Area Services 三筋エリアのデザインサービス

台東区三筋でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから三筋までは約1.7 kmで徒歩20分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年9月22日(金)の14:30までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから台東区三筋までのルートマップ

三筋周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの三筋エリア。このページでは三筋周辺のアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

mograg gallery (モグラグ ギャラリー)

〒111-0041 東京都台東区元浅草1丁目5−1地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5830-7647 ホームページURL : https://mograg.com/

  • 0 plus無料で見ることのできるギャラリーです。撮影も私が行った時はokでした。
TODAYS GALLERY STUDIO.

〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目27−6地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5809-3917 ホームページURL : http://www.tgs.jp.net/

  • chiyori Yoneyama撮影OKで、こぢんまりしているギャラリー。 サブカルっぽい特殊な企画が多くて好き。 2023年3月時点では、入場料は現金のみです。
水犀(mizusai )

〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目6−2 小林ビル 3F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5846-9118 ホームページURL : https://mizusai.jp/

  • Shii chanちょっと異空間😌かなぁ🤔😄 普段、寄ってみようと思わない空間。友人に誘われて出掛けたけれど、自分では思ってもいなかった異空間の心地よさを感じて😊不思議な楽しさ、感じました☺️
marblegallery

〒111-0031 東京都台東区小島1丁目18−5 日馬ビル 1F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 090-5761-8256 ホームページURL : https://marble-artgallery.com/

  • n n個室の美容室が併設された、洗練されたギャラリーです
Better Late CREEK

〒111-0054 東京都台東区鳥越2丁目5−1 恵比須ビル 2F地図:
Tel : 090-1346-3363 ホームページURL : https://www.kyoto-michikake.jp/blog/2022/10/12/153534

Antoine Lab

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目33−6 田中ビル 203地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5839-2662 ホームページURL : https://www.instagram.com/antoinelab.tokyo

ギャラリーキッサ

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−25 7Niビル 4F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5829-9268 ホームページURL : http://gallerykissa.jp/

  • 田村隆史飾らない空間、が良い。
隙間

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目11−2地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : http://sukima.henderscheme.com/

イワオ ギャラリー

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目1−27 1−27 2F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-5846-9313 ホームページURL : https://iwaogallery.jp/

  • 秋月翔個展を開く的な感じです。何度か行っていますが、個人的には気に入っています。
ミュージアムアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
メタセコイア(生きた化石 樹木)

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目20−4地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://kikuboshi.co.jp/mtc

レストランアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
ブリス

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目2−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5809-1832 ホームページURL : http://glad-design.jp/bliss-kuramae/

  • Makoさいこうにうまかったです〜 よくあるインドカレー屋とは違い、おしゃれで洗練された感じ カレーやチャイの味も別格です〜
幸鮓

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目4−8地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3863-1622 

  • phatzz nobutaka江戸前鮨の真骨頂がこの店に凝縮されています。味、店主、店の雰囲気など好みはあるかと思いますが、鮨の全てがここにあると言っても過言ではありません。
角打ちカフェ・フタバ

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目37−4地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3861-1138 ホームページURL : https://instagram.com/kakuuchi_cafe_futaba?utm_medium=copy_link

  • HAKUBACOFFEESTAND Penguincafe898浅草、せんべろ、角打ちでググッて見つけたお店。店内も意外と広く、スタッフは3名ほどで時差なく、気持ちよく飲めました。 今回は、せんべろセット1,100円を注文し、席に着いたら生ビールがオートマティックに運ばれてきました。折角なのでショーケースの日本酒を物色して注文したら、せんべろセットではお店の選ぶ日本酒、焼酎、ワインがその都度提供されるシステムの様でした。よくよく見るとチケットにもそう書いてあったが見逃してました。ごめんなさい、以後気をつけます。 せんべろセットとは、オススメ生ビール+その後にお店オススメの日本酒、焼酎orワインが3杯が1,100円(税込)で飲めてしまう超お得なセットです。 おつまみは、調理されたものから、乾き物や缶詰など一通り揃っていて、今回は最近あまり食べないニューコーンビーフを美味しく頂きました。 そして気がつけば、本当にせんべろセットでベロベロになってしまい自分でも驚き。今住んでいる地元にも有れば毎晩楽しいだろうなぁと思った夜でした。 ご馳走山🏔です、また近くに行ったら寄らせて頂きます。 PayPay使えます。
すぎ栄

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目34−8地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3851-2844 

  • momoha天せいろ!と決めてお店に入ったが、周りのお客さんはご飯ものを頼んでる人が多かったので、天丼注文しました。 並は海老天2本、上は海老天3本とのことで、並を注文しました。 美味しかったので、今度はお蕎麦で利用したいと思いました。
滝乃家

〒111-0041 東京都台東区元浅草3丁目15−5 レジェンド元浅草地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3841-8638 

  • 鈴木康夫落ち着ける店。蕎麦は美味い
ビストロカンパーニュ

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目20−9 塩川ビル 1階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3866-3202 ホームページURL : http://bistro-campagne.jp/

  • azu riteランチに入りました。開店と同時だったもののすぐにお客さんで一杯に。オススメのベルギービールとキッシュのランチ。お腹いっぱいで満足です。また来ようと思います。
OKACHI20番

〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目20−8 ツルヤビル 1階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5825-9220 ホームページURL : http://ge-asia.co.jp/okachi20/

  • GRAY KID軽快な音楽がお店に流れる素敵なお店 お店の雰囲気が少し暗めですが、接客は明るくとても気持ちが良く居心地が良いお店です。 今日の気分は麺だったので、近くをドライブ中に見つけたこのお店に入店しました。 ランチメニューの中でペペロンチーノを注文 大盛り無料に惹かれて思わず大盛りと頼んでしまいました
Sorrento

〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目21−8 大野第一ビル 1f地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3866-6384 ホームページURL : https://sorrento09.wixsite.com/sorrento

  • 一葉サラダもパスタもデザートも美味しい。 現在は、四人テーブル2台とカウンター2席。 コロナ禍が落ち着いたら、もう2席程度あるかと思われる。 デザートのテイクアウトあり。 ランチ、メインは日替わり。単品か、ドリンクセット、デザートセット(ドリンク含む)。 ドリンクはアメリカン、カプチーノ、ラテ、ルイボスティー(ノンカフェイン)など、それぞれHOTとICE。 デザートは三種から選べる。
マイネクライネ

〒111-0042 東京都台東区寿3丁目3−4 2F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3845-3488 ホームページURL : http://www.shokusaiya.com/meine-kleine/

  • nyango nyaドイツビールと食事が楽しくいただけます! 店内映えますw 名物マスターの接客もいいですよ
浅草橋 すし栄

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目12−5地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-3851-3031 ホームページURL : http://tonyaida1.wixsite.com/mysite

  • 山田ハナコ美味しくて新鮮なネタのお寿司と、気さくで話の上手な大将で居心地のいい店でした。手頃な価格で一人でフラッと入れるお店でした。 また行きたいお店です。
木村食堂

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目5−2地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6873-4320 ホームページURL : http://goloso.tokyo/

  • てるてる坊主ランチで訪問 1000円のランチのみのメニューですが 本格的なシェフのお料理が1000円で食べれるなんて!お腹も心もいっぱいになりました。 またぜひ伺いたい!
居酒屋まめぞ

〒111-0054 東京都台東区鳥越1丁目1−5地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5829-9877 ホームページURL : http://www.mamez.jp/

  • まさ・なち「孤独のグルメ」や「出没!アド街ック天国」にも登場したカツサンド、めっちゃ美味しいです! (カツサンドは夜だけです) そのほか、何もかけなくても旨いアジフライなど名物がたくさんあるお店です!
生駒軒 蔵前店

〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目11−12地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3864-4950 

  • H T初訪問でした。見た目は街の中華屋さん。でも、外に岡持ちが何個か積んであったり厨房は忙しそうだったりと、隠れた名店の印象でした。一人でも安心して入れます。半チャーハン、半乾焼チャーハン、半カレー、半麻婆丼が麺類+350円で追加できます。えびそば、美味しかった!
カフェアートギャラリーミュージアムレストランベーカリースポーツジム
SOL'S COFFEE ROASTERY

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−7 NI ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5829-8824 ホームページURL : http://www.sols-coffee.com/

  • さくら濃厚なチョコレートケーキとチョコパイと一緒にカフェラテをいただきました! コーヒーはやや苦め。後味はすっきり。 中沢牛乳を使用しているようです。 チョコパイはコーヒーフィルターに包まれていて、なかなか面白いアイディアだな、と感心しました✨ スイーツも、どちらも美味しかったです。 また、近くでカフェに入りたくなったら再訪します🥰
蕪木

〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目12−12地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5809-3918 ホームページURL : http://kabukiyusuke.com/

  • みなみなぎ仄暗く静かな落ち着いた雰囲気の店内で、心ゆくままに美味しい珈琲を堪能できます。 皆思い思いに好きな本を片手に珈琲を嗜んでいる姿が印象的でした。 店主さんの手際も本当に見事で、珈琲を淹れる姿を見ているだけで心が踊ります。 私は珈琲ゼリーを頂きましたが、お酒が利いた丁度良いバランスの苦味と甘味で、こんなに美味しい珈琲ゼリーがこの世にあるのかと驚きました。。
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目14−6地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5833-7270 ホームページURL : http://dandelionchocolate.jp/

  • kuripon 84 (kuripon84)チョコがお好きな方必見!! 蔵前駅から徒歩約2分🍫 『ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前』@dandelion_chocolate_japan お店に入店したときからチョコレートの甘い香りがします!! 店内ではチョコレートを作る作業も見られまさにファクトリー🏭 お土産用にチョコを買うこともできますが、2階はカフェとしても利用できます。 いただいたのは、 ・スモア ¥550 ・チョコレートブラウニー ¥550 ・クラマエホットチョコレート ¥690 人気「スモア」: そもそもスモアとは、焼いたマシュマロをチョコレートと一緒にクラッカーやビスケットではさんだお菓子のことです😍 ふわふわマシュマロにチョコの程よい甘さがマッチ。珍しい食感が楽しめますよ🤣 クラマエホットチョコレート: 静岡県産の無農薬・有機ほうじ茶で香りづけられた蔵前店内限定のホットチョコレート。ドリンクと一緒にマシュマロとクッキーも貰えるのが嬉しいポイント😙 寒い今の時期に飲みたい一品。 蔵前は他にもカフェが多いのでカフェ巡り良くする方はオススメのスポットですよ!
SQUARE cafe 蔵前店

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目2−6 1F・B1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5825-4938 ホームページURL : http://www.squarecafe-tokyopizza.com/

  • Miiims2キャラメルラテを注文 PayPay使えます📲 量も多くてコーヒー豆から入れたラテはとっても美味しいのに、サイズの割に値段が安いです。 520円でした。 無料でソイに変更もできるそう、、 19時頃来たら店内は割と空いていました。 ゆっくりできて、店内の雰囲気もオシャレ。 照明のあたたかさが居心地良かったです。
SOL'S COFFEE STAND

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目19−4地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 090-6496-5661 ホームページURL : http://www.sols-coffee.com/

  • n y. (aoi)手作りの焼き菓子(オートミールクッキー)とケニア🇰🇪のウォッシュドコーヒーを頂きました!中深煎りコーヒーに焼き菓子は最高に相性が良いですね。好みの味を聞いてくださる親切な店員さんがいらっしゃいます。また寄らせていただきますね〜✨
すき家 蔵前駅前店

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目6−6地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 0120-498-007 ホームページURL : https://maps.sukiya.jp/jp/detail/707.html

  • まなもまなもいらっしゃいませ・ありがとうございました等の声かけはありませんが、コロナ禍で店員さんの声出し禁止なのかもしれません。 端末でのテイクアウト注文後も、厨房にはオーダーが通っているのでこちらから声を掛ける事もなく、店員さんから声を掛けられる事もなく、ずっと静かな店舗。
オーナーズ OWNERS

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目10−1 サンモト蔵前ビル地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3861-9889 ホームページURL : https://dmw6.monogoshi.com/coffee/

  • yasai秀則朝8時にオープン、コーヒー400円は少し高め、近くにライバル店なく、かと言って特別メニューも期待薄い。時間調整に丁度良い。
カフェコタージュ

〒111-0042 東京都台東区寿1丁目2−1 浅草寿町ダイヤモンドマンション 1F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3847-7279 ホームページURL : https://gqru.odaikansama.com/coffee/

  • YUMUNA MOURIすごく落ち着く素敵なカフェ☕️💐 まさに蔵前カフェの原点のような喫茶店!! お店の外観も内装もとってもお洒落でした!
喫茶 木の実

〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目4−9地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-3851-6589 

  • caorine japon気になって入ってみたらすぐに満席!お客さんみなさんお知り合いな雰囲気で、地元の方に愛されている店のようでした。最初にきゅうり竹輪と手作りっぽいレモンジュースが出て、その後柳川鍋にご飯と味噌汁のランチでした。ご夫婦で丁寧に作られているお昼ご飯おいしかったです。
niwa cafe

〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目11−2 &AND HOSTEL KURAMAE WEST1階地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 080-4815-3294 ホームページURL : https://www.instagram.com/_niwacafe/

  • N Nさっぱりした柚子のジュレが途中に入っていたので甘すぎることもなく美味しかったです。
axisss tokyo

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目17−4地図:
おすすめランク : 3.9 ホームページURL : https://instagram.com/axisss_tokyo_kuramae?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • y mドーナツ、ジェラート、ドリンクがあり、革製品も売っているお店です😊 ここのドーナツは本当に美味しいです✨ 実は今までドーナツが美味しいと思うこはあまりなかったのですが、ここのドーナツは絶品! また、ジェラートも鎌倉の有名なお店のジェラートを置いているらしく、こちらもとっても美味しいです✨ 勿論、ドリンクも美味しいです✨ 革製品はおしゃれで見ていると欲しくなってしまいます。 なにより店員さんがとても感じの良い方で、行く度に癒されます(^^)🥰 まだテイクアウトしか利用したことがないので、今度2階のカフェも利用してみたいです!
らい

〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目24−10地図:
おすすめランク : 4 

  • 眞鍋則夫個人的には満点です(笑)二階席がまたなんとも言えず(笑)
夜パフェ専門店 VIGO 蔵前店

〒110-0051 東京都台東区蔵前4丁目21−2 FOCUS KURAMAE1階地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 080-4810-9387 ホームページURL : https://website--389325608078228556834-cafe.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral

  • Y Nakamura (OSKAR)このへんで、あまいものをたべれるカフェで夜までやってるのは珍しいので、その点ありがたいです。暖かいドリンクの種類がもうすこしあると良いような?中国茶はジャスミンにしましたが、白い花で、軽めの味わいでした。 パフェは予想以上に大きめ(味は、こだわったパティシエの店と比べると、まあまあ普通ですが)工夫されている組み合わせや盛り付けなのは映えますね。 この建物の奥にホステルとサウナがあるようです。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムレストランカフェスポーツジム
SOL'S COFFEE ROASTERY

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−7 NI ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5829-8824 ホームページURL : http://www.sols-coffee.com/

  • さくら濃厚なチョコレートケーキとチョコパイと一緒にカフェラテをいただきました! コーヒーはやや苦め。後味はすっきり。 中沢牛乳を使用しているようです。 チョコパイはコーヒーフィルターに包まれていて、なかなか面白いアイディアだな、と感心しました✨ スイーツも、どちらも美味しかったです。 また、近くでカフェに入りたくなったら再訪します🥰
焼菓子 torinos

〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目14−1 ハイツあかね 1F地図:
おすすめランク : 4.4 ホームページURL : https://www.instagram.com/torinos_bc/

  • Ryo Okuma焼き菓子って本当に技術とセンスが出るのでは?と思っているので ここのお菓子たちは大好物。 丁寧な手仕事と厳選された材料にスパイシーな遊び心。 店主の愛情を是非お口一杯に広げてください。 わざわざ行く価値アリ。
デイリーズマフィン蔵前

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目3−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3865-4451 ホームページURL : http://dailysmuffin.jp/

  • IKE log店舗情報↓ ---------------------------------------------- 【店名】 Daily's muffin 蔵前店 【営業時間】 [火〜金] 8:00〜なくなり次第終了 [土] 11:00〜なくなり次第終了 定休日:日・月 【アクセス】 都営地下鉄浅草線 蔵前駅A1出口出てすぐ 【予算】 〜1,000円/人(テイクアウトのみ) 【食べログ評価(投稿日時点)】 ⭐️3.65 ---------------------------------------------- ☆オススメポイント☆ ①サクサクとしっとりを併せ持つ、食感の違いを楽しめる生地 ②甘い系からおかず系まで幅広いラインナップ 【メニュー】 「チョコブロック(360円)」 「洋梨&ハニーアールグレイ(360円)」 「和風みそラタトゥイユ(380円)」 今回は3つをチョイス。 チョコブロックは、 中にも外にもチョコを感じられる、チョコ好きにはたまらないマフィン。 外側はカリッサクッとしたチョコで、中にはとろーりとしたチョコクリームが入っている。 洋梨&ハニーアールグレイは、 口に含んだ瞬間にフワッと香るアールグレイの香りと、後から優しい味わいのハチミツと洋梨の甘さを堪能できるマフィン。 洋梨も大きく、満足度が高い。 おかず系マフィンとして、和風みそラタトゥイユをチョイス。 中にはいんげんなどの和風食材が入ったラタトゥイユで、味噌を使っているためか、コクがすごい。 トマトソースが日本人ウケする味付けで、マフィンとも不思議とよく合う。 全体的にマフィンは外側がサクサクで、中の方はしっとりとしており、この絶妙な火の通り方は流石の一言。 マフィンでこの食感の対比を味わえるのはなかなか無い。 【まとめ】 スイーツやカフェの激戦区である蔵前において、マフィンだけで勝負して、人気を勝ち得たお店がこちらの「Daily's muffin 蔵前店」さん。 売り切れ次第終了ということで、土曜日などは夕方には無いことがほとんどなんだとなんだとか。 この日は平日の11:30ごろに訪問。 まだこの時間なので種類は残っていたが、一部なくなりかけていた種類もあったり、また大量に購入される方といたりと、流石の人気ぶりだった。 マフィンはデザート系で10種類ほど、おかず系でも5〜6種類あり、非常に豊富なラインナップ。 個人的にはやはりおかず系のマフィンは他では見なかったので、そちらがオススメ。 生地にここまで美味しいと思えたマフィンはなかったので、是非蔵前カフェ巡りなどの際に立ち寄ってみては。
ティーズベーカリー

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目31−4地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 070-1370-0519 ホームページURL : https://www.facebook.com/tsbakery.3/

  • coco vanillaGoogleマップで見ながら行ったのですが 細い路地すぎて最初は通り過ぎてしまった(^^; 駄菓子屋さんらしき店があればそこの通りでOK 赤い扉が可愛いパン屋さん *豆! *安納芋 *シナモンロール *かたつむり お薦めを聞いたら「安納芋」との事 シナモンロールも人気らしく最後の1つをゲット あとは好きな豆パン系とデニッシュ系 豆!の生地と豆が美味しい! 1番好きでした イートインは1組2名までOKとの事 次回はイートイン利用してみたいです
マルセリーノ・モリ

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目21−2地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6670-5749 

  • Ami Tin tree「愛情」と「人情」を味えるお店です。 材料が超高級と言ったら嘘になります。 が、「買う客」ではなく、「食べる客」に作るサンドイッチは優しい味がします。 三元豚のミックスカツサンドを店内でいただきました。お肉は柔らかく、ソースはマイルド。アイスコーヒーで口直しをして、たまごサンド。塩加減バッチリです。 コーヒーはサンドイッチをおかわりしたくなるような深め。 食べ終えて店主に話を聞きながら平和な時間を過ごすしました。 フルーツサンドはかなりコスパよしです。生クリームは甘すぎずフルーツの旨味を楽しめます。パン生地が好みの厚さで嬉しく、おやつに丁度いいかなと感じました。写真をとる前に胃袋に入ってしまいましたのでお見せできませんが…。 最近、仕事疲れで心が折れそうだったサラリーマンの私には心の洗濯ができるサンドイッチの美味しいお店として星5。
chigaya 蔵前

〒111-0054 東京都台東区鳥越2丁目8−11地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5829-5809 ホームページURL : https://www.instagram.com/chigaya_kuramae

  • yamato2019年12月オープンのchigaya蔵前店 。辻堂、日本橋にも店舗があります。週末限定のモーニングやインスタ映えするドーナツが人気ですね。 今回は平日のランチタイムにイートインで訪問。 店内に入るとイートインの先客が2組ほど。店員さんはワンオペで多忙なのか、お好きな所にお座りくださいとか、少々お待ちくださいとか、全く声かけが有りません。こちらも急がないのでドーナツを眺めながらゆっくりと待ちました。大人気と噂のクリームドーナツはお昼前11時の段階で残り2個。売れてますねー。 他客への提供が終わってからやっと「お決まりでしょうか」と番が回ってきたのでイートインでフレンチトーストとコーヒーをオーダー。 フレンチトーストはお皿いっぱいに散りばめられた粉糖が雪のようで美しいビジュアル。アイス、白桃、ベリー系がかわいらしく乗っています。ただ、味の方は感動少なめ。ベリー系はフレッシュでは無く冷凍。パンは薄目だけど中まで卵液が浸透しておらず。映え重視という感想です。 店内は可愛らしく雰囲気も良い。話題のパン・ドーナツに包まれて蔵前のカフェを楽しむという分には十分おすすめできるお店です。ただ、ワンオペなので理解と寛容さが必要という点をご留意ください。 丁寧な接客サービス、感動的な味を求める人は少し心の中のハードルを下げてから来店すると良いかと思います。
菓子屋シノノメ

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目31−11地図:
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : https://www.instagram.com/kashiya_shinonome/

  • mone大好きな蔵前の焼き菓子やさん。一階が菓子屋シノノメさん。2階は喫茶半月さんです。クッキーやスコーン、パウンドケーキなど沢山の焼き菓子が揃います。特にシンプルなクッキーが大好き。分厚くて食感がまたイイ。店員さんも丁寧で優しくて大好き。 だいたい行列になっており、順番で店員さんが注文を聞いてくれます。
TRASPARENTE La Cartolina

〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目3−26地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5809-3273 ホームページURL : http://trasparente.info/

  • MP浅草線蔵前駅A1aから徒歩5分ほどの「蔵前JPテラス」ビル内1Fにあります。 ガラス張りで木の温もりのあるお洒落なお店です。イートインもできるようです。 注文は対面でケースの中から選んで注文します。 沢山の種類があってとても迷ってしまいますね。 おすすめを聞いたところ蔵前店限定の「パンブリエ」は大きめな円形のミルクパン。 四角い小さいフルーツデニッシュの「ガッティ」は見た目も可愛いしサクサクで美味しいです。数種類あり今回はりんご・洋なし・オレンジを購入。手土産にも良さそうです。 「ゴルゴンゾーラとはちみつのピザ」は思ったよりチーズの癖もなく蜂蜜の甘さとマッチして良かったです。 「コーヒークリームパン」は小さすぎるけれどクリームは濃厚タイプではないですが生地と合うように軽く作られていていました。 「4種ベリーのカンパーニュ」はライ麦の風味があるギュッとした生地にしっかりと甘みのあるドライフルーツが美味しかったです。 値段はどれもお高めで頻繁にはこれないですが定期的に訪れたいなと思わせるラインナップのパン屋さんでした。
まるずcake(マルズケーキ)

〒111-0041 東京都台東区元浅草1丁目14−13 東京コンドミニアムホテル 1階地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5830-7102 ホームページURL : https://www.marus-cake.com/

  • 丸山民雄妻の誕生日にケーキを買いました。 ショートケーキは昔ながらの甘く優しい味で、ピスタチオは材料を贅沢に使ってくれたんだろうなと感じるほどの豆の濃い味を味わえました。 妻もとてもおいしいと喜んでくれました。ありがとうございます。 また伺わせてもらいます。
スポーツジムアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリー
藝 UeL TOKYO

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目12−9 鈴梅第1ビル 4F地図:
おすすめランク : 4.7 ホームページURL : http://www.uel.tokyo/

  • billy ogan今まで行ったヨガスタジオの中で最高クラスです!
ポールスターピラティス元気工房

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目12−9 鈴梅 第1ビル 8-9F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5809-3483 ホームページURL : https://polestarjapan.org/

  • Haruka蔵前の駅近にある、日当たりの良いステキなスタジオです🌟道路沿いの一面全てが窓のため、冬でもポカポカしています☀️ スタッフ・インストラクターの先生方のご対応、笑顔が素晴らしく、訪れる度、あたたかい気持ちになります😊 ピラティスは一年前に元気工房で始めました。ピラティスのマット・リフォーマー、ヨガのグループクラスを定期的に受講しています。クラスでは、その時のメンバーのレベルや体調に合わせて、段階を踏んで教えて下さいます。 少し難しいエクササイズについては、簡易バージョンを教えてくださることがあり、自分に合った難易度を選ぶことができました。始めたての頃でも、ついていけない💦と落ち込む事がないのは嬉しいポイントでした❤️身体能力の向上だけでなく、心まで大切に扱って頂いている感じがあります😍 以前は酷い肩こりがありましたが、今ではすっかり無くなりました。元気工房とポールスターピラティスには、本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。これからもお世話になります。宜しくお願い致します🙏
ヨガ教室 Asakusa Yoga 蔵前

〒111-0035 東京都台東区蔵前4丁目33−9, ハセガワダンスアカデミ, 2F地図:
ホームページURL : https://asakusa-yoga.com/

ヨガ スタジオ・ルタ 新御徒町店

〒111-0056 東京都台東区小島2丁目18−15 妙見屋ビル 4F地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-5829-3666 ホームページURL : https://rtam.co.jp/

  • M Kaoruアットホームな空間で、初心者の方でも安心して受けられると思います^_^先生方のレベルも高く、勧誘などはないので自分の好きなペースで通えます。ヨガは体の健康だけでなく、心の健康にも繋がるので通い続けたいと思います!
加圧トレーニングスタジオace

〒111-0041 東京都台東区元浅草1丁目2−1 フラワービル 2階地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5811-1748 ホームページURL : https://trainingstudio-ace.com/

  • 村田圭オープン前に体験させてもらいました。 気さくで経験豊富なトレーナーでおススメです!
ピラティスアクス浅草蔵前店

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目20−13地図:
Tel : 03-6693-5864 ホームページURL : https://pilatesaxe.jp/asakusakuramae/

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。