Area Services 日本橋蛎殻町エリアのデザインサービス

中央区日本橋蛎殻町でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから日本橋蛎殻町までは約1.7 kmで徒歩20分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年6月6日(火)の14:30までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから中央区日本橋蛎殻町までのルートマップ

日本橋蛎殻町周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの日本橋蛎殻町エリア。このページでは日本橋蛎殻町周辺のアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

ギャラリーGen−so−ka

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目2−3地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3666-6032 ホームページURL : http://gen-so-ka.com/

㈱江戸文物研究所

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目18−4地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5640-4446 ホームページURL : http://www.ukiyoe.co.jp/

Gallery Suchi

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2丁目17−13 第二井上ビル 2F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6661-6393 ホームページURL : http://www.gallerysuchi.com/

  • A Suzuki初めて来た時も懐かしさを感じますし、 すごく暖かみのある生活感を感じる場所です。 塩谷亮さんの個展を拝見させて頂きましたが とても良い作品を見せて頂きました。 お昼間しか開いてないので仕事の行き帰りに 立ち寄ることは出来ないので残念ですが、 機会を作って訪問していきたいです。
隣人ART

〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町4−4 日本橋ビル 3階 バトラーズ地図:
Tel : 090-1114-2232 ホームページURL : http://art-rinjin.com/

コンテンポラリー・ヘイズ

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目1−6 小浦第一ビル1F地図:
Tel : 03-3527-3860 ホームページURL : https://www.heis-g.com/

K art gallery 人形町

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目1−14 人形町KIビル 1階地図:
Tel : 03-6661-1733 ホームページURL : http://www.k-concours.org/k-art-gallery/

keshiki

103-0026, 兜町第6平和ビル 1F, 6-5 日本橋兜町 中央区 東京都 103-0026 日本地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.instagram.com/keshiki_kabutocho/

株式会社スタジオアレコレ「月刊アレコレ編集部」

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目4−6 市川ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.2 Tel : 03-6264-9307 ホームページURL : http://arecole.com/

  • さまりお電話しても繋がらず、お店にお伺いしても呼びかけても誰もいなかった。(セキュリティ大丈夫かな?) たかはし着物工房の商品欲しかったのですが、残念です。
ミュージアムアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目35−7 HSビル地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3665-0251 ホームページURL : http://www.yamasa.com/musee/

  • 佐原伊純半蔵門線水天宮前駅、出口3か4からが近いです。 普段は黒い画面に貝や果物の版画でおなじみの浜口陽三の作品が並ぶ美術館。親交のあった南桂子さんの作品も時折企画展として展示されます。 展示によっては撮影可能スポットも。「撮影可能」の表記がある場所の他は、スタッフさんに確認してからが良いでしょう。 入り口すぐにあるテーブルがカフェスペース。ヤマサ醤油を使ったアイスクリームと季節のアイスの組み合わせは、とても美味しいです。注文してから少し時間がかかるのでゆったり待ちましょう。 ♿ 歩道から段差有り 玄関扉は重い押し引きドア(両開き) 一階展示スペースへはスロープが有りますが、地下一階へ降りるには螺旋階段しかありません。 トイレ有り 少し広めの個室(男女別) 受付左奥の通路の先、手前に除菌剤が置かれた椅子があるため狭くなっています •扉 軽い手動スライドドア •両手すり(向かって左固定L字手すり)ですが、水平可動手すりの前に手荷物用椅子があるため使いづらい •後方タンクに流水レバー •洗面台下は戸棚になっているので正対しての使用は難しいです
人形町木偶鐘樓

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目2地図:

東京証券取引所資料館

〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町2−1地図:
Tel : 03-3666-0141 ホームページURL : https://www.museum.or.jp/museum/2434

レストランアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
越後十日町そば がんぎ 新川一丁目店

〒104-0033 東京都中央区新川1丁目2−10地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3551-2951 ホームページURL : http://e-bento.co.jp/gangi/

  • 八百谷真ずっと来たかったがんぎに来れました。 たぬきそばを頂きました。 食感と茹で時間から推測するに茹で麺じゃないんですね。立ち食い蕎麦屋で生麺とは嬉しい。極細の蕎麦はややコシのある茹で上がり。個性的な断面の丸い蕎麦。少し太めの素麺みたいです。わずかな表面の粘り気とエッジの無さが食感の点では惜しい気がしますが、きちんと蕎麦の風味が感じられ、まともな蕎麦粉を使われている事が分かります。 つゆは辛くも甘くも薄くも濃くもないバランス型。出汁はしっかり効いてて旨味で楽しませるタイプですね。 天かすの油の膜が厚く、そこだけはジャンクなのか!と嬉しい意外性。 内容は本格的な蕎麦なのでここは冷水で締めた蕎麦の方がより美味しいのかも。 再訪時は冷たい蕎麦を注文してみます。
新川大勝軒飯店

〒104-0033 東京都中央区新川1丁目3−4地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3553-1058 ホームページURL : http://www.taisyoken.com/

  • おんちゃんモガンポレバーといえばレバニラ炒めですが、純レバー野菜丼を食べました。味も辛くなくておいしかったです。がっつり鉄分を摂ることができました!
天ぷら 中山

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目10−8地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3661-4538 

  • Cco Co孤独のグルメで観てから、ずーーーっと行きたかった天ぷら中山さん。 この界隈で仕事してないのでなかなかお伺いするチャンスがなく… 突然仕事で午後半休を頂けることになり、「思い立ったが吉日!」とお邪魔することに。 時間は13時少し前。 混んでるかなぁ?食べられるかなぁ…と心配していましたが、ちょうど入れ替わりのタイミングだったのか先客は一組しかいらっしゃらず、そのままどうぞーとカウンター席へご案内(^^)✨✨ そうして迷うことなく注文した黒天丼。 目の前にして「孤独のグルメで観たのと同じ…!」と感動せずにいられませんでした。 真っ黒な色に反し、濃くない味付け。 とは言っても天丼ですからしっかり重め。 途中、セットのお味噌汁とお新香を挟みつつつ、とにかく箸が進んで進んで止まらない! 天ぷらはカリッと派ですが天丼はしっとり染みてるのが好きな私にはたまらない。。 ちなみにわたくしお米にはうるさい方ですが、こちらのご飯は炊き加減がとても絶妙でツヤも良く、タレに絡みやすく甘すぎないお米でした。 美味しい〜と言いながらあっという間に完食。 帰る頃には空いていた店内は満席、外には並んでいらっしゃるお客様も。 着席からご馳走様まで30分程度でしたが、とっても幸せな時間を過ごさせていただきました。またお伺いしたいです。 ご馳走様でした!
うなぎ 喜代川

〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町10−5地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3666-3197 ホームページURL : http://www.unagi-kiyokawa.com/

  • key tomoどうしても鰻が食べたくなり、 であれば伝統ある老舗に伺おう! というわけで、喜代川さんを訪問。 オフィス街にふと表れる趣のある建物。 今回はテーブル席の予約なので、右側の 扉からお邪魔しまぁす。 うざく、骨せんをおつまみに、ビール。 幸せです。うざく、美味しいですね。 ダシ?とお酢?かな、バランスよくて これは酒が進んじゃいますね。 うな重は竹でお願いします! お値段は高いほうから竹、松、菊。 松竹梅にしない江戸っ子な遊び心、 粋ですなぁ。 さてしばらくして、うな重が登場。 お重から立ち上がる香りがたまりません。 鰻の身はふっくら、ホロッとした食感。 やはり旨い!焼き色も絶妙。 良く見かける黒ぐろした、 これ焦げちゃってない?というのが 見られません。さすがプロの技。 タレがまた絶妙。濃すぎず甘過ぎず、 さっぱりしてやや辛め?こちらがご飯にも よく絡んでいて美味しいですねぇ。 いやぁ贅沢な時間、至福のひととき。 今度はお座敷でコース料理を堪能したい。 また伺います。ご馳走さまでした。
うまいもんや双葉

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目4−9地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3666-1028 ホームページURL : http://www.tofunofutaba.com/

  • ああいいゆだな朝限定で豆乳が100円で飲めます。 玄関先のテーブルにそっと置いてあるので見逃してしまうかも? コップの横にお金を入れるお皿?みたいな所に100円を置きます。 ほんのり暖かく、上澄みは湯葉がしっかりと張られていました。 別の日には豆腐ドーナツを購入、甘く無いけど美味しいです!
天ぷら つじ村

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町27−5地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3666-3419 ホームページURL : https://ge79000.gorp.jp/

  • takeshi職場が近かったので100回近く伺いました。小さなお店ですが、必ず美味しく感じることは素晴らしいことだと思います。 以前の暖簾(今は残念ながら暖簾がなくなった入口です。)にホテルオークラ山里との記載がありました。同じような天ぷらを神谷町で食べた時、帰りの際に暖簾をみたら山里との記載がありました。やはり同じような味になるんだな。と妙に納得した記憶があります。 神谷町のお店(かつみ)は残念ながら閉店してしまいましたが、つじ村さんにはいつまでも続けていただきたい思います。今は転職した関係で中々伺えませんが、水天宮に寄った際には是非再訪したいと思っています。 土曜も営業されているのでお近くの方には是非食べてほしい思う味です。ランチはとてもリーズナブルです。
魚久 本店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目1−20地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5695-4121 ホームページURL : https://www.uokyu.co.jp/

  • イッチャン何気に西京焼の美味しそうな店を見つけてました。 これは入るしかないなど思い、暖簾をくぐりました。 すると、2Fに行くように案内されました。 カウンター席・・いい感じの席です。 メニーを改めてみると、3種類全部載った「あじみせ定食」を食べたくなりました。 しばらくして、登場! 見るからにうまそう! ご飯も美味そう・・ ランチは軽めのつもりでしたが、香ばしい魚の焼け具合はたまりません。 隣りの小柄の女性の方もご飯のおかわりしてました。 食べ始めてみると、本さわら、ぎんだら、サケ・・どれも美味い。 知人が、こちらのお店を知っていて、よく購入すると言ってましたが納得です。 やはりご飯はおかわりしました。 いや、これはご飯が絶対に進みます。 こんな美味しい西京焼は始めてでした。 大満足!
人形町今半 人形町本店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目9−12地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3666-7006 ホームページURL : https://www.imahan.com/guide/shop/ningyocho_shop.html

  • Emi素敵なお座敷でゆっくり寛ぎながら美味しいご飯がいただけて大変満足いたしました。お肉が美味しいのはもちろんですが、前菜、お造りも美味しかったです。前菜は季節ごとに品が違うようで一品一品こだわりの味付けに思いました。
人形町 志乃多寿司總本店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目10−10地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5614-9300 ホームページURL : https://www.shinodazushi.co.jp/

  • Kohtaro “Milkyway Chaser” Nakamura昔ながらの巻き寿司といなり、茶巾、ばってらのお店。 作り置きせずオーダーしてから作り、折り詰め化粧包装するので時間はかかります。 昔ながらの素朴な味。美味しいものはお金を出せばよそでも食べられる時代、調べればいくらでも出てくるそんな時代に、子供の頃小網神社お参りの後に親に連れられて立ち寄った、ここでしか味わえない懐かしい味は自分にとって貴重なお店となりました。
アリオッソ

〒104-0033 東京都中央区新川1丁目2−5 パールホテル茅場町 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3553-8080 ホームページURL : http://www.pearlhotels.jp/kayabacho/restaurant/

  • にく号お昼に訪問しました。この日の週替わりメニューである、まぐろの竜田揚げをいただきました。野菜はボリュームたっぷりで、健康的な構成だと思います。まぐろは、大根おろし付きのつゆによく合っていました。 お昼時なのに座って落ち着いて食べられるので良かったです。価格は1,000円前後です。スープバーがあり、自由に取ることができます。また、セルフサービスですが、食後のコーヒーを味わうことができます。
鉄板焼 すみだ

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1−1 ロイヤルパークホテル 20階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3667-1111 ホームページURL : https://www.rph.co.jp/restaurants/sumida/index.html?utm_source=media&utm_medium=referral&utm_campaign=gbp

  • 高倉朗江久しぶりの訪問です。やっぱり鉄板焼はロイヤルパークのすみだが一番ですね まぁお高いですけど❗味はもちろんですが接客もピカイチ‼️キムタク主演の映画マスカレード ナイト こちらのホテルで撮影されたようです。ロビーにポスター飾られてます 映画のポスターの横にロイヤルパークホテルの面々が同じポーズでポスター飾られてます ちょっと笑えて楽しくなりますよ❤️
丸富

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目14−8地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3665-0100 

  • ととこカツ丼とかけそばで850円! お腹いっぱい。 部揃いのお蕎麦がこれまた好き!かみごたえがあって好き! お店の方の接客も◎
おでん 美奈福

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目11−12地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3666-3729 ホームページURL : https://www.nihonbashi-tokyo.jp/enjoy/gem/201901/

  • sao冬になったら絶対買い行くんだー! って心に決めてた🥰 【おでん美奈福】@人形町 - 創業67年。 長らく続くおでん屋さんなんだけど、 今はテイクアウトオンリーのお店だよ。 初めましてなので とりあえず、おでん種全部買うw ・全種類セット(21個) 2,710円 - 結論。 もうわたし、自分でおでん作らない!😂😂😂 冬の風物詩って感じで、年1で作るのも楽しんでたけどさ。結構手間だし大量に出来ちゃうし。 もう、これからは美奈福さんで買うことにした。 おでんつゆが最高や…!🥺💖 これは自分じゃ作れんねぇ。 関西風が好きな方には正直、少し濃く感じるかもしれないですが。 個人的には、コンビニの澄んだつゆでさえ「物足りん。ここは関東やぞ、醤油入れてくれw」と思う、お醤油の国の出身者なので(千葉県😇) んもーー美奈福さんのつゆが好みど真ん中💖 うれしい。 - しみしみ大根が優勝。 タコとホタテは出汁用ね? これは更におつゆが美味しくなるねぇ。 ごぼう巻きのごぼうが太くてカリッと食感があって美味😍 かじって、ん?なにこれ! と思ったのが「餃子巻き」。 ゆっくり煮込まれた餃子は餡がとろとろ。 プリッとした練り物で包まれてる。 ニラとネギの香りが、今までのおでんにはなかった美味しさをもたらしてる!🥺✨ 一気に、おかず・お酒のつまみにグレードアップ。 「しゅうまい巻き」の方もまた美味しい。 カラシが良く合うねぇ。 - やっぱり、最初は全部入りにしてよかった。 知らない具材がたくさん! 宝箱みたいで楽しい☺️✨ 次回からはお気に入りを買いに行こう。
カフェアートギャラリーミュージアムレストランベーカリースポーツジム
森乃園

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目4−9地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3667-2666 ホームページURL : http://www.morinoen.com/

  • み人形町でランチの後、甘酒横丁をふらっと散歩中に立ち寄りました。 老舗のお茶のお店の横にほうじ茶ソフトのテイクアウトコーナーとベンチがあります。 1つ400円です。ほんのりほうじ茶の味わいがある美味しいソフトクリームです。 Pay Payで支払いをしました。
シェフズダイニング シンフォニー

〒103-8520 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目1−1 ロイヤルパークホテル 1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5641-3600 ホームページURL : https://www.rph.co.jp/restaurants/symphony/index.html?utm_source=media&utm_medium=referral&utm_campaign=gbp

  • こりんランチバイキング利用しました。 お肉が柔らかくて美味しかったです。 季節的にかぼちゃの料理が多くて嬉しかったです。ケーキも最高でした。 またリピしたいです。
カフェ・ド・クリエT―CAT店

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町42−1 東京シティエアターミナル 2F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5642-3317 ホームページURL : https://www.pokkacreate.co.jp/shops/detail/67?utm_source=gmb&utm_medium=organic&utm_campaign=store

  • Pi noブルーベリースムージーが美味しすぎた! 広めでくつろげます。この辺りの真夏の外の カフェ(個人系のカフェも人々で混み合い、 喫煙もありそうな雰囲気)はビジネスマンたちで混み合ってますが、ここはそれ以外でも 静かで入りやすい、穴場かも⁈
珈琲大使館人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目11地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5642-3133 ホームページURL : http://www.coffee-embassy.com/

  • たらこパスタタバコが吸える全面喫煙喫茶🚬 シナモントーストとブレンドで幸せ☕️ マスターはいつも面白いし、お昼頃いる女性の店員さんも素敵(*≧∀≦*)
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目35−7 HSビル地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3665-0251 ホームページURL : http://www.yamasa.com/musee/

  • 佐原伊純半蔵門線水天宮前駅、出口3か4からが近いです。 普段は黒い画面に貝や果物の版画でおなじみの浜口陽三の作品が並ぶ美術館。親交のあった南桂子さんの作品も時折企画展として展示されます。 展示によっては撮影可能スポットも。「撮影可能」の表記がある場所の他は、スタッフさんに確認してからが良いでしょう。 入り口すぐにあるテーブルがカフェスペース。ヤマサ醤油を使ったアイスクリームと季節のアイスの組み合わせは、とても美味しいです。注文してから少し時間がかかるのでゆったり待ちましょう。 ♿ 歩道から段差有り 玄関扉は重い押し引きドア(両開き) 一階展示スペースへはスロープが有りますが、地下一階へ降りるには螺旋階段しかありません。 トイレ有り 少し広めの個室(男女別) 受付左奥の通路の先、手前に除菌剤が置かれた椅子があるため狭くなっています •扉 軽い手動スライドドア •両手すり(向かって左固定L字手すり)ですが、水平可動手すりの前に手荷物用椅子があるため使いづらい •後方タンクに流水レバー •洗面台下は戸棚になっているので正対しての使用は難しいです
マクドナルド 水天宮前東京シティエアターミナル

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町42−1地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-5645-7837 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13528

  • 釜揚げゆで太郎アルコール消毒複数あり。利用後はスタッフがテーブルを綺麗にする。ホスピタリティの高いお店。施設内トイレが多数あるのも○ポテトの量と塩が少ないので減点。目の前がセブンイレブンなのでwifi天国か。
CAFE SALVADOR BUSINESS SALON

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目5−8 東京証券会館 1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5623-3105 ホームページURL : https://www.cafecompany.co.jp/brands/cafesalvador/

  • いっちゃん初めて訪れました。 タコライスを注文しましたが、そんなに辛くありません。ペロリと食べられます。 お店の雰囲気は、落ち着いた感じです。食事の後も、コーヒーを飲みながら、ゆっくりできました。
マクドナルド 人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目3−1地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5642-7046 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13249

  • ルフィ人形町の駅に近く、コンセントのある席もあり、よく利用しています。
カフェマスターズ

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目39地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : https://chl2.biroudo.jp/cafe/

  • 天河水蜻蛉今では珍しくなった全席喫煙可のお店です
ハンモック

〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町11−6 香商ビル地図:
Tel : 03-3664-8356 

オクシタニアル

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目39−7地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5645-3334 ホームページURL : http://occitanial.jp/

  • Happy CH水天宮の向かいに位置するクラブハリエが手がけるフランス洋菓子専門店です。 いつもはケーキを横目にお気に入りマカロンの購入でしたが、お昼前でカフェスペースが空いてたので初めて利用しました。 ちょうどクリスマスの時期とあってケーキも華やかです。ファンタジーボールをチョイス 最初にココナッツミルクの味が口に広がり次にラズベリーソースがじゅわ〜と鼻に抜けて最後にマンゴーが口の中で爽やかな余韻に浸らせてくれます。もう、見た目味全て最高です。自分へのご褒美にいかがでしょうか?
pourjours

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目13−4 第1テイケイビル地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 0120-956-461 ホームページURL : https://pourjours.jp/

  • 島Aya蛎殻町の静かな場所にあるスイーツショップ。チョコレートや店内で焼いているチーズタルトがとても美味しい。カフェ併設で、グラタンなどランチメニューもあります。
カフェ花梨

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目10−4地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3664-6565 ホームページURL : https://akv6.kinugoshi.net/coffee/

  • 2 ta寡黙で優しいマスターでした
ベーカリーアートギャラリーミュージアムレストランカフェスポーツジム
カフェ・ド・クリエT―CAT店

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町42−1 東京シティエアターミナル 2F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5642-3317 ホームページURL : https://www.pokkacreate.co.jp/shops/detail/67?utm_source=gmb&utm_medium=organic&utm_campaign=store

  • Pi noブルーベリースムージーが美味しすぎた! 広めでくつろげます。この辺りの真夏の外の カフェ(個人系のカフェも人々で混み合い、 喫煙もありそうな雰囲気)はビジネスマンたちで混み合ってますが、ここはそれ以外でも 静かで入りやすい、穴場かも⁈
OZO BAGEL

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町32−3 秀和日本橋箱崎レジデンス 1F地図:
おすすめランク : 4.3 ホームページURL : https://www.ozobagel.com/

  • KENJIRO TAKEDA東京のベーグル屋さんで、自分の中なは一番です! ずっしり歯ごたえ、食べ応えがあります。 最近は店頭販売していませんが、また再開することを願っています。
シュークリー

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目5−5地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5651-3123 ホームページURL : https://m.facebook.com/Sucre-rie-%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC-313513148721507/

  • たひこ日本橋に小旅行で行った際にお伺いしました。シュークリームといえば東京で必ず名前があがる名店なんですね。人形町駅から徒歩3分程度です。連休中の土曜日でしたがお目当てのシュークリームの焼き上がり時間が3つに別れているため(完売したら次の時間まで終了)2回目の12時狙いで30分前から並びましたがその時は誰も並んでおらず開店までに8人程の行列でした。並んでいる間にシュークリームの注文個数を聞かれます。 胡麻とキャラメリゼされた香ばしい生地に濃厚なカスタードクリームがよく合い非常に美味しかったです。1個320円とお値段ははりますが納得できる質かと思います。
カフェ・ド・クリエ箱崎町店

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町18−11 COSMO8ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3664-0422 ホームページURL : https://www.pokkacreate.co.jp/shops/detail/55?utm_source=gmb&utm_medium=organic&utm_campaign=store

  • kazuya asanuma今時、喫煙ルームがあるなんて最高❗ その中でランチを食べている✨猛女がたくさんいますです❤️ オイラは吸わないけどね🙇
スイーツブレッド東京

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目27−8地図:
おすすめランク : 3 ホームページURL : https://peraichi.com/landing_pages/view/z48tb/

  • アーチ福田毎日工場から仕入れたパン(菓子パン・惣菜パンなどの袋パンや、スイーツパン)を販売…カスタードクリーム(あんこ)たっぷりのカスタッツォ、冷やしても美味しいクリームたっぷり生とろあんぱん、どれも美味しい!
バターロール専門店 PARKER HOUSE BUTTER ROLL(パーカーハウスバターロール)

〒104-0033 東京都中央区新川1丁目1−7 GEMS茅場町地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6262-8484 ホームページURL : https://parker-house-butter-roll.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral

  • 清水隆秀茅場町駅から新川に方向に歩いて5分以内で着くこちらのお店でお昼を食べてきました♪ お店に入るとパンの良い香りがします♪ 店内は30席ありますが、少し小さめな2人、4人掛けのテーブル席なので全席埋まるということもないかもしれないですが、座れる席がない可能性もあるので店員さんに訊いて先に席を取らして貰うかテイクアウトにするか考えた方が良いかもしれないです。 Wショコラのバターロールとグリル野菜とタンドリーチキンのパンをいただきました♪ バターロールはバターとショコラで甘いけどくどくなく、外は少しパリッとしたような感じで中はしっとりふわっとしていて美味しかったです。タンドリーチキンも野菜もそれぞれ味がしっかりあってとても美味しかったです! 本日のコーヒーも美味しかったです。ブラックでも苦すぎないので苦いのが苦手な人でも飲めそうな感じでした。 お腹はちょいと満たされなかったけど美味しさはとても十分でした。 レジにて(特製?)ジャムが購入できそうだったのでここのだったら買ってみようかと考え中です。 クレジットカード利用できました♪ ご馳走様でした♪(*´∀人)
カフェ・ド・クリエ人形町2丁目店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目20−20 藤山ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3668-9877 ホームページURL : https://www.pokkacreate.co.jp/shops/detail/72?utm_source=gmb&utm_medium=organic&utm_campaign=store

  • 綿100%アイコス専用の席が5席あり、その隣に普通の紙タバコ用喫煙室があります。喫煙場所を探していた私にとっては天国のような場所です。本当にありがたい。
PEARL BAKERY(パールベーカリー)

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目2−8地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6810-8659 

  • ぱむの落書き帳2階には広々としたイートインスペース。 コンセントがついていてかなりゆったりめなので作業も捗ります。 ✔️カフェオレ 510yen ✔️パールシュークリーム 388yen めちゃくちゃ美味しい新鮮な生クリームがきめ細かく、土台がクッキーシューみたいにカリッとして美味しいスイーツです。カフェオレとも相性がぴったりです❤️❤️ 可愛ぶたパンめがけて行ってきましたー!お昼の時点ではまだあったけどなくなったら終了らしいです。 ✔️ぶたパン 256yen ✔️いもあんぱん 205yen ✔️グリル野菜の焼きカレーパン 358yen どれもお手頃価格ですね♪ ぶたパンには中にひき肉が入っていて クシュとして美味しいー あんぱんシリーズも数種類あって これは芋らしいですが、中は真っ黄色な栗のような餡が出てきて甘さ控えめで美味しかったです。 いろんなパンが取り揃えていたので あしげく通いたいです!
東京ノアレザン 人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目3−4 第三 人形町ロータリービル 1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6842-4276 ホームページURL : https://tokyo-noarezan.com/

  • BIRTH LABコミュマネ_高橋史ラスクが美味しいと聞いていたので、ラスクを目指して訪問! 普通に販売されているものを買おうとしたら、お徳用を発見👀✨思わずそちらを購入しました! カリッサクッとした食感と、程よい甘み。おやつにちょこちょこつまんで1人で食べきってしまいました(^^)次回は食パン食べてみたい🍞
オリミネベーカーズ 人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目19−6地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3527-3110 ホームページURL : https://oriminebakers.com/

  • ぱむの落書き帳人形町の駅の近くにあるクマがモチーフの手作りパン屋さん。お昼時に行くと並びます。 クマさんはテイクアウトにすると顔が潰れてしまいました。ってテイクアウトしかないのだけど。 いちじくのパンも美味しかったでした。
スポーツジムアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリー
zen place yoga 人形町

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目17−7 ナンヤビル 7階地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6661-7150 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/yoga-ningyocho?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place99&argument=VAHAMbkU&dmai=a5e4b83574bda5

  • MUCHIKO A.zoomも含めさまざまなレッスンが開催されています。内容も初級からチャレンジングなモノまで先生がしっかり指導してくれます。
G.O.GYM日本橋店

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目9−7 大間知ビル 3F・4F地図:
Tel : 03-6231-0914 ホームページURL : https://gogym.jp/

Bios(ビオス)パーソナルトレーニングジム人形町店

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目13−7 日本橋人形町プレイス B1F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6661-7540 ホームページURL : https://bios-inc.jp/gym/gym-ningyoutyou/

  • Tatsuya Yoshiyasu仕事で忙しい場合でも柔軟にレッスン時間を組んでくださり、継続してトレーニングをできております! 今後も是非通い続けたいジムです!
スマートフィット100 水天宮前店

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目8−12地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6661-2334 ホームページURL : https://smartfit100.com/shop/6301

  • Aska Takahashi新しくてキレイなジムです。私は朝5時〜10時のコースにしました。お値段リーズナブル!スタッフさんも親切です
茅場町ヨガスタジオ myme

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目13−15 新居ビル 5階地図:
Tel : 03-5614-0188 ホームページURL : http://kayabacho-yoga.com/

日本橋カラテ・キックボクシング教室

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目4−2地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-4405-2273 ホームページURL : https://nkkick.jp/

  • Kuniko Nakamoto和気藹々、とても楽しくトレーニングが出来ます!! トレーナーの方も親切です!
ピラティス日本橋

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町32−3 秀和日本橋箱崎レジデンス 212号地図:
Tel : 090-8812-5018 ホームページURL : https://yoriaidokoronihonbashi-pilates.site/

クロスフィット日本橋

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2丁目14−1 第一井上ビル B1地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-5962-3476 ホームページURL : https://www.jexer.jp/crossfit/nihombashi/

  • Mayra Castellanos素晴らしいトレーナー、外国人に優しい場所、クールな雰囲気。
しありんく

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目17−10 小池ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6661-9114 ホームページURL : http://www.sialink.com/

  • S Tマタニティヨガレッスンで参加。 出産後も参加しやすそうな制度で有難いです。
FAITH

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目2−3 カスタリア人形町III B1F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6231-1250 ホームページURL : https://faithkickboxing.com/

  • Yu Koyamaフォームがきれいな会員さんが多いです。指導が丁寧だからでしょう。初心者から上級者まで満足できると思います。 更衣室が広くて清潔。あえて欠点をあげるとすれば、シャワーがお湯に切り替わるまでかなり時間がかかることでしょうか。
Apple GYM(アップルジム)人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目18−6 人形町ビル 4・5F 日宝地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6451-2024 ホームページURL : https://applegym.jp/shop/ningyocho/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb

  • Kirimicoトレーニングを開始して3ヶ月経過しました! 実際に通ってみて良かった点は、 ・1ヶ月目の食事指導で食生活の見直しが図れた ・ウエストや二の腕など気になっていた部分が徐々に絞れてきた ・久しぶりに会う人から「痩せた?」と聞かれる機会が増えた といった感じです。 休日の予定等でオーバーカロリーとなってしまうことも多々ありますが、ライフスタイルにあった指導をいただけて満足です。 トレーナーさんは知識豊富なだけでなくとっても話しやすいので、安心してトレーニングを続けられています。 アップルジム人形町はパーソナルジムに通い始めたい方にオススメです!
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。