Area Services 上野桜木エリアのデザインサービス
台東区上野桜木でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内
サイドブレインから上野桜木までは約3.7 kmで徒歩45分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。
近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。
- お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年4月2日(日)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
- スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
- 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。
サイドブレインから台東区上野桜木までのルートマップ
上野桜木周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介
素敵なスポットいっぱいの上野桜木エリア。このページでは上野桜木周辺のアートギャラリー、ミュージアム、図書館、動物園、レストラン、カフェ、ベーカリー、スポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。
アートギャラリーミュージアム|図書館|動物園|レストラン|カフェ|ベーカリー|スポーツジム
(有)半澤美術店
〒110-0002 東京都台東区上野桜木2丁目9−2(地図: )
Tel : 03-3828-2646 ホームページURL : http://www.hanzawa-gallery.jp/
配信動画・写真撮影スタジオ「RADIOVOX」
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目5−6(地図: )
おすすめランク : 5 Tel : 070-5376-1569
WALLS TOKYO
〒110-0001 東京都台東区谷中6丁目2−41(地図: )
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6455-3559 ホームページURL : https://walls-tokyo.com/
ギャラリー大久保 瑜伽庵
〒110-0001 東京都台東区谷中6丁目2−40(地図: )
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-5834-2119 ホームページURL : http://gallery-okubo.tokyo/
巛の森 - センノモリ - Alternative Space
〒110-0001 東京都台東区谷中6丁目1−27(地図: )
おすすめランク : 5 ホームページURL : http://sen-no-mori.tumblr.com/
Gallery-Kazaneギャラリー風音
〒110-0002 東京都台東区上野桜木2丁目10−1(地図: )
おすすめランク : 4.2 ホームページURL : http://gallery-kazane.tokyo/
櫻木画廊
〒110-0002 東京都台東区上野桜木2丁目15−1(地図: )
おすすめランク : 4.4 ホームページURL : https://www.facebook.com/SakuragiFineArts/
アトリエウチノ
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目8−6 メゾンド関 1階A号室(地図: )
おすすめランク : 5 Tel : 03-5834-8477 ホームページURL : https://atelier-uchino.com/
谷中茶室 汲
〒110-0001 東京都台東区谷中6丁目4−5(地図: )
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3828-3893 ホームページURL : https://www.instagram.com/yanakachashitsu_kum/
ミュージアムアートギャラリー|図書館|動物園|レストラン|カフェ|ベーカリー|スポーツジム
旧吉田屋酒店
〒110-0002 東京都台東区上野桜木2丁目10−6(地図: )
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3823-4408 ホームページURL : http://www.taitocity.net/zaidan/shitamachi/shitamachi_annex/
下町風俗資料館付設展示場
〒110-0002 東京都台東区上野桜木2丁目10−6号(地図: )
おすすめランク : 4 Tel : 03-3823-4408 ホームページURL : https://www.taitocity.net/zaidan/shitamachi/shitamachi_annex/
寺町美術館
〒110-0001 東京都台東区谷中7丁目6−3(地図: )
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3828-5996 ホームページURL : http://teramachi-artmuseum.com/
東京藝術大学大学美術館
〒110-0007 東京都台東区上野公園12−8(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5777-8600 ホームページURL : https://museum.geidai.ac.jp/
東京都美術館 公募棟
〒110-0007 東京都台東区上野公園8−36(地図: )
おすすめランク : 4 Tel : 03-3823-6921 ホームページURL : http://www.tobikan.jp/index.html
東京都美術館 中央棟
〒110-0007 東京都台東区上野公園8−36(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3823-6921 ホームページURL : http://www.tobikan.jp/index.html
市田邸
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目6−6−2(地図: )
おすすめランク : 4.6 ホームページURL : http://taireki.com/ichidatei/
東京藝術大学陳列館
〒110-0007 東京都台東区上野公園12−8(地図: )
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : https://museum.geidai.ac.jp/
東京国立博物館 黒田記念館
〒110-0007 東京都台東区上野公園13−9 東京国立博物館内(地図: )
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5777-8600 ホームページURL : http://www.tobunken.go.jp/kuroda/
東京藝術大学 正木記念館
〒110-0007 東京都台東区上野公園12−8(地図: )
おすすめランク : 3.3 ホームページURL : https://www.geidai.ac.jp/museum/concept/masaki_ja.htm
JR上野駅公園口を出て東京都美術館と上野動物園の間の道を通って正木記念館へ。(写真) 途中で猫が声を掛けてきた。 さかんに何かを訴えている。 お腹が空いているのだろうが、残念ながら餌になるものは持ってなかった。(写真) 正木記念館(写真) 中庭がありレストランらしきものもある。 芸大は依然とくらべて解放的になっている。 正木さんは東京美術学校の第五代校長である、正木直彦の長年にわたる功労 (校長32年間在任、帝国美術院院長、各博覧会審査官等) を記念す るために建設されました。近世和風様式の鉄筋コンクリート造で、内部1階には陳列ケースを置いていました。2階は正木校長の希望 によって日本画を陳列するための書院造の和室が、当時の財界人等からの作品寄贈と、美術学校教官たちの担当によって設けられまし た。和室の展示室は、今日では大変珍しく、東京都内で唯一のものとなっています。 1階展示室は平櫛田中の作品その他を展示するスペースとして、不定期に公開されています。(芸大美術館HPより ) 中に入ってみる 靴を脱いで2階の和室展示室へ おっと 最初から予想を裏切り度胆を抜かれた。 脳の形をした金属工芸作品に暗闇に光をあてて何か恐ろしげだ。(写真) 次の部屋にも不気味な立像が(写真) お化け屋敷を出て美術館会場へ。(写真)
東京国立博物館 法隆寺宝物館
〒110-0007 東京都台東区上野公園13−9(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3822-1111 ホームページURL : http://www.tnm.jp/modules/r_exhibition/index.php?controller=hall&hid=16&lang=ja
大名時計博物館
〒110-0001 東京都台東区谷中2丁目1−27(地図: )
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3821-6913
図書館アートギャラリー|ミュージアム|動物園|レストラン|カフェ|ベーカリー|スポーツジム
国立国会図書館 国際子ども図書館
〒110-0007 東京都台東区上野公園12−49(地図: )
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3827-2053 ホームページURL : https://www.kodomo.go.jp/
・(外観や大階段など)建造物としての素晴らしさには目を見張るものがあり、実際休日は撮影目的のいいカメラを持たれた方が多いです。 ・レビューもその視点から書かれたものばかりのため、「子ども図書館として」行こうとした方は「あれ、お呼びでない??(気安く使えない歴史エリア??」となりそうですが、大丈夫です!(貸出しはできませんが)子ども図書館として親子が気軽に楽しめる場所です! ・「しらべものの部屋」は中高生の調べもの用という建前ですが、むしろ大人がみて面白いです。 ・(いわゆる試験などの)勉強目的にはまったく使える場所ではありませんが、各所にたくさんある椅子を含め読書目的では大いに使える場所です。 ・もちろん入館など利用に関する全ては無料。上野公園に来たときにはぜひまた寄りたい、と思える場所でした。
東京藝術大学附属図書館上野本館
〒110-0007 東京都台東区上野公園12−8(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 050-5525-2428 ホームページURL : http://www.lib.geidai.ac.jp/
動物園アートギャラリー|ミュージアム|図書館|レストラン|カフェ|ベーカリー|スポーツジム
ニシゴリラ 上野動物園
〒110-0007 東京都台東区池之端4丁目1−1(地図: )
おすすめランク : 2.3 ホームページURL : https://www.tokyo-zoo.net/encyclopedia/species_detail?code=63
ワシ・タカ類
〒110-0007 東京都台東区上野公園9−9(地図: )
おすすめランク : 4.7 ホームページURL : http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/map.html
インドライオン
〒110-0007 東京都台東区上野公園9−9(地図: )
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/map.html
バードハウス 上野動物園
〒110-0007 東京都台東区上野公園9−9(地図: )
おすすめランク : 4.5 ホームページURL : http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/map.html
コツメカワウソ舎 上野動物園
〒110-0007 東京都台東区上野公園9−9(地図: )
おすすめランク : 5
キジ・ハト 上野動物園
〒110-0007 東京都台東区上野公園9−9(地図: )
おすすめランク : 4.4 ホームページURL : http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/map.html
レストランアートギャラリー|ミュージアム|図書館|動物園|カフェ|ベーカリー|スポーツジム
古月 池之端本店
〒110-0008 東京都台東区池之端4丁目23−1(地図: )
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3821-4751 ホームページURL : https://www.kogetu.co.jp/
甚三紅
〒110-0001 東京都台東区谷中1丁目1−21(地図: )
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5832-9809 ホームページURL : https://www.zinzamomi.com/
菜の花
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目10−26(地図: )
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3827-3511 ホームページURL : https://www.facebook.com/%E4%B8%8A%E9%87%8E%E6%A1%9C%E6%9C%A8-%E8%8F%9C%E3%81%AE%E8%8A%B1-223794701109690/
谷中ビアホール
〒110-0002 東京都台東区上野桜木2丁目15−6(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5834-2381 ホームページURL : https://autoreserve.com/restaurants/k8hX2bj4vK1AKUFT1Pfi
Google Map を頼りに訪ねていったら、イベント興業スペースのような「上野桜木あたり」の中にあった。地主さんの土地に借地で何軒か建っていた築数十年の家屋を一括してこのようにプロデュースした人がいたのかな、などと想像した。 こちらの谷中ビアホールは、その庶民的な家屋一棟をなるべく手を加えない形で飲食店として使っている。昭和中期に、都内の親戚の家に遊びに来ているような錯覚を覚える。 ここで出しているビールは、「アウグスビール」醸造のもの。「谷中」を冠する4種類も、醸造元は同じなのだそうだ。合わせて6種類をいただいたけれど、いずれも大メーカーのものとは一線を画する個性的なもので、おいしかった。ただ、みんな無難というか、あまり冒険した造りのものはなかった。ビールの容量は明示されており、英式パイントであるところは好印象。つまみ類も、ここはビールを飲みに来るところなのだから、これだけあれば十分でしょう。 上野公園で何か見た帰りに寄る場所として、とても好適。また来たい。
谷中 居酒屋町人
〒110-0001 東京都台東区谷中5丁目2−1(地図: )
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3824-4915
やなか
〒110-0001 東京都台東区谷中1丁目1−18 シャトー根津(地図: )
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3828-5333 ホームページURL : http://www.yanaka-soba.com/taiken.html
珎々亭
〒110-0001 東京都台東区谷中5丁目1−1(地図: )
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3821-3970
デニーズ 上野谷中店
〒110-0001 東京都台東区谷中6丁目1−7(地図: )
おすすめランク : 3.6 Tel : 080-3437-9903 ホームページURL : http://shop.dennys.jp/map/2665
筆や
〒110-0001 東京都台東区谷中7丁目4−1(地図: )
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3827-1144 ホームページURL : https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13018423/
バードソング
〒110-0007 東京都台東区上野公園9(地図: )
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3828-5171 ホームページURL : http://www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/restaurant.html
八代目 傳左衛門めし屋
〒110-0001 東京都台東区谷中6丁目1−27(地図: )
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5834-8246 ホームページURL : https://www.facebook.com/DENZAEMON/
谷中を散歩中に店名に惹かれて入店。 昭和レトロなしもたや風かと思いきや、何と大正時代に煮豆屋だった長屋を改装したとの事。 美味しそうなメニューが沢山あって迷ったあげく、美人女将一推しの「特製肉じゃが定食」(¥1150)をオーダー。ご飯を玄米の小盛りに変更して¥50引きでした。 1階のカウンターで待つこと10分ほどで配膳。主菜の肉じゃがに味噌汁・小鉢のワカメの酢の物・漬物・玄米ご飯のセットです。 まず、肉じゃがの美味しいこと!大きくて柔らかなじゃがいもとニンジン・豚バラ肉に味が良く染み込み、それにトロトロの玉ねぎとしらたきが絡んで、まさに料理上手な家庭の味です。 大きめに切った大根とニンジンが入った味噌汁、ワカメの酢の物、玄米ご飯の炊き加減も申文なし。ひとつひとつが美味しく丁寧に作られ、バランスの良い定食になっています。 家族経営らしいアットホームな雰囲気と相まって身体も心も温まるランチでした。
カフェサラ Café Ça Là
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目5−9(地図: )
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3823-5245 ホームページURL : https://twitter.com/aL32065501?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
カフェアートギャラリー|ミュージアム|図書館|動物園|レストラン|ベーカリー|スポーツジム
上島珈琲店 黒田記念館店
〒110-0007 東京都台東区上野公園12−53 黒田記念館別館 1・2F(地図: )
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5815-0411 ホームページURL : http://www.ueshima-coffee-ten.jp/
愛玉子(暴言店主要注意)
〒110-0002 東京都台東区上野桜木2丁目11−8(地図: )
おすすめランク : 1.9 Tel : 03-3821-5375 ホームページURL : http://guidenet.jp/shop/2210/
カヤバ珈琲
〒110-0001 東京都台東区谷中6丁目1−29(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5832-9896 ホームページURL : https://www.facebook.com/kayabacoffee/
日暮里駅から徒歩10分🚉 レトロな雰囲気が漂う古民家カフェ☕️ 一階と二階に席があって、それぞれ雰囲気が違いますが、どっちもめちゃくちゃ良かったです。 ◎たまごサンド ¥1000 ◎ミルクセーキ ¥500 ◎ハヤシライス ¥1200 (友達がたのんだもの) 近くの有名なパン屋さん、ヴァーネルのパンを使用したサンドイッチ。 パンは、サワードゥ! 酸味があって粗めの生地でふわふわしつつも噛みごたえのあるこのパン、、が最高に美味しい、、、 挟まった卵は、マヨネーズの味と、ディルの風味が効いたトロッとろの卵。 半熟だからめちゃくちゃ美味しい… 卵あんまり好きではないのですが、 これめちゃくちゃ美味しかったです……。 酸味の効いたパンにとろっとろの、ディルとマヨネーズが効いた卵…。 サラダに入ったサツマイモやにんじんもしっかりグリルされて本来の甘みを感じられるのでめちゃくちゃ美味しかったです…。 少しお高めですが、 サンドイッチもかなり食べ応えがあって、何よりもめちゃくちゃめちゃくちゃ美味しいので絶対食べるべきです、、、、、🥺 友達が頼んでいたハヤシライスも、 一捻り加えたハヤシライスで、めちゃくちゃ美味しかったです🍛 ミルクセーキは、濃厚ですがみかんの風味が爽やかでめちゃくちゃ美味しかったです!飲むデザートでした。 2階席だったのですが、ほとんど家にいるみたいな感じで めちゃくちゃゆっくり出来ました! ※時間制限あり。 そして何も調べずに行ったのですが、 予約制みたいです! 運良く、空いた枠で入れたので、次回は絶対予約していくぞ…! パンが本当に美味しすぎて… ヴァーネルさんに買いに行きたかったのですが、お休みだったのでまたリベンジしたいです!!!!!!
ライブハウス上野 Untitled
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目5−6 シーダーレジデンス 地下一階(地図: )
おすすめランク : 4 ホームページURL : http://www.untitled.tokyo.jp/
散ポタカフェ のんびりや
〒110-0001 東京都台東区谷中5丁目2−29(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6879-5630 ホームページURL : https://m.facebook.com/cafe.nonbiriya/
素敵な内装に、tricolorが心地よく響く店内。 かわいい小物がそこここに丁寧にディスプレイされていてとってもキュートなお店です。 そして何より、ごはんがとびきりおいしいです! 豚とパクチーの和え物 ポテトサラダも クリームブリュレもとーってもおいしいです!なんてクオリティでしょう!!梅酒も梅も最高に美味しかったですし、他のお客様は希少?な日本酒や焼酎をとてもおいしそうに楽しんでいらしたので、お酒も相当おいしいのですね。コーヒーは軽やかな酸味のある軽めのもので、好みでした。 お料理の器もプレゼンテーションも美しくて、見た目も楽しむことができます。 ひとりで初めて伺いましたが居心地がとても良いです。店員さんや店主さんのお人柄も心地よいポイント!のんびりさせていただきました。 また伺いたいお店です◎
カフェ アート
〒110-0007 東京都台東区上野公園8−36 中央 東京都美術館 棟1階 内(地図: )
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5832-5566 ホームページURL : https://www.seiyoken.co.jp/restaurant/tobikan/art.html
カフェ デザール
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目5−14(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3824-4111 ホームページURL : https://bksy.nao-shige.com/coffee/
岐阜ホール
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目4−5 2F(地図: )
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5834-8046 ホームページURL : https://gifuhall.com/
カフェサラ Café Ça Là
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目5−9(地図: )
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3823-5245 ホームページURL : https://twitter.com/aL32065501?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor
閒茶
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目9−5(地図: )
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-5842-1713 ホームページURL : http://kanncha.jp/
谷中木楽庵
〒110-0001 東京都台東区谷中7丁目4−2 谷中木楽庵(地図: )
おすすめランク : 4 Tel : 03-3821-2477 ホームページURL : http://edosashimono.com/?p=669
Cafe Bell
〒110-0007 東京都台東区上野公園12−49 国立国会図書館国際子ども図書館(地図: )
おすすめランク : 3.7 ホームページURL : https://www.kodomo.go.jp/index.html
国際子ども図書館の1階にある、カフェ。 店内は食堂感漂ってるのが否めないが、日替わりメニュー、トースト、ケーキ、ドリンクなどメニューが豊富なのはとてもありがたい。 熱小腹が空いたときに丁度良いスナックやソフトクリームがあるのが嬉しい。 席は昼時は混んでいるが、1時2時くらいには空いていてゆっくりできる。 A cafe located on 1st floor in International Library of Children's Literature. Store inside, I feel like I am in dining room, but I really like all of menu here. The menu including lunch menu(everyday changing),toast,cakes,drinks. I often older cakes or ice creams when I’m little hungry. Lunch time, little bit crowded but after lunch time, there are few people so you can take a long time eating.
ベーカリーアートギャラリー|ミュージアム|図書館|動物園|レストラン|カフェ|スポーツジム
SAGITTAIRE (サジテール)
〒110-0001 東京都台東区谷中7丁目5−10 フォレスト初音 102(地図: )
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-5842-1780
スポーツジムアートギャラリー|ミュージアム|図書館|動物園|レストラン|カフェ|ベーカリー
上野桜木アーティストスクール
〒110-0002 東京都台東区上野桜木1丁目7−5 ハウス上野の山 B1(地図: )
おすすめランク : 5 Tel : 03-5685-6290 ホームページURL : https://www.sakuragiartist.com/
ほりヨーガリラクゼーション
〒110-0001 東京都台東区谷中1丁目6−5(地図: )
おすすめランク : 4.7 Tel : 090-2439-5830 ホームページURL : http://horiyoga.com/