Area Services 西神田エリアのデザインサービス

千代田区西神田でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから西神田までは約2.5 kmで徒歩30分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2025年7月3日(木)の14:30までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから千代田区西神田までのルートマップ

西神田周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの西神田エリア。このページでは西神田周辺のアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

nuisance galerie/mugimaru3

〒101-0065 東京都千代田区西神田3丁目8−5地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3221-8877 

  • Koichi Nishimura独特なまったり感
版画堂

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目12地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3219-2027 ホームページURL : http://www.hanga-do.com/

  • Nick Reynolds素晴らしい店とサービス。フレンドリーで、西洋人にも十分対応してくれます。ただし、忍耐が必要です。品揃えは素晴らしく、何が出てくるか全く分かりません。
Gallery CORSO

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目1−6 日建神保町ビル 3F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3556-3636 ホームページURL : https://www.lithmatic.net/lithApCorso/index.html

  • Seiko Kamiya「滅びの美」展を観に。 入り口が非常にわかりづらいですが、それもわくわく感があって良いです。
古典版画 東洲斎

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目6番5号 神保町サンビルディング地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3259-1088 ホームページURL : https://www.ukiyoe.com/

  • A H高価な江戸時代の本物も安価なレプリカも。店員さんは英語でもご対応くださる。
㈱三慶商店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目22地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5212-4445 ホームページURL : http://sankeishouten.com/

  • Koichi Ai対応がとても丁寧で、扱う品々もセンスが良いものばかり。
飯田橋虜

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2丁目3−6地図:
おすすめランク : 4.4 

  • S S-no駅からは遠いが無料で好みの展示がある。
ギャラリーかわまつ

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目12−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3265-3030 ホームページURL : https://gallery-kawamatsu.com/

  • Takuji良くして頂きました!
Mestalla

〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目3−5地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6666-5500 ホームページURL : http://www.gallerymestalla.co.jp/

  • 山中大輔時々、写真展やってます! 興味のある方は来てみて下さいね
GALLERY 2511

〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目5−11 出版輸送ビル 3F地図:
おすすめランク : 4.3 ホームページURL : https://gallery.2511.jp/

  • s s作品の展覧会にため、4日間お借りしました。 ◆料金 学生団体のため、割引でお借りすることが出来ました。 ◆アクセス 水道橋駅・神保町駅から近く、都心近辺の方はとても来やすいアクセスでした。 一方で、ビルの3階に位置しており通りからは認識しづらいようです。そのため、来場されたのは広報した方々のみで、ふらっと立ち寄られた方はいませんでした。 ◆展示スペース 天井・壁面・床面が清潔な白で統一されており、他のギャラリーと比較しても非常に優れていると感じました。 実際に、空間が綺麗だとお声掛け頂くことが多かったです。 ◆バックヤード、備品、 備品は充実していました。ギャラリーの方が適宜必要そうな備品を提案して下さったこともあり、スムーズな設営が行えました。 ◆スタッフの対応 利用の相談から、終わりまで親切に対応してくださいました。代表の方がデザインに詳しい方で、ポスターのレイアウトのアドバイスまでしていただきました。
Gallery Kogure

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目14−19地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-5215-2877 ホームページURL : http://www.gallerykogure.com/

  • Alice🦋
むじな画廊

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目34−8 高瀬ビル 303地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3233-2020 

  • 稲村のひ少女漫画を専門に扱うくだん書房さんがオープンしたギャラリーです💐 お店の方の知識がすごいので、お話ししてるといろいろ勉強になって楽しいです! 展示やイベントごとに作成されるお店の同人誌もとてもかわいくて素敵です💓 神保町に行く方、昭和の少女漫画や同人誌が好きな方はぜひ足を運んで欲しいです!
SUPER LABO STORE TOKYO

〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町1丁目4−11 遠藤ビル地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6882-4874 ホームページURL : http://www.superlabostoretokyo.com/

  • Silver Gelatine代表の方が国内外の著名写真家との幅広い交流をお持ちで、写真家、写真集について大変詳しい解説をして下さる貴重な写真専門の出版社&ギャラリー&ショップです。 サイトや雑誌では得られないエピソードや解説が聞けるだけでなく、写真家と作品に対する理解が深まりとても勉強になります。 訪問の際はぜひいろいろ質問してみると良いと思います。
ミュージアムアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリースポーツジム
梅澤記念館

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目9−9地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3291-1500 

図書館アートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
日本大学図書館法学部分館

〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目6−16 日本大学法学部図書館地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5275-8620 ホームページURL : https://www.law.nihon-u.ac.jp/library/

  • ささきろくろう非常に綺麗で過ごしやすい。 パソコンスペースもあるので、課題レポート終わらせるのにも持ってこいの良空間。居心地も良いし暇な時に寄れたらよって欲しい。
一般財団法人 石川武美記念図書館

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目9地図:
おすすめランク : 2.3 Tel : 03-3294-2266 ホームページURL : https://www.ochato.or.jp/

  • モモンガドリンガ入館する為に何の目的で入館したのかをしつこく聞かれた上、学校のレポートと勉強の目的では入館出来ないと渋い顔される。。。何の為の図書館ですか?と逆に聞きたくなる程でした。
明治大学 米沢嘉博記念図書館・現代マンガ図書館

〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町1丁目7−1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3296-4554 ホームページURL : http://www.meiji.ac.jp/manga/yonezawa_lib/

  • ぽてち私が訪問した時は、企画展にパタリロの魔夜峰夫の原画が展示されていました。こちらは写真撮影可なのが有り難かったです。 また米沢さんはコミケの立ち上げ人として有名で、コミケの歴史や歴代のパンフレットも展示されていました。 漫画が好きだった大人におすすめです。ひとりでしみじみ思い出に浸るもよし、同じ漫画を読んだ友達と訪れるも良しかと思います。
レストランアートギャラリーミュージアム図書館カフェベーカリースポーツジム
サクラホテル神保町

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目21−4地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3261-3939 ホームページURL : https://www.sakura-hotel.co.jp/jimbocho

  • Misaki Hayashi武道館ライブで宿泊。徒歩10分くらいで着いたので、立地についてはかなり良い。基本サービスはおそらくホステル水準でアメニティは購入またはレンタル、設備も最小限なのでその点に留意すれば快適に過ごせるはず。12月下旬に宿泊したが、日本人客:外国人客だと2:8くらいと感じた。どうしても休日かつ少数のスタッフで回している都合上、フロント不在の時間があったり(チェックイン待ちの他の宿泊客が、スタッフさんが不在でちょっと困ってた)と行き届かない部分もあったのでこちらも寛容な心で臨んだほうが気は楽かと(「一時不在です」などの案内書きがあればよかったのかもしれない、もしくはチェックイン等をある程度無人化できるとよいかも?)
花家

〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目1−6 佐藤ビル B1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3556-6344 ホームページURL : https://www.jimbochohanaya.com/

  • ハトムネ平日のランチタイムに行きました。この辺はオフィスや大学があり、ランチタイムはどんな店でも混んでいますが、訪れた日は待ち時間なくすんなり入ることができました。特に中も混んでいる様子はなかったです。 ランチメニューは3種類の中から選ぶ形式で、鮪の煮付けを注文しました。骨などは気にならなく、ほろほろとよく煮られており、とても美味しかったです。 ランチメニューは1200円だったので、この料理、店内の雰囲気からするとかなり穴場のお店だと思います。
ダイニング 流(りゅう)

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町1丁目1−16地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3293-1141 ホームページURL : https://www.hotelniwa.jp/restaurant/

  • ぽぽたんぽぽ娘が予約してくれて、初めて伺いました。 とても素敵な雰囲気のレストランで、とても美味しかったです。 従業員の方々も丁寧な接客で楽しく過ごす事が出来ました。 来月、私の友人4人と又お邪魔する予定です。
Gazzo

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目2−15 大場ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6661-2150 ホームページURL : http://www.gazzo.jp/

  • Nodokaアレグロ金沢の大ファンです! アレグロ金沢の系列店とのことで初訪問。 前菜の盛り合わせから心奪われる美味しさ。 これは今夜は呑み過ぎてしまう〜(*´∀`)♡ 店長さんの目配り氣配りが素晴らしく、お酒もお料理も提供されるテンポが良かったです。 お客さんに喜んでもらいたいというシェフの真心が伝わる最高のお料理の数々に大満足! なんていいお店! その場で次の予約をさせていただきました。 次回が楽しみです^_^
へぎそばと地酒処 杉乃屋

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目11−3 村松ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3239-3131 ホームページURL : http://echigo-suginoya.co.jp/

  • AK 703フラリと入ったら名店でした ランチ営業終了間際に来店 にも関わらず、丁寧に接客して下さいました 店内は清潔で、スタッフも親切でした 『佐渡のアジフライ定食ミニへぎそば付き』 を、いただきました お味は最高です! お蕎麦はつるっつるっ!お汁も上品でさっぱり! アジフライもフワッ!サクッ!としています お蕎麦とアジフライが大好きなんですが、両方とも美味しいお店は初めてです! お米も小粒な、コシヒカリですかね?美味しかった お値段はそれなりですが、この立地、クオリティー、サービスでしたら、安いくらいかと思います また是非訪れたいと思いました
洋食と喫茶 さぼうる2(ツー)

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目11地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3291-8405 ホームページURL : https://twitter.com/sabor2_jimbocho

  • スタバカ(SUTABAKA)神保町を代表する人気のお店の一つ。その人気は凄まじく、ランチタイムは特に混み合います。 名物はナポリタンです。かなりボリュームがあり、お腹いっぱいになります。空腹の状態でも食べ終わるとお腹いっぱいで苦しかったので、少食の方は特にご留意ください。 ランチタイムに訪れるお客様が大変多いですが、ゆっくり食事を楽しむならディナータイムがおすすめです。ランチタイムは近くのオフィスで働くサラリーマンやサラリーウーマンも多く訪れますが、退勤後はお店に寄ることなく、一目散に駅向かわれます。そのため、店内も空いており、お食事をゆっくり楽しめます。但し、閉店時間にはくれぐれもご注意ください。
バンコック コスモ食堂

〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目1−13地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6261-1977 ホームページURL : http://www.bkk-cosmo.com/

  • satsuki wada女性一人で伺いましたが、とても居心地の良いお店でした。 途中で団体のお客様が来られるとのことで席を移動しましたが、その際もスタッフさんが丁寧に気遣ってくださり、えびせんや飲み物などサービスしていただき、かえって申し訳ないくらいでした。 お食事も美味しく、大満足です。 またぜひ伺いたいです。
カフェ・ベローチェ 三崎町店

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目2−2 加藤ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.2 Tel : 03-3263-3301 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000245/

  • どこにでもいる犬時間を潰すのにちょうど良い 長時間話してる人が結構いるので滞在時間に気を遣わなくていいし、静まり返ってるわけではないので話しやすい 勉強するほど机も広くないのでス〇バによくいる独り占領マンか少ないのも良いポイント
SANKOUEN CHINA CAFE&DINING

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目5 島田ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5280-1231 ホームページURL : http://www.sansou-gr.co.jp/shop/index3.html

  • TAK Super神保町が誇る中華料理の名店、三幸園のチャイニーズダイニング版。町中華の白山通り店とは全く違う雰囲気。店内は広くテーブル席、カウンター席ともに数多くあるので、ちょっと並んでいても順番は早くまわってきます。 人気の「大餃子定食」は長さ7~8センチほどの餃子で、皮がモチモチ弾力で、皮だけでも旨い。具はかなり細かく刻まれており、具だけで味がついていて、肉と野菜から出る旨味も混ざり合い、タレをつけなくても、濃厚で美味しいです。噛むと肉汁が染み出して来るので、残さずご飯で受け止めておいたほうが、ご飯も美味しくなります。 サラダかご飯が大盛に出来て、デザートまでついていてリーズナブルです。 「担々麺」は、ゴマ風味の麻と辣が混ざり合い痺れもあり、それでいて旨味もある複雑な美味しいスープです。スープを飲む蓮華が止まりません。飲んだ後の発汗もスゴく、サウナに入ったあとくらいの汗が出ます。麺は細麺で良くスープを絡めてくれて中毒性のある味でリピートしたくなります。 さすが、三幸園系です。間違いなく美味しい料理ばかりです。
BEERPUB 8taps

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目6−1 タキイ東京ビル B1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6273-7489 ホームページURL : https://masato-ipa.wixsite.com/8taps-website

  • S O目当てのお店がお休みだったので、急遽伺いました。 飲んでみたかったウチュウブルーイングのビールが飲めて嬉しかった。 ビールはもちろんおいしいのですが、ピザや唐揚げがサクサクでとってもおいしく感動。 お値段もお手頃で,また機会があったら伺いたいです。 追記:異様に食べ物が美味しく、ビールも美味しく、雰囲気もくつろげるので、神保町に行くたびについ伺ってしまいます。揚げ物とピザが絶対に熱々カリカリで出てきて本当に美味しいです。野菜系もパセリが効いていて美味しいです。
Mr.Happy

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目4−4 コンフォート・K 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5577-4194 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13205430/

  • こじお神保町で“ちょっと一杯”をオシャレに楽しめる、活気あふれる創作料理! 店内はカジュアルかつスタイリッシュな雰囲気で、平日でも満席に近い賑わいっぷり。 スタッフの接客も丁寧で居心地◎。 創作料理のセンスが光る、まさに“今行きたい居酒屋”です。 ごちそうさまでした!
讃岐うどん 直白

〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町1丁目5−3 お茶の水ビルⅡ 1F リッツ地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3219-4722 ホームページURL : https://hitashiro.jimdo.com/

  • はしもとだいすけアド街ック天国で紹介されていたので訪問、アド街を見てきました! 食券機にてもり大盛り+おろし+磯辺揚げで購入¥830也。 注文後3分ほどで提供、美味しそう! 早速うどんを啜ってみると、これが美味い。 もちもちシコシコ、喉越しもいいし小麦の味と香りも立つ本当に美味しいさぬきうどん。 磯辺揚げも揚げたてで美味しく、またトッピングの大根おろしの量が多いのが嬉しい!ちまちま食事の配分を考えなくてもいい量の大根おろしがあるだけで食事の満足度が高い。 近くには都内でも有名な讃岐うどん屋があるなか、こちらもそこに負けず劣らず美味しい讃岐うどんが食べられます。
叙々苑 東京ドームシティ ミーツポート店

〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61 東京ドームシティMEETS PORT4F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5803-0089 ホームページURL : https://www.jojoen.co.jp/shop/jojoen/meetsport/

  • ひーちゃん東京出張の際には贅沢の叙々苑でと決めてます。雰囲気良いし何よりお肉が美味しくてたまらない。厚切りタンが一番好き。
カフェアートギャラリーミュージアム図書館レストランベーカリースポーツジム
サクラホテル神保町

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目21−4地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3261-3939 ホームページURL : https://www.sakura-hotel.co.jp/jimbocho

  • Misaki Hayashi武道館ライブで宿泊。徒歩10分くらいで着いたので、立地についてはかなり良い。基本サービスはおそらくホステル水準でアメニティは購入またはレンタル、設備も最小限なのでその点に留意すれば快適に過ごせるはず。12月下旬に宿泊したが、日本人客:外国人客だと2:8くらいと感じた。どうしても休日かつ少数のスタッフで回している都合上、フロント不在の時間があったり(チェックイン待ちの他の宿泊客が、スタッフさんが不在でちょっと困ってた)と行き届かない部分もあったのでこちらも寛容な心で臨んだほうが気は楽かと(「一時不在です」などの案内書きがあればよかったのかもしれない、もしくはチェックイン等をある程度無人化できるとよいかも?)
ドトールコーヒーショップ 神保町3丁目店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目2地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3262-2758 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1010078

  • Nanaoビルのオーナー夫婦にお見かけしましたが、豆を挽いてる間に飲み物サービスとフィルター等ちょっぴりサービスあり、それを期待するわけでないが、 愛想が良いわけでもないが、 とても感じが良いお店✨ 豆を買うのが楽しみになります。
山の上ホテル コーヒーパーラー ヒルトップ

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目1 山の上ホテル地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3293-2834 ホームページURL : https://www.yamanoue-hotel.co.jp/restaurant/hilltop/index.php?utm_source=google&utm_medium=gmbk&utm_campaign=gmbk_hilltop

  • Mami Endo夏の盛りの夕方から仲良し女子と行きました。 ホテルカフェの洋食と人気のデザート、 夏のパフェ狙いです。 予約の段階で、整理券を配布する数量と期間限定の白桃パフェ は到底無理でしたのでそうそうに諦めました。 夏パフェは全部で3種類あり、マンゴーパインパフェ を注文。 可愛らしいユニフォームのサービスがワゴンを厳かに運んできます。準備OKの段になり円形の外箱を上げるとドライアイスもくもくの中から凛としたパフェの登場です。このセレモニーと演出力は伝統に甘んじることなく新しい感覚を取り入れるホテルのメニュー開発に拍手です。 マンゴー にレイヤーするトロピカルフルーツ、クリーム、ライチ、パイナップルなどの シャーベット、マンゴープリン、カスタードクリーム、マンゴーシャンティ、ライチ、飴飾り、パイナップルチップ と食べ応え十分です。 この日のお食事は、 丁寧にしゃっきっと水切りして盛られた彩りよいサラダに王道フレンチドレッシングからスタートし、 海の幸ドリアか迷って 小海老のロングマカロニグラタン ベシャメルソースとチーズの相性にはやっぱりタバスコは欠かせない。 デミグラスソース のオムライス 卵はフワフワです。 アイスコーヒーも水だしでのど越しスッキリです。 インテリアやテーブルはクラシック。 リネンに刺繍が施されたドイリー と呼びたいクロス、カトラリーに日本製の陶磁器 と、エレガントなしつらえです。 サービスのスタッフも若い女性チームが活躍していて暑さを忘れる土曜日の早夕食でした
石釜bakebread茶房 TAM TAM

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目9 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3295-4787 ホームページURL : https://twitter.com/tamtam_140923

  • H美味しいもの記録 『@mimi_cafe.gurume 』 ❃ 石釜 ベイクブレッド 茶房 タムタム ☑︎神保町 @tamutamu287 石釜で作られたふわふわ パンケーキが食べられるお店 このふわふわの美味しさが忘れられなくて 6年ぶりに行ってきました もうねここの石釜で作られたホットケーキは 飲める勢いでふわふわ そのままだけでも美味しいけど あえてゆるめのホイップが さらに美味しくなる〜 そしてメープルかけるとしみしみになってたまらない! ふわふわながらもカリッとする食感も リピしたくなる カレーも美味しいからおすすめ〜!! (6年前の記憶) —————————————— ◾︎神保町駅 徒歩1分 ▪︎ 東京都千代田区神田神保町1-9 1F ▪︎ 定休日:不定 —————————————— #tamtam #石釜bakebread茶房tamtam #東京グルメ #東京カフェ #パンケーキ #東京パンケーキ #神保町カフェ #神保町
サクラホテル&カフェ神保町

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目21−4地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3261-3939 ホームページURL : https://www.sakura-cafe.asia/jimbocho/

  • Takahashi Emi神保町駅からは少々離れていました。 けれども静かな雰囲気で、定員さんもとても物腰柔らかくて楽しく過ごすことが出来ました! メニュー全体安価だった上に美味しかったのでまた訪れたいです!
スターバックス コーヒー 都営神保町駅店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目7 都営三田線・新宿線「神保町駅」構内地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3518-9481 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-1775/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=1775

  • Takashi Jona都営新宿線の本八幡方面行きのホームと三田線の乗り換えスペースの、メトロとの乗り換えでも使われる都営地下鉄の改札口を入って右手、新宿線のホームとの境目の右角にオシャレな外観のスタバがありました。 曜日や時間帯によって異なるとは思いますが、私が行った土曜日の夕方はみなさん飲食が終わったらお店を出るといった感じでしたので、偶々すぐに座れました。 モバイルオーダーにも対応している店舗ですので、新宿線や三田線に乗っている間に神保町駅に到着する前にタイミングを見計らって注文しておくのも便利かなと感じましたし、移動の途中経路になるような時には、自分のボトルにコーヒーを入れていただくスタバとしても便利かなお思いました。
タリーズコーヒー 神保町店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目7 神保町NKビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5215-2025 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000007?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • 6いぬいつも待ち時間でこちらを利用してます。 オフィス街だからかいつも人が多いです🙏 店員さんも愛想いいとは言えないけど テキパキしてます◎ 今回は⚫︎エスプレッソシェイク(ショット追加)トールサイズを2回も頼んじゃいました(笑) 美味しいです。 ショットを追加する事で甘すぎず苦味が少しプラスされていい感じ◎ こちらの店舗は店内に、喫煙ルームもあります🚬
ドトールコーヒーショップ 神保町白山通り店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目14−4地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3221-5795 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1010062

  • 1111 RaRaRaアポまでの少しの時間が暑さで耐えられず入りました。 とても感じよ良いスタッフさんたちでした! もものミックスジュースを注文。 美味しくいただきました。
珈琲館 専大前本店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目1 日建神保町ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3238-1292 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/066001/

  • ふて寝して、ねこ今年で55年目という珈琲館の本店へ。陰干し珈琲を注文。 お客さんが多く、時間帯によっては満席になってました。接客は丁寧で電源、Wi-Fiあります。
Jazz BIGBOY

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目11地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3233-4343 ホームページURL : http://jazzbigboy.sakura.ne.jp/

  • 橘CHAN駅降りてすぐにあり、気になったので入ってみました。 良音で流れるJAZZ。 マスターが一杯一杯丁寧に淹れてくれるコーヒー 海外の方もちらほら居ました。 スマホをいじる気分にはなりません。 本を読んだり、ただ、音を浴びる素晴らしい空間です。また訪れたいです。 店内撮影禁止なので要注意🈲
スターバックス コーヒー 東京ドームシティ ミーツポート店

〒112-0004 東京都文京区後楽1丁目3−61 東京ドームシティミーツポート1階地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5840-9275 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-770/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=770

  • Bonny Huang学校へ行く前に、時々このスタバで勉強しています。店員さんはいつもとても親切で、店内の雰囲気も落ち着いていて居心地がいいです。コーヒーを飲みながら、ゆっくりと勉強に集中できるので、とても気に入っています。😊
スターバックス コーヒー 九段下店

〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目2−1 九段北一丁目ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5275-1158 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-111/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=111

  • スタバカ(SUTABAKA)ここはサービスレベルが本当にいいと思う。スターバックスつながりの友人もイチオシのお店として推してくるお店。平日は朝6:30からオープンしてて、近隣店舗でもある北の丸スクエアと同様使いやすいお店。ただし、こちらのお店の方が二階席もあり、席数も豊富でオススメです。 大学も近く、オフィスビルもあり、区役所も近いことから大変多くの方が行き交う場所が九段下です。 ウッディな床面がポイントですね。
マクドナルド 九段下店

〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目2−2 グランドメゾン九段地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-5214-1241 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13574

  • T I芳醇ふわとろ月見倍バーガーセット頂きました。バンズがふわふわで特殊なパンに、ふわトロのスクランブルエッグ、パティ2枚、目玉焼き、トマトが入っていてうまいです。いいボリュームのはずですがバンズのふわふわ感でペロっといけちゃいます。
豆香房 水道橋店

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町2丁目2−13地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5216-3363 ホームページURL : http://www.mamekobo.com/

  • ふうりん激安!コーヒーとパンで620円 評価が良かったので来店しました。 値段を見た時は安かろう悪かろうだと正直思ったのですが、食べてみると美味しいです! 毎日家でコーヒー豆を挽いている私からしても家で飲むより美味しいなと感じる、本当に雑味の無いコーヒーでした。 パンもパン屋で買ったレベルのクオリティで、都内でここまでハイクオリティで安いカフェに出会えると思わず感動しました。 家に近かったら毎日の様に通ったのにと思う、素晴らしい味のカフェでした! 強いて言うなら店内が狭いのが弱点です。
ベーカリーアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェスポーツジム
珈琲館 専大前本店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目1 日建神保町ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3238-1292 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/066001/

  • ふて寝して、ねこ今年で55年目という珈琲館の本店へ。陰干し珈琲を注文。 お客さんが多く、時間帯によっては満席になってました。接客は丁寧で電源、Wi-Fiあります。
東京メロンパン 神保町店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目4地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 090-7836-6619 ホームページURL : http://www.tokyo-melonpan.net/

  • bsk_ekaki sense【再訪】2025-03-26(水) 19:50 【初訪】 水曜日、1つ100円で、この味わいのクロワッサンが買えるのは、非常にリーズナブル。 通常は1つ180円のようだが、それでもこの味なら安いと感じさせる。 現時点で、自分が食べたのはクロワッサンだけだが、見た目はどのパンも良く、概ねどれも完成度は高いものと思われる。 自宅用に、クロワッサンショコラ、ショコラメロンパン、ラズベリーパイを購入したので、あとで食べるのが楽しみ。
STYLE'S CAKES & CO.

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目16−5地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3291-6910 ホームページURL : http://www.stylescakes.com/

  • チッチョリーナチビお客様に美味しいパイのケーキと教えて頂き予約して伺いました!(*´∇`*) 予約しないと売り切れが多いようですが、たまたまある場合もあるので近くのお客様は通ってあれば買うそうです! 季節や日によりメニュー内容は変わるそうです。 いちごとチョコのタルト リンゴとカマンベールの焼きタルト  いちごは甘く、チョコクリームと 硬めのクッキー生地がザクザクと美味しい! りんごのカットは大きめ、口どけ、ねっとりやわらかく甘い、口の中でカマンベールチーズと溶け合って美味しいです!(//∇//) キッシュも有名だそうで食べてみたいです! ご馳走様でした!
カフェ&ベーカリー ミヤビ 神保町店(CAFE&BAKERY MIYABI)

〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目1−13地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5212-6286 ホームページURL : https://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1856

  • はちみつ0812こちらのハニートーストが食べてみたくて、初めて伺いました。 期間限定の、ブルーベリーのハニートーストと、アイスコーヒーのレギュラーサイズを注文。 ハニートーストも、アイスコーヒーも大きくて、ボリュームたっぷりでびっくりしました。 ハニトーは、デニッシュ生地の食パンで作られているので、とてもリッチな味で、甘酸っぱいブルーベリーとも、よく合いました。 席もゆったりしていますし、落ち着いていて、ゆっくり出来てよかったです。 帰りに、お土産のパンも買って帰りました。 店員さんも、みなさん優しかったと思います。
粤港美食 一号店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目46−5 ハローレジデンス神保町 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 050-5462-8178 ホームページURL : https://cantondishes1.foodre.jp/

  • Ken Tディナーを予約して行ってきた! 理由は"腸粉"があるから! 今よりも昔の方が、もう少し腸粉の食べられるお店があったような気がするけど 友人たちと伺ったお店は、日本語と中国語と(たしか)広東語で賑わっていた いやその時は、我々以外は家族やグループで、日本語ではなかったと思う こりゃ期待しかない! 酒を飲むのは私だけ🍺 あとは食事に夢中! 公式サイトに偽りナシ! 本格的な広東料理で、メニューをみるだけでみんな大興奮🤩 テーブルに乗りきらないほどオーダーしてしまう いつものことだ🤣 だって全部食べたいんだもん! 腸粉、大根餅、カイラン炒め、揚げ団子、土鍋などなど、どれも美味しゅうございました♪ これらの写真の他にも、それぞれオーダーした品があるはず 店員さんも優しくいい感じ👍 楽しく美味しい料理をいただき、みんな大満足! 帰りは近くのたい焼き屋さんで買い物して帰宅🚖
maru.

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目48−10地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5215-5549 ホームページURL : https://twitter.com/eXXgBsWWwple0XR

  • 源内麻菜美シャインマスカットのシフォンケーキと、塩クッキー、クッキーアソートを買いました。すばらしかったです。クリームが、シフォンが甘すぎず美味しーーー!絶対コンプリートします。お店の雰囲気も素敵で、挙動不審の女性が表の店のドアから中まで全面の笑顔で撮影していて、インスタ載っけていいですか?!ってお店の人に聞き、ええどうぞって答えもらってました。甘くないものも食べてみたーい
きのね堂

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目32−22 古川ビル地図:
おすすめランク : 3.8 ホームページURL : https://kinonedo.com/

  • YOLO水曜日だけ営業している焼菓子屋。 店の奥で作っている様子なので、他の日は商品作りに費やしていると思われる。 食材は国産品や有機、天然の物を使用しており、従って値段は量に対して割高く感じる人もいるだろう。量産品とは全く異なる味で既存のそういったものに慣れていると不味いや違うだの言う人がいるのは無理もない。 店デザインが素敵で食材への拘り等も含めてオーナーのセンスの良さを感じた。
atacu cafe

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目26−1F CK126地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 090-2154-9516 ホームページURL : https://www.instagram.com/atacucafe/

  • yuri_cafe_gourmet2023年7月オープン!🎉 こじんまりとしたカフェだけど、大盛況!!😳 店内はカウンター4席と4人がけのテーブル席が2つになっています! 平日のお昼に向かいましたが、お客さんが途切れることがありませんでした! 今回注文したのは ・シャインマスカットのトライフル(500円) ・カフェラテ(500円) ◆シャインマスカットのトライフル マスカットが目に飛び込んできて頼んだ一品😋 マスカットのプチッ、じゅわぁ感がたまらない🤤 甘くてめちゃくちゃ美味しい!! クリーム部分はチーズ系が入っており、スポンジ部分は柑橘系(レモン)が入っている感じかな?🤔 甘酸っぱさがあるので、甘すぎずサッパリと食べられました🤗 ◆カフェラテ ラテアート可愛い☺ちょい苦い系ラテ。 甘いスイーツとの相性が抜群でした!! マスカットの旬がそろそろ終わるらしいので、次行った時には違うメニューになっているかも…🤔 他にも美味しそうなスイーツやランチのメニューも魅力的😍
フロプレステージュ 都営神保町駅店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目1 都営神保町駅 地下 1階改札内コンコース地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-6273-7870 ホームページURL : https://www.flojapon.co.jp/?utm_source=gmb&utm_medium=FL&utm_campaign=brandtop_Tokyo

  • ひーとても接客のよい店員さんでした。誕生祝い用のケーキでしたが帰り際に「おめでとうございます」と言ってくれました。些細なことかも知れませんが、こういうのはとても嬉しいものです。気持ちよく買い物できた感じです。
粤港美食 二号店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目2−9 ウェルスビル 1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 050-5462-8179 ホームページURL : https://cantondishes2.foodre.jp/

  • Masao Kotani24/08/31 新しく牛肉ホーファン炒めと高菜漬けと豚大腸の煮込み鍋をトライ。 麺より牛肉が沢山入った牛肉炒麺は牛肉の柔らかい食感と味付けが素晴 らしく、麺とのコンビネーションも絶品でした。 高菜漬け豚大腸炒めは大腸の脂と食感が私の好みで、内臓の独特の香りも一緒に入った高菜漬けの香りと溶け合ってむしろ楽しめました。モツ好きの方にお薦めです。 24/07/27 牛ヒレ肉とハタケシメジ炒めを初トライ。醤油ベースの味付けはまさに香港/中国味。肉は柔らかく味•食感も秀逸。何よりも初めて口にするハタケシメジの香りと食感が素晴らしく全体として素晴らしい一皿でした!! 24/07/08 初めてのメニュー、家鴨の舌の香味炒めをトライ。 下味(醤油系?)と薄い衣の付いた家鴨の舌の揚げ物。 最初は食べ方に戸惑いましたが、舌先の細い部分を外し、その下の部分の中にある平らな骨を外して回りの肉様の部分を食べればOK。 下味と揚げ具合が巧み。良く揚げた烏賊のゲソ天を食べる様な食感•食味。夢中で食べ進み、結構な数を完食しました。 おかずと言うより前菜。紹興酒やビールのあてにぴったりです。 24/03/29 スタッフ推薦の新メニュー、ハツモト(心臓の血管)とセンマイの白煮を注文。血管のコリコリした食感、白センマイのクニュクニュした食感、一緒に炒められたモヤシのパリパリした三つの食感が薄めの味付けで絶妙に取り纏められ、夢中で食べ進みました。 これも今回初めて注文した花椒塩のイカは柔らかいイカが、味の付いたパン粉のようなものでまぶされ、これも食感と味の絶妙のコンビネーションでした。 チャーシュー炒飯も初めてでしたが、定番の美味しさでした。 後、デザートに楊枝甘露なるドリンクを注文しました。マンゴーに生クリーム、タビオカ、フルーツ、ココナッツミルクの織り成す濃厚な味わいで、食事をきっちり締めくくれました。 24/03/10 新メニューの牛肉ホーファン(幅広麺)炒めを注文。色はやや濃いめですが、味付けはまさにドンピシャ!! 先月広州で食べた本場の味に勝るとも劣らない素晴らしい美味しさでした。 いつものイカとカイラン炒めも少し苦味を感じるカイラン菜の野菜の美味しさが存分に味わえ、改めてシェフの技量に感動しました‼️ 24/02/17 いつものメニューに加えイカの花椒塩炒め、サイシンのニンニク風味炒めを注文。イカの花椒塩炒めは新メニューとの事。スパイスの効いたこれ迄食べた事の無いユニークな美味しさでした。 サイシンは個人的にはニンニクがやや炒め過ぎの感が有りましたが それでも中国野菜の美味しさを十分感じられる美味しさでした。 偶々数日前まで中国広州で本場の広東料理をたくさん食べる機会が有りましたが、全般的にみて、このお店の味は本場に勝るとも劣らないとの認識を新たにしました。 23/07/30 4月から通算4回目の訪問。 焼き物4種盛り合わせ、海老ワンタン、モツ煮込み、カイラン菜とイカ炒め、チャーシューのせ和え香港麺を注文。 毎度ながらどれも素晴らしい出来。一言で言えば香港で(それも美味しい店で)食べるのと同じ位の美味しさです。 例えば今日初めて食べたカイラン菜とイカの炒め物ですが、キレイに刻みの入ったイカは柔らかい食感と火の入り具合、味の染み込み具合が絶妙で、これまで美味しいと思って食べていたカイラン菜だけの炒め物を更に上回る素晴らしい美味しさでした。 東京にいながらにしてこんなに本格的な香港味を味わえる幸せを感じました。
さくらベーカリー(ブランチ)

〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目1−4地図:
おすすめランク : 4.4 

  • 笠原信特別区職員研修所入り口横で営業されています。 千代田区役所内で営業されているさくらベーカリーさんのブランチになるそうです。 こちらはテイクアウトのみ(そばの公園で食べることはできます)。 さくらベーカリーさんのパン以外にもおにぎりや総菜も販売されています。 どれも美味しいのですが、たくあんと梅を大葉で巻いたおにぎりが最高に美味しいです。
ホテルショップ ヒルトップ

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3293-2311 ホームページURL : https://www.yamanoue-hotel.co.jp/restaurant/hotelshop/?utm_source=google&utm_medium=gmbk&utm_campaign=gmbk_hotelshop

  • Hana Aケーキがすごく美味しいです。近所にタルトの有名店がありますが、胸焼けするので一度に何個も食べられませんが、こちらのケーキは胸焼けしづらくて、1人で一気に4つも食べてしまいました。長野パープルのショートケーキが今年食べたケーキの中で1番美味しかったです。すごくオススメです!
スポーツジムアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリー
マシンピラティスパーソナル専門・ピラティススタジオゼロ神保町店1F・B1

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目16−3 Tsi 神保町ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6273-7098 ホームページURL : https://bodyworkstudio.jp/pilates

  • 小林綾神保町ZEROスタジオは駅から近く、とてもわかりやすいスタジオです。そして、スタジオ内も清潔感があり気持ち良くエクササイズが行える場所なので、とてもおすすめです!トレーナーの方も身体の知識がわかる方ばかり!親切にわからない事も教えていただけるので安心してトレーニングができ、″また行きたい″と実感できるほど終わった後は身体の感覚が変わりました。また宜しくお願い致します。
TRXトレーニングジャパン

〒102-0072 東京都千代田区飯田橋2丁目1−10 TUGビル 3階地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6805-0320 ホームページURL : https://trxtraining.jp/

  • rebirth studio施設運営でTRX製品を導入してお世話になっているのですが、いつもすばやく、丁寧、親切な対応していただいております。
PULSE GYM 神保町店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目54−6 2階地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6281-7666 ホームページURL : https://pulse-gym.com/

  • 足助亮征体験でここまで満足するとは思っていませんでした。カウンセリングからトレーニングまでとても丁寧で、自分の目的や体の状態をしっかり把握したうえでメニューを提案してくれます。ジムの雰囲気も清潔感があり、安心して通えそうだと感じました。無理なく継続できるサポート体制が整っているのが好印象でした!
Z&Z Pilates Studio 神保町

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目2−28 ACN神保町ビル 3階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-7986-9377 ホームページURL : https://www.zzpilates.jp/

  • Suyi YANG素晴らしいプラティス教室です!先生はとても親切で、分かりやすく丁寧に指導してくださいます。初心者でも安心して参加でき、少しずつ体が変わっていくのを実感できました。教室の雰囲気も落ち着いていてリラックスできます。健康や体の調子を整えたい方におすすめです!
楽1

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目9 Shonengaho-2ビル 3F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3292-5520 

  • 陽介陽介上手くて安い。
整体パーソナルジム NatureBodyPlus

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3丁目4−8 山田ビル 202地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6261-2121 ホームページURL : https://naturebody-plus.jp/

  • 酒井英ご紹介いただき初めて施術していただきました!! 一気に身体が軽くなり凄く上がりにくかった肩が解放されました😊 鳥肌が立つくらいの感覚でビックリ! 岩松先生は格闘家もされており身体の事を凄く詳しく丁寧に教えてくれます! 毎月通うつもりでいますので今後とも宜しくお願いいたします🙇 是非行ってみてください!
zen place ピラティス 神保町

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目13−2 文銭堂ビル 4階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5577-3840 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/pilates-jinbochou?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place33

  • M F着替え1つで来れて、駅からも近くてよいです。
清話會ビル

〒101-0061 東京都千代田区神田三崎町3丁目7−12地図:
おすすめランク : 3 

PNF × Pilates Studio

〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目10−3 アニモ九段地図:
ホームページURL : https://pnf-pilates-studio.jp/

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。