Area Services 高橋エリアのデザインサービス

江東区高橋でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから高橋までは約2.7 kmで徒歩33分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2025年1月20日(月)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから江東区高橋までのルートマップ

高橋周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの高橋エリア。このページでは高橋周辺のアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

POTPURRI 清澄白河

〒135-0021 東京都江東区白河2丁目1−2 2地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5875-8935 ホームページURL : https://shop.potpurri.co.jp/

  • copain北欧風のシンプルで洗練されたキッチン雑貨や食器を扱っています。 国内の工房で作られたものが多いようで、シリーズで集めたくなるような素敵な食器がたくさんあります。
DJURGARDEN

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目5−11 3階地図:
Tel : 050-7110-0133 ホームページURL : https://www.instagram.com/dgn.tokyo

studio fab

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目9−5地図:
おすすめランク : 3 ホームページURL : http://studiofab.jp/

  • 安部大輔駅から近いのは便利だけど、ギャラリーとしては小規模。靴を脱いでの入場は面倒だった。靴箱がないので支給のビニール袋に入れて狭い室内に入ることになった。
サクラギャラリー

〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目7−4地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3642-5590 ホームページURL : http://kiyosumi-gallery.sakura.ne.jp/

  • 市川和代親切に対応してくださいました。
The Bee's Knees

〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目9−18地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.thebeesknees.art/

  • Windy LHTT現在、Susan Bijl のデザインを展示しているポップアップ アート ショップ。彼女の作品の鮮やかな色が大好きで、そのコンセプトは購入の最後まで驚くほど実践されています。環境に優しく、新しいアートも楽しむ人にとって、ここはぜひチェックしてみてください :")
Nikomomo

〒135-0006 東京都江東区常盤1丁目16−6地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-2267-1604 ホームページURL : https://reserva.be/nikomomolab

ondo gallery

〒135-0024 東京都江東区清澄2丁目6−12地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6240-3673 ホームページURL : http://store.ondo-info.net/

  • 無明いろいろな作家さんの展示が開催されて、グッズも多く取り扱っています。 屋根裏部屋のような雰囲気があって好きです。
ミュージアムアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
田河水泡・のらくろ館

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目12−17 森下文化センター地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5600-8666 ホームページURL : https://www.kcf.or.jp/morishita/josetsu/norakuro/

  • 野村裕治若い人には馴染みがないようですが私世代の漫画家の方に影響を与えた漫画家の記念館。無料でここまでの資料を拝見できて感動しました。
江東区芭蕉記念館

〒135-0006 東京都江東区常盤1丁目6−3地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3631-1448 ホームページURL : https://www.kcf.or.jp/basho/

  • it's me最寄り駅 都営新宿線、大江戸線の森下駅より徒歩10分程 入館料200円 トイレあり 芭蕉関係の資料収集及び展示をし、俳句等文学活動の振興を図る事により区民の文化の向上に資する為に設置された施設、との事です 芭蕉の生い立ちや辿った道などパネルで説明され分かりやすくなっています 奥の細道しか知らないと言っても内容知らないけど東北に行ったイメージだったけど関西の方が意外と行ってたのね と言うより結構地方のに行くと芭蕉の俳句の石碑がありどれだけ歩き回ってんだよ!と思っていたけど予想を上回る程歩き回ってた‼️ 少し歩いた所に芭蕉庵史跡展望庭園と芭蕉稲荷神社が有りますのでそちらにも足を伸ばしてみては
金庫と鍵の博物館

〒130-0025 東京都墨田区千歳3丁目4−1地図:
おすすめランク : 2.6 Tel : 03-3633-9151 ホームページURL : https://www.city.sumida.lg.jp/sangyo_jigyosya/sangyo/pr_brand_hyousyo/sumida3m/tiiki/nanbu/kinnkotokagimuseum.html

  • Tori Dori見学無料。ただし事前予約が必要。
レストランアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
ホープ麺

〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目8−11地図:
おすすめランク : 3.9 

  • tony's factory半チャーハン、ラーメンとメニューにはあるが、やはりお店の方は「半チャンラーメンひとつー」との声掛け。半チャンラーメン文化圏は何処までなのだろうかと要らぬ興味心を掻き立てられる。 大概のお店はチャーハン→ラーメンと突き出されるが、こちらはお盆にラーメンとチャーハンがきちんと収められた丁寧な提供。 ラーメンは鶏ガラのスッキリとした味わい。決して塩辛さや油脂分で食べさせているわけでない醤油ラーメンは、ブラックペッパーひと降りが丁度よい。 対してチャーハンは油でパラリと炒めたもの。このギャップが半チャンラーメンの良さでもある。 蛇足だが、私はラーメンにワカメが入っていたことと、チャーハンの具がほぐしたチャーシューだったことが好きです。
東煌ラーメン

〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目4−10地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5245-3780 

  • yuki hokazono種類が多くいつも迷います。 野菜ラーメンの野菜の種類にびっくりしました!ゴーヤや、にんじんまで。5種類はかるくあるでしょうか。 チャーシューもあり、大満足。 お支払いは、現金のみ食券です!
インド料理&バー サッカール森下店

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目10−7地図:
おすすめランク : 4 Tel : 050-5462-3764 ホームページURL : https://satkar.foodre.jp/

  • さかしたたかひろランチに入りました。 席数は12席ほどに見えますが、実は二階席もあるので人数が多い時も入れます。 辛さも5段階から選ぶことができます。気温10℃前後の冬の日に3辛を選んだのですが、食べ終わる頃には額がうっすらと汗ばむほどでした。美味しい辛さでちょうど良かったです。 ナンが実は難しく感じていて、お店によって焼き加減が違っていたりするんですよね。薄すぎてパリパリなお店もあるのですが、個人的に好きなのはもっちりと厚みのあるタイプ。ここサッカールさんはもっちり厚みタイプでした。👍 ライス・ナンはおかわりできます このレビューが参考になったと思った方は、いいね!👍と、フォローもお願いします🙏
Pâtisserie Ours

〒135-0005 東京都江東区高橋4−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5669-0452 ホームページURL : https://www.instagram.com/patisserieours/?hl=ja

  • kago_foodie2020年訪問 ちょっとわかりにくい路地裏にあるケーキ屋さん。 くまサンがかわいい、小さなお店です。 テイクアウトで購入したのは、ラ・フランスのショートケーキ(480円)。 瑞々しくフルーティなラ・フランスの果実感と、程よく軽く甘いクリームの相性がばっちり。 ふんわりとした生地につつまれ、全体的にやさしい美味しさでまとまってます。 人気店なのも納得の美味しさ。 なんで今まで立ち寄らなかったんだろうって、今になって後悔です。
香取鮨

〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目7−10地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3641-0528 

  • 525 aune_pos秘密にしておきたい下町のお寿司屋さん。大将の優しいお人柄が心地良い。小肌愛を感じます。
大衆鳥酒場 鳥椿 深川森下店

〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目10−8 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6659-3885 

  • H_ Watanabe今回はテイクアウトで利用しました。前日に開店時間が11:00だと何分ころ受け取れるか聞いたところ前日注文の当日開店ころ受け取れるように揚げておきますと、とても気さくな感じの良いお姉さんが対応してくれました。唐揚げ10個チューリップ5個注文し当日ほぼ開店と同時に取りに行ったらあ ともう少しかかるそうで「店内で少々お待ちください」と店内に入ったら3組くいの常連さんらしお客さん昼のみの為に入店してきました。待つこと5分くらいどっしりした注文品が出来上がり無事テイクアウト出来ました。早速ホテルビールとレモンサワーで昼のみしたらやはり間違いないこのうまさ!外はカリっと中はジューシー!冷めても食感は変わらず鉄板の旨さです。唐揚げ10個は多いかな?と思いましたがペロリと食べちゃいました。たまに食いたくなる鳥椿でした。
三徳

〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目11−1 新光社ビル地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3631-9503 

  • k tもつ煮込みや純レバが人気の大衆居酒屋さんです。二人で利用しました。もつ煮込みは確かに絶品!串焼きも頼みましたが、どれも本当に美味しかったです。なにより、店員さんの感じがこの上なく良くて。返事や人当たりがどなたにも非常に良くて感動しました。 店内も懐かしさがある雰囲気ですが、掃除が行き届いてて清潔感を感じました。また利用します!個人的にはもつ煮込みと串焼きは本当におすすめ!
Bella Napoli

〒135-0005 東京都江東区高橋9−3地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5600-8986 

  • りんあーりん金曜の19:30に予約しました。 入った際かなり混んでいましたが、 運が良ければ飛び込みでも席に着けます。 (団体の場合は予約はしておいた方が◎) お目当てのピザですが… 本当に美味しかったです( ; ; )♡ 生地はもちもちしているのですが 顎が疲れるほどには厚くなく、絶妙。 大きさはミドルサイズくらいですが 2人で前菜とピザ2枚でお腹いっぱいになりました! どれも美味しそうですが、 なんでもかんでもオーダーしてしまうと お腹がキツくなると思うので厳選してください笑 ご馳走さまでした♡
シチリア料理森下プリオ

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目11−14地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6659-5185 

  • t n今日は下町森下のシチリア料理屋さんへ!! 黄色とコバルトブルーが特徴の暖かみのある店内(^o^) お料理は旬を活かしたシンプルな料理が特徴何だとか(^_^) 今日食べたのは前菜5種盛り合わせにヤリイカとイカ墨のパスタ!! こちらのお店はパスタにこだわりがあるみたい! 店主さんの言う通りヤリイカとイカ墨のパスタは絶品!! ヤリイカはプリップリでイカ墨のコクと旨味が凄い! それを極太麺に絡めて食べればまさに絶品!! 他にも魅力的なメニューが沢山あるので再訪決定(^o^) 追記、 再訪しました! 相変わらず何を食べても美味しかったです。 今回は、看板メニューの「赤エビとピスタチオのリングイネ」をいただきました! お皿まで食べてしまいたいほど、濃厚な旨味たっぷりの一皿でした。 家の近所にあったら毎日通うの間違いないです!
麺屋 宮本

〒135-0021 東京都江東区白河1丁目2−5 鴇田ビル地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5809-9393 

  • akimustang日曜の13:30位に東京メトロ清澄白河駅すぐで、清澄白河交差点にある「麺屋 宮本」へ二人で行って来ました♪ いつも行列を作っていて気になっていたお店のためです。 この日は東京マラソン開催日で辺りは交通規制がかかり、騒然としてて、この時間帯はランナーは歩く方ばかりでしたね。 間もなく規制は解除されました。 店内入って、右側の自販機でチケットを購入します♪ この日は期間限定で、濃厚鶏白湯魚介ラーメン1,100円税込があるのでそれを頼みます♪ 追加で餃子5個550円税込のチケットも購入します。 なお、支払いは現金のみでしたね。 店内は明るく綺麗で、K1スポーツ選手?の色紙も飾られていましたね。 店内左側がL字型カウンター9席、4人テーブル席が3つあるようです。 手前のカウンター席が空いていたのでそこに座ります♪ 約5分後に餃子が運ばれます♪ 既に味が付いているので、お好みで柚子胡椒を付けて下さいとのことでしたね♪ 餃子のタレが不要なのは楽で嬉しいです♪ うん?しかも2人で1皿だったためか、餃子が5個ではなく6個あるのは嬉しいです♪ この餃子は良い焼き加減で餡もしっかりとかなり美味しかったですね♪ そして濃厚鶏白湯魚介ラーメンがその約3分後に運ばれました♪ おぉぉラーメンの上に炙りチャーシューがしかも2種類あるのは嬉しいです♪ 低温調理とのことで、1つは生ハムに近いのは嬉しかったですね♪ それから細かい海苔やタマネギ、ネギも入りスープはさすが濃厚でこれは美味しいです! 若干塩辛すぎですかね。 麺はしっかりとして、少しねっとりとしたスープが絡みつきこれは美味しかったですね♪ 麺の量は、並盛150g、中盛り230gで今回中盛りで頼みましたが、ちょうど良い量でしたね♪ なお、麺の並盛も中盛りもお値段は変わりません。 「麺屋 宮本」は明るく綺麗な店内で濃厚で美味しいラーメンや餃子を頂けとてもオススメです!
とり満

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目10−7地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3634-0141 

  • takashi kikuchi駅前の雑踏の中、中々の魅力的な昭和風情の佇まい。 麒麟瓶をオーダーして焼き場の前でアテの到着を待ちます。 炭でタレの香ばしい煙立ち込め、喉が唸ります。 実家も焼き鳥屋をやっていたので、なんとも懐かしい香りです。。たまんない。 御通しは甘く煮た薄色の切り干し大根。ちゃんと大根の食感を残して。 丁寧な仕事が伺えます。 ウダるような暑さの仕事帰り。鳥の酢の物を頂きました。甘酸っぱさキチンと。 こういう酢の物が一番。酸っぱ過ぎるのはダメだ。 いよいよ鳥と野菜の焼き物到着。 てんこ盛り辛子がマストなのは、嬉しい。。 下町育ちの親の我が家は、鮪ブツも餃子も焼き鳥も辛子がマストなので。 ハツめちゃくちゃプリっぷり。レバーも絶妙な焼き加減。 すごく落ち着けた雰囲気で一時間の晩酌堪能できました。喫煙可。 美味いよ‼️ここ。 またお伺いいたします。
もんじゃ お好み焼き だいだい

〒135-0005 東京都江東区高橋2−3 池田ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5625-3070 

  • MAtha Jackとてもてきぱきと手際よくお好み焼きをつくってくれて美味しい!大好きなお店。 じゃがばたも好きだったなぁ!
オブサンズ

〒135-0004 東京都江東区森下2丁目12−8地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6884-2065 ホームページURL : https://www.obsounds.jp/

  • 伊藤順子ハンバーガー好きの私にとって最高のお店を見つけました…! ジューシーで食べ応えがあるだけでなく、とにかく味が美味しい。 「パティが店によって違いがあるなー」といつも感じていますが、ここのパティは旨みが凝縮されてるタイプで、さすがはお店の売りなだけある一品だなと思いました!最高です。 とても美味しかったので、今日はテイクアウトのお惣菜にチャレンジしてみましたが、これもどの料理も凄く美味しかったです! 今はかき氷もやってるらしく、ソースは自家製とのことで、また食べに行くのが今から楽しみです★ ごちそうさまでした!
カフェアートギャラリーミュージアムレストランベーカリースポーツジム
L.S café

〒135-0021 東京都江東区白河2丁目14−7 インゲンビル 1F地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-6458-5462 ホームページURL : https://twitter.com/OrganicLScafe

  • ダーツンカフェの利用、コーヒー類はまあまあもドーナツは揚げたてあつあつ、ふっわっ、ふっわっです。
ミチス

〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目10−11地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 070-6472-4569 

  • momo usagiオーナーさんこだわりのお食事やスイーツをメニューから色々いただきましたが、どれも美味しくて満足。とくに作りたての生クリームが添えられるシフォンケーキが最高です。ペット店内同伴可能で、希望すればお水もいただけます。
iki Espresso

〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目2−12 1階地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6659-4654 ホームページURL : https://www.iki-espresso.com/

  • 815shu土曜午前、店内は9割埋まり程度。ハンバーガーとポテトは専門店より美味しいレベルに感じました。エッグベネディクトは初めて口に。40代にはよくわからない。 店の立地が人のそう多くない道幅の広い倉庫の多い通りのせいか、落ち着いた雰囲気が良い。日本のブルックリン。
小野珈琲

〒135-0004 東京都江東区森下2丁目17−5地図:
おすすめランク : 3.7 

  • 碧海ふみこ■コーヒーはブレンド(ホット) ■ソルティチキンサンド ■ホットケーキ コーヒーは苦味が少なく美味しい。 サンドイッチはキャベツ千切り、塩こしょう味の茹で鶏、マスタード。 鶏が柔らかく美味しいし両端まで具が挟まってる! マスタードの刺激もいい感じ。 ホットケーキはかためで、フォークとナイフで簡単に切れる。シャバシャバなメープルシロップをかけると、一瞬でスポンジに吸われていく。 しみしみに染み込んだところが美味しい✨ もう少しホイップとバター(?)が欲しい。 テーブルは小さめで3皿くらいしか置けないので、店員さんから「隣の席のテーブルつけますね」と言ってくれた。 場所の治安が悪いのか、店が神経質かわからないけど、注意書きがたくさん貼ってある。 「靴を脱いで椅子の上に足を置かないで下さい」 「店内やメニューの写真撮影禁止」 コロナのためか「食べ物のシェア、箸、スプーンの共有禁止」みたいなのもあった。 ちなみに自分の目の前に来た料理の撮影は、レジの女性に確認したらOKとのこと。 注意の張り紙がたくさんあるのは、私は怖いんだけど…で星一個マイナスです。
つかはら

〒135-0005 東京都江東区高橋13−14 塚原ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3635-6599 

  • NMU Ho昭和レトロの雰囲気が楽しめて、地元の方々でいつも賑わっている昔ながらの喫茶店。 日替わりランチの他にスパゲッティやカレー、サンドイッチなど、軽食メニューも充実していて、ドリンク付きで1000円以下! テーブルにわさびふりかけが置かれているのも嬉しい! 長く続けてほしい貴重なお店です。
parade(パレード)

〒135-0005 東京都江東区高橋14−14−2地図:
おすすめランク : 4.6 ホームページURL : https://www.instagram.com/parade_cafe/

  • 栁井絢名店内の雰囲気と音楽でよい心地になった。 飲み物もスイーツも美味だった。 今回はノンアルでしたが、ここならお酒もおいしくのめると思う。
Cafe Polaris

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目5−12地図:
おすすめランク : 4.5 

  • Mari可愛くてこぢんまりしているカフェ☕ デザートはもちろん食事も美味しいです。 店内はケーキ類含め季節ごとに装飾も変わり、いつ行っても新鮮に楽しめます。 定員さんも皆さん優しく、お店の雰囲気と相まってほんわかした時間が過ごせます。 ペット可のお店で、わんこ用メニューもあり🐶 ケーキは1個〜ホールケーキまで🎂✨ イートインのデザートプレートにはメッセージも書いていただけます。 焼き菓子も充実しているので、テイクアウトも楽しめます。 予約はお店のInstagramのDMから対応していただけます。
Wing

〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目7−6地図:
おすすめランク : 4.8 

  • 盛田寛1000-2100 日曜・祝日休み
カルダン

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目16−1 田中ビル地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3631-7027 

  • ゆうやま大変失礼ながらお店は大変汚い…不衛生なくらいですが…ランチ美味しかったです。メインに、ご飯と味噌汁、目玉焼きに、漬物と昆布、コーヒーまでついて800円!料理のクオリティ高いです、かなりびっくり。店内には沢山の水槽と金魚がいました。
FUKAMORI COFFEE

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目11−7 1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6659-6167 ホームページURL : https://instagram.com/fukamori.coffee/

  • r kaoホットサンド、美味しかったー! 中のポークの刻まれ方も絶妙でチーズも入っていてとても丁寧に作られてます。 ただ、スープがぬるかったのが残念でした。
韓国スイーツ店 나비 Nabi ナビ

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目11−8 オフィス秋 1階地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 070-8988-7458 

  • Hi Ta나비(ナビ 蝶の意味)と韓国語の看板を見つけてお店に入ってみました。様々な手作り韓国スイーツが冷蔵ケースにずらり! 寄り道するからと話したら冷凍のものを出して頂きました。ピスタチオを買いましたが クリームたっぷりで美味しかったです。森下駅A3出口を出てから1分の場所です フカモリコーヒーさんの先を右に入ってすぐ インスタには現金のみとありますが Paypay 各種クレジットカードでも支払い可能です
panini cafe FRANK

〒135-0004 東京都江東区森下2丁目19−9地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6659-3297 ホームページURL : https://www.instagram.com/frank_paninicafe/profilecard/?igsh=cTZzMG9yeWFlenV5

  • S “HBW” Nテイクアウトで利用しました☀️ ランチボックスでパニーニが2種類選べ、トマトモッツァレラとオススメしていただいたしめ鯖粒マスタードにしました!どちらもとても美味しかったです😋 店員さんがとても気さくで優しく、また来ようと強く思いました❤️‍🔥 夜の居酒屋もぜひ家族で行こうと思います✨
すき家 森下店

〒135-0004 東京都江東区森下2丁目18−8地図:
おすすめランク : 3.1 Tel : 0120-498-007 ホームページURL : https://maps.sukiya.jp/jp/detail/306.html

  • alpha shinohara裏メニューである「キング牛丼」もあります! 松屋には裏メニューがあることはご存知でしょうか?「キング牛丼」といって、大きさはメガ盛りのさらに上を行くものがあり、メニュー表や注文端末には記載がないのです。 ・肉量:並盛の6倍 ・ご飯量:並盛の2.5倍 ・カロリー:2300kcal越え です。 店舗によっては実施してないこともあるのですが、森下店は快くオーダーを聞いてくれました。 価格は1230円(牛丼)+150円(高菜明太)の1380円で、高菜明太も通常より多くのっており、コスパも最高です。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムレストランカフェスポーツジム
Pâtisserie Ours

〒135-0005 東京都江東区高橋4−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5669-0452 ホームページURL : https://www.instagram.com/patisserieours/?hl=ja

  • kago_foodie2020年訪問 ちょっとわかりにくい路地裏にあるケーキ屋さん。 くまサンがかわいい、小さなお店です。 テイクアウトで購入したのは、ラ・フランスのショートケーキ(480円)。 瑞々しくフルーティなラ・フランスの果実感と、程よく軽く甘いクリームの相性がばっちり。 ふんわりとした生地につつまれ、全体的にやさしい美味しさでまとまってます。 人気店なのも納得の美味しさ。 なんで今まで立ち寄らなかったんだろうって、今になって後悔です。
ゴルサム金子屋ベーカリー

〒135-0004 東京都江東区森下4丁目15−9 金井ビル地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3631-3280 

  • とことこ最近のお気に入りパン屋さんです✨ コッペパンのあんバターがとっても美味しいです! 柔らかいパンに香りのいいバターがたっぷり(*´ω`*) 値段もお手頃で、動物をモチーフにした可愛いものもあります(^^) また近々お邪魔します♪
カトレア

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目6−10地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3635-1464 ホームページURL : https://www.cattlea-bakery.com/

  • masato元祖カレーパンのお店です。 カトレアの前身は、明治10年に深川常盤町で創業された「名花堂」といい、昭和2年「洋食パン」の名で実用新案として登録されたものが「カレーパン」のルーツだそうです。 場所は都営大江戸線森下駅A7出口を出たらすぐ清澄通り沿いにあります。 カレーパンの揚げ上がり時間は 目安で7時・11時・15時です。 その時間は混雜してますが、 閉店間際にある可能性があります。 9月2週目木曜日の閉店間際にお店前を通ったところ、カレーパンありますの札が貼ってあったので3個購入しました。 冷めてても美味しいですが、 電子レンジ30〜40秒、後オーブントースターで2分位でカリッと揚げ立てのようになります。とおいしい召し上がり方が書いてあります。 メロンパンとクリームパンも美味しいですよ。 お支払は現金のみとなります。
ロ・ワゾ・ブリュー

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目12−6地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5624-0171 

  • MITSURU KATAKURA (ものごころ)森下のカレーパン以外の名物はモンブラン 森下のモンブラン(洋食)は無くなったけれど、森下名物のモンブラン(ケーキ)が健在です。交差点の角にある鮮烈な青い建物がロワゾブリュー。ケーキの評判がいいお店ですが、特にモンブランが有名。今回は、一押しのクロワッサンとともに、2番人気のシュークリームを添えてテイクアウト。やっぱりここのモンブラン美味しいですが、甘さを一段階下げてくれると、もっと栗ペーストが活きてくるのかなーと思います。 今回の発見シュークリームが抜群に美味しかった。シュー生地が、よそのと全く違う!ふわサクッではなくて、なんというか、しっかりした器の食感。中のクリームの甘さのバランスも良くて。クロワッサンもいいバター使ってて美味しかったけど、シュークリームの輝きに霞ましたwチルチルミチル〜
やきがしやSOL

〒135-0005 東京都江東区高橋14−25地図:
おすすめランク : 5 Tel : 050-6873-8130 ホームページURL : http://sol-yakigashi.com/

  • 阿吽仕事で通りかかって美味しそうだな、と気になったので、プティフールサレと焼菓子詰め合わせを購入。 大当たりでした✌️サレは、何種類も入っていてどれもビールやワインに合う。焼き菓子は見た目の可愛さで家でも喜ばれました。また近くに行ったら絶対寄ります
chigaya morishita

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目5−11地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-6659-3722 ホームページURL : https://instagram.com/chigaya_morishita?utm_medium=copy_link

  • さうにゃん女子ひと口食べると、つい笑顔になってしまう美味しさ。 見た目も乙女心をくすぐる可愛いドーナツ🍒 イートインが空いてたらラッキー! ドリンクと一緒に、お洒落な空間も味わう時間は最高に贅沢です。
boulangeria Bonheur

〒135-0021 東京都江東区白河1丁目7−14 清澄白河地図:
おすすめランク : 5 

  • 二桁引越テイクアウトオンリーのちっこいパン屋で、いわゆる清澄白河にありがちな(ほぼ高橋だけど)おしゃれ系パン屋さん。 お値段も比較的求めやすく、キャッシュレスも完備。そこそこの確率で食パンを試供品でくれる。 小さいパンは100円ぐらい、高いのは500円ぐらいと需要によって買い分けられる。 小さい子向けにじゃんけん?で買ったら何かもらえたりするらしい。子連れも多い😊
Bonheur CHOICE 清澄白河店

〒135-0021 東京都江東区白河1丁目7−13 ハイシティ清澄白河ステーションプラザ地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6458-8750 ホームページURL : https://boulangerie-bonheur.jp/shop-list/bonheur_kiyoshumishirakawa/

  • Pミルクフランスが自分史上1番好きかも。 クリームたっぷりで何かがサクサクしてる。 結構甘め。 今度はカレーパン買ってみよう。 パン2つで600円くらい。 PayPay使える。
ケンズカフェ東京 清澄白河店

〒135-0021 東京都江東区白河2丁目10−6 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5875-8837 

  • 北村幸太郎あのガトーショコラの有名店がオープンしたので買って来ました。お値段はそれなりにしますが、流石に美味しいです。焼き菓子もあります。お試しあれ‼️
カジュアルスィーツクゥ

〒135-0021 東京都江東区白河2丁目7−4 鈴木ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3642-1590 

  • mitsukoいつも、ぷらっと寄せてもらってます。 美味しいケーキ沢山ありすぎて、迷ってます。 パパさん、ママさん、とても優しくておしゃべりしちゃいます。
Farm to Me Bakery & Shop

〒135-0006 東京都江東区常盤1丁目4−4 Farm to Me SUGAR FACTORY 1階地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 080-6405-3320 ホームページURL : https://farm-to-me.com/

  • Shin Nakaiya朝の8:30オープンのパン屋さんです。 ビルも緑があしらわれてお洒落な外観です。 パンの種類も多く選ぶのに迷ってしまいます。 祝日の10時過ぎに伺ってもたくさんの種類があります。 ジャムやドレッシングなども販売されています。定期的に買いに行きたいパン屋さんです
スポーツジムアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリー
フットスクエア江東・森下

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目12−5 丸八倉庫屋上地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3633-3299 

  • Basser最初どこから入ればいいのか迷いますが、1回行けば都合がわかるので大丈夫です。 いつも会社で使っていた勝どきのフットサルコートがなくなってしまったため、清澄白河駅から比較的近いこのフットサル場を使うようになりました。初駐輪場がしっかりあり、勝どきのフットサルコートみたいに駐輪場の場所を探す労力はいらなくなりました。場所自体は見つけやすかったのですが、フットサル場は倉庫の屋上を使っているようで、どうやって屋上に行けばよいかわかりませんでした。イメージとしては倉庫の裏側のこれ倉庫に入っていくんじゃないかと言うような小さな古いエレベーターから屋上に行くような形になります。店員の方はすごい親切に対応してもらい気持ちよくプレーができました。
BLUE FITNESS(ブルーフィットネス) 24+studio 清澄白河

〒135-0005 東京都江東区高橋12−1 ドゥーエ清澄白河 1-2階地図:
おすすめランク : 4.7 ホームページURL : https://www.blue-fitness24.com/kiyosumishirakawa_lp/

  • s初めて利用させて頂きましたが、設備も良く清掃も行き届いていて清潔感のあるジムでした。 女性専用エリアや日焼けマシン、都内24時間ジムでは珍しいスタジオも付いていてとても充実した設備だと思います。 ジム内は太陽光が差し込んできてすごく気持ちよくトレーニングすることができました。
スタジオプラス養成スクール(ヨガの資格)

〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目2−12 hitokiwaビル 301地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://school.yogastudioplus.com/

  • 岡本絢美バリ島合宿に参加しました。 少人数で、インプットとアウトプットが相互に行われる大変充実した6日間でした。わからないことはわかるまで何度も教えてくださるので、知識がより深まりました。 素敵な時間、ありがとうございました!!
ボディコントロール森下店

〒135-0004 東京都江東区森下2丁目14−3 五明ビル 2F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3634-5285 ホームページURL : http://body-control.biz/morishita/

  • Y T効果的に、健康的に体を整えたいと思い、3年以上通ってます。自分にあったトレーニングメニューを考えていただけて、とても楽しく通えてます。スタッフの方も良い方ばかりで、同じトレーニングでもスタッフによりアプローチの仕方が違うのも刺激になり、面白いです。 価格も他の加圧スタジオと比較してもお手頃だと思います。オススメです。
FITWEL フィットウェル 森下店 / 24時間フィットネスジム

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目10−5地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6822-9160 ホームページURL : https://www.wellnessclub.jp/LP/index.html

  • 杉山空良今日入会してから初めて利用しました。トレーナーの方がすごく親切な説明でトレーニングについての説明もわかりやすくてジムに利用する初めての自分も大変安心して初めての利用を終えました。とにかくマシンの多さと広さと清潔感のあるフロアは最高です。スタッフの方はみんなフレンドリーで、続けられるかが心配でしたが今後も安心して飽きることがなく利用出来ると思い ます。
女性専用ヨガスタジオ pinnacle(ピナクル)森下店

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目13−12 小倉屋ビル 2F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-4400-2889 ホームページURL : http://yoga-pinnacle.com/

  • A F毎日お世話になってます! 7ヶ月前から通い始め、おかげさまで体力がついてきたと感じております。 また、精神的にも健康が保てます。 先生方は皆さん親切で、超カッコいいです! ( ≧∀≦)ノ
パーソナルジム かたぎり塾 清澄白河店

〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目6−18 鶴巻ビル 101地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6381-6269 ホームページURL : https://katagirijuku.jp/gyms/kiyosumisirakawa/?utm_source=google&utm_medium=meo&utm_campaign=gbp&argument=dlZwbj8h&dmai=a650cf3718043f

  • Dilshod Gulamovコロナ太りで、2022年7月から(1年半)通っています。最初は筋肉もあまりなかったのが、今は結構筋肉ついてきました。 先生もプロで丁寧にお客さんの要望に応えてくださいます。レッスン中に楽しい会話もしながら毎回のレッスンが楽しみになります。 これからも一生懸命通い、より健康かつきれいな身体を作っていきたいと思います。
yoga studio totti

〒135-0024 東京都江東区清澄2丁目10−5地図:
おすすめランク : 4.5 ホームページURL : https://totti.tokyo/

  • Petter Weilenmann美しくパーソナルなヨガスタジオ。明るく風通しが良い。 クラスは少人数で、先生は生徒一人一人に細心の注意を払ってくれます。 各クラスの後は、あなたが幸せな笑顔で帰ることを保証します。
Pilates STUDIO 100s

〒135-0007 東京都江東区新大橋3丁目12−6−201地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 080-6050-7915 ホームページURL : http://www.studio100s.com/

  • えづれよしこまずは、当日の体調と、日頃から気になる箇所についてのカウンセリングがありましたー。 その後ピラティスにうつりましたが、私の不調箇所に合わせたプログラムだったようで、この動きは腰痛改善になりますよ~~と教えてもらいました。☺️ また、強度も、徐々に無理なく上がっていく感じで、いいですね~と褒めてもらいながら、ちょっと辛い体勢も乗り越えられました。☺️ 1時間程の運動で、途中何度か水分補給を行いながら進みましたが、あっという間の時間で、集中して行う事ができました。 まだ初心者なので、呼吸法が上手く出来ない事がありますが、亀さんみたいに首長ーーくとか(笑)、イメージがつきやすい説明をその都度してもらえるので、安心して行えました♪ 私には即効性もあるようで、疲労感が心地よく、その日の夜はぐっすりと眠れました。ハードすぎず、だからといって、ユルユルでもなく、40代半ばの私にはマッチしていると思いました!
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。