Area Services 太平エリアのデザインサービス

墨田区太平でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから太平までは約3.8 kmで徒歩46分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2025年5月1日(木)の14:00までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから墨田区太平までのルートマップ

太平周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの太平エリア。このページでは太平周辺のアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

すみだパークギャラリーささや

〒130-0003 東京都墨田区横川1丁目1地図:
おすすめランク : 4.3 ホームページURL : https://theater.sasayacafe.com/

  • 記子肉が苦手な私にぴったりの場所でした。落ち着いて過ごせました!
ミュージアムアートギャラリーシアターレストランカフェベーカリースポーツジム
乾燥木材工芸資料館

〒130-0013 東京都墨田区錦糸2丁目9−11 乾燥木材工芸ビル内地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3625-2401 ホームページURL : https://www.city.sumida.lg.jp/sangyo_jigyosya/sangyo/pr_brand_hyousyo/sumida3m/tiiki/nanbu/kannsoumokuzaikougei.html

  • xoxo bvghミニ博物館です。勉強になります。
シアターアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
TOHOシネマズ 錦糸町オリナス

〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目1−2 olinasモール 4F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5637-1040 ホームページURL : https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/029/TNPI2000J01.do

  • Shy Penguin日本人は99%知らないであろう、ナタ2(NEZHA2)を鑑賞しました😇2025年4月 中国の映画です🇨🇳 あまりにも世界中で大ヒットしているので、 日本でも急遽 日本語字幕版の上映が決定👏 同じく大ヒットしている「ウィキッド」 🧙‍♀️🇺🇸と同じ、国民の間で永らく語り継がれている有名な物語がベースとなっている作品です! 海外文化を堪能したい方には超おすすめ👍 3Dアニメ映画で、Disney作品を遥かに超える、 映像美と物語の展開、笑いあり、感動の涙あり、 素晴らしい作品で、3Dアニメ部門では、 世界歴代興行収入1位👑 📌ナタ1(NE ZHA1)公開→2019年 📌ナタ2(NE ZHA2)公開→2025年 本編最後にはナタ3への伏線をひいています😇 アバター級に素晴らしい映画作品ですが、 日本人に広く知られていないのが残念です😢 日本人に広く知られていない原因とも言えますが、NAZHA1の日本語字幕版が無さそう💦 ※英語字幕版はYouTube無料公開しています。 どこかのインフルエンサーがオススメして、日本でもバズる事を祈ります…🙏
レストランアートギャラリーミュージアムシアターカフェベーカリースポーツジム
麺屋りゅう

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目12−3地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3625-7122 ホームページURL : http://twitter.com/menyaryu

  • ザパーソナルジム錦糸町店当ジムからスカイツリー方面へ歩いて3分ほどのところに店を構えるラーメン屋さんです。 見つけたきっかけとしてはジムの営業が終了した後に店長とご飯に行く流れになり、近くの飲食店を検索したのが最初だったかと思います。 23:00以降となるとほとんどの飲食店がお店を閉めているので、あまりたくさんは候補がありませんでしたが、お店の近く+夜遅くまで営業しているということもあり龍さんにお邪魔させていただく運びとなりました。 初めて伺った際は鶏油そばとつけ麺をそれぞれ注文しました。 僕は鶏油そばを頼んだのですが、コスパも良いですし、味も最高に美味しかったです。 一日全力で働いて日付が回る頃に食べるラーメンはこんなにも美味しいものなんだと脳裏に焼き付きました笑 角切りのチャーシューがすごく印象的で、しっかりと味が染み込んでいてジューシーだったことを覚えています。 鶏油とありますが、全く油っぽくないです。 むしろあっさりしていて食べやすい。 2度目にお邪魔させていただいた際には醤油ラーメンを注文しました。 あっさりしていて本当に食べやすかったです。 僕は重たいラーメンが得意ではないので非常に相性が良いお店でした。 今後も仕事終わりの一杯qはラーメン龍で決まりです^_^
琴ヶ梅

〒130-0013 東京都墨田区錦糸3丁目4−4地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3624-7887 ホームページURL : http://www17.plala.or.jp/kotogaume2/

  • うめオラが世代、同郷の偉人、元関脇琴ヶ梅関のお店 相撲観戦帰りに利用 初チャンコ料理でしたが 水晶チャンコがめっちゃ美味しかった コースに含まれるカツオのたたき、つくね入の手羽も美味し 親方自ら配膳、写真も撮って貰い最高でした
タイ屋台サバイチャイ・錦糸町

〒130-0012 東京都墨田区太平2丁目8−3地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6658-8665 ホームページURL : https://retty.me/area/PRE13/ARE17/SUB1701/100001261513/

  • G Kお店はそんなに広くないのでテーブル狭めですが、味は本場。休日でもランチ880円やってるし、とても美味しい。【タイ卵焼き】も美味しいのでオススメです♪タイ料理が食べたくなったら是非!!
松月庵錦糸町店

〒130-0013 東京都墨田区錦糸3丁目13−6 吉川ビル地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3829-0504 

  • O12月に入り冷え込んだので鍋焼きうどんが食べたくなって行ってみました。店内は広々していて清潔です。店員さんも感じがいいし、うどんは運ばれてきた時にまだぐつぐつ煮えているほど熱々で具沢山でおいしかったです。芯から温まりました。
麺工房 武

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目3−12−10地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-6456-1657 

  • みやけKuniharu9286量が少ないから大盛りかヤサイ増しで調整しよう。 味は大好きな味でした。 豚骨ラーメン 野菜少し多め、アブラ少し多めを食べました。790円。
あほや オリナス錦糸町店

〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目1−5 オリナス錦糸町CORE地下1階地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5637-7671 ホームページURL : https://www.a-foods1998.com/

  • Rakuten Daisuki関西風の美味しいたこ焼きです。 ペチャ焼きも美味しかったです。 2024年8月利用
中華料理 金龍(谷記2号店)

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目16−8地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5637-8515 

  • 宇野翔太郎谷記2号店の時から利用していました。定食はご飯おかわり自由で、ボリュームがも良いのでお腹いっぱい食べられます。値段も安くてコスパが素晴らしい。 面白いのは、料理単品にビールを付けると、料理単品だけより安くなることです。そんなことが成り立つのか?
焼き鳥 とり喜 錦糸町

〒130-0013 東京都墨田区錦糸1丁目8−13 小坂ビル地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3622-6202 ホームページURL : https://toriki.gorp.jp/

  • K Kitamuraカウンターのみのお店ですが 今まで食べた中で1番美味しい焼き鳥でした。 店主さんが丁寧に炭焼きで焼いてくれます。 鶏は、どれも美味しいですが 椎茸も一口食べるとジュワ〜と旨味が出てきた感動しました。また、訪れたいお店です。
双麺 錦糸町本店

〒130-0013 東京都墨田区錦糸1丁目4−10地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5819-2880 ホームページURL : http://doteightcompany.co.jp/somen/

  • 坂本みやこ錦糸町北口改札方面。北斎通り、バーガーキングの隣にあるラーメン屋さん。 一階はカウンター席。二階は行ってないので、不明。 前を良く通るため、一度は食べてみたいと思っていたお店。 本日は塩ラーメンに味玉トッピングをオーダー。 お出汁が効いたスープに舌鼓、めちゃ美味しい。 またアクセントに玉ねぎが入ってて珍しい。 でも悪くない! この汁には玉ねぎが合ってる感じ。 チャーシューは口の中でトロけた。 麺は丁度良い太さだった。 居酒屋メニューもあるので、次回はそっちも食べてみたい。出汁がおいしいので、きっとつまみも美味しいはず。 ごちそうさまでした。
下町ラーメン おかだや

〒130-0012 東京都墨田区太平2丁目8−5地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3625-0440 

  • 1999 acabタンメン:800円 麺は細麺ですが固さが残る。 野菜は多め。肉は少なめ。 スープは塩気がガツンと利いてます!! 接客は丁寧な対応。 ご馳走様でした。
もつ焼き まるい

〒130-0002 東京都墨田区業平3丁目1−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3624-0205 

  • Y1 Y2ネットで見て初めてやって来ました。予約しなかったので開店と同時の17時にやって来たら既に7人が待っていました。これはあぶないかと思いましたが無事にカウンターに座ることができました。予約したお客から順序店に入れていくのはお母さんです。料理は息子さんが担当していて、2人で2階席までやっているので、料理やお酒が集中すると大変そうです。見ていて思ったことは、お母さんそっくりの息子さんでした。たぶん、お父さんは引退されたのかと。そしてお母さんに対して息子さんから忙しいときに色々モンクが入りました。でもお母さんは顔色ひとつ変えずに文句を言う息子さんにいわずにこなしていました。素晴らしい!入った順にオーダーを聞いていくスタイルで、しばらく待って私の晩に来たので、大瓶ビール、レバのたれ焼き、白のたれ焼き、かしら串2本1セット500円を一気に注文しました。それぞれのお客から聞いた注文を順番に作っていくのは息子さんで、炭火の炭の上に網を敷いてもつ焼きを焼き始めました。中門を取った順番に焼いていきますが、最初の順番に後から入ったかしら串も一緒に焼いていました。赤星大瓶860円なのが嬉しい。じゅんばんにお通しの大根の煮物が出て来ました。甘辛く煮付けてあってもとても美味しい!しばらく待っているとかしら4本を先に注文したお客さんに提供してました。このへんは律儀だと思います。なのですビールを飲んで時間を潰すことになりました。出て来たかしらは一つが大きい、そして表面は焼けていますが中がジューシーで噛む程ににく汁が溢れます。でも私が大好きな「ジャンボ大塚」のカシラと比べると普通です。すだち杯を頼んだら山火事で入荷していないとのこと。えっ!山火事?ということはあそこから仕入れてるのね!代わりにライムハイ480円にしました。炭酸ガスあづま炭酸というこの辺産でした。初めて見ました!やはり東京も広いですね。網で白680円を焼いているのが見えます。てっきりフライパンか鉄板で焼くのだろうと勝手に想像していましたが、こちらでは網で炭焼きのようです。これが一味唐辛子をかけたら絶品でした。した処理をしていて内側には油が殆ど残っていませんが、しっかり脂と柔らかい触感があってとても美味しい!これを食べて幸せになりました。ライムハイの中だけお代わりとお母さんに伝えたのですが、炭酸も一緒にもうひと瓶出て来ました。ライムの中は2倍の量になってました。なるほどこれで3杯分薄めて呑むのねと納得しました。そして最後は牛レバたれ焼き1,380円。これも息子さんが一生懸命網焼きしていました。そしてこれまで食べたぎゅうのレバの中でもトップレベルに美味しかった!サクサクです変に口の中にネッチョリ残らない。中身はそんなに火が通っていないけど全体的に絶妙な火入れだと思います。このタレではなく薄焼きも美味しそうだと思いました。真正面の生ビールサーバーの上には瓢箪が2つ、警視庁の文字が煙に煤けてかろうじて見えます。きっと親父さんが元気な時にやってきたお客さんなんだろうと想像しました。これにて終了です!締めのご飯類は無いので、ニコニコ現金5,420円でした。ありがとうございましたの挨拶に、美味しかった!また来ますと応えて外に出たら、東京スカイツリー何とても綺麗に光っていました。素敵なお店だと思います。近くに行きたいと思うお店がいくつかありました。遠征してる来れるといいなと思いました。
SATHI サティ

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目5−4地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3626-2210 ホームページURL : https://www.hotpepper.jp/strJ001110776/

  • 不四象メニューにより値上げされているものがあるようです。頼んだ太平ランチセットは1,050円でした。また、ライスは付きませんでした。 サラダにかかっているソースが甘いのに野菜と合って美味しいです。 野菜カレーはオクラ、ブロッコリー、豆、ホクホクした何か等が入っていて甘みのあるカレーです。マトンカレーのはマトンはやや固めでした。 ナンは甘い油がかかっていてそのままでもパクパク食べれておかわりいただきました♪ デザートはココナッツと思われるシャリシャリで甘くて美味しかったです。 入り口にシールがたくさん貼ってあって中が見えませんが、だからこそ入りやすく感じました。 ネパールや周辺諸国の料理やフライドポテト・フライドオニオンなど定番メニュー豊富で、食べてみたいメニューが結構ありました。ハーフメニューもあるので1人でも色々と楽しめそうです。
鮨ひらやま

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目18−9地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3625-9227 

  • 伊藤豊ランチで通いましたが美味しくていつも2人前頼んでしまいます。 夜も数回伺いましたが絶品です。 お寿司も美味しいですが、何より大将と女将さんのとても誠実な人柄で癒されます。
縁苑 太平1号店

〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目9−13 カスタード第一ビル 104地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5637-8523 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1312/A131201/13183982/?cid=faq_business_hours#rst-data-head

  • jun inaお店を紹介されて行ってみました。お店は狭いですが、他の店にはない味を楽しめます。マーラータンは辛さや麺を選べるシステムで、辛い食べ物が好きなので、一番辛い超激辛を注文しました。辛い物好きにはたまらないクセになる味で満足しました。また行きたいです。
カフェアートギャラリーミュージアムシアターレストランベーカリースポーツジム
すき家 錦糸公園前店

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目4−8 グレイス MM1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 0120-498-007 ホームページURL : https://maps.sukiya.jp/jp/detail/1003.html

  • Rikako Mika店員さんはとても可愛らしく、親切で丁寧に対応してくださいました。 昨日の午後に伺いましたが、食事も雰囲気も大変満足いたしました。 ぜひまた何度も利用させていただきたいと思っております。🥰🥰🌸🌸
Cloud Coffee Roasters

〒130-0013 東京都墨田区錦糸2丁目3−2 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3622-0316 ホームページURL : https://www.instagram.com/cloud.coffee.roasters/

  • sa ka利用:平日 アクセス:JR錦糸町駅北口より徒歩3分程度 東京メトロ半蔵門線錦糸町駅3番出口より徒歩3分程度 平日10:00-19:00、土11:00-18:00、 11:20頃待ちなく入店。店内はシックな雰囲気。お好きな席へとのことで、焙煎の機材がある場所へ。 ガラス張りで見えるのは嬉しいですね。 オリジナルブレンド(ホット) 520 国産和栗のモンブラン 460 ブレンドコーヒーはまろみがあって美味しいです。香りがしっかりしていて大変良いです。 また、モンブランは甘さ控えめ、甘ったるくなくコーヒーとちょうど良いバランス。 落ち着いた雰囲気でコーヒーを楽しみたいときにおすすめです。 食後は入り口近くのレジにて。 コーヒー豆やドリップバッグの購入もできます。 美味しかったです。ごちそうさまでした!
キャビン

〒130-0003 東京都墨田区横川4丁目7−5地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3622-3366 

  • ウメヂ照明の明るさ具合がツボだった。 マスターも気さくな方で居心地良い空間でした。 銭湯まわりの際にまた寄ります!
ドトールコーヒーショップ 錦糸町錦糸公園前店

〒130-0013 東京都墨田区錦糸3丁目4−9 錦糸ツムラ3地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3622-3108 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1011959

  • mayu\\ とりあえずドトール!錦糸町は乱立タウン // 若い頃はやっぱりスタバ!だったけど、 いや、今も好きだけどね、 短時間利用には勿体無いとか思っちゃう笑笑 Wi-Fiが使えれば、休めればいいし。 お手頃だしブレンドおいしいし、 ちょこっとでいいんだよねーって時に 一番便利な喫茶店。 Wi-Fiが繋がりやすくて安定してるのもすき。 わたしの実家はカフェといえばDOUTORでさ しけてるーとか思ってたごめん、便利。 とゆうことで、またいつものブレンドS ¥250 基本オーダーはこれ。 ちなみにミラノサンドよりレタスドッグが好き。 涼しくなってきたし、 地下のDOUTORやだなぁと思ってこちら。 総武線の中からもバカでかい看板が見える、 錦糸公園に面したDOUTOR。 土日なんかは若者で溢れてるけどわ 日中はサラリーマンとおばちゃん&高齢者が中心ね。 3階建て。 3Fは喫煙席だからパス、2Fは自習室のような雰囲気とついたて。 ムッと暑かったから、空気が通る一階にした。 短時間だし、まぁいいでしょう。 出窓みたいなカウンター席は外から丸見えの絵になる席w あとはテーブル席5席。マックス10人ね。 席のせいかもだけど、 わたしが一番推してるポイントの、 Wi-Fiの繋がりやすさがさ、、、 すっげイマイチなのよ… なんなら見つからないし、やっと接続したと思ってもすぐ切れちゃうし、、、 タブレットの方は大丈夫だったけど、 ぐぬぬぬぬぬ ここのDOUTORはもう来ない。。。ぴえん。 ところで、お支払いはなにが一番お得なの? クーポンあるときはPayPay? 三井住友カードのタッチ決済7%? モバイルVポイント出したら、ポイントですね! って感じでゆわれて、あ、、、ハイ て返事してポイント消費したんだが、 これって今は20パーセント返ってくるの?? 返ってきても分からなそうだけどw やはりDOUTORカードか? もうなにも分からない、、、 そう、迷うのは大変、頭のCPU食うから、 とりあえずDOUTORでブレンドS頼んで 仕事しよ…笑笑
喫茶マウンテン

〒130-0013 東京都墨田区錦糸2丁目3−8地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3622-3304 ホームページURL : https://www.instagram.com/mountain_kinshicho/

  • tadashi oda名古屋から研修で訪れた錦糸町。名古屋にも同名の超有名店があり、同名ということで登頂してまいりました。黒糖を使用したやわらかプリンというポップにひかれて注文。レトロな器にボリューム満点のプリプリのプリン。大人の舌にピッタリの甘すぎない美味しさ。昭和な雰囲気の店内とオーナーさんの優しさに癒されました。また、錦糸町に寄る際には訪れたい喫茶店です。
すみだ珈琲

〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目7−11地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5637-7783 ホームページURL : http://sumidacoffee.jp/

  • 0802 fjsコーヒーソフトクリーム、とっても美味しかったです♪ おすすめのレモネードももちろん美味しかったです。 さくら色の江戸切子🌸 なんて可愛いのでしょう。 欲しくなりました。 3度目のすみだ珈琲、また伺います。 ご馳走様でした。
珈琲専門店 トミィ

〒130-0013 東京都墨田区錦糸2丁目10−7地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3625-5698 

  • まひるんお店の公式SNS アカウントーー 訪問難易度★☆☆☆☆ 《おすすめポイント》 ☑︎甘いものが好きな方 男女比★1:1 年齢層★10代~50代 利用シーン★友達と、1人で 訪問時間★月曜15時/待ちなし 先客★なし 注文したもの・おすすめ順 「ガデマラ」(630円) 「ホットケーキ」(800円) ‎˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚ 月曜15時、先客はいませんでした。 女性スタッフ2人体制。90分制(伝票に退店時間が記入される)お会計は現金のみ。禁煙。 ラジオやBGMもなく静かだけど、ホットケーキの生地を焼く音とコーヒーの豆をひく音が静かに響いて、それがまたいい。 「ホットケーキ」 プレーンやヨーグルト、ホイップつきなどが選べます。生地はとってももっちりしていて、時折小麦粉っぽい味がするのも、飾らない味でそれはそれで良い。 「ガデマラ」 スッキリ、酸味が少なめ。 窓の向こうに「パブ約束」という看板が見えるのも、個人的にはこの店の好きなところ。 この喫茶店でまた静かな時を刻むことを約束したい。
渋谷珈琲

〒130-0012 東京都墨田区太平2丁目14−7地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3626-0158 ホームページURL : https://twitter.com/shibuyacoffee3

  • A Yanagi大きな通りに面したお店。駐車場は無し。 ブルマンブレンド、モーニングブレンド、ブラジルNo.2の3種を購入して2480円。 墨田区のPayPay20%還元のキャンペーン該当店舗のため、2480円から496円分戻ってくる、とてもお得。 豆でも買えるので、家でも挽きたてのコーヒーを飲むことができて嬉しい。 味も勿論美味しいのだが、店主さんが穏やかで優しい雰囲気なのも良い。
uni CAFE

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目13−7 HB錦糸町 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6658-4173 ホームページURL : https://www.instagram.com/_uni_cafe

  • m s錦糸町は個人的にレトロな喫茶店が多いイメージだったのですが可愛いカフェを見つけたので行ってきました . . . 入り口が木で中が見えづらいのですが入ってみるとすっきりと開けていて明るい店内で居心地良かったです、席数も思ったより多め‍(15くらいかな?) 絵本の中みたいな雰囲気の場所でした✨ . . . 小さなパフェが美味しいと聞いていたのでプリンパフェに✍️ 小ぶりのグラスに絶妙なバランスで盛られた一品が登場するときはみんなテンションあがるはず☺️ . . . コーンフレークなどの傘増しもなく、プリンやアイスとフルーツが本当ぎっしり❣️ プリン単体でも戦える(何と?)くらい美味しかったです(単品もあるからお腹余裕ない時はそれだけ食べるのもアリ) . . . 一旦17時に閉まって夜営業となるみたいなのでゆったりしたい方は15時までに入店しておくと良いかも? 私は16時近くに行ってしまい半ばバタバタと最後食べたので . . . こんな可愛らしい場所なのに夜営業があり、焼酎やワインまでお酒もしっかりメニューがあるので気になる... 今度は予約して夜に行きたいです
COFFEE PLACE Taihei-cho

〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目9−13 カスタード第一ビル地図:
おすすめランク : 4.5 ホームページURL : https://www.instagram.com/coffee_place_taihei_cho/

  • かがやこうじ落ち着いた雰囲気と空間でバリスタが淹れるコーヒーを楽しめる至福の一時が過ごせるお店 金土のお昼帯のみの営業だが、行く価値は絶対ある。知らない・行ったことのない人は是非1度飲んでほしい。 ランチやデザートといったお食事系も美味しいものばかりで時間帯によっては完売しているものもあるが、どれも絶品で期間限定メニューもあるのでお時間に余裕のある人は色々と食べてみてほしい。 錦糸町近くに住みたいと思えるくらいの最高のお店
コガネキッチン

〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目14−6地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3622-5009 ホームページURL : https://koganeyu.com/

  • もちあさコラボの一環でお邪魔しました。下の黄金湯さんの番台でキッチン利用と告げると、通して貰えます。その際に整理券が出ることもあります。 席数はそれほどないので人数が来てしまうと持ち帰り推奨になってしまいますが、座れる時ならゆっくりと楽しみたい場所です。 お料理がどれも美味しくて、ドリンク以外も沢山頼みたくなってしまうかも。
コーヒー&スナック ドリーム

〒130-0012 東京都墨田区太平1丁目21−7 ドリーム地図:
おすすめランク : 4.7 

  • Australian Wanderer素晴らしい朝食とコーヒー。素敵なオーナーと素晴らしいおもてなし。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェスポーツジム
乳糖製菓 錦糸町店

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目3−11地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3622-6732 ホームページURL : http://www.nyuto-seika.jp/

  • チッチョリーナチビ娘達の習い事近くにお得で美味しい!バームクーヘンがあるとフォロワーさんがあげていたので娘達の習い事中に主人に買って来て貰いました!(*´∇`*) ありがとう! 切れ端ちゃん、の様な規格外がお得とあったのですがその日は無く、 お得バームホールチョコ バニラなどなど購入! お家で頂きました! チョコはずっしり思い!しっかり生地! 食感、お味はしっとり!パサパサ感は無く甘すぎずチョコの味が広がり美味しい!╰(*´︶`*)╯♡ バニラもしっとり素朴な味わいで毎日でも頂けそうです! お値段もリーズナブルでお得!有名デパートなどのバームクーヘンより私は好きです!(〃ω〃) 小分けやスティックタイプもあるのでお土産にも良いと思いました! また、無くなったら購入しに伺いたいです! ご馳走様でした!
パティスリーmaru's 錦糸町店

〒130-0003 東京都墨田区横川3丁目2−10地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6658-4985 ホームページURL : https://www.marus-cake.com/

  • kaori satoスイーツが食べたくてGoogleマップで検索して発見💡 評価も高かったので行ってみました。 錦糸町駅北口から徒歩10分くらい かわいらしい小さなお店 フルーツタルト¥660 苺のシュークリーム¥378 を購入 どちらもすごくおいしかったです✨ タルト生地も、カスタードクリームも、しつこくないちょうどいい甘さで個人的にとても好みです。 また行きます☺️
白か黒か 錦糸町本店

〒130-0012 東京都墨田区太平1丁目22−12地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6877-1650 ホームページURL : https://shirokakuroka.com/jp/

  • sayaカウンター越しに注文するタイプの小さなお店です。 プレーンの食パン「あなたしだい」を購入予定でしたが、14時頃訪問すると売り切れだったので、ソラマチのアップルパイ孝太郎にて購入しました。 クラストまでしっとり柔らかくて、生クリームとバターの風味が強く甘みもあります。 クラムもふわふわで文句なしでした。 翌日でもリベイク不要で美味しくいただけました。 割高ですがまた食べたいと思えるクオリティです😊🫶
ノベルティクッキー工房

〒130-0013 東京都墨田区錦糸2丁目14−7地図:
Tel : 03-5610-5011 ホームページURL : https://hexen-cookies.com/

スポーツジムアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリー
ひがしんアリーナ(墨田区総合体育館)

〒130-0013 東京都墨田区錦糸4丁目15−1地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3623-7273 ホームページURL : http://www.sumidacity-gym.com/

  • h a屋上にフットサルコートがあります! 久しぶりに行ったところ芝が新しくなってました。 以前のコートと比べめちゃくちゃプレーしやすくなってます!
本明寺

〒130-0012 東京都墨田区太平2丁目7−1地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3623-1536 ホームページURL : http://www1.ttcn.ne.jp/honmyouji/

(一社)日本スポーツウエルネス吹矢協会

〒130-0012 東京都墨田区太平2丁目10−10 ユナイトビル錦糸町 3階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6284-1241 ホームページURL : https://www.fukiya.net/

  • ちょこら同居の母が楽しそうにやっています 体調もよくなったみたいでうれしいです
エニタイムフィットネス 錦糸町店

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目3−12地図:
おすすめランク : 3.1 Tel : 03-6658-5372 ホームページURL : https://www.anytimefitness.co.jp/kinshicho/

  • 大澤空基本的な器具が置いてあります。 場所は少々狭いですが、基本的なトレーニングを行うことには申し分ないです。
chocoZAP太平三丁目

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目11−1 ブランズ錦糸町 1F地図:
おすすめランク : 3.3 ホームページURL : https://chocozap.jp/?utm_source=googlemap&utm_campaign=googlemap&utm_term=taiheisanchome&utm_content=top&utm_medium=googlemap

  • NAOTOとても綺麗な施設です。 他店舗を何軒か利用させて頂きましたが1番綺麗でした。 チョコザップの性質上、マシンが少なく筋トレ目当てで行くのは余りオススメ出来ません。 脱毛やエステ、ランニングマシン等の利用目当てで健康意識目的で行かれるのであれば月会費と安いですし他ジムよりオススメできます。
ELEMENT 錦糸町店(エレメント)パーソナルトレーニングジム

〒130-0003 東京都墨田区横川3丁目5−3 エアリアル錦糸町 101地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 050-5361-1632 ホームページURL : https://element-gym.com/element-top/gym/kinshicho/

  • めこ筋トレは今まで一切やったことがなく、ダンベルなどの機材の使い方もわからないほどの初心者でしたが、ダンベルや機材の使い方の初歩や、筋肉の使い方まで教えてくれるので、初心者に本当にやさしいなとおもいました。 絶対に1人じゃ無理だった😅 1回30分という短い時間なので、行くのがいやとかにはならないし、通い放題なので気負いせずに通えています。 トレーナーさんはとてもやさしく、知識も豊富なので信頼感があるし、なんといっても1人じゃないから、「行かないと」という感じで、トレーナーさんと一緒だからこそがんばれている感じがします。 まだ初めて1ヶ月も経っていないですが、体重や見た目に変化がでてきたので、もっともっと!という気持ちになっています。 筋肉がないことが少しコンプレックスだったので、 今では変わっていく自分を見るのが楽しいです。総じておすすめできます。
パーソナルジムティーバランス錦糸町

〒130-0003 東京都墨田区横川3丁目5−3 エアリアル 錦糸町202号室地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 090-7195-8915 ホームページURL : https://t-balance-gym.com/tokyo/kinshicho/

  • 平野慈子通い始めて1ヶ月、キツイながらも楽しく通っています。 初心者なので、毎回、トレーニングや食事に関する質問をしてしまいますが、丁寧に応えていただけるので、とてもありがたいです。 手ぶらで行けるのも魅力的ですが、トレーニングの前後に他の方と会うことがないため、ストレスなく通えるところがとても気に入ってます。
studio_MINT 錦糸町

〒130-0012 東京都墨田区太平3丁目1−4 大室コータース 203号室地図:
Tel : 090-3312-9984 ホームページURL : https://eaglet01.com/facility/facility01/?utm_source=google&utm_medium=maps

ピラティスK オリナス錦糸町店

〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目1−2 olinas 錦糸町 4階地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 0570-050-055 ホームページURL : https://pilates-k.jp/studio/tokyo/olinas-kinshicho/?utm_source=Google_mybusiness&utm_medium=link&utm_campaign=kinshicho

  • う先日体験に伺いました。インストラクターの方が丁寧に教えてくださり、安心して楽しくレッスンを受けることができました。入会したのでこれから通うのが楽しみです。
haru pure (ハルピュール) ボディメイクスタジオ 〜姿勢改善、美くびれ、美脚、美尻、骨盤調整〜

〒130-0013 東京都墨田区錦糸2丁目13−5 MPCビル 4階地図:

レンタルジム|東京|Miraito Gym-錦糸町 ミライトジム

〒130-0013 東京都墨田区錦糸2丁目9−5 太田ビル 202号室地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.miraitogym.com/rentalgym-kinshicho

  • しおん毎回清掃が行き届いており、存分にトレーニングを行うことができます。
YOKO’s GYM TOKYO 錦糸町店

〒130-0013 東京都墨田区錦糸3丁目12−9 ジェイビル 2階地図:
おすすめランク : 4.9 ホームページURL : http://www.yokos-gym.jp/

  • Masaki Kawauchiとても良いし、リーズナブルなパーソナルジムさんです。インストラクターさん達も皆さん良い方ですし、色々筋肉や身体の事も聞けば聞くほど教えてくれます。居心地のいいジムです。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。