Area Services 有楽町エリアのデザインサービス

千代田区有楽町でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから有楽町までは約3.2 kmで徒歩39分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年9月22日(金)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから千代田区有楽町までのルートマップ

有楽町周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの有楽町エリア。このページでは有楽町周辺のアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

AC, ギャラリー

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目5−9地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3573-3676 ホームページURL : https://www.ac-gallery.jp/

  • REEArhythm りあ真っ白でお部屋のようなギャラリー。 作品が際立ちます。 オーナーの方もとても良い雰囲気を持った方です。
銀座アンティーク ティアドロップ

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目1 銀座ファイブ 2階231号地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3571-8825 ホームページURL : https://www.antiqueteardrop.com/

  • FUJIKO Hiromatsuこちらのお店に通って何年もたちますが、素晴らしいアンティークが、手に入ります。他にはないものが、あります。ついつい、足が向きます。それに、なにより、店主の人柄も、素晴らしい。
柳瀬美術店/YANASE art

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目1地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5537-1955 ホームページURL : http://www.yanaseart.com/

  • 土子ゆーいち長いことお付き合いさせて頂いております。 取り扱う作家も幅広く、特に魯山人作品に 定評があります。親切丁寧な対応で100%信頼できるお店です。
シルクランド画廊

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目5−11 第 15 丸 源 ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5568-4356 ホームページURL : http://www.silkland.co.jp/

  • 医療法人社団真成会 居宅すばらしい絵が多く、購入もすぐにできました。
至峰堂画廊 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4−7 いらか銀座ビル 1・2階地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3572-3756 ホームページURL : http://www.shihoudou.co.jp/

  • 太田エイタノスケ素晴らしい画廊です。
ギャラリー桜の木

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目3−12 壹番館ビルディング3階地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3573-3313 ホームページURL : http://www.sakuranoki.co.jp/gallery/ginza/

  • amigo uncle心に響く作品がたくさん展示してありました。スタッフの方の説明で、絵への興味が増した。千住博さん、中西和さんの日本画が特に印象的でした。
絵画堂 帝国ホテルアーケード

〒100-0011 東京都千代田区内幸町1丁目1−1 帝国ホテルアーケード店地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3503-7988 ホームページURL : http://www.kaigado.co.jp/

  • 松本紋佐野ぬいさんの作品を2作品購入しました。 ギャラリーには展示していなかったのですが、お話するなかでぬいさんの作品をご紹介いただきました。(展示していない作品でも奥に保管している作品などがあるようです。) また、設置のアドバイスをしてくださったのも助かりました!
創英ギャラリー

〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目2−6 アステルビル地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6274-6698 ホームページURL : https://www.soei-g.com/

  • Tairyu Sogo友人の個展で行きました。いいですよ
イエローコーナー日比谷

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目1−2 東京ミッドタウン日比谷 3階地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6273-3403 ホームページURL : https://store.yellowkorner.com/galeries/tokyo-hibiya/U10

  • 正史山根サイズにより限定枚数が異なり、コレクション心をくすぐります。 これだけ迫力のある大きさで、綺麗なクオリティの写真は魅力的です。 スタッフの方も丁寧で、飾ったイメージの説明も参考になりました。ありがとうござます。
ASAGI ARTS

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目4−12地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6228-5722 ホームページURL : http://www.asagi-arts.com/

  • Ai Ko展示がとても良かった。 細い路地で見つけにくいところにあります
ミュージアムアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
出光美術館

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目1−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5777-8600 ホームページURL : http://idemitsu-museum.or.jp/

  • Shigezou Chiba【 2023/03/19(日)初訪問 】 出光美術館(Idemitsu Museum of Arts)は、JR「有楽町駅」国際フォーラム口より皇居の方へ向かって徒歩🚶‍♀️約5分、帝劇ビルの9階にあります。入口には「出光美術館」と書かれてありますので、すぐ分かります❗️日時指定予約制なので、入口でスタッフの方に日時の部分を見せ、出光専用エレベーター🛗に乗って9階へ。エレベーターを降りたら、スタッフの方にQRコードを見せ、窓口で入館料を支払う、というスタイルです。スタッフの方々が丁寧に対応してくれます❗️✨😁👍 ※東京メトロ有楽町線「有楽町駅」、都営三田線「日比谷駅」、東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷駅」などからもアクセス可能です❗️ 2023/2/21(火)〜3/26(日)の期間、開催されている展覧会:江戸絵画の華【第2部】京都画壇と江戸琳派(えどりんぱ)を拝観しました❗️ 【第1部】の若冲(じゃくちゅう)と江戸絵画は、残念ながら時間が取れず、見れませんでしたが👀💦、第2部は見れて良かったです❗️✨😁 昨年(2022年)12月に三井記念美術館で円山応挙(まるやま おうきょ)の国宝「雪松図屏風(ゆきまつずびょうぶ)」を間近で見る機会があり、今回は応挙の門弟である源琦(げんき)が描いた「雪松図屏風」の模写作品を見ることが出来ました❗️ 酒井抱一(さかい ほういつ)の「十二ヶ月花鳥図」は、10月・11月・12月は鳥が大きく描かれていて、鳥好きな自分にとってはgood👍 鈴木其一(すずき きいつ)の「牽牛織女図(けんぎゅうしょくじょず)」は、1年に1度だけ会うことが許された夫婦、牽牛(けんぎゅう)と織女(しょくじょ)をめぐる中国の🇨🇳の伝説を描いたものですが、日本🇯🇵の七夕の彦星(ひこぼし)と織姫(おりひめ)の物語に似ていて親近感が湧きました❗️ 鈴木其一の「狐の嫁入り図」は、人間は一切描かれず、狐🦊だらけの行列が描かれていて、見ていて楽しい世界で、隣で見ていた外国人の方もクスクスと笑っていました❗️😆 その他、円山応挙の「虎図(とらず)」、山口素絢(そけん)の「美人狗児図(びじんくじず)」、森徹山(もり てつざん)の「仏涅槃図(ぶつねはんず)」、円山応瑞(まるやま おうずい)の「鳥魚図巻(ちょうぎょずかん)」、池田弧邨(いけだ こそん)の「粟穂に流水鶉図(あわほにりゅうすいうずらず)」、酒井道一(さかい どういつ)の「秋草に鶉図(うずらず)」etc… 自分は鳥を含め、動物画が好きなので、たくさんの動物画を見ることが出来てとても満足でした❗️✨😁👍 展示室内は全て撮影禁止で、撮影可能な場所は限られていますが、休憩スペース(ロビー❓)から見える皇居(日比谷濠Hibiya-boriや外桜田門の櫓門)はとても良い景色です❗️👀✨ 開館時間は午前10時〜午後5時で、入館は午後4時30分まで。休館日は月曜日(※月曜日が祝日及び振替休日の場合は開館し、翌日休館)、年末年始、展示替期間。入館料は一般¥1,200 、高校生・大学生¥800 、中学生以下は無料(※保護者の同伴が必要)です。 コインロッカー🛅は100円玉を1枚入れて鍵🗝をかけ、荷物を取り出す時に100円が戻ってくるタイプです。トイレは展示室へ入る手前を右へ行くとあり、左へ行くとショップと休憩スペース(ロビー)があります。
ギャラリー日比谷

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目6−5地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3591-8945 ホームページURL : http://g-hibiya.com/

  • ひろみん週替わりでさまざまな展示を楽しめます。
GINZA SNEAKER HILLS

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目5−1 有楽町センタービル 8階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6252-1381 ホームページURL : https://www.hankyu-dept.co.jp/mens-tokyo/floor/8f.html

  • Matthijs日本のかなりの数のスニーカー店に行きましたが、これが一番気に入りました。彼らは素晴らしい古いものと新しいスニーカーをいくつか持っていて、たくさんのカスタムのものを持っていました.さらに、小さな博物館。
銀座メゾンエルメス フォーラム

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目4−1 8階地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3569-3300 ホームページURL : https://www.hermes.com/jp/ja/story/maison-ginza/

  • Eringo M (Erinko)ソニー通り側から直通エレベーターで8階へ案内していただきました。 8階から現在開催中の写真展へ。 夜7時ぎりぎりまでお邪魔させていただきましたが、店内の展示も空間もそして館内の資料。集めた本棚の資料もとても面白かったです。 特に歴代のデザイナーの資料をまとめたシリーズは一冊一冊読み応えがあり、時間を忘れて過ごしてしまいました。 現在開催中の写真展は、モノクロの世界で、真っ白な館内の壁が今のデザインの流行りである白の天の世界観を感じさせ、階下がカラフルなデザイナーのディスプレイのため、ビル全体が天空の楽園そのもののイメージに仕立て上がられていて、感動しました。 今回の展示(9月30日まで)はモノクロのため、夜間はあまりよく見えなません。 特に6時を過ぎると館内の雰囲気はとても素敵ですが、資料や写真は見にくいので、早い時間帯に訪れることをおすすめします。 一度に3人ずつのエレベーター利用のため、混んである場合は待つこともあるかもしれません。
セイコーミュージアム銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目3−13地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5159-1881 ホームページURL : https://museum.seiko.co.jp/

  • 横田大典(Jaguar)単なるSEIKOの宣伝ではなく、日本の職人文化や誠実さを教えてくれ、時にまつわる人類の歴史も学べる。私にとってはグリニッジ天文台に匹敵する博物館。
ATELIER MUJI GINZA

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目3−5 無印良品 銀座 6F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3538-1311 ホームページURL : https://www.muji.com/jp/ateliermuji/

  • s Macアルコールもありのカフェになっています。とはいっても私がいったときはアルコールはチンタオビールだけでした。なぜチンタオなのかは、中国人観光客を意識してのことだと思います。無印ホテルが中国に2軒あって国内ここだけなのが、その答えでしょう。無印の基艦店の試みのひとつです。このフロアはホテルのロビーとレストランとカフェとちょっとした図書スペースになっていて物販はごくわずかです。カフェはプロ向けのエスプレッソマシンがありますが、バイトに使いこなしている感はなく宝の持ち腐れ感が。
日比谷公園第三陳列場

〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園1地図:

レストランアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
ブラッスリー オザミ 丸の内

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目3−1 新東京ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 050-3503-1566 ホームページURL : https://auxamis.com/brasserie

  • ユミ姐人気のお店でディナータイムは賑わってます。ボリュームある料理でコース5000円以内は驚き。前菜のマリネからハラミのステーキ、スイーツまで全て大満足の美味しさです。マリネのソースは素晴らしい✨ハラミステーキは柔らかい、添えてある野菜の味付けとマッシュポテトまで全てに技ありでした。 またすぐ食べたくなりますよ。
千房 有楽町ビックカメラ支店

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目11−1 ビックカメラ有楽町店 6F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 050-5486-3810 ホームページURL : https://a221200.gorp.jp/

  • diamod jam2JR有楽町駅の日比谷口前ビックカメラ6階にある道頓堀グルメ 鉄板囲んでビールが飲みたい10月の日曜仕事終わり20時20分店着。幸い待ちはなしで入店出来ました。 関西弁で雰囲気のある店長率いるこちらのお店は王道のお好み焼きや、ふわトロ焼など、ジャンルによってお好み焼きの焼き方を変化させているのは良い。 麺の入った広島風や、ソース焼きそば、豚平焼き等の卵料理からイタリアンチーズ系の創作料理、果てはステーキまで、鉄板料理は何でも御座れのお店です。※お好み焼き屋さんです。 先ずはビールで乾杯。黒ラベルは専用グラスで美味しさ倍増。サーバー手入れ完璧でビール美味しい。 お好み焼きはデフォルトの一番人気「道頓堀焼」からオーダー、ぎっしり系の王道お好み焼きと、フワフワ系はそれぞれ良さが有りますが、飲みながらだとフワフワ系がよりいい感じ。 兎に角、焦げたソースとマヨ、タマゴに山芋に小麦粉、トッピングの海鮮や豚等の具材が混然一体となっており美味しくない訳ない!大阪粉モノのパワー全開でどの料理も美味しく堪能しましたが、特にオススメは広島風全般と焼きそば、海鮮具材のイカ玉系も最高でした。 広島風や焼きそばの麺は加水率の高いモチモチ系の麺で、鉄板でいい感じに焦がしてあったり味のアクセントも楽しい。 ソースとマヨネーズ、青のり、カツオ節が薄焼きの玉子の上で踊ってとにかく旨いしビールが進む。 様々な具材と各種小麦の異なる味が合わさって無敵のコクを生み出してる感じでした。 また、店長自らオーダー取りでホールに出張ってるので店内活気が有り他スタッフもピリついて接客も気持ち良い。 ホールスタッフは常時店内を定期巡回しているので飲み物や追加オーダーもスムーズ。 チェーン店と侮っていましたが、いい意味で期待を裏切られて大満足です。 ご馳走さまでした。 メニューを見ると、セットメニュー等もあり、お一人様のお客さんでも気軽に利用できる模様。実際お一人様の複数居られたのは意外でした。一人お好み焼きもありなのかも。 数日後お店からコメントに対して返信あり。しかし、、、文書はデフォのコピペなのか具体的な内容の無い形だけの返信でガッカリ。
VAMPIRE CAFE

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目7−6 ラペビル 7F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3289-5360 ホームページURL : https://www.dd-holdings.jp/shops/vampirecafe/ginza/?utm_source=mybusiness&utm_medium=google

  • Isabella Uコンセプトレストラン ヴァンパイアカフェ お店の店員さん皆さんが、そのお店のコンセプトに沿った接客をしてくれます。 一匹まるごと鶏を焼いているローストチキンは、クリスピーかつふわふわでかなり美味しいです!!!そして演出も楽しいのでおすすめですよ! 店内は満席でした。
Peter

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目8−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6270-2888 ホームページURL : https://www.peninsula.com/ja/tokyo/hotel-fine-dining/peter-bar-grill

  • みつばちザ・ペニンシュラ東京の24階にあるレストラン♪ 友人が美味しいと大絶賛だったので気になっていました^^ コースは4品か5品のコースがあり今回は4品コースで! コースのサラダはシーザーサラダで、わたしは苦手だったのでドレッシングを変えていただきました。 サラダなのにボリューミー! カルパッチョも含まれているような魚介のサラダです。 スープは+2000円して海老のビスクスープに。 濃厚で香りが豊か!! バケットにつけて食べても美味しかったです^^ メインのお肉はサーロインか、プラスでハラミに替えることも。 今回はサーロインをウェルダンにしてもらい脂を落とすように焼いてもらいました。 そしたら驚くくらいあっさりたべることができて、え、本当にサーロイン?と疑うほど。 お肉の焼き方でこんなに変わるなんて〜!! デザートはマンゴープリン♪ 4品なのにとってもとってもボリューミーで驚きました! ドリンクはグラスで、スパークリング、白ワイン、赤ワインを1杯ずつ。 皇居を見ながら食事ができる贅沢な場所ですね! スタッフのオペレーションがとても素晴らしかったです。
シャム有楽町

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目6−1 第二日比谷ビル 10F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3592-0053 ホームページURL : http://www.siam.co.jp/

  • 近藤康平ランチで利用しました。11:30オープンで最初は空いていましたが12:00からは近くのお勤めの方であっという間に満席になりました。ランチは1000円ぐらいでボリュームがありとても美味しいです。ビール、ウィスキー、焼酎などもアジア中心にラインナップ豊富で夜の利用も楽しそうです。
麒麟

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目9−15地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3572-0039 ホームページURL : https://ginzakirin.com/

  • yuri “LiLinga” H下のライブハウスタクトさんに行くのにたまたま入った中華屋さん 久しぶりランチでお得! と美味しい‼️で嬉しく思いました。 特に卵がゆ 白米と選べるのですが ほんと美味しかった 烏賊の炒めものも生姜沢山で美味しく 是非また行きたいです
スペイン料理&ワイン VIRGO 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目6−13 西五番街ビル 地下1階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6228-5979 ホームページURL : http://www.crospiration.jp/virgo/

  • えりぞう銀座の西五番街通りの地下にある、スペイン料理のビルゴ 店内の雰囲気ととてもおしゃれ。 赤イスに暖色のライト。 シャンデリアも綺麗。 カウンター席もソファーみたいなふかふかな 椅子です。デートならカウンターがオススメ。落ち着く大人な雰囲気で、 女子会に、カジュアルデートに使えます。 駅から1.2分で集まるのにも便利です。 コースはスペイン料理の定番で王道のお料理がすべて入ったスパークリングワイン含む飲み放題付5700円のコースにしました。 飲み放題にスパークリングあるのは嬉しい。 ○イベリコ豚のチョリソーハモンセラーノ 時間と手間をかけ伝統的な製法で作られたという生ハム。生ハムの旨みたっぷり。 程よい塩気。スパークリングが進みます、 ○サラダ マッシュルームたっぷりのサラダはさっぱりしてめちゃくちゃ好み。 ○スペインオムレツ じゃが芋たっぷり。 アーリオーリオソースがめちゃくちゃ美味しくて、おかわりしちゃった。 オムレツにたっぷりつけて食べるのがオススメです。オムレツとアーリオーリオってどうしてこんなに合うんだろう。 ○ムール貝の白ワイン蒸し うわー大きなムール貝。見ただけで美味しそう。白ワインに蒸して汁もムール貝のお出汁でめちゃくちゃいい香り。ムール貝はもちろん、出汁までもちろん飲み干す感じ ○プリプリ海老のアヒージョ ~特製七種ハーブオイル~ 本当にエビがぷりぷり。熱々ぐつぐつです。 バケットにエビをのせて、オイルたっぷりつけて。にんにくとバジルの効いてます。 美味しい。バゲットにオイルひたひたにして オイルも飲み干す感じで、 ○イベリコ豚肩ロースグリル イベリコ豚はとってもジューシー。脂たっぷりのったイベリコ豚は、外はこんがりやけていて中身はジューシーのお肉。食べると肉汁じゅわっと。付け合わせのマッシュポテトをたっぷりつけても美味しい。 ○漁師風魚介のパエリヤ 見た目の映えは魚介たっぷりでゴージャス。 カニ、海老、あさり、ムール貝、いかに、しめじ、トマト、パプリカなどなど。 なんてゴージャス。 海の幸が贅沢なほどにたっぷり入った具沢山パエリア。出汁のしっかりでて、お米も味が染み込んでめちゃくちゃ美味しい。 お料理も美味しいし、スペイン料理の定番が楽しめるコースはコスパもいい、 お店もおしゃれだし、女子会、合コン カジュアルデートにぴったりだと思います。 ただ、デートの場合は、飲み放題のお酒は当たり前ですがやはり安価な質の良くないものなので、飲み放題コースではなく、お酒別のコースがいいと思います。
ウメ子の家 有楽町駅前店

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目3−5 aune有楽町 7F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 050-2019-6014 ホームページURL : https://umeko.dkdining.com/ginza/

  • スピリチュアルカウンセラーあい2021.03✈︎ 『個室ダイニング ウメ子 有楽町駅前店』に行ってきました😋 . 仕切りに高さがあるので、半個室でも周囲が気にならずに過ごせました✨ 落ち着いた感じで雰囲気で夜桜をイメージするような印象🌸 デート利用にも喜ばれそうです👩‍❤️‍👨 . ✔︎サーモンカルパッチョ649円 ✔︎ロメインレタスと厚切りベーコンスモークシーザーサラダ2人前759円 . ◆希少部位 牛ミスジのステーキ(120g)1309円 柔らかく旨みもあって期待以上😆 ソースも食べやすいあっと言う間に完食🐂 . ◆3種チーズと蜂蜜のブランピザ825円 焼いたチーズに蜂蜜はとっても合う🍯✨✨ 甘さが程よくチーズの濃厚な味もしっかり感じれます🧀 . ◆濃厚うにボナーラ1089円 めちゃくちゃ美味しいの一言‼️ ウニの風味もしっかり感じる、濃厚なカルボナーラですが飽きずにペロリと食べ切れます🍝 . 限定メニューのアンチョビのポテトチップスは、レギュラーメニューになって欲しい😆
鮨 たかや

〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目3−9 Lee B1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3573-8030 ホームページURL : http://www.kutani-ginza.com/

  • Rougeお寿司だけでなくお料理もとても美味しいです。 入り口は少しわかりにくいかもしれませんが、店内は綺麗で雰囲気があります。
CINQ サンク

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目4−3 対鶴館 B1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3573-5796 ホームページURL : http://www.ginza-cinq.com/

  • N. N.紅茶好きには是非行って頂きたいお店です。紅茶の種類も豊富でスタッフの方が相談にものって下さいます。スコーンは暖かく食感もちょうど良く本格的でした。クロテットクリームも本物です。たまに生クリームやバターが出てくるお店はガッカリします(笑) 次回はケーキを頂こうと思います。 土日営業していないのが残念です。
ニユートーキヨー BEER HALL

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目7−1 有楽町電気ビルヂング南館 地下1階地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3211-3035 ホームページURL : https://shop.newtokyo.co.jp/newtokyo/yurakucho/?utm_source=google&utm_medium=map

  • yone uni昼飲みも煙草も吸えるビアホール店です。 有楽町・数寄屋橋・日比谷周辺で、喫煙可能で気軽に昼飲みが出来る大きなビアホールです。100名くらい収容できます。 銀座、丸の内周辺で仕事や会議があった帰りに、気心知れた仲間とリーズナブルなお値段で昼間からお酒を飲める場所です。日帰りの東京出張や、周辺での仕事終わりに、人目を気にせず飲めるのが便利です。 30名くらい入れる個室(要予約)もあるので、団体で飲みに行くにも利用しやすいお店です。 数寄屋橋のガード下飲み屋街の目の前なので、2次会3次会へも行きやすい立地です。 昼時は、ランチ営業もしているので食事も出来ます。 お酒に関しては、ビアホールなのでビール類が豊富にありますが、その他のアルコール類もあるので、ビールが苦手な方も大丈夫です。 店内は禁煙ですが、店舗目の前にビルの喫煙所があります。 値段は、数寄屋橋、銀座、丸の内周辺にしては、リーズナブルだと思います。 昼食時間と終業時間帯以外空いています。 営業時間は、平日11時〜22時半。土曜12時〜21時。日曜は、休業日です。 因みにニュートーキヨーは、1937年創業で、2015年まで数寄屋橋に自社ビルを構えて営業していた歴史のあるお店ですが、再開発のために移転した経緯があります。 お近くに行かれた際にでも、利用してみてください。
サイゼリヤ 銀座インズ店

〒104-0061 東京都中央区銀座西3−1 銀座インズ 2F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3538-3977 ホームページURL : https://shop.saizeriya.co.jp/sz_restaurant/spot/detail?code=1043

  • 小3男子銀座のサイゼリアに初めてお邪魔しました。失礼ですが、銀座まで来てサイゼリアに寄る人は少ないだろうと思っていたのですが、結構混んでいて入店待ちでした。当たり前ですが、他店と比べてメニューやお店のファシリティーは同じです。店員さんのサービスも普通でした。求めなくてもいいのかもしれませんが、池袋芸術劇場前店と比較すると、店員さんのホスピタリティーは良くないです。忙しくて、対応しきれないのかもしれません。一点、やむなしですが、銀座インズ内の店舗なので、トイレはサイゼリヤ店内にありません。外に出てインズ共有のトイレに行く必要があります。このトイレまでがビミョーに遠く、めんどくさくなります。クレカ、電マ、QRコード、決済はほぼ全ていけます。
プロント 有楽町電気ビル店

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目7−1 有楽町電気ビルヂング北館 1階地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3215-6697 ホームページURL : https://pronto-yuden.owst.jp/

  • くまさん1人でも入りやすいちょい呑み。 茹でらっきょうがお通し。 黒胡椒多めのポテサラも。 プレモルの飲み放題付きで3,500円コースの忘年会コースのチラシを頂いたのでまた伺います。
カフェアートギャラリーミュージアムレストランベーカリースポーツジム
椿屋珈琲 有楽町茶寮

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7−1 イトシア 2F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6259-8610 ホームページURL : https://www.towafood-net.co.jp/shops/4000-2/

  • Hiroshige ニンニク Nakanoアポで利用させて頂きました。 日曜日の午後に利用しました。 お店の外に並んだ椅子に座り、20分ぐらい待ちました。 店内に入るまで、スタッフの方が丁寧に、カウンターでも宜しいですか?など、確認して下さいました。 店内にお客さんは、とても沢山いましたが、ガヤガヤしてることはなく、お店の落ち着いた雰囲気を保たれていました。 飲み物は、チェリートライフルを注文しました。 フルーツの甘味と酸味が、とても調和よく、美味しく頂くことができました。 店内が暖色系の蛍光灯を使われており、落ち着いた雰囲気の一方で、少し暗いかな?という感じもしました。
CINQ サンク

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目4−3 対鶴館 B1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3573-5796 ホームページURL : http://www.ginza-cinq.com/

  • N. N.紅茶好きには是非行って頂きたいお店です。紅茶の種類も豊富でスタッフの方が相談にものって下さいます。スコーンは暖かく食感もちょうど良く本格的でした。クロテットクリームも本物です。たまに生クリームやバターが出てくるお店はガッカリします(笑) 次回はケーキを頂こうと思います。 土日営業していないのが残念です。
有楽町PRONTO(プロント)

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目9−18地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3216-2012 ホームページURL : https://www.pronto.co.jp/shop/detail?shopid=0332162012

  • サニー元旦に有楽町ビックカメラに行く前にランチ場所を探してこちらに来ました。 この辺りは元旦はどこも休みで、お茶するところを探すのも苦労します。 来店時から帰るまで、レジはずっと混んでました。 たまたま席が空いてたので、パスタとコーヒーを注文しました。 注文か提供までは思ってたより早かったです。 一階の2人席でしたが、隣との距離が近かったのがマイナスポイントです。 この時期に、開けてくれてることはありがたいですね。
銀座文明堂 BUNMEIDO CAFE GINZA

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目7−10 中村積善会ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3574-7202 ホームページURL : https://www.bunmeido.co.jp/shop?type_id=5

  • 長谷川弘美待ち合わせの時間まで40分あったので 6時からのディナーが5丁目だったので.3年ぶりに文明堂に寄ってみました💓 以前カフェラテを頼んだら可愛い動物(忘れた💦わんちゃんor猫ちゃん?orくま??のカフェラテアートをして下さった記憶があったので) ラテ飲もうかと思ったけどマンゴー🥭パフェに心奪われて💓ディナー前だと言うのに頼んでしまいました←又かよ(^◇^;) スタッフの方は総代わりしてましたが安定の気遣いと丁寧さ😊 マンゴー完熟で美味しかった😍 私カステラは食べないけど←オイ❗️ 文明堂さんたま〜に寄ってしまう🤣 女子会だと1人4千円で飲み放題付いてるコースもあるらしい(友人談)まだ行った事無いけど😅 企業努力だなと思いました❤️ 日曜日にちょろっと寄りましたが、混んでいるのにスタッフの皆さんの接客が素晴らしくて流石だと思いました😚😌🙆‍♀️
プロント 銀座コリドー店

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目2 コリドー街地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3571-7715 ホームページURL : https://www.pronto.co.jp/shop/detail?shopid=PR00000009

  • Ryo. Sプロントさんは、結構暗めの雰囲気のイメージがあったのですが、こちらは机や椅子、照明も明るくゆったりできるお店でした(^^)店員さんも明るいので、気分良く過ごせます。10:00台は激空きなのでオススメ!ピークタイムはすごいんだろうなぁ…と想像します。混む前に出ようかと思います(笑)
タリーズコーヒー プライムファイブ東急プラザ銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目2−1 東急プラザ銀座 B1階 A区画地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6264-5480 ホームページURL : https://www.tullys.co.jp/

  • mao店内はオシャレで広く、充電できる席も完備されてます。レジでの対応もとても親切です。ただ、トイレは小さい紙切れが落ちていてとても汚かったです。
銀座珈琲店 銀座数寄屋橋店

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目2−14 DK銀座ビル 2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 050-2019-6082 ホームページURL : https://ginzasukiyabashi-coffee.com/

  • まとばまとメープルバターパンケーキが焼きたてサクッとして、塩気があり美味しい。軽い感じ。メープルバターソースをかけるとあまじょっぱくと益々美味しい。アイスコーヒーに入っていた氷が透明で良い。今度は食事を食べてみたいです。
プロント 銀座並木通り店

〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目6−25 河北新報ビル地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5537-7771 ホームページURL : https://www.pronto.co.jp/sp/shop/detail?shopid=PR00000066&prefcode&freewordtext&pageno=7&service&shopstyle

  • イッチャン銀座並木通りにあるプロントです。 店内に入ると中央にカウンターキッチンがあり、雰囲気がいいですね。 1Fでドリンクを購入した後、2Fに上がりました。 2Fもいい雰囲気です。 ペア席は、窓側に席が向いています。 銀座の狭い空間を上手に活用していますね。
THE CITY BAKERY 東急プラザ銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目2−1 東急プラザ銀座 地下2階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6264-5201 ホームページURL : https://thecitybakery.jp/shop/ginza.html

  • Sakai Hiromasa土曜日の21時過ぎに訪問。 時間帯的に1/4程売り切れてましたが、定番のプレッツェルクロワッサンはかなりあり、他にセモリナブレッド黒ゴママロン、ベーグル、パンオショコラ、米粉とヨーグルトのマフィンを購入。 家族でシェアしました。 プレッツェルクロワッサンは香ばしい胡麻の香りに、外側のしょっぱいクロワッサンのサクサク部分と中のもちッとした甘みのある部分の比重が場所によって異なり、味や食感の変化が多重に味わえるとてつもなく旨いパンです! セモリナブレッド黒ゴママロンは、墨が混ざったかのような見た目ですが、ヘーゼルナッツにマロングラッセ、黒ゴマペーストが入っているとてもリッチな味わいのパンで、これも大変美味。 米粉とヨーグルトのマフィンは、突き立てのお餅のような、ちょっとねちょっとした食感。 他のお客さん同士の会話で「もちもちで旨い」と言っていたのを聞いての購入したのですが、イメージが違い過ぎるので、もしかするとトースターで温め過ぎたのが失敗だったかもしれません。 他のパンは自分は食べてませんが、マフィン以外は全員大満足でした。 ご馳走様でした!
喫茶室ルノアール 有楽町駅前店

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目8−2 ジョイ パック ビル 2F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6268-0102 ホームページURL : https://www.ginza-renoir.co.jp/shopsearch/shops/view/86

  • 安曇咲有楽町近辺で所用がある時の休憩に、よく利用しています。 お昼食べ損ねて、軽くサンドイッチなどの軽食がとりたい時など、量が丁度いいです。 席も割と間隔は狭いのですが、内装のインテリアが落ち着いているのもあって、客層も静かに過ごす方が多いので、ゆっくりしたい時におすすめです。
AUX BACCHANALES GINZA(オーバカナル 銀座)

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目3−2 ギャラリーセンタービル 1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3569-0202 ホームページURL : https://www.auxbacchanales.com/

  • naco𝟬𝟭 |このお店のココが推せる! *──────────────────────* 銀座では珍しいテラス席があるフレンチ。 カフェでの利用でも、ランチ・ディナーでも◎ 店内はまるで海外映画のような可愛さ。 テラス席からの見る街並みはパリにいるかのよう🇫🇷 ⁡ おすすめのカフェケーキは「レモンタルト」 甘酸っぱいレモンクリームと固めのタルト生地が たまらなく美味しい🤤 つんつんと立ったクリームの角も映え?ですね😳笑 ⁡ ⁡ 𝟬𝟮 |お店の入りやすさは? *──────────────────────* 銀座の通りから少し入ったところにあります! 外観は少し敷居が高そうな印象ありましたが 店内入ってみると賑やかな雰囲気でした🫶 デート、女子会、打ち合わせなんでもいけそう🤞 ⁡ ⁡ 𝟬𝟯 |待ち時間や混雑状況は? *──────────────────────* 土曜の16時くらいでしたが、すぐに入れました。 以前土曜のお昼に前を通った時は大行列でしたので 時間帯によってという感じだと思います🙋‍♀️ ⁡ ⁡ ⁡ ꧁─ 𝗦𝗧𝗢𝗥𝗘 𝗜𝗡𝗙𝗢𝗥𝗠𝗔𝗧𝗜𝗢𝗡 ─꧂ ⁡ ﹣ AUX BACCHANALES GINZA ( @auxbacchanales_official ) ⁡ ➤最寄り駅:銀座駅から徒歩2分 ➤営業時間:月~木 11:00~23:00 金 11:00~23:30 日・祝 9:00~23:00 土 9:00~23:30 ➤定休曜日:年中無休 ⁡
銀座・和光アネックス ティーサロン

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目4−8 銀座四丁目ビル 8地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5250-3100 ホームページURL : https://www.wako.co.jp/store_information/main/annex/teasalon/

  • chie chifan銀座の和光2階にあるカフェです。休日の開店直前に到着したところ3.4組目でした。 大人のためのティーサロンというテーマなだけあって落ち着いた年齢の方が多く、店員さんも丁寧な接客で上品で穏やかな空間でした。 ただ行列ができるほど人気店のためあまりゆっくりはし辛いです。 和光=時計塔をイメージした『ミナルディーズ』 というスイーツプレートは、時計の針や歯車もチョコレートで出来ていて気分上がりました。 パフェも季節ごとに変わるフルーツがとても美味しいです。 なお以前午後に伺った際は行列が出来ていました。2階レジ前にある発券機で整理券を受け取り、順番が近くなったらお店に戻ってくるシステムになっていました。 席の予約は出来ませんがお店のサイトから待ち時間を確認することが出来ます。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムレストランカフェスポーツジム
不二家 数寄屋橋店

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目2−12 銀座クリスタルビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3561-0083 ホームページURL : https://shop.fujiya-peko.co.jp/b/fujiya/info/11023/

  • アイキ家族の誕生日会はいつもここでやっています。誕生日プレゼントとして、ペコちゃんのぬいぐるみとケーキを用意してくれ、一緒に記念撮影してくれます。主役にはソフトクリームもプレゼント。 楽しい誕生日会でした。 2020/09/15 追記 残念ながら、ペコちゃんのぬいぐるみはかなり汚れてしまったそうで、記念撮影は陶器のケーキだけとなっていました。 いつか、ペコちゃんが復活してくれる日を待ちましょう。
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目2−1 東急プラザ銀座 地下1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6264-5481 ホームページURL : http://www.grannysmith-pie.com/

  • Fumi U観光で東京に来たとき、 休憩で立ち寄りました。 こちらのお店のことは 全く知らなかったのですが 来れてほんとにラッキー🌸🌸 すごく美味しいアップルパイでした😳💓 あつあつのアップルパイに 冷たいバニラアイスをからめて いただきました。 まさかアップルパイが 温かいと思ってなかったので 個人的にサプライズでした。 こんなに幸せなことはない😂❤️ お店のスタッフさんは どなたも、笑顔で接していただき とても居心地よかったです✨ 本当にありがとうございました! ごちそうさまでした🌈
クリスピー・クリーム・ドーナツ 有楽町イトシア店

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7−1イトシア B1地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6259-8630 ホームページURL : https://krispykreme.jp/store/tokyo/yurakucho.html

  • むかゆう有楽町駅近で、平日は比較的空いていてコンセントも使える貴重な場所でした。さすがに休日は使用不可らしいのです。 しかしながら、平日もコンセント使用不可になってました。店員さんに聞いても「長時間使用の恐れがあるので…」と言われて。 非常に残念ですね。ほぼ毎週来てましたが、利用規約が強くなったならここを選ぶ必要はないかな。ちなみにこの日は平日の14時。 追記 本日12月21日12時頃来店した際には、コンセントキャップが外され、使用可能になっていました。長時間のパソコン使用が増えるとまた使えなくなる可能性があるので、ご注意くださいませ。 再追記 たまに、カウンター席のコンセントを2つ使う人が居ます。こういう行為はコンセントが使えなくなる可能性があるので、非常に迷惑。
ラップド クレープ コロット 有楽町メトロ店

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目11−1 銀座方面改札 東京メトロ有楽町駅地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5856-9658 ホームページURL : http://www.korot.jp/

  • Chiakiパッケージはオシャレですが、焼き立てや出来たてではないため生地のもっちり感はさほど感じられませんでした。 中のクリームもホイップではなく生クリームなら、もっとコクがあり美味しいと思いますが、日持ちの観点から致し方ないのでしょうか。 けど、見た目は可愛いと思います。
ジョアン 銀座店

〒104-8212 東京都中央区銀座4丁目6−16 パン・コーヒー地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3561-6177 ホームページURL : http://www.johan.co.jp/

  • akimustang銀座三越の地下2階にあるJohan PARISでパンを購入しました♪ チーズやワインに合うパンが欲しかったためです。 本格的なドイツパンを食べてみたかったのでベルリーナラントブロート(1/4 184円税込)を購入しました♪ このパンは「ベルリン風の田舎パン」という意味で、表面のひび割れが特徴のライ麦パンで、ライ麦粉71%、小麦粉29%の本格的ドイツパンでした。 表面は固いですが、中はしっとりと、そして独特の香りがして上質さを感じ美味しかったですね。 もう一つは、銀座ジョアン店限定のオレンジ&クリームチーズ(1/2 432円税込)で、既にクリームチーズだけでなく、オレンジスライスやオレンジピールが入ったもので、これも中はしっとりとかなり美味しかったですね♪ これは売れると思いました♪ また、同じ銀座三越の地下にあるチーズ屋で、赤ワインに合う人気ナンバー2のオールド・アムステルダムという熟成チーズを購入しました♪ かなり塩気があるとともにコクがあるチーズでおつまみに最高でしたね♪ なお三越の株主優待は食料品にも10%割引で適用されるので嬉しいですね♪ 銀座三越地下2階のJohan PARISでは上質なパンを購入できとてもオススメです!
ヴィエノワズリー ジャン・フランソワ

〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1 GINZA SIX B2F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5537-5520 ホームページURL : https://ginza6.tokyo/shops/1005

  • ぷりんりんフランス最優秀料理人賞に輝くシェフがプロデュースするパン屋さん。食べログのパン100名店にも選ばれたお店です。クロワッサンはパリっと焼き上げており絶品。あと、パンオクレームがいままで食べたことがないモチモチな生地と上品な甘さなのクリームが絶品。クロワッサンもデザート系も両方が美味しいお店はなかなかないです。パンはすべて透明なケースにいれられておりコロナ対策も万全。但し、少々扉が開けづらいのが難点ですが。ちなみに各店舗毎の限定品があるようなので各店舗を制覇してみたい。次は日比谷ミッドタウン点のレアクリームチーズパンが食べたいです!パンオクレームは、銀座店の限定なのかな?
パティスリー サダハル アオキ パリ 丸の内店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目4−1 新国際ビル地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5293-2800 ホームページURL : https://www.sadaharuaoki.jp/marunouchi/

  • M Iケーキやマカロン、焼き菓子などお値段的にはお手軽ではありませんがどれも満足度が高くお気に入りのお店です。 イートインも出来多くの人で賑わっています。 とりあえず全部食べたい人用にはお店のケーキ6点または8点盛りもあるので楽しめます。
ピエスモンテ

〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目6−22 銀座ピアースビル 1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3574-0960 ホームページURL : http://www.piecemontee.co.jp/

  • m sまた行きたいお店です! 乗換で降りた新橋駅から検索して美味しそうだったので行ってみました。 店構えが高級感あって入るのちょっと緊張しましたが、スタッフのお姉さんが優しく接客してくださいました。 帰宅して気付いたのですが、包装?ラッピング?がとても丁寧で開けやすかったです。 リボンと箱の間に紙が巻いてあって「開けるときにケーキ斜めになっちゃうな…。」と思ってたら、リボンを解くと簡単に取れるようになっていました。 開ける人のことも考えてらっしゃる素敵なお店だなと感じました。 もちろんケーキも美味しかったです。 コンビニスイーツでは見向きもしない我が家の愛猫が何度も盗み食いしようと忍び寄るので大変でした。 美味しいケーキをありがとうございました。
ラデュレ 銀座店

三越銀座店 2F, 4丁目-6-16 銀座 中央区 東京都 104-8212 日本地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3563-2120 ホームページURL : https://www.laduree.jp/

  • saki xxクリスマスに行きました。 朝10時オープン三越前に並んで入りました。 普段は予約でいっぱいですが朝早かったので空いてました。人気で普段お昼などは行列の列なので予約された方がいいです。 ローズのクリスマス限定のケーキ🎂とイスパハンのローズのミルクティーを楽しみました。 日陰で日が当たらないのが残念ですが、 ラデュレのサロンドテは数少ない店舗なのでオススメ。 デートでも絶対に間違いない!女性がケーキ好きだったら🍰おすすめです。 ガレットデロワも1月の公現祭限定で発売で久しぶりに予約しました。 王冠👑とアーモンドパイ🥧ケーキとフェーブという陶器の置物セット。 フェーブがケーキに入ってた人が王冠を被り、一年幸福になるというフランスのお正月の祝賀ケーキです。
DEAN & DELUCA 有楽町

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目5−1 ルミネ有楽町 ルミネ2 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6212-0070 ホームページURL : https://www.deandeluca.co.jp/stores?id=618

  • eri s品数も豊富で見ていて楽しい。ケーキやパンやお惣菜もあってここでずっと楽しめる。カフェでショートケーキを頂きましたが甘すぎずスッキリとした味わいです。何個も食べられそうなお味でした。ケーキ店の女性が熱意を持ってケーキの説明をしてくれたのも好感が持て、しかもその通りのお味で満足。
ラ・メゾン アンソレイユターブル パティスリー 有楽町イトシア店

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目7−1 イトシアプラザ B1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6273-4321 ホームページURL : https://bit.ly/3Hg4YlV

  • Satoru Nagase店員のお姉さんの接客が素晴らしすぎて感動しました。 終始笑顔でテキパキ、誕生日用のチョコプレートを付けて貰ったら「お誕生日おめでとうございます!」と渡して下さいました。 ケーキを買っただけでこんなに良い気分にさせて頂いて感謝です。 もちろんタルトも美味しかったです!
ねんりん家 銀座本店

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目6−15 座STONE 1F ザ・ストーン地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5537-3910 ホームページURL : https://www.nenrinya.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=ginza_gmb2208

  • 島貫光一外側カリっとが特徴的なバームクーヘン🎵 今回はチョコでコーティングされた物を頂きました⤴️ でも個人的には外も中もふんわりしっとりが好きな派だが、珈琲との相性抜群でティータイムには持って来い状態からの甘~い一時を堪能(●^o^●)⤴️
カフェコムサ コムサステージ銀座店

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目3−1 銀座並木館 B1地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3535-1090 ホームページURL : http://www.cafe-commeca.co.jp/shoplist

  • まあ。地下一階にあり、薄暗く落ち着いた雰囲気の為ゆっくりとした時間を過ごせます🌉 スタッフの対応も良く居心地は良い所と思います💁💮🌸 タルト🥧がやっぱり非常に美味しい😆💯💐のですが、パスタも美味しかったです🍝
スポーツジムアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリー
ホットヨガ&Evolv EMSトレーニング LAVA銀座本店

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目3−1 ZOE銀座 4F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6387-3577 ホームページURL : https://yoga-lava.com/lp/cp/virabhadra/?code=58&name=ginza&utm_source=google&utm_medium=maps_campaign=ginza&argument=zxgEiAwg&dmai=a6360df6fbea31

  • NA MOMUJIの隣4F 特別なクラスが多く、近くの銀座グラッセ店まで5分弱です。 【フローティングクラス】 初めての方は、服装等の注意事項があるので確認&早めの入店をお勧めします。 ♥フローティングFit( 中級〜上級者向け ) 筋力・柔軟性・体幹、特に❝コーディネーション能力(体を思った通りに動かす力)❞を使います。 楽しみながら『普段のトレーニングの成果や足りないところ』を発見できます。他のクラスと組み合わせて受講すると、上達が早いように思います。
ホットヨガ&マシンピラティスLAVA 銀座グラッセ店

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目2−15 ギンザ・グラッセ 6F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6387-3577 ホームページURL : https://yoga-lava.com/lp/cp/virabhadra/?code=232&name=ginza-glasse&utm_source=google&utm_medium=maps_campaign=ginza-glasse&argument=zxgEiAwg&dmai=a6360df76bfbc4

  • アインミンここのスタジオ大好きです。 天井は高く大きな窓から入ってくる日の光の中 ゆったりとヨガが出来て最高に贅沢な気分を味わえます。 まるで、ここはニューヨークのヨガスタジオ? (行った事ないので想像ですが。) って錯覚を起こすぐらい本当に素敵なスタジオです。 特に午前中は比較的空いているので狙い目!
zen place yoga 銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目2−10 並木ビル 2階地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6228-7753 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/yoga-ginza?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place96&argument=VAHAMbkU&dmai=a5e4b835740287

  • Eriko desuyo朝、昼、夜とクラスが充実しています。
FEELCYCLE 銀座

〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目8−9 Bino銀座 B2F地図:
おすすめランク : 4.3 ホームページURL : https://www.feelcycle.com/studios/gnz/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_content=GNZ&utm_campaign=google_gbp_GNZ

  • うちまなマツキヨの下にあるので飲み物とか制汗剤とか忘れた時に買いに行けるのがありがたい! あと男女問わずインストラクターさんがとにかくかっこいい!
towaka日比谷

〒100-0006 東京都千代田区有楽町1丁目2−2 日比谷シャンテ別館 B1-B2階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3501-2005 ホームページURL : https://personal-towaka.com/hibiya/?_gl=1*1v6q9xu*_ga*ODMyNjU5Nzc1LjE2NjQ0OTU2NzA.*_ga_Y9GYF1605D*MTY2OTg3MDM3My4xODUuMC4xNjY5ODcwMzc1LjU4LjAuMA..&_ebx=hq10we9yd.1563842449.7o5z6ae

  • hanami higashiguchi清潔感がありおしゃれで、すごく綺麗な施設でした!パーソナルエリアは個別で集中できるような環境になっていてよかったです。モチベーション高くトレーニングに頑張れそうなジムだと思います。
加圧ビューティーテラス

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目5−1 ルミネ有楽町店 ルミネ1・6F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6270-5228 ホームページURL : https://www.kaatsu-omotesando.com/shop/yurakucho/?utm_source=yurakuchogmb&utm_medium=organic

  • おこまるスタッフの皆さん親切でたのしくトレーニングができます。 自分の頑張りは必要ですが、一緒に考えてもらえ、オススメです。
パーソナルビューティージム

〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目2−14 第26ポールスタービル 7階A室地図:
おすすめランク : 5 Tel : 050-1860-2047 ホームページURL : https://pbg2021.com/

  • HI RO通い始めて数ヶ月。確実に体が変わってきて、的確なトレーニングをありがとうございます!自分の弱い部位ややりたい部位を伝えれば、しっかりそのメニューを毎回違う組み合わせで組んでやってくれるので、効率よくトレーニングできてます!女性にもオススメのパーソナルジムです。これからもよろしくお願いします!
Bodies 丸の内スタジオ

国際ビル B2F, 3丁目-1-1 丸の内 千代田区 東京都 100-0005 日本地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5220-8591 ホームページURL : http://www.bodies.jp/studio/marunouchi.html?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=

  • h s運動後にゲルマ温浴にも入れるので、運動後疲れてた体もスッキリします!
女性専用CREA パーソナルピラティススタジオ

〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目2−14 第26ポールスタービル 地下1階A室 Tokyo 東京都中央区 銀座7丁目2番14 第26ポールスタービル地下1階A室地図:
おすすめランク : 5 Tel : 050-1866-5168 ホームページURL : http://crea.blue/?utm_source=Google-Map&utm_medium=MEO-ONE

  • てち人生初ピラティスで、パーソナルなのでひとつひとつ丁寧に分かりやすく説明しながら進めていただき、とても楽しく身体を動かすことができました! パーソナルジムも受けられるというのが魅力的で、早速今月からお願いしようと思います◎ ピラティスに関しては、女性限定というのも嬉しいです! 綺麗な空間で楽しく運動ができて大満足です!
銀座 パーソナルトレーニングジム RiDEAL|WORKOUT&CONDITIONING

〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目4−14 HBC GINZAビル 2F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6263-9887 ホームページURL : https://www.rideal.co.jp/

  • Shin Kimuraアラフォーとなり”悪い意味での体型の変化”が知らず知らずのうちにあらわれていましたが、ちょうど次のライフステージへのステップアップの機会に”良い意味での体型の変化”が必要と考えていました。 そんなときにRiDEALの【ライフスタイルをデザインするトレーニングジム】というコンセプトに惹かれ、今の自分にピッタリ合いそうな気がして相談に行きました。 そこでお話ししてもらった体型の変化に必要なトレーニング、減量、生活習慣、食、モチベーションなどのそれらは、体型以外にも体調やメンタル面でも次のライフステージに必要不可欠だということを相談の中で再認識させてもらうことができ、自分の人生の岐路として絶対に一緒にやりたいと思わせてくれました。 まずは次のライフステージの始まる3ヶ月後に焦点を合わせ、体型はもちろん、健康で輝きのあるハッピーマインドな人間として生まれ変わることを目標に取り組んでいきます!
ビューティーテラス 銀座インズ1店

〒104-0061 東京都中央区銀座3丁目1 西3-1先 銀座インズ1・1F地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-3538-7288 ホームページURL : https://www.kaatsu-omotesando.com/

  • Sayu少しずつ体型任変化がでてきました。身体が軽くなってきました。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。