音を聴きながらスカイツリーを眺める。春先にはそんなこともできるかもしれません。 ホットサンドの種類が豊富で、他にもカレー、ピラフ、パスタなど。 デザートもソフトクリーム、パフェ、フォンダンショコラなど、なかなか充実しています。 アルコールもあり。 こじんまりしたカフェですが、テラス席も充実しており屋外でのんびりするにはもってこいではないでしょうか。 フリーWi-Fiあり。 トイレもまあまあ綺麗です。
LaVASARA CAFE&GRILL 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目1−3地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6231-7838 ホームページURL : https://lavasara.owst.jp/

  • 渡邉美穂浅草寺からふらり散歩していて素敵な看板を発見。立ち止まっていたらお兄様が声をかけてくださいました。 近所に住んでいたのに!知らなかった 隠れ家イタリアン✨ 小さな入口には分からないけど70席もあるそうです。 予定の後に立ち寄る事を約束して再来。 入ってみたら、本当に隠れ家で、大人な雰囲気。ジャズなど落ち着いたBGM ! 犬さん連れも可能なテラス席もありました。 今日のワインは、お好みに合わせてセレクトしてくださるとのことでお願いしました。 小山さんのセレクトお薦めです! どのワインも美味しく頂きました♪ お料理も美味しいです。 またふらり伺います。
マクドナルド 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目33−3地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3843-4746 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13107

  • K東部浅草駅の大きい改札を出て、新仲見世通りに入ってすぐのお店です。 立地がいいのでいつも混んでいます。 スタッフが優秀なのか、モバイルオーダーで頼むとすぐに商品が出てきます。 窓口で直接頼むより早い気がするので、注文は事前にモバイルオーダーにした方がいいかもしれません。
猫カフェ きゃらふ

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目19−13 浅草駅前ビル2F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6231-6050 ホームページURL : https://calaugh.com/

  • Naut Juggerとても綺麗なお店でした。一般的な猫カフェとは少し違って、猫が過ごしている喫茶店という感じで、フードもドリンクも充実していました。ゆずソーダおすすめです。パンケーキもふわトロでした 猫たちも社交的で、たくさん触れました。店長さんたちも抱っこして触らせてくれたり、親切でした。
スターバックス コーヒー 浅草駅前店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目5−1地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5828-1318 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-299/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=299

  • ささあき何回か利用させてもらっているのですが、いつ行ってもスタッフの方の対応が丁寧で温かい気持ちになります! 行く度、また来たいなという気持ちにさせてくれるお店です☺️ 店内は作業している人が多く、タイミングが合わなければ席が空かないことも💦 観光地で人が多い+駅前ということなので仕方ないとは思いますが…
タリーズコーヒー 隅田公園店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目1−31地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5246-4320 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000760

  • バルデラマ隅田川のリバーウォークを両国側から浅草側に渡って河岸の遊歩道を少し上流方面に向かって歩いた場所にある。桜がピークの3月末に隅田川の夜桜を見に来たときに、こちらのお店に訪れた。店の周りにも桜がたくさんある。オープンテラス席も用意されているが、自分が20時30分に行った時は、既に片付けられていた。もう少し早く来ていればと悔やまれた。夜桜の下でコーヒーを楽しめるお店だ。オープンテラス席でなく建物の中でも、窓からの景色は素晴らしい。窓からは、隅田川と桜並木と首都高の夜景、そしてそれらの上にそびえ立つ東京スカイツリーを拝むことができる。
キャピタルコーヒー松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3842-6808 ホームページURL : http://www.capital-coffee.co.jp/

  • 大平千恵子この時期はソフトクリームを食べるのですが、とても美味しいです。
ドトールコーヒーショップ 本所吾妻橋店

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2丁目3−11地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3626-1319 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1012021

  • 123 123長く住んだ地域にもかかわらず時間の余裕がなかったりコロナ禍のせいで外出自粛だったりで引越し前日に初めて入店しました。 1階の窓際のテーブル席でハニーカフェオレをいただきました。 急いで書類を作成しなくてはならなかったので一心不乱に書類とメールを交互ににらめっこしながら甘くてホットなカフェオレが頭と心の栄養分になって無事完成。 雨が降ったりやんだり不安定な天気のせいか店内は混んでなかったと思いますが必死に集中してたので気づいたら2時間も。お店のご迷惑じゃなかったか申し訳ないです。ゆっくりさせてくれてありがとう。おかげでギリギリ契約に間に合いました。 本当はケーキセットが目的でしたがお目当てのケーキが売り切れだったのでかわりにレモンココナッツマフィンをと思ったらこちらもなかったので店員さんに聞いたら販売終了だそうで残念。 レモンパウンドケーキを欲張って3つテイクアウト。
猫カフェMONTA

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目5−2 サテライトフジビル 8F 浅草地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5830-7428 ホームページURL : http://nekocafe-monta.jp/

  • かし猫がとても可愛いです。 だっこは出来ませんが、触らせてくれる猫が多かったです。 ドリンクが美味しくてサイズも大きかったのでカフェとしても満足できました。 店長さんが目の前で猫を遊ばせてくれたので、寛いでる猫も動き回ってる猫も見れていい時間を過ごせました。 また行きたいです。
COFFE SHOP シルク

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目34−9 茜地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3841-6791 

  • Satoru YOSHIMURA喫茶店です。 コーヒーに対する理解が深いんだなと感じました。マンデリンを注文したのですが、今年のマンデリンは渋みがあるそうで、そんなことを教えていただけるなんて初めてでビックリです。
カフェムルソー

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目1−5 中村ビル 1F,2F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3843-8008 ホームページURL : https://cafe-meursault.jp/index.html

  • キング理容室陽気のいいこの時期は隅田川沿いのバルコニーに面した大きな窓が全て開いており、開放的でした♪ 【ハーブチキンのトマトソース煮】【トマトと茄子のミートグラタン】を食べましたが、すごい美味しかったです! そして、何より・・・下にあるケーキ屋さんのケーキも頼めます!!! この今回は期間限定の【桜のモングラン】を食べました♪ めっちゃオススメです♪
お濃茶スイーツ専門店 雷一茶(かみなりいっさ) 浅草本店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目15−9地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6802-7948 ホームページURL : https://www.kaminari-issa.com/

  • ブラボーB浅草寺から出てスイーツが食べたくて寄りました。 クマのモナカが上についてて写真撮りたくなります。 店内もゆったりしていてお土産も色々売ってました。
甘味処 西山

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目19−10地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5830-3145 ホームページURL : http://www.asakusa-nishiyama.com/

  • JADE WAVE浅草散歩の後で立ち寄りました。 都営浅草線の浅草駅2番口の目の前にある甘味処。席は4人テーブルが3台、2人テーブルが3台あり、ゆったりと落ち着いてるお店です。週末の昼過ぎでも、落ち着いて食べることができました。 定番のあんみつにお好みのトッピングができ、自分好みのあんみつを食べることができます。 落ち着いて甘いあんみつを食べたい方は是非!
ベーカリーアートギャラリーミュージアムレストランカフェスポーツジム
アルテリア・ベーカリー 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目31−1 〒111-0053地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3843-6676 ホームページURL : https://arteria-bakery.com/

  • まろんノーマルのメロンパン 250円 暖かいパンを頂けました 外サクサクでペロっと食べちゃいました 美味しかったです
欧風洋菓子店Shimizu

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3616-4321 ホームページURL : http://asakusashimizu.com/

  • ぶんじ通常サイズ¥2000、ハーフサイズ¥1000。(税抜) 楽天のレビューで「小さい」と称されてますが、実際食べてみると、「良いものは適量が良いんだよ」の部類に当てはまるものかと。 形はパウンドケーキですが、シフォンケーキのような柔らかさとふわふわ感。なのに口に入れると鼻を抜ける芳醇なブランデーの薫り。 お酒が好きな方は、迷わずプレーンがおススメです。とてもシンプルに、ブランデーを楽しめるケーキです。 食感は軽いのですが、反して風味がしっかり残ります。 と言うか。1/2を一瞬で食べちゃうんですが(笑) チョコ以外食べて、現状オレンジが一番好みでした。これめっちゃ美味い。 抹茶は、個人的にはブランデーとの相性あまりよくないかな‥‥。 オレンジは通常サイズでもぺろっといく自信あり。 お酒得意じゃないんですけどね‥‥‥。 箱も素敵で、お世話になってる方へプレゼントしようと思います。反応楽しみ。 浅草って奥深い。
ユーハイム 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3842-7780 ホームページURL : https://www.juchheim.co.jp/shop/?&e=2

  • 高野みきここは、バームクーヘン、クッキー以外にケーキも売っております。進物用のリーベスバウムもいいですが、切っていないトゥルムがおすすめです。少しななめに切ると食感が変わります。是非お試しを❗️
サーティワンアイスクリーム 浅草店

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目19−12地図:
おすすめランク : 3 Tel : 03-3845-0431 ホームページURL : https://store.31ice.co.jp/31ice/spot/detail?code=0000000002

  • saおじいさん店員の方がとても接客が良かったです。 サーティワンはやっぱり美味しい。 テイクアウトは、アイスがカチカチになるのかなって懸念してたけど、家で食べてもお店ですぐ食べるのとおなじもっちり感でした。さすがです。
コマドベーカリー

〒130-0005 東京都墨田区東駒形4丁目21−2−101地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 050-5362-4052 ホームページURL : https://komado-bakery.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral

  • tapo22 tapo道路に面してカウンター方式での販売です。雨が降っていたのでテントの屋根が助かりました。 お惣菜パンは少なめで、甘いパンや味なしのパン(フォカッチャとか)が多い印象でした。 「ベーコンエッグベーグル」は、ずっしり大きい。けど、食べた感じは重くなく、また食べたいと思える牛乳に良く合うベーグルです。 「パンキッシュ」は、生地をパン生地に変えて作り、サツマイモなどが乗ってました。
浅草さくら

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−14地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3843-6526 ホームページURL : https://asakusa-kagetudo.com/

  • ネモフィラ浅草はメロンパンが人気とテレビで見たことがあるのでと、こちらに訪問。 1つ220円。お得な箱5個入り1,000円税込を購入。あらかじめ黒ビニールに入っています。お店の方が今食べる?と聞いて下さり、1つ焼き立てを用意して下さいました。 外はカリカリ中フワッ。美味しかったです。いい意味で詰まったパン生地ではなく、軽い感じのメロンパンで、ペロッと食べれちゃいます。 他にもソフトクリームを挟んだもの等が色々有りましたよ。
ムルソーダプレ

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目1−5地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5830-6343 

  • 品川隼人隅田川沿いの人気店『カフェ ムルソー』の地下にある、洋菓子焼菓子のテイクアウトの店。 人気なのはショートケーキ、くるみとモカのケーキ、レアチーズケーキ、紅茶のチーズケーキとのこと。 珍しさもあり、紅茶のチーズケーキを購入。 口に入れた瞬間に、紅茶の香りが広がり、美味しく頂けました😊
花月堂 新仲店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−4地図:
おすすめランク : 3.6 ホームページURL : https://asakusa-kagetudo.com/#about

  • Rainbow Dragon毎度違う店員さんですが愛想はとても良いです。大きめのメロンパンで甘味は強くありません。パンはキメが荒めですがふわっとしています。
スポーツジムアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリー
スパイナルケア

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目11−1 あゆみビル501地図:
Tel : 03-6231-7808 ホームページURL : https://spinalcare.jp/

シーザージム浅草

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目2−8地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3843-1212 ホームページURL : https://shootboxing.org/c-gym/

  • ぺーたトレーナーの方がとても優しく 一般の会員の方とも仲良く出来る 雰囲気がとても良かったです。 初心者でも安心して来れました。
ATHLETA ATHLETIC CLUB

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23−8先 2F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6658-8193 ホームページURL : https://www.athleta-athletic-club.com/

  • たかさきゆま毎週金曜10時から、2Fのスタジオでヨガクラス🧘‍♂️を担当してます✨ 場所が隅田川沿い、浅草吾妻橋のすぐ近くなので、春夏秋冬どの季節も景色が綺麗で楽しいです🥳特に冬は床暖房完備がめちゃくちゃありがたい…! ちなみにレッスン後は1Fのカフェ「Que bon(キボン)」で☕️がオススメ(🍺も🥰) 元々がブラジル料理屋さんなので、お肉も美味しくいただけます✨🍖🥐
CAVE BJJ 柔術ジム

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2丁目3−12 大瀬プラザステーションビル 2F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6240-4697 ホームページURL : https://bjj.cave-gym.com/

  • 이헌표皆さん親切です。良い経験をありがとう
パーソナルトレーニングジムかたぎり塾 浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目7−5 白井ビル 102号室地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6823-4590 ホームページURL : https://katagirijuku.jp/gyms/asakusa

  • HIROとにかく教え方が丁寧で、自分が出来る・頑張れる範囲でプランを考えてくれます。 室内は白を基調としていて清潔感があり、マンツーマンなので周りの目も気にせず集中出来るし、ウェア等レンタルが可能で荷物が少なくて済み、駅近でとても通いやすいです。 今まで本格的な運動はほとんどしたことがなく不安でしたが、ここなら続けられると思いました。月4 回コースで3ヶ月目に入り、体重・体型共に変化を感じられる様になって嬉しいです! 極端にキツイ事はしたくないけど、自分を少しでも変えたい。でも運動初心者だから心配、という方にこそお勧めしたいです!
THE STONE SESSION TOKYO

〒131-0033 東京都墨田区向島1丁目23−18地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6240-4300 ホームページURL : https://www.tokyo-mizumachi.jp/shop/14

  • 金島彪雅グレード表記がなく、課題そのものが楽しめるし、グレード予想できるのがまた面白い!映え課題が多く、色んな種類の課題があるから楽しいです
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。