Area Services 神田佐久間河岸エリアのデザインサービス

千代田区神田佐久間河岸でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから神田佐久間河岸までは約0.5 kmで徒歩7分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年6月6日(火)の14:45までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから千代田区神田佐久間河岸までのルートマップ

神田佐久間河岸周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの神田佐久間河岸エリア。このページでは神田佐久間河岸周辺のアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

ギャラリー北欧器

〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目4−1 bakurocactus3F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5460-6036 ホームページURL : https://hokuouki.com/

  • ふくしまたろうお皿が良かったです。
Kanzan gallery

〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目3−4 KTビル 2F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6240-9807 ホームページURL : http://kanzan-g.jp/

  • あおぞらヨシダナギさんの展示会で伺いました!とても感動した~
CASHI

〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目6−12 マルエイビル1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5825-4703 ホームページURL : http://cashi.jp/

  • 有路翔太素晴らしい梅沢さんの作品をみることができたから。
gallery UG Bakurocho

〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目14−11 山田ビル地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5823-7655 ホームページURL : https://gallery-ug.com/

  • 須田泰司地階があるギャラリー。名前通り銀座から引っ越してきたそうです。キャッチーなコンテンポラリーを拝見できました。
ルーニィ247 fine arts

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町17−9 さとうビル B館 4階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6661-2276 ホームページURL : http://www.roonee.jp/

  • S “kopokoshiko” K駅から少し歩いた場所。4階だったので恐る恐る入りましたが、丁寧にご案内頂きました。
AIR 3331 Iwamotocho Studio

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目6−8地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://residence.3331.jp/en/

  • Niccolò Barbagliリーズナブルな価格で働きやすい職場です。
KATSUMI YAMATO GALLERY

〒111-0053 東京都台東区浅草橋4丁目1−2 ミツボシビル 4F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5687-6787 ホームページURL : https://katsumiyamato.jp/

  • 南あき真っ白なギャラリーに新進気鋭の作品に引き込まれました。オーナーの作品紹介に熱い思いが伺えてとても良かったです。 毎月企画のギャラリーは今後も楽しみです。
Bakurocactus

〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目4−1地図:

DUB GALLERY AKIHABARA

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目14 第2東ビル 2階 216号室地図:
おすすめランク : 3.5 

  • 酒井よし彦落ち着いて見られる素敵なギャラリーです。
写真企画室 ホトリ

〒111-0053 東京都台東区浅草橋5丁目2−10地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5809-3813 ホームページURL : http://fotori.net/

  • カネゴンカネゴンこじんまりしたアートギャラリーで好きな方の作品が展示されたら足を運んでも良いかと。総武線の浅草橋西口からすぐですが…駅の周りが下町情緒たっぷりで( *˙ω˙*)و グッ!誘惑に負け無いように!
ミュージアムアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリースポーツジム
バンビナート ギャラリー

〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目7−10 神田KIビル 2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6240-1973 ホームページURL : http://www.bambinart.jp/

  • Mori Eguchi (bondy)廃校舎を活用した室内がおしゃれ
ルーニィ247 fine arts

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町17−9 さとうビル B館 4階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6661-2276 ホームページURL : http://www.roonee.jp/

  • S “kopokoshiko” K駅から少し歩いた場所。4階だったので恐る恐る入りましたが、丁寧にご案内頂きました。
図書館アートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
千代田区立ちよだパークサイドプラザ区民図書室

〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1−13−18地図:
おすすめランク : 2.7 Tel : 03-3864-8931 ホームページURL : https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/

  • 源内麻菜美こじんまりしていて、秋葉原最寄りで便利。今は手に入りずらい本が色々あり、夢中で見入ってました。私はここ、好きです。また来ます。
レストランアートギャラリーミュージアム図書館カフェベーカリースポーツジム
カラオケパセラ秋葉原昭和通り館

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2丁目10 パセラリゾーツ 秋葉原昭和通り館 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 0120-706-738 ホームページURL : https://www.pasela.co.jp/shop/akihabara/?mb-listing

  • コマシ_食べて埼玉カラオケ屋さんで挑戦できる二郎系ラーメンがあるので行ってきました。チャレンジメニューですね! ・3倍ラーメンパ郎 ・総重量約3kg ・30分完飲完食で無料 ・特典は3000円分お食事券 店長さん含め、接客が神対応でした。 名物のハニトーもチェックしていたので、次回はそれも食べてみたいです! (チャレンジの予約は不要。ただし、成功失敗関わらずSNSにアップするのが条件というのがポイント) 鍋パ郎は個室でみんなでワイワイ食べる事もできるので、おすすめです♪ 10倍オーダーした時は1週間くらい前に予約しました😁
饗 くろ㐂

〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町2−15 四連ビル3号館 1階地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3863-7117 ホームページURL : https://motenashi-kuroki.info/

  • dora chan土曜日の1時から並びたっぷり1時間待ちました。 待ち時間の間に自販機で食券を購入して、その後並んでいると食券を回収される。その時に細麺か手揉み麺かを聞かれます。私は焼売と味玉塩そばの手揉みそばにしました。 店内はカウンターのみで1人つづ仕切られた席に通され椅子に座るとすぐに焼売が出てきました。 とても熱くて美味しい焼売を食べ終わる頃に味玉塩そばがきました。見た目からも上品な塩そば、煮卵はもちろん、九条ネギに黒胡椒、トマト、チャーシューは3種類とつみれ美味しかった。連れが細麺にしたので少し貰って食べました 私は手揉み麺の方が、モチモチしてて好きです。待った甲斐のある美味しいそばで大満足です。
うどん 駄文

〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目12−8地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3866-0282 ホームページURL : http://twitter.com/damon_2_4?s=11

  • 齊藤雄太オフィス近くのうどん屋。 うどんは大好きでいろいろな店に行っているが、ここは出汁がとても良い。 濃すぎない醤油としっかり輪郭のある出汁が相まって、日本人好みのうどんだと思う。 この日は肉うどんを頼み、ものの2〜3分で到着。 肉のボリュームがあり、肉汁と出汁が混ざりさらに主張する味となる。 麺はツルッと入る中太麺で食べやすく、コシも十分。 トッピングはいくつかあるため、また寄りたいと思う。 昼時は混んでいるため、11時早めか13時過ぎがちょうどよく座れる。
カフェ・ベローチェ 秋葉原駅東口店

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2丁目19 櫻岳ビル 1階地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5825-9151 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000335/

  • とこけん9801駅近で使いやすいです。電源は諦めですね。比較的長居する利用者が多いです。雰囲気自体は、ヴェローチェの標準です。
いろり庵きらく 秋葉原店

〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1−9地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3252-4420 ホームページURL : https://shop.jr-cross.co.jp/eki/spot/detail?code=f13777

  • 冴子期間限定の、エビと長ネギのかき揚げを食べました。こちらの店舗、外からは全く中の様子が見えず謎めいていたものの、入ってみるととっても綺麗で、席間は広め。そして発券すると厨房に情報が即座に行き、番号で呼ばれる最新システム(?)導入店でした。きらく界では、美味しさも綺麗さもかなり優秀な店舗なのではないかと思います。
名代 富士そば 昭和通り店

〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1−2地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-6276-3852 ホームページURL : https://fujisoba.co.jp/

  • 冴子ピーク時も外せば、コシがしっかりした、茹でたてのお蕎麦を頂けることが多いです。店内はわりと綺麗に保たれていて、安心して利用できます。席間も狭すぎず。
手打ち蕎麦切り 匠(たくみ)

〒101-0025 東京都東京都千代田区神田佐久間町3丁目 神田佐久間町3-20-3 NINEビル1階地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6240-9988 ホームページURL : http://sobatakumi.com/

  • Hiroe Harada土曜のランチで利用しました。 (2021年夏訪問) 暑い日だったので、冷かけを頂きました。この日は翡翠茄子と鶏そぼろあんかけでした。 運ばれてきた時にその美しさに見とれ、出汁の味と具材の美味しさを楽しみました。 お値段は少しお高めですが、納得です。他のお料理も頂きたくなりました。 2022年の再訪で、季節限定のじゅんさいの冷かけを頂きました。見た目も美しい、美味しい一杯です。 蕎麦好きの方は合い盛りを頼んでいる方が多いようです。できれば、蕎麦前も頂きたいところです。 こじんまりした綺麗な店舗です。少人数で伺うのが良いかと思います。 青島食堂のラーメンを待つ行列が見えたら、その近くです。
肉ソン大統領 秋葉原本店

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2丁目11 Aoiビル 2F JD地図:
おすすめランク : 4 Tel : 050-5269-7414 ホームページURL : https://nikusondaitoryo-akihabara.com/?utm_source=gmb&utm_medium=csc&utm_campaign=owned&y_source=1_OTQ3NDY5OC03MTUtbG9jYXRpb24uZ29vZ2xlX3dlYnNpdGVfb3ZlcnJpZGU=

  • 前村諒盛り合わせのプレートは中々のボリュームですが、骨付き肉とかも多々あり、色々楽しめる反面、骨から剥がす面倒さもあります。カルパッチョはすごく美味しかったです。食べる価値あります。
四文屋 秋葉原店

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2丁目13−27地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3863-1288 ホームページURL : https://shimonya.com/

  • kanon700安くて美味しいお店 どの商品も美味しく、安くて酔えるお店(言わゆるせんべろ系のお店) おすすめはレバーを火が通り過ぎない感じに焼き上げたレバごま塩 あと焼酎を梅シロップ(たぶん?)で割った梅割焼酎。3杯までという制限は飲みすぎてしまうからだと思う。それぐらい美味しい 1人で訪れても楽しく、人数が多くても楽しめる良いお店だと思います!
カリカリ

〒110-0016 東京都台東区台東1丁目14−11地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6240-1689 ホームページURL : https://twitter.com/karikari1689

  • 青木洋一ツインカレーHOT@1000円 スリランカカレーがかなり美味い。一口目に出汁の旨みとスパイスが一気に来るインパクト、辛さは後からきます。ビーフは欧州カレーの円やかな旨みとピリッとする辛さのバランスが良い。ボリュームもあるしこれで1000円はお値打ち。
俵や

〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1−7−4 田中ビル地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5687-5859 

  • ぽこひでたかランチに行きました。場所は路地裏と言った感じで少々分かりにくいですね。中に入ると、まだ11:50でしたが先客が沢山。お手頃価格で、美味しかった😋 人気なのもうなずけます。
土風炉 秋葉原店

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3丁目37地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3865-0880 ホームページURL : https://tofuro-shop.com/akihabara/

  • タジマでカムイ平日ランチ入店 11時30分前に到着 25分にはお店に入れていただき30分過ぎにオーダー 海の恵み定食  美味しく頂きました。
とんかつ いもや

〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目14−6地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3861-9454 

  • Tetsushi Todoroki何事もそうなんですが仕事も、プライベートでも緊張感はある程度は必要だと思っている人間が僕なのですが、今日は「いもや」の話です。とんかつ業界では名店の中の名店ですので、もちろん味は折り紙付きです。毎度昼時には行列が絶えないのが相変わらず流行っているなと嬉しい限りなのですが今日はより美味しく食べるために是非試してもらいたいことがあります。ここのお店で重要なのは自分の耳です。お店の中はあらゆる音が鳴っています。耳をこらすと、、ご主人が揚げる油の音。お味噌汁の鍋をかき混ぜるしじみが踊る音。客が言葉短めで伝えるオーダー。とんかつを切る音。おかみさんの「ありがとう」という優しい声。様々なノイズを耳で感じ取ってみてください。 このL字カウンターに常に鳴り響く様々な音達こそが他店では味わえない、いもや独特の味わいの正体の一部な気がします。 話は少し飛びますが、数ある食の名店に共通しているのは、お店に入った時の心地よい緊張感ではないでしょうか。真摯に端正込めて料理を作ってくださる。どこかそういった姿を目の当たりにすると独特の緊張感があるように思います。 最後に、緊張感を感じ取れない客にはもしかしたらご主人と女将さん、そして常連のお客さんに冷ややかな目を向けられるかもしれないので一見さんはくれぐれも御用心を。
立呑み炉端焼き串吟

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目15−1地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5207-2840 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13275192/

  • まちたん立呑屋さんですが、常連さんで賑わっています。入りやすいので、お一人様でもオススメ。天ぷらがおいしく、お酒もすすみます。
カフェアートギャラリーミュージアム図書館レストランベーカリースポーツジム
Cafeルノアール 秋葉原昭和通り口店

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目18 信交ビル 2F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5289-7270 ホームページURL : https://www.ginza-renoir.co.jp/shopsearch/shops/view/117

  • KEG B2加熱式タバコは吸いたいけど、紙巻きの臭いがつくのはイヤという人には丁度いいお店。紙巻きが吸えるブースもあり。 単価は高いが、店員さんの接客は総じて丁寧な印象です。
TULLY'S COFFEE

〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1−9 アトレ秋葉原 2F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5296-7711 ホームページURL : https://www.tullys.co.jp/

  • 408 ll秋葉原駅・昭和通り口改札スグの所にあるのでとても便利。 店内は狭いかな。 買い物疲れでちょっと休憩するのに丁度良い。パンケーキがオススメです。 平日の朝7時からはありがたい。
ドトールコーヒーショップ 神田和泉町店

〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1−2−19 石井ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3851-8851 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1010152

  • Tabi Kawasemiモーニングをいただきました。 味も量も満足です。 店内はこじんまりしていましたが気持ち良く過ごせました。
ドトールコーヒーショップ 神田松永町店

〒101-0023 東京都千代田区神田松永町18−1 ビオレ 秋葉原 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3253-1420 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1010198

  • shiho xxxお昼どきに行きました。電子タバコOKの席があったのでそちらに座りたかったのですが、満席。が、店員さんが、空き次第通してくださるとのことで、禁煙席で待機。 声をかけてくださった男性の店員さんは頻繁に喫煙席の空き状況を確認してくださり、空いたらすぐに案内してくださいました。私のトレーも持っていってくださり、非常に感じが良かったです。ドトールの店員さん、お店によって当たり外れが激しいですが、こちらの店員さんは素晴らしかったです!また伺います(*^^*)
八天堂 秋葉原メトロピア店 / はちパンカフェ(HACHI PAN CAFE)

〒101-0027 東京都千代田区神田佐久間町1丁目21地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5289-8830 

  • モモンガ八天堂のクリームパンを買いに行ったらカフェ併設になっていたので、ちょっとお茶して行こうと思いよりました。席数は少ないですが、中は誰もいなくてのんびりできましたが落ち着いてゆったりと言う感じではありません。平日4時過ぎてたと思いますが、パン以外のメニューはあまり残ってませんでした。それでもハニーシュガートースト(名前間違ってるかも)美味しかったです。一緒に夏限定?のコーヒーゼリーのクリームパンを食べましたが、これは評価が別れそうです。私は普通のカスタードの方が好きかなー。店員さんの笑顔がステキでした。
梅の木

〒111-0053 東京都台東区浅草橋1丁目15−7地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3851-8850 ホームページURL : https://dhjv.okunohosomichi.net/coffee/

  • 石井政光総武線浅草橋駅西口ガード下にあります。お店が新しくなりました。(6年前位)久しぶりに訪れて、店の雰囲気が新しくなりました。2階席が出来たのは知りませんでした。トイレは2階なので、足が悪い人にはおすすめできません。メニューのボリューミーです。昔のメニューの焼きバウムが無くなっていたのは残念ですが。
TRIPLE R

〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目2−10 泰岳ビル地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3865-3868 

  • 丸隆之いいね❣️
カフェ フクモリ 馬喰町店

〒101-0031 東京都千代田区東神田1丁目2−10 泰岳ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5829-9987 ホームページURL : http://fuku-mori.jp/bakurocho

  • Nao S平日12:00過ぎに入店、その段階で9割席は埋まっていました。ランチは3種類(メインが肉、魚、1日10食限定のハンバーグ)あり、月ごとに変わるみたいです。ハンバーグランチは肉がゴロゴロと入っており、箸で切るのは少し難易度高めなくらい食べ応え抜群!ボリューミーでご飯おかわり必須です(笑) ちなみに定食のご飯は白米か玄米か選べました。 お店の雰囲気も天井が高く、王道のカフェ!という雰囲気ですが、使っている食材やメニューは山形のものが多く、健康的な印象です。 +料金かかりますがデザートもあり、これで1500円以内におさまるので大満足です!
マクドナルド 秋葉原駅前店

〒101-0029 東京都千代田区神田相生町1 秋葉原センタープレイスビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3256-5558 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13898

  • Jin Tanaka間取りは狭いマクドナルド、駅から近く駐車場無しドライブスルーも無い。 2階席が主でガラス窓沿いにカウンター席があり、階段上がってすぐのカウンター11席は東北新幹線沿いなので、カウンターに座ると目の前に新幹線の行き来が鑑賞できる。 新幹線ファンにはたまらない座席となるので鉄道ファンにはオススメ。 小さなお子様連れにも最高の席です。
喫茶店・司

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目9−12地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3864-4945 

  • rei懐かしいタバコ臭い喫茶店。 昭和レトロな空間では、昭和なマナーがありそうで、何をやっていても許せてしまう。 アイスコーヒーでゆっくり1時間休憩させて頂きました。
キャンパスプラス

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目4−6 トナカイタワーズ 5階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5825-4098 ホームページURL : https://campusplus.jp/

  • Watanabe Naoki朝から学生団体の方々が熱心に会議をしています。
すき家 秋葉原駅岩本町店

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目3−5地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 0120-498-007 ホームページURL : https://maps.sukiya.jp/jp/detail/1714.html

  • ken 73025靖国通りと水天宮通りの交わる岩本町交差点に立地する「すき家」さん、入店すると左側がカウンター席、右側にはテーブル席があります。 カウンター席に着席し、早速タブレットで注文します。今回は炭火焼きほろほろチキン牛丼大盛750円にサラダセット190円を追加しました。5分ほどで着丼されましたが、牛丼とはいえ、カレー味の炭火焼ほろほろチキンが骨付きのため、丼ではなくカレー皿での提供となります!炭火焼きほろほろチキンカレーと共通の具材でしょうが、牛肉と鶏肉を同時に食べることができるためお得感があります。 お腹いっぱいです!ごちそうさまでした🥳
ベーカリーアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェスポーツジム
ジャックインザドーナッツ ヨドバシAkiba店

〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1−1地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3525-4512 ホームページURL : http://www.jack-donuts.jp/

  • 蜂蜜子「絶品クリームブリュレ」 「もちもち極み」 「チョコカスタードシュー」 「抹茶きなこファッション」 「プレミアリッチショコラ」 「ギャラクシー」 を購入しました。見た目も良く美味しかったです。またいつか買いに行きたいです。
八天堂 秋葉原メトロピア店 / はちパンカフェ(HACHI PAN CAFE)

〒101-0027 東京都千代田区神田佐久間町1丁目21地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5289-8830 

  • モモンガ八天堂のクリームパンを買いに行ったらカフェ併設になっていたので、ちょっとお茶して行こうと思いよりました。席数は少ないですが、中は誰もいなくてのんびりできましたが落ち着いてゆったりと言う感じではありません。平日4時過ぎてたと思いますが、パン以外のメニューはあまり残ってませんでした。それでもハニーシュガートースト(名前間違ってるかも)美味しかったです。一緒に夏限定?のコーヒーゼリーのクリームパンを食べましたが、これは評価が別れそうです。私は普通のカスタードの方が好きかなー。店員さんの笑顔がステキでした。
Verde Regalo

〒101-0031 東京都千代田区東神田3丁目1−15地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 050-5870-2537 ホームページURL : https://www.instagram.com/verde_regalo2020/

  • K OaraJR浅草橋駅西口から徒歩数分の左衛門橋の袂にある、イタリアンな?!惣菜屋兼パン屋。佐久間町(秋葉原)店はパン主体な感じですが、コチラ(本店?)は惣菜や惣菜パンが主体のようで、ショーケースに彩り豊かな惣菜が沢山並んでいて目移りします。デザート系の焼き菓子も美味しいです!(2022.6) ・ ・ ・ ・ ・ 10ヶ月ぶりぐらいに再訪(2023.3)してみたところ、内装というか、店内の雰囲気が一変していました! 加えて、テラス席の他にレジ手前の奥の部屋にも店内テーブル席がありました。 購入したものを気軽にイートインできるのは便利で有り難いですよね。(朝8時〜夜8時迄) いつの日か、イタリア料理店は再開するのでしょうかね?!
フロプレステージュ 秋葉原店

〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目17−6地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5297-5207 ホームページURL : https://www.flojapon.co.jp/?utm_source=gmb&utm_medium=FL&utm_campaign=brandtop_Tokyo

  • Toru Nogami電車を降りて目線を上げたときの華やかな風景と、雑踏の中にほのかに甘い香りが漂い、惹きつけられます。甘すぎないタルトがお気に入り。 今日はお世話になっている方へのお土産に購入しました😊
マネケン JR秋葉原駅店

〒101-0021 東京都千代田区外神田1丁目17−6 秋葉原駅1F_ 昭和通り口改札外地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5298-1725 ホームページURL : https://www.manneken.co.jp/

  • たかワッフル大好き、マネケン大好きです。 シンプルに美味しい! 秋葉原にはたくさんのスイーツ売ってますが、ナンバーワンです。 2022年冬はハニーカスタードやさつまいもバターなど限定バージョンも登場。が、王道のチョコレートが大好きです。 Suicaなど支払いがキャッシュレスになったのも◎
VIE DE FRANCE 秋葉原ベーカリー店

〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1−1地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3252-3121 ホームページURL : http://www.viedefrance.co.jp/

  • ジジききパンはどれも美味しいのですが、品ぞろえ的にはちょっと少なめ。まぁ、店舗的には仕方ないかな感はあります。 ここの前を通るときは朝ご飯としてよく買いに来ます。電車で匂うけど、カレーパンとか好きでついつい買ってしまう…
ヴェルデレガーロ

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町3丁目21−31地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5829-5821 

  • K Oara三井記念病院から秋葉原駅に行く途上の総武線高架沿いで見つけたパン屋。天然酵母パンと惣菜目当てで入店したのですが、レジの女性に聞いたら「天然酵母は使ってません!」とのことでしたが、白砂糖や乳製品不使用のお菓子、惣菜パン、フランスパンの原型であるというパンやバゲット、ライ麦パン、菓子パン系と、とても種類が多くて、カレーなどもテイクアウト販売してました。購入したパンやお菓子たち的に「お客様に媚びすぎてないパンたちだなぁ〜」なんて、思いました。例えば…玉子サンドは黄身と小麦の香りが口中に広がって、ボリュームもあり、美味しかったです!パンやお菓子の種類が多いですし、朝7時〜夜9時頃(日によっては深夜?)迄オープンしているとのことなので、また機会があれば、他のパンを食べてみたいと思いました。 というわけで、数日後の朝に再訪したら、店主と思われる人が焼きたて食パンを持参しつつ、レジを担当しなが、色々と試食も勧めてくれたのですが、「この焼きたて食パンは3時間以上経ってから食べて下さいね」とのことでした。どんなパンでも焼き立てなら美味しい!と個人的には思っていたのですが、焼き立てが美味しく感じられるのは「小麦の芳ばしい香りが立っているから」であって、パン本来の味わいを楽しみたいのであれば、最低でも数時間経ってからでないとダメ!なんだとか!? そういわれますと、自分で豆乳グルグルヨーグルトを酵母としてパンを焼いていたときには、3日目ぐらいから、パンの甘みというか、複雑な味わいがグッと増して好きだったことを思い出し、なるほど?!と納得できました。。
ビアードパパ ヨドバシAkiba店

〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1−1 ヨドバシAkiba1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5294-7229 ホームページURL : https://www.beardpapa.jp/

  • ぴぴねこどれにしようか迷いましたので6個入りの季節限定商品にしました。保冷剤も無料で入れてくれますのでお土産にも良いと思います。とても美味しかったです。
パン・サコッシュ

〒110-0016 東京都台東区台東1丁目4−10地図:
おすすめランク : 4.4 ホームページURL : https://www.facebook.com/people/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%82%B3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5/100057334793873/

  • Maya Ishii丁寧に作られたパンが並び、どれもそれぞれ際立った美味しさがあると思えています。パンから、作り手のやさしさやパンへの思いが感じられるのが印象的です。 南部小麦の山型食パンはしっとりしていてやわらかく旨味があり、ローズマリーのフォカッチャはもっちりした食感とローズマリーの風味が鮮烈で美味しいです。
SAKImoto bakery 秋葉原店

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1丁目6−5 アキバ・トリム 1F地図:
おすすめランク : 3.2 Tel : 03-3252-8260 ホームページURL : https://shokupan-sakimoto.com/shop/akihabara/

  • 片瀬健二他の高級食パンに比べて、若干お高めだが、スタンプカードやってるのでリピートする気が少し上がるw 色々な高級食パン食べてきましたが、ここのが1番自分に合ってる味と食感です。
スポーツジムアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリー
ホットヨガスタジオLAVA 秋葉原店

〒101-0023 東京都千代田区神田松永町1 宮沢ビル 4F地図:
おすすめランク : 3.1 Tel : 03-6387-3577 ホームページURL : https://yoga-lava.com/lp/cp/virabhadra/?code=12&name=akihabara&utm_source=google&utm_medium=maps_campaign=akihabara&argument=zxgEiAwg&dmai=a6360df6e2b4c2

  • キタサンホワイト滝汗、やみつき、毎回スッキリ。運動不足解消
スリムトレセンコンディショニングクラブ

〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目11−7 ラ・アトレ岩本町 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6432-9838 ホームページURL : https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000468320/

  • 65 majitむち打ち、ぽっこりお腹をかかえる身としてはこの4月に引っ越して、最初に気になったお店でした。どうしようか悩んでいたら、11月は無料体験キャンペーン。早速行ってみました。ストレッチとトレーニングのどちらかが選べ、ストレッチを選択。30分間みっちりほぐしていただけました。会員制もあり、ジム内の器具が使い放題になるということで入会することにいたしました。むち打ちとお腹が引っ込むまで宜しくお願いします。
エニタイムフィットネス 日本橋馬喰町店

〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目3−2 セントピアビル地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-5623-3021 ホームページURL : http://www.anytimefitness.co.jp/bakuro/

  • コールマン大通りに面していてとても使いやすいジム。MAGグリップが全種類揃えられている。トレンドを逃さないスタッフの意気込みを感じる😄
ファイトフィット秋葉原駅前

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町2丁目13−33地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5829-9972 ホームページURL : https://tkdj.net/dojo/akihabara2/

  • zip san数あるファイトフィットの中でも、とにかく採光充分で、明るいジムです。 また、初心者さんが多く、皆さん和気あいあいと練習をしています。 格闘技をやってみたいけど、少し怖いなという方は良い意味で驚かされると思います。
GASY

〒101-0033 東京都千代田区神田岩本町1−13 秋葉原 清新ビル 6階地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6206-8130 ホームページURL : https://gasygym.jp/

  • なんボディメイクのために人生初のパーソナルジムに通わせて頂いています。 入会時からトレーナーさんは礼儀正しくとても親切な方で、ジムの内装もとても綺麗でしたので、こちらのジムに即決しました。 無理な勧誘もなく、私に合ったプランを提案してくださいました。 入会後もアットホームな感じで、筋トレもとても楽しく頑張れてます! 秋葉原駅からもすぐなので通いやすいですし、とてもオススメのパーソナルジムです!
Bodyke(ボディーク) 秋葉原本店

〒101-0032 東京都千代田区神田岩本町 神田岩本町1-1 岩本町ビル3F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6384-0466 ホームページURL : https://bodyke.jp/hello/?bdk_lv=221221_ai_t5_f

  • うみ海2年ほど前に2か月コースで入会し、体重が大幅に減るというよりは多少締まって体重も多少落ちる、という感じで効果が見えました。 なので回数券を追加して継続!!……と思いきやコロナのせいで中断。 元々運動が苦手、根性はない、という私なので2年の間に家では何もせず見事にリバウンド。 あまりにもなリバウンド具合に耐えきれず、ようやく再開し始めました。 トレーナーの皆さんはとても優しく、楽しい会話をしながらのトレーニングです。 私は褒められて伸びるタイプを自負してます笑 とはいえ馴れ合いではなく、毎回ギリギリ限界を見極めてトレーニングしてくださいます。 本当に感謝です。 運動が苦手なのでキツいのはキツいですが、まだ少しずつですが痩せ始めましたので、継続して頑張りたいと思います。
SlimTrecen On-line

〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目11−7 ラ・アトレ岩本町 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6432-9838 

  • brass meidenビジネス優先で、プロフェッショナル精神はありません。
EDV GYM

〒101-0024 東京都千代田区神田和泉町1−2−22地図:

Dr.stretch ヨドバシAkiba店

〒101-0028 東京都千代田区神田花岡町1−1 7階地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3525-8670 ホームページURL : https://doctorstretch.com/

  • 野田公一腰痛と肩こりがひどかった昨年から定期的に通っています。単なるマッサージと違い、根本部分を治療してくれます。体が疲れにくくなり、今では姿勢も良くなりました。 私は50を過ぎているのですが、ここに通い始めて前屈で床に手のひらがつくようになりました。Dr.ストレッチには感謝しかありません。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。