Area Services 日本橋大伝馬町エリアのデザインサービス

中央区日本橋大伝馬町でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから日本橋大伝馬町までは約0.7 kmで徒歩8分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年4月2日(日)の14:45までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから中央区日本橋大伝馬町までのルートマップ

日本橋大伝馬町周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの日本橋大伝馬町エリア。このページでは日本橋大伝馬町周辺のアートギャラリーミュージアムシアターカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

タグチファインアート

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目6−13 山三ビル B1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5652-3660 ホームページURL : http://www.taguchifineart.com/

  • いと職員の方がとても親切で丁寧に作品や作家の説明をしてくださり、有意義な時間を過ごせました。
みうらじろうギャラリー

〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2−5 石倉ビル 4F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6661-7687 ホームページURL : http://jiromiuragallery.com/access.html

  • きぬたいちろヲ自分好みの作家達の展示が多いので、 近くに寄った時にあしを運んでしまいます。 三階、四階に展示スペースがありました。
NICA

〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町13−1地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3663-0518 ホームページURL : http://nicatokyo.com/

  • Tomohiro OKADACET の伝統を受け継ぐチームが、実験的な企画を日本橋から創造するために運営している。
JINEN GALLERY

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町7−8 久保ビル3階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5614-0976 ホームページURL : http://www.jinen-gallery.com/

  • ねこ良い作品が沢山ありました。
アイアイエーギャラリー

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町17−5 7ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6661-7170 ホームページURL : http://iiagallery.com/

  • 小林みのる様々な趣向の写真展が開催されています。写真をじっくり鑑賞できる素敵な空間です。写真展巡りの定番コース。
ルーニィ247 fine arts

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町17−9 さとうビル B館 4階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6661-2276 ホームページURL : http://www.roonee.jp/

  • momo k.家庭のような居心地の良さと、凛としたディレクションによる展示が共存しているギャラリーです。額装や額レンタルも行っており、親切丁寧に相談に乗ってもらえます。
YUKI-SIS

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目2−12 日本橋小楼ビル 202地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5542-1669 ホームページURL : http://yuki-sis.com/

  • moseley alonzo素晴らしい企画
木ノ葉画廊

〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町12 木屋ビル1F地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3256-2047 ホームページURL : http://www.konoha-g.jp

  • The World of Narutoこれは完璧です、私はアニメ「ナルト」も大好きです-「ボルト」、これは何かと何かです! =>
REIJINSHA GALLERY

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目4−6 ニューカワイビル 1F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5255-3030 ホームページURL : http://www.reijinshagallery.com/

  • Jobby Kawata個性的でありながら寛ぎも感じられるアートギャラリーです。
ミュージアムアートギャラリーシアターカフェベーカリースポーツジム
みうらじろうギャラリー

〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2−5 石倉ビル 4F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6661-7687 ホームページURL : http://jiromiuragallery.com/access.html

  • きぬたいちろヲ自分好みの作家達の展示が多いので、 近くに寄った時にあしを運んでしまいます。 三階、四階に展示スペースがありました。
小津史料館

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目6−2 小津本館ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3662-1184 ホームページURL : http://www.ozuwashi.net/archives.html

  • Tsu. N.資料館は、歴史的な物も多数あり、じっくり見ると結構時間がかかるボリュームです。
ジュサブロー館

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目6−9地図:
おすすめランク : 3 Tel : 03-3661-0035 ホームページURL : http://www.jusaburo.net/jusaburo.html

  • YAMADA N.現在はレンタル倉庫になりすっかり面影がなくなってしまい残念です。
Daiichi Sankyo くすりミュージアム

〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3丁目5−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6225-1133 ホームページURL : https://kusuri-museum.com/

  • 散歩大荒神日本橋本町にある薬祖神社の玉垣に、製薬会社の名前が30数社も連ねていることから、この近傍にある製薬会社を具体的に調べていたところ、偶然に「薬ミュージアム」なるものを見つけて、早速来てみた次第です。 どうやら、製薬会社の第一三共さんが開設しているようで、パンフには「第一三共の想い」と題してこう書かれていました。 「私たち第一三共は、世界の人々の健康で豊かな生活に貢献するため、革新的なくすりを創ることに情熱を注いでいます。くすりは、常に社会と共にあるからこそ、どのように生み出されるのか、そしてどのように役割を果たしているのか、製薬会社として誠実に伝えたいと考え、Daiichi Sankyoくすりミュージアムをオープンしました。サイエンスと情熱が結集したくすりが多くの人々の支えになるように、そんな私たちの想いを当館を通じて皆様と共有できたら幸いです」と、誠に立派な情熱が述べられております。 ここで言う情熱の肝は、「人を大切にする心」と「確かな技術」ですが、いま全世界が求めているものは、まさにこの二点であって、製薬業界のみならず、この二点を具備している組織は潰れることはない筈です。原発問題を含めエネルギー政策にも、自然災害対策にも、難民問題を含め戦争や紛争の回避策にも、高齢者の医療介護対策にも、パワハラや子供虐待などの防止策にも、これらの悩める問題すべてが「人を大切にする心」と「確かな技術」が必要なんではないでしょうか。 まあ、薬ミュージアムのガイドから少し脱線してしまいましたが、私の愚見は別にして、当ミュージアムは、お子さんにも興味と理解が持てるように工夫されていますので、ご家族でのお出掛けをお勧めいたします。今日は日曜日と、お子さん達は春休みに入っているせいか、入館に30分ほどの待ち時間で混んでおりました。 開館時間は、10時から18時までです。休館日は、月曜日と年末年始と表記されていました。入館料は無料です。
小伝馬町牢屋敷展示館

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町5−19地図:
おすすめランク : 3.1 Tel : 03-3546-5346 ホームページURL : http://chuoku-machikadotenjikan.jp/tenjikan/royashiki/

  • Yoshinobu Enomoto吉田松陰終焉之地の横。小伝馬町牢屋敷展示館。 十思湯の入口入ったすぐ小ホールに有ります。 銭湯/喫煙所/多目的トイレも有り寛げます。 江戸時代約270年間で、数十万が投獄され..
イチマス田源・きものクリニック&呉服問屋ミュージアム

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2丁目3−8地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3661-9351 ホームページURL : https://ichimasutagen.shopinfo.jp/

  • かあきち気軽なお店で、着物の基本から何でも相談できるとてもいいお店です。何気に入ったお店だっのですが、着物の基本からいろいろ教えて頂いて今ではすっかり着物にはまってしまいました。
シアターアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
TAKEDA LIFE THEATER

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目1−番1号 武田グローバル本社 1階ロビ地図:
Tel : 03-3278-2111 

TOHO日本橋

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目3−6地図:
おすすめランク : 5 

  • nogi nogi生田絵梨花さんが声優で出演したアニメ映画完成披露上映会舞台挨拶にいきました 場所は東京日本橋室町 COREDO室町2 地下鉄三越前駅からアクセスもすぐ COREDO室町ビル界隈はとてもオシャレで雰囲気は良く立地も申し分なし 映画館もビル内ではあるが劇場数も沢山あり 舞台挨拶シアターも大きすぎ小さすぎず丁度良かった 場内綺麗で快適 楽しめた
カフェアートギャラリーミュージアムシアターベーカリースポーツジム
カフェ・ベローチェ 人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目10−1 かしきち人形町ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3662-4020 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000244/

  • Yingmingお手頃価格のカフェで、WI-FIと電源完備なのが嬉しい。 フードメニューもしっかりあるので、ちょっと仕事する時にはありがたい。 ただ、トイレが店の外にある、ビルのトイレというのが残念で星一つマイナス。
スターバックス コーヒー 日本橋本町店

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目4−5 扶桑日本橋ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5200-1008 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-53/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=53

  • curry chabosuke日曜の午前10:30頃訪問。 席数はあまり多くない印象です。席はカウンター席しか空いてなかったですね。店員さんは丁寧で雰囲気もとてもよかったです。 豆乳パンプキンケーキは甘さ控えめでとても美味しかったです。 珈琲はデカフェのドリップコーヒーです。スタバのデカフェはしっかりとした苦みがあり酸味が少ないので好きです。
Unison Tailor Ningyocho

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目9−8地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3527-2507 ホームページURL : https://www.instagram.com/unisontailor_ningyocho/

  • tamae y.2022/9/30初訪問 朝の8時過ぎに訪問しました。先客2組(1人&2人)でした。時間にゆとりある利用が良いカフェです。 白木を基調とした店内で明るく気持ち良い。 初訪問なのとコーヒーが苦手で詳細わかりませんが、マスターのワンオペで忙しそうでした。 コーヒーを一杯ずつ丁寧に淹れています。 カフェラテとプリンのオーダーをしましたが、出てくるのに少し待ちます。 コーヒー系苦手で飲めないのですが、アイスティーはあるだろうと高をくくってました… コーヒー以外はミルクとオレンジジュースのみでした。頑張ってアイスカフェラテを飲むことに。 やっぱり苦くて苦戦はしましたが、飲めました♪美味しいコーヒーだからかもしれません。 プリンは、写真の通りもうめちゃくちゃ美味しそうです。 美味しかったです! ほどよい弾力があるしっかり目のプリン。生クリーム使ってるからしっかりながら滑らか~。 カラメルもほろ苦で美味しい。 コーヒーに合うように甘さ控えめだそうです。 プリンのためにまた来たいお店です。 写真撮ってた私はマスターがそばにいたことに気づかなかったのですが、忙しいのに嫌な顔せず、むしろにこやかな顔で写真撮るのを待っていてくださいました。 申し訳ないです。気をつけて写真は撮らないといけませんね。 お人柄が現れるように、プリンやカフェラテも丁寧に出されてます。素敵なカフェです。
アーモンド

〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目8−2 保科ビル本館地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3861-6784 

  • Kazuki Hosoeモーニングで利用 450円 モーニングが大好きで、仕事の始まる前に色々行ってます。 喫茶アーモンドは、モーニングは1種類です。 しかし、コストパフォーマンスは、素晴らしい! トースト、目玉焼き、ソーセージ、サラダ です。 また、喫茶店らしく、マンガや雑誌も充実しており、休みの日に朝からのんびりする事もできそうです。 たぶん、ご夫婦で運営しているかと思いますが、丁寧な接客で心地良かったです。 ぜひっ!行ってみてください^_^
ドトールコーヒーショップ 都営馬喰横山店

〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町3丁目4−13地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3249-6558 ホームページURL : https://www.doutor.co.jp/dcs/

  • A for-Real 庄司みずきおしゃれなドトールでした! Afor-Real(エイフォーリアル)vo庄司みずきです。 哥麿会、母の会チャリティーバザーイベントのあとに寄りました。 インスタ映えするお洒落な店内で気持ちも明るくリフレッシュしました。 メニューは特別なものはなく同じです
カフェ フクモリ 馬喰町店

〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目2−10 泰岳ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5829-9987 ホームページURL : http://fuku-mori.jp/bakurocho

  • Nao S平日12:00過ぎに入店、その段階で9割席は埋まっていました。ランチは3種類(メインが肉、魚、1日10食限定のハンバーグ)あり、月ごとに変わるみたいです。ハンバーグランチは肉がゴロゴロと入っており、箸で切るのは少し難易度高めなくらい食べ応え抜群!ボリューミーでご飯おかわり必須です(笑) ちなみに定食のご飯は白米か玄米か選べました。 お店の雰囲気も天井が高く、王道のカフェ!という雰囲気ですが、使っている食材やメニューは山形のものが多く、健康的な印象です。 +料金かかりますがデザートもあり、これで1500円以内におさまるので大満足です!
アッセ

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目7−9地図:
おすすめランク : 3 

  • Seiichi Otaう~ん・・・何から何まで微妙
カフェ・ベローチェ日本橋堀留町店

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2丁目3−3 堀留中央ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3661-8710 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000410/

  • みかん食欲がなく、パスタなら食べれるという時によく利用します!ポルチーニのパスタが美味しいし、飲み物も良心的な価格でたまに休憩時間に買いに行きます👌 今回は、たらこのパスタ?を注文してみました!紫蘇があるおかげで爽やかに食べられて良かったです。個人的にはもう少し紫蘇の量が多くても好きです💓
カフェ・グレース

〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町9−9 矢島ビル地図:
おすすめランク : 3.3 ホームページURL : https://mnq2.dayuh.net/cafe/

  • Curry SABAきれいな妙齢の女性がコーヒーを入れてくれます。メニューにホットドッグがありました。食べてないけど。
やなか珈琲店 コレド室町店

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目3−1 コレド室町2 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6262-3136 ホームページURL : http://www.yanaka-coffeeten.com/

  • Yasuコーヒーの生豆(なままめ)を見たことのない方も多いのではないでしょうか?焙煎する前は薄い緑色をしています。このお店では生豆の状態のコーヒー豆を、お店の中にある焙煎機(写真)でその場で焙煎してくれます。豆の焙煎度合いもお願いすれば調整してくれます。 焙煎には10分ほどかかります。店内で待つもよし、周辺を散歩するもよし。店内はコーヒー豆のいい香りで満たされており、店内で待っている間も楽しいです。 店内にはカウンター席が3席ほどあります。基本的には焙煎を待つための席なのだと思います。
BUNMEIDO CAFE(ブンメイドウカフェ)

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目13−7 PMOビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 050-5461-1629 ホームページURL : https://retty.me/area/PRE13/ARE15/SUB1503/100000792515/

  • J Aカステラのフレンチトーストを頂きました。 なんか、甘いものと甘いものが合体して、超甘くなると思ってたんだけど、意外にもそうではなくて、程よい品のある甘さでとにかく美味しかったです。 あまりに美味しくて、帰りにはお土産のカステラまで買ってしまいました。 店内の様子も落ち着いていて、天気が良ければテラス席もいい雰囲気でした。 素敵なカフェで素敵な時間が過ごせて幸せでした。
サンマルクカフェ 小伝馬町駅前店

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町3−8 田中ビル地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-5645-3092 ホームページURL : https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/shop/649/

  • Yoshifumi Nishimuraガラス張りの2階席に座るだけで感じられるこのチル感はいったい何なのでしょう。たまらなく優雅な時間を過ごしている気分になります。都会なのに窓一枚挟んで緩やかな時間の流れるサンマルクカフェ小伝馬町駅前店。あぁ、落ち着く。
ドトールコーヒーショップ 日本橋本町店

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目3−15地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3243-1005 ホームページURL : https://www.doutor.co.jp/dcs/

  • K Mオフィス街のオアシス。今まで訪れたドトールのなかでも店員さんのホスピタリティが素晴らしい。長居する客も少なく、スマートなこの街らしい店。 店内完全分煙、トイレは離れているらしい。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムシアターカフェスポーツジム
ハリッツ 小伝馬町店

〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町9−2 ブラントン大伝馬町1階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5614-0180 ホームページURL : http://haritts.com/

  • n. y.大通りから少し入った所にある小さいドーナツ屋さん。 以前はコーヒーとイートイン出来るスペースになっていましたが、久々に行ったら、ドーナツだけをさっと買っていけるようなテイクアウトメインのお店の仕様になっていました。 ドーナツだけ買う人が多いからか? ドーナツはふんわり系の生地の表面に細かいシュガーがまぶさっています。 人気のクリームチーズはリングの中にクリームチーズが入っていて美味しいです。 一緒に買ったのは杏とマスカルポーネチーズ入りの丸いドーナツ。こちらも煮たドライの杏が入っていて、チーズとマッチしていて美味しかったです。
ovgo B.a.k.e.r Edo St.

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町10−8地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6667-0328 ホームページURL : https://www.instagram.com/b.a.k.e.r_edost/

  • Motoyuki Ohtakeこの処、ドーナツ屋さんと同じように気になるのが、健康面に配慮したお店。今回はビーガンクッキーがメインでマフィンも人気のこちらに足を運んだ。 一般的に、ビーガンパンは材料にこだわるために値段が高い!でも、そのこだわりが味や質を高めているので、決して高いとは思わないことが多い。 だから、足を運んで実力を知りたい!とも思うのだ。 お店に着くと、日本ぽくない。アメリカにありそうだもん。お店の外観から扉から、スゴいんだなぁ。イートインが窓側という処もいいなぁ。 お店にはマフィン、パウンドケーキ、クッキー、Scokieと並ぶが、あれ?Scokieってなに?スコーンとクッキーの中間かな?調べても造語みたいだ。 クッキーはwebで買えるけど、他は店舗だけみたいだ。それにしても、どの種類も美味しそうなんだよなぁ。そこが凄い。 僕はキャロットケーキとブルーベリーバナナマフィンを買った。 パウンドケーキやマフィンでは手で触ると油が手につく感覚があるけど、油自体が少し少なめの印象。実はグルテンフリーでもあるけど、マッタク気づかない完成度。お店の方に聞いたら、ココアバナナブレットが人気だけど、キャロットケーキは翌日て終わりとのこと。キャロットケーキらしく美味しい。 ブルーベリーバナナマフィンも美味しい!僕自身は気分がキャロットケーキだったので、キャロットケーキ推しの気分だったけど美味しいなぁ。
123BAGEL

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町10−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6677-4266 ホームページURL : http://123bagel.strikingly.com/

  • keita maeda小伝馬町に用事があって、こちらのベーグル屋さんに寄ってみました! 常に何人か並んでいる状態でした! メニューは色々あり悩みましたが、鯖サンドとバタークリームを使ったベーグルの2種類を注文! 1つ1000円近くしたりするので、贅沢ベーグルですね! 持ち帰りの店なのでオフィスに着いてから食べました。 結果、どちらもめちゃめちゃ美味しい!まずベーグルのパンが美味しいんだと思います!柔らかすぎず硬すぎず、とにかく食欲がそそる! そして、バタークリームの方、これは甘党の人には大満足過ぎるたっぷり感でした!! グラム数で値段がけっこう変わってくるのですが、もう1つ少ない1番安いので充分な感じはしました!笑 でも、めちゃめちゃ美味しかったです! ご馳走さまでした!!
nicoバインミー

〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町11−3 大村ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6339-6664 ホームページURL : https://nico.lbb-r.com/

  • junko handa歩いて10分ほどなのですが、乳児がいるのでここのところUber eatsばかり使っていました。今日は久々に徒歩で。 11時の開店直後のはずですがすでに2人先客が。野菜とチーズのバインミーをよく食べていましたが、今日は季節の限定、牛サラダのバインミーをいただきました。今週までのはずです。 テイクアウトして自宅でいただきます。カリ、もちっとしたパンに具沢山で美味しい!パクチー増量したのでさらに美味しい!なますやパクチー、牛肉とパンのバランスがとても良いです。 夫は、ハムとレバーのバインミーでした。男性でも充分お腹いっぱいになるほど食べ応えのある大きさです。 トートバッグを狙っているので、これからはネット注文してから店頭に取りに行こうと思います。 あんバターバインミーはおやつにします。
ベイクド シュークリー (bake-de Sucre-rie)

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目7−9 橋本ビル 1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5962-3423 ホームページURL : https://www.facebook.com/bake.de.sucrerie/

  • つじなか(【東京&大阪食べ歩き】)【クリームパン(300円)/カレーとラーメンが1食で味わえる夢の空間】 クリームパンは胡麻の風味が漂い生地も軽めの食感。デニッシュの中に生クリームがたくさん。シュークリームっぽいです。めちゃくちゃ美味しいです。エクレアにも胡麻が。好きなチョコレートクリームの甘さ。バームクーヘンは見たらどうしても買ってしまいます。ごちそうさまでした。 ・エクレア(300円) ・クリームパン(300円) ・ミニバームクーヘン(300円) ★…おすすめメニュー
ビーバーブレッド

〒103-0004 東京都中央区東日本橋3丁目4−3地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6661-7145 ホームページURL : https://www.facebook.com/beaver.bread/

  • No.9以前から気になっていたこちらのパン屋さん。 日曜の9時過ぎにお店に着きました。 行列は2人、数分で入店できました。 お店の数十m手前から、近辺に美味しいパン屋さんがあるに違いない良い香りが♪(^^) 人気のパン屋さん、客席少なめのグルメバーガー屋さんなどは、未だに現金のみのお店が割と多い気がしていますが(あくまで個人の感想)…こちらは写真の通り電子マネー対応も進んでいてありがたい。 キャラメルスパイシーナッツスコーン コーンブレッド(ハーフ) 塩パン 商品名失念→チーズが溢れ出ているパン パルミエ どれもとっても美味しいっ!再訪します。
Fruit Chef The Shop( フルーツシェフ・ザ・ショップ)

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目6−3地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6661-0826 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1302/A130204/13265731/

  • Watanabe Wataru季節のフルーツパフェを楽しめるお店、 テイクアウトメニューも充実している 夏だとマンゴーや桃を楽しめる 桃は行くたびに品種が変わるため楽しい 品種に応じてパフェの構成も変わるため何度行っても楽しいお店 秋-冬はいちじく、葡萄、洋梨 冬-春は柑橘、いちごなど が楽しみ 電話予約必須のため注意
ベーカリーポム

〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町1−4地図:
おすすめランク : 3.5 ホームページURL : http://www.odapan.com/

  • プランクチャレンジお昼頃に日本橋🇯🇵 コッペパン食べたいなーと調べて行ってみたらビル群の中に老舗のパン屋さんが!店先にあるおじさんが印象的😳 小さな店内には沢山の種類豊富なパン!! どれも美味しそうで悩みすぎて、後から来た人の方が先に会計してた😂 セール品とかもあってみてて楽しい✨ ようやく ⚪︎フライドチキンサンド 260円 ⚪︎シフォンケーキ(カスタード、ホイップ) セール各種100円 ※普段は170円 フライドチキンサンドは、中に3つフライドチキン入ってる!野菜も豊富でボリューミーなパン🥪! 衣に胡椒が入ってて味がしっかりついてる✨ ソースもうまい!! シフォンケーキはフワッフワでカスタードもホイップも優しい甘さでペロッと食べれる🤤 今度は違う種類のパンも食べたいなー!
カヌレ専門店 Canele de CHIANTI 日本橋店 カヌレドキャンティ

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町2丁目3−1 コレド室町 2階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3527-9022 ホームページURL : https://a-c-inc.co.jp/canele-de-chianti

  • EMIお店の雰囲気は明るくてシックな感じで良かったです😊👍✨ カヌレは18種類もあり外はカリカリで中はもちっとしていて、4種類いただきましたが、全部違って全部美味しかったです🎶 ドリンクとカヌレのセットはちょっと変わった食べ方で面白く、映える‼️✨ 子供がお水をこぼした時に店員さんが優しく対応してくださりありがたかったです。👶✨ お土産も好評で今度は自分たちにも全種類を買って帰ります。笑 また行きたいお店の1つになりました😆✨👍
saison( セゾン )

〒103-0003 東京都中央区日本橋横山町5−18 TOI BLDG 1F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 070-2227-3892 ホームページURL : https://instagram.com/saison_tokyo.jp?igshid=YmMyMTA2M2Y=

  • KANAゆったり落ち着く、大人におすすめのカフェ。パフェも美味しくいただきました。お店の方も親切で良い時間が過ごせました。
スポーツジムアートギャラリーミュージアムシアターカフェベーカリー
エニタイムフィットネス 日本橋本町店

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1丁目4−9地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3510-2441 ホームページURL : http://www.anytimefitness.co.jp/nihonbashi/

  • SSSトレーナーのKさんが素晴らしい。ここでベンチ自己最高目指したいと思いました。
ドイツ式フットケア専門店 フットケアジャパンサロン日本橋

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目9−5 新和ビル 2階地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6661-9802 ホームページURL : https://footcarejapan.business.site/?utm_source=gmb&utm_medium=referral

  • 瀧澤裕子悩み解消です。
エニタイムフィットネス 千代田岩本町

〒101-0032 東京都千代田区岩本町1丁目6−3地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5835-3141 ホームページURL : http://www.anytimefitness.co.jp/iwamoto/

  • コールマンいつ行ってもジムが清潔でとても良いジム。 ジムに行く度に新しいマシンやアタッチメントが追加されてて楽しい!
OVER the TOP tokyo

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町8−3 BEKKA2F地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6820-0754 ホームページURL : https://overthetop.jp/

  • Ton Zhu友達の紹介で初めて格闘技ジムに行きました。最初は格闘技って聞いて恐々行きましたが入った瞬間にジムの綺麗さに驚きました⭐️ 何時に行っても親切に先生方が教えて下さるし、今では私には無くてはならない場所になりました!
AEGIS GYM 日本橋

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目1−2 日本橋フェニックスⅢ 202室地図:
おすすめランク : 5 Tel : 050-1292-4455 ホームページURL : https://www.instagram.com/a_fitnessgym202/

  • チャーリーブラウンリモートワークが増え運動不足解消、ダイエット目的で入会しました。マンションの一室をジムにしているのでとてもプライベート感がありゆっくりトレーニングができています。トレーナーさんもとても知識があり、まず身体がムキムキです。笑 結果も少しずつ出てきているので目標に向けて頑張ります!
TRANCS

〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町10−19−806地図:
おすすめランク : 3 Tel : 090-2932-8128 ホームページURL : http://body-tuning.org/index.html?utm_source=google&utm_medium=Googlemap&utm_campaign=Analytics

コンディショニングスタジオ Studio D 人形町

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2丁目9−2 ナカチカビルA 1F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5843-6470 ホームページURL : https://studiod.tokyo/

TTBパーソナル整骨院 人形町

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2丁目1−3 ハイツ日本橋 2F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6231-1951 ホームページURL : https://ttb.jp/

  • まぬちよみ坐骨神経痛による脚の痺れが続き、整形外科に行っても改善されませんでした。運動量も減り体重増加してしまい、、、。この悪循環を断ち切りたくて、TTBパーソナル整骨院人形町に通い始めました。 私の状況に応じたトレーニング マッサージ。そして鍼治療。自宅で行うストレッチ等。親切にしっかり指導していただきました。 なかなか体重が減らない時も、励ましてもらい感謝しています。 スクワットのフォームひとつにしても、自己流では絶対に最大の効果は得られないと痛感しています。迷っている方は是非通った方がいいです。 おかげで、2か月で脚の痺れは改善しダイエットはマイナス4キロ!目標達成し嬉しいです。引き続き再発予防 リバウンドしないよう頑張ります!よろしくお願い致します。
パーソナルトレーニングジム TRAINEES日本橋店

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町17−14 日本橋S&Sビル 日本橋S&Sビル1F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6264-8664 ホームページURL : https://trainees-gym.jp/

  • ica mコロナ禍の運動不足解消•ダイエット目的で入会しました。 初めてのパーソナルだったため不安もありましたが、トレーナーの皆さんはとても話し易く、食事指導含め、様々な観点で改善方法を指導してくれます。また、体調等、状況に応じたメニューを考えてくださり、無理なく続けることができています。 運動は苦手でしたが、最近は身体を動かすことが楽しく、日々変化を実感できるのでモチベーションに繋がっています。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。