Area Services 花川戸エリアのデザインサービス

台東区花川戸でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから花川戸までは約3.4 kmで徒歩40分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年6月6日(火)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから台東区花川戸までのルートマップ

花川戸周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの花川戸エリア。このページでは花川戸周辺のアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

ブレーメンハウス

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目37−7地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3842-2250 

  • 金子儀之浅草笛屋で使用されていました。 三人の笛師さんの作品が並んでいて試吹も自由にできて相談もできる良い場所です。
酒井好古堂 浮世絵ギャラリー

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目20−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3841-0850 ホームページURL : https://www.ukiyoegallery.net/

  • Michał Cnota高品質の製品、フレンドリーなオーナー
晴雅堂清水

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目30−11地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3842-3777 ホームページURL : http://www.seigadou-shimizu.com/

  • tarti 1125素晴らしい店主と、素晴らしい骨董が置かれているお店です、( =^ω^)
HATCH

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目1−16地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6240-6969 

  • Pchan1Fは日替り店主のCafe&Bar、2Fはアートギャラリー、3Fはアトリエ、4Fはパーティースペース、屋上はBBQスペース。 建物は戦後だが、空間は1歩か半歩ぐらい時代の先を行っているか。
日本画家・湯川佳昭

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2−1地図:

小幡

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−3地図:
Tel : 03-3845-0126 

813 GALLERY

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目29−5地図:
おすすめランク : 3 ホームページURL : http://plus813.com/

nomena gallery Asakusa

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目4−21 上菊地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : https://nomena.co.jp/

  • MARUTAKE浅草から少し離れるが公園に面した北側の窓から穏やかな光と風が入るギャラリー。アルミ部材で作られたサインやベンチも楽しい。
図書館アートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
浅草寺こども図書館

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−1 浅草寺幼稚園地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3842-0181 ホームページURL : http://www.senso-ji.jp/

  • Nathan Gildart興味深い建築ですが、観光客は入場できません。
レストランアートギャラリー図書館カフェベーカリースポーツジム
南欧料理 バンキーナ

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目2−6 中傳ビル 9階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3847-7704 ホームページURL : https://www.banchina-asakusa-restaurant.com/

  • takeo “HAMMER0831” hamano隅田川に面したビルの最上階にある感じの良い南欧レストラン。 スカイツリーやアサヒビール本社夜景を、眺めながらジビエ最高でした!
CoCo壱番屋 東武浅草駅前店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目3−2地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5806-3551 ホームページURL : http://tenpo.ichibanya.co.jp/search/shop/pc/detail.php?SCODE=2261

  • 無患子期間限定の「鯖とごぼうのスパイスカレー」をテイクアウト👜 インド系を含むカレー専門店でも魚を使ったカレーあまりお目にかかれないので前から店頭ポスターで気になってました。結果、鯖とごぼうがゴロゴロ入っていて相性よくていい感じ🐟✨ DHAも多いしいい事づくめじゃないかこれ? 鯖は好き嫌い別れそうだけど私は推せます。スパイシーて書いてあるけど普通の中辛くらい。11月以降はなくなり次第終了らしいのでお早めにどうぞ! 残念なのはテイクアウトだと盛りつけ美しくない。写真も載せていいものか迷いました。今回のはピンクの漬物もあって色あいもよかったのに。女性(の一部)はカウンターどうしても苦手なんですよ...... た・だ。テイクアウトの容器の機能性がすばらしすぎ! ルウのとこに蓋がついてて少し傾けたくらいじゃ全然こぼれないし、ルウのパーツだけ離れるのでそのままご飯にかけられるんですよね。え、当たり前? CoCo壱さんて滅多に食べないので全然知らなかったです。まさにカレーライスに特化した容器。こんな気の利いたものを考えつくのは世界でも日本人くらいじゃない? グッドデザイン賞👏👏👏
大黒家

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目1−4地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3874-1181 ホームページURL : https://twitter.com/daikokuya_10don

  • san kankan正月の3日にまたいってしまった。 17時まで営業していただけたので、入れました。15時半に入りましたが、まだお客様いました。 賑やかな仲見世と離れた場所ですが、 安手頃お値段、天ぷらたくさんでボリュームあり、見た目も「うわぁ~」の満足感。天ぷらはカラットでなく、しっとりタイプで、見た目は味が濃いように思えるが、濃すぎず、薄すぎず。お店の方も柔らかく親切でした。 14時過ぎでもほぼ満席でしたが、並ぶほどではなく、落ち着いて食事できました。今度は、正月でなく落ち着いた頃に、鰻重にしようとおもいます。
CAFE W.E(カフェ ウィ)

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目1−1番地30号 隅田公園内地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5830-3687 ホームページURL : http://ssn-shochiku-cafewe.com/

  • Yuki N隅田川のほとりでスカイツリーを眺める。 隅田川沿いに佇むカフェ。 隅田公園内にあり、後ろには桜の樹があります。 満開の桜の下で隅田川の音を聴きながらスカイツリーを眺める。春先にはそんなこともできるかもしれません。 ホットサンドの種類が豊富で、他にもカレー、ピラフ、パスタなど。 デザートもソフトクリーム、パフェ、フォンダンショコラなど、なかなか充実しています。 アルコールもあり。 こじんまりしたカフェですが、テラス席も充実しており屋外でのんびりするにはもってこいではないでしょうか。 フリーWi-Fiあり。 トイレもまあまあ綺麗です。
元祖寿司 浅草駅前店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目2−3地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3841-9997 ホームページURL : http://www.gansozushi.com/

  • Hayato Sugimoto比較的安価でネタも美味しいリーズナブルな回転寿司。席の間隔は若干狭いですが、平日昼に利用した際は満席ほどではない適度な混雑でした。
磯丸水産 浅草観音通り店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−7 唐人商行ビル1・2F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5827-3615 ホームページURL : https://isomaru.jp/

  • ちゃとお友達家族10人でオープンと同時に入りましたが、2テーブル横並びで食事しました。店員さんとても気さくな方でした。お料理とても美味しく、楽しい時間でした。定食は、丼や、アペタイザー色んな種類があり、また行きたいです!
江戸前 天丼 まさる

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−2地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3841-8356 

  • クロさんこちらの先代が作られた天丼に影響を受けて、人気の蕎麦屋を天丼専門店へと変更した近所の店が作る天丼がめちゃくちゃ美味いので参考になったこちらを訪問しに来ました。 この日は ・大入り江戸前天丼(車海老大)5800円 ・大入り江戸前天丼3800円 以上の2つのみ。 揚げている風景の手元が見えないようになっている店内ですが、天丼マニアにはワクワクさせます。 で、いざ来てみると… ん? これで海老が大なのかね?と思えるほど大きくは感じませんでした。 しかも一匹なので これは海老の大きさというよりも、活き海老なのか冷凍海老なのか、その違いで2千円の差が出るのかな?と思いました。 食べてみても食感は良いもののあまり味が感じられませんでしたから、味付け処理されていない天然の活き海老特有の味に思えました。 頭の方は殻の部分に味が元々ありますから、むしろ海老本体よりもこちらの方が美味しく感じられました。 他にもキスやらメゴチが入っていました。 穴子の天麩羅はめちゃくちゃ美味しくて誰もが満足されるのではないでしょうか! 衣に使われる粉の種類と配分がかなり良いおかげで天麩羅の完成度がとても高いです。 そして、穴子は、伊達政宗の兜にある三日月のように反っていますが、これは低温で中に火が通るように揚げたあと、ラストに高温で一気に揚げるので反るのですが、そうされたおかげで外のサクサク感が強まり、中がより一層フワフワに感じるのです。 朝〆の良さをここまで感じられるお店も少ないのでは? ここまで美味い天丼の穴子も珍しいと思いましたので、それだけでも☆5です。 ただ、他の天麩羅の良さを引き出せないタレの淡い味が総合的に見ると足を引っ張ってますかね… 色はいいのですが、濃さ、味の幅、余韻、塩分などが少し淡いと思いました… 関西風の淡いのが好きな人には良いですが、やはり江戸前ですからここはきっちりとしたものを希望したいです。 丼ぶりものってさ、淡いタレで美味しいのありますか? カツ丼や牛丼で美味しいものって、どれもタレはしっかりしていますよね〜 淡いタレなら牛丼でなく、むしろ牛皿で食べた方が美味しいし、天麩羅も淡いタレなら天麩羅定食として食べた方が美味しいのです。 丼にするならタレはしっかりした方が美味しいのです。 これが丼ぶりの法則です。 ですが、残念ながら天丼屋さんの中にはこの法則を知らないお店がかなりあります。 天丼のタレが淡く、味噌汁が赤味噌で濃いめなので逆にしてほしいです(笑) タレを濃く、天丼はしっかりとした味付けにして、味噌汁は出汁で味わうものの白か合わせにして、淡い感じにするのが江戸前としてはベストだと個人的には思います。 つゆ(タレ)に関しては土手の伊勢屋もですが、親子で代を継がれた人たちよりも、蕎麦屋経験者のが美味しく作れる感じですかね。 せっかくここまで穴子の天麩羅を美味く揚げられるのですからタレをもう一度研究されて提供してくれたら嬉しく思います。 天丼って、結局は天麩羅とタレの結婚みたいなものなのでマリアージュを成功させるためにはタレも主張しないと天麩羅に負けちゃうんですよね… 穴子のみ、めちゃくちゃ惹かれましたので 再び食べに来たいと思います。 値段が高い? いや、こちらの天丼の具には、それなりの価値がありますよ〜
名代 富士そば 浅草店

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目19−11地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6276-3852 ホームページURL : https://fujisoba.co.jp/

  • Studio Black Cat's Creationあると嬉しい、富士そば。 どうも浅草も店が閉まるのが早いので こういう店が本当に重宝する。 腰のある歯触りのよいそばが良いと思う。 豚しゃぶの小丼も美味しい。 あちこちの富士そばに好きで入ってるが やはりふとした時に見つかると嬉しい。
志婦や(しぶや)

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−6 志ぶや地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-5612 

  • t志婦やさんにお邪魔しました しぶや と読みます ネットで調べて、海鮮系が美味しそうなお店!ということだけで口コミなどいっさい読まずに飛び込んでしまいました 常連さんばかりで入りづらいお店だったらどうしようと思いながら勇気をだして扉をあけました カウンターか奥の席へどうぞ!と歓迎し手くださりホッとしましたが、あたりを見渡すと、常連さん風のお客様で賑わっていました でも、大丈夫でした!! 美味しそうなお刺身盛り合わせは本当に美味しかったです 日本酒は680円くらいだったような? 厚揚げも美味しかったです!!
かねすえ 浅草伝法院通り店

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−3地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-3847-7110 ホームページURL : http://www.kanesue.net/

  • hsu juiling美味しくて4回連続購入
権八 浅草吾妻橋 Gonpachi Asakusa Azumabashi

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目1−15 中川ビル 1F2F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 050-5444-5929 ホームページURL : https://gonpachi.jp/asakusa/

  • トマト浅草駅徒歩1分 カジュアルな感覚で和食が楽しめます。 私は特に手巻き寿司がインパクトあって美味しかったです。 お酒も各種楽しめますがやはり日本酒がお料理と合いますね。
濃厚豚骨ラーメン 竹三郎

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目15−4 アークノア地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3843-0230 

  • LUNA T燃えろドラゴン ¥800 辛いものが食べたくて、グーグルマップで見つけたラーメン屋さんに行ってみました。 リピート率85%と書かれていたから期待して食べたのですが… 期待以上の美味しさで、3日後にも食べに行ってしまいました! 辛さは普通・大辛・激辛の3段階で、1回目は普通、2回目は大辛にしましたが、大辛のほうが好みでした。 激辛はお店もオススメしていないですし、私は多分ムリだと思います(笑) 味もさることながら、ごはんと生卵付きで¥800は、かなり破格だと思います。 辛さを変えても追加料金とかも無いので有難いですね。 舌とお腹が強い方は、激辛だとなお お得感があると思います。 同行者が豚骨醤油ラーメンを注文していたので少しもらいましたが、このお店はドラゴンラーメンがオススメだと思います!中毒性があります。
ぼたん

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目8−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-5040 

  • Yoshitomo kamishima1948年創業… 本当に美味しい食べ物は脂っこくても、胃もたれしないものだと、改めて感じました。 油も食材も良い物を使っているからでしょう。 揚げ物のとんかつ屋や油を多用する中華はそれで、お店の良し悪しが決まるような気がします。 普段は少食な自分は野菜炒め、チャーハン、タンメンと生中二杯を。 それほど料理は美味しく、良い食材を使っています。 さらに生ビールの美味しさ。 機械を常にきれいにしているのがわかりました。 きれいに磨かれたテーブルや醤油、胡椒の容器…プロ中のプロですね。 内装はクラシックなモノがあり、老舗中の老舗を感じさせてくれました。 ありがとうございました😊
神谷バー

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-5400 ホームページURL : http://www.kamiya-bar.com/

  • 1109s ittoku名物電気ブランを堪能できる、浅草の名店です。 注文はまず入口でまとめて行い、そこで発券しテーブルで渡します。 2回目以降はテーブルでの注文もできます。 電気ブランは思ったほどキツくなく、飲みやすいと思いました。 〈オールド〉は40度あるので、さすがに効きましたが、美味しく飲めます。 ビールをチェイサーに飲むのが最高ですね。
カフェアートギャラリー図書館レストランベーカリースポーツジム
LaVASARA CAFE&GRILL 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目1−3地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6231-7838 ホームページURL : https://lavasara.owst.jp/

  • 渡邉美穂浅草寺からふらり散歩していて素敵な看板を発見。立ち止まっていたらお兄様が声をかけてくださいました。 近所に住んでいたのに!知らなかった 隠れ家イタリアン✨ 小さな入口には分からないけど70席もあるそうです。 予定の後に立ち寄る事を約束して再来。 入ってみたら、本当に隠れ家で、大人な雰囲気。ジャズなど落ち着いたBGM ! 犬さん連れも可能なテラス席もありました。 今日のワインは、お好みに合わせてセレクトしてくださるとのことでお願いしました。 小山さんのセレクトお薦めです! どのワインも美味しく頂きました♪ お料理も美味しいです。 またふらり伺います。
保護猫カフェ浅草ねこ園

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目7−6 池田ビル 3階地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6231-7944 ホームページURL : http://www.asakusanekoen.com/

  • mee行く前にSNS等はチェックしましたか?HPもありましたよ。どの猫カフェにもルールはあります。行く前に知っておくのは最低限のマナーだと思います。 また、保護猫についてもある程度の知識はつけておきましょう。行けばスグに譲渡してくれる所はそうそう無いと思いますよ。 そういった事をせず、知らずに文句を言うのは簡単だし、恥ずかしい行為ですよね。 例えば、某ランド等の施設に行く時に事前に調べたりしますよね?ココに限らず事前の下調べは必要不可欠だと思いませんか。 だって、楽しむために行くのだから。 あと、個人的に猫の名前を覚えて行く事をオススメします。より仲良くなれ(る気がし)ますよ♪
マクドナルド 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目33−3地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3843-4746 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13107

  • K東部浅草駅の大きい改札を出て、新仲見世通りに入ってすぐのお店です。 立地がいいのでいつも混んでいます。 スタッフが優秀なのか、モバイルオーダーで頼むとすぐに商品が出てきます。 窓口で直接頼むより早い気がするので、注文は事前にモバイルオーダーにした方がいいかもしれません。
タリーズコーヒー 浅草新仲見世店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目19−8地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6231-6237 ホームページURL : http://www.tullys.co.jp/

  • しょうもない犬店員さんがオススメして くれたソフトクッキー がとても美味しかったです。トイレの洗面台に赤いカビがあったり窓際に埃が溜まっていたので清掃にも力を入れて欲しいなと思いました。店員さんの対応はとても良かったです。
タリーズコーヒー 隅田公園店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目1−31地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5246-4320 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000760

  • バルデラマ隅田川のリバーウォークを両国側から浅草側に渡って河岸の遊歩道を少し上流方面に向かって歩いた場所にある。桜がピークの3月末に隅田川の夜桜を見に来たときに、こちらのお店に訪れた。店の周りにも桜がたくさんある。オープンテラス席も用意されているが、自分が20時30分に行った時は、既に片付けられていた。もう少し早く来ていればと悔やまれた。夜桜の下でコーヒーを楽しめるお店だ。オープンテラス席でなく建物の中でも、窓からの景色は素晴らしい。窓からは、隅田川と桜並木と首都高の夜景、そしてそれらの上にそびえ立つ東京スカイツリーを拝むことができる。
お濃茶スイーツ専門店 雷一茶(かみなりいっさ) 浅草本店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目15−9地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6802-7948 ホームページURL : https://www.kaminari-issa.com/

  • ブラボーB浅草寺から出てスイーツが食べたくて寄りました。 クマのモナカが上についてて写真撮りたくなります。 店内もゆったりしていてお土産も色々売ってました。
SUKE6 DINER

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目11−1 あゆみビル地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5830-3367 ホームページURL : https://gf3b400.gorp.jp/

  • 神田竜東武線の北口から信号を渡ってすぐにあるお店です。 賑やかな店内で英語でのメニューもあるため海外観光客の姿も見受けられました。 お料理も素材の味を活かしていて大変美味でした。 また、お料理ごとに合わせた器もとても素敵でした。 私はブラックコーヒーがあまり得意ではありませんでしたが、こちらのコーヒーは大変飲みやすく香りを楽しめるものとなっていました。 3Fの方でパンを焼いているためいつでも美味しいパンをいただくことができるほか、お店でパンの購入も可能です。 川沿いなので外の席は季節によっては寒いのでその点だけご注意ください。
キャピタルコーヒー松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3842-6808 ホームページURL : http://www.capital-coffee.co.jp/

  • 大平千恵子この時期はソフトクリームを食べるのですが、とても美味しいです。
猫カフェMONTA

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目5−2 サテライトフジビル 8F 浅草地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5830-7428 ホームページURL : http://nekocafe-monta.jp/

  • かし猫がとても可愛いです。 だっこは出来ませんが、触らせてくれる猫が多かったです。 ドリンクが美味しくてサイズも大きかったのでカフェとしても満足できました。 店長さんが目の前で猫を遊ばせてくれたので、寛いでる猫も動き回ってる猫も見れていい時間を過ごせました。 また行きたいです。
壽々喜園

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目4−3地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3873-0311 ホームページURL : https://www.tocha.co.jp/

  • Tsunenobu T人気の世界一濃い抹茶ジェラートが食べられる店… 堪能して参りました。抹茶の濃さは1番〜MAX7番まで選べる様子。 勿論、7番を注文。これがまた、美味しく食べられる。イメージよりも濃くなく食べます! 流石の茶の専門店らしく、和紅茶のジェラートはかなりおすすめでした。
The Kebab Factory

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−12 第一屋ビル 1階・地下1階地図:
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : https://www.the-kebab-factory.com/

  • Izzy K.浅草にあるトルコ料理屋さんの中でも最高の味を味わってみたい方、長く考えずに行ってみてください。味は美味しくて、サービスも良い。店の下では家族などで座れる広い場所があるから店員に聞いてみてください。
喫茶あかね

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目6−5地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3873-6406 ホームページURL : http://www.facebook.com/cafe.akane/

  • 佐久間章営業再開したので早速行ってきました。 以前と変わらず、昭和を思わせる雰囲気、店内にかかるジャズ、落ち着けます。 変わった点と言えば、店内の清掃が徹底的に行われていた事、手指消毒薬用のアルコールスプレーが置かれ、ミルク、シュガーなども使いきりのものに。 また、座席に札がおかれ距離をとるようになってました。 今日はアイスコーヒーとハムエッグトーストをチョイス、味は以前と変わらずとても美味しい。 次はしょうが焼きをと思っています。
ベーカリーアートギャラリー図書館レストランカフェスポーツジム
マニュファクチュア

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目11−1 あゆみビル 3F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5830-3377 ホームページURL : https://www.epietriz.com/restaurants/manufacture

  • daphne gardenia皆様のクチコミが美味しそうなものばかりで気になっていたお店、やっと行く機会に恵まれました!チョコベーグルがもっちもちで、カカオの風味が口いっぱいに広がって美味しい☺️バレンタイン時期だったのでBean to bar なこだわり系板チョコも数種類扱っていらっしゃいました。567じゃなければイートインもできたのかと思うと残念でなりませんが、とっても応援してます!また来ます!
菓子工房ルスルス浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目31−7地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6240-6601 ホームページURL : http://www.rusurusu.com/

  • げこげこ営業時間はSNS見る方が確実。 シュークリームはオーダーしてからクリームを詰めてくれます。 クッキーもいただきましたが、ピーカンナッツとプレーンが本当に美味しいです♪
アルテリア・ベーカリー 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目31−1 〒111-0053地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3843-6676 ホームページURL : https://arteria-bakery.com/

  • まろんノーマルのメロンパン 250円 暖かいパンを頂けました 外サクサクでペロっと食べちゃいました 美味しかったです
ホームベーカリーあんですMatoba / 的場製餡所

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目3−2地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3876-2569 ホームページURL : http://www.matoba-seian.co.jp/andesu/

  • F食堂凄い色々なあんぱんの種類があると聞きたまらずいきました。 少し時間が早かったのか、少し種類が少なめでしたが、こしあんとサツマイモパンを購入。 どちらとも甘さが自然な甘味でしつこくなくおいしかったです。 色々な種類を食べて行こうと思います。
洋菓子工房浅草あろーむ

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目22−2 小林ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3871-1621 ホームページURL : https://arome.ocnk.net/

  • 平田和枝今年もあろーむさんにて息子の誕生日ケーキを注文させていただきました! 今回はネットから注文させていただいたのですが 私の操作ミスにも関わらず ご丁寧に電話をくださり、支払いの対応も応じてくださり、大変申し訳ありませんでしたが感謝でいっぱいです! 今回は2つのカカオ6号(6〜8人前)を初めて注文しました。 オレンジピールが苦手な私でもとっても美味しく食べられました!(ネットの材料の中に記載があったので知った上で購入してます) 断面の写真がないのでわかりにくいですが 底にクッキー素材のようなサクサクザクザクの土台の上にしっとり濃厚のカカオスポンジとさらにその上にソフトムース的なカカオが乗っていて 表面にはほろ苦さが最強のカカオ(かな?)がコーティングされていました♡ 重量感たっぷりですが 1/4カット分ペロリといただきました! とっても美味しかったです(*´꒳`*)
㈱東京ミレニアム

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目5−4地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5603-8021 ホームページURL : https://www.tokyo-me.com/

  • 金子文昭壱番屋
浅草 花月堂 本店

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−13地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3847-5251 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • Lonely Rider浅草の人気パン屋さんで、いつも行列ができているイメージがあります。 今回は名物で1番人気の 「ジャンボめろんぱん ¥250」をテイクアウトしました。 すぐ食べる場合には、焼きたてが手渡されるよう。 外側の生地はサクサク、中身は超やわやわで美味しいです。 ちなみに・・・ おこぼれをもらうために、ハトが周辺をウロウロしています。 頭上からの糞攻撃にも注意!
ドンク 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3845-7351 ホームページURL : http://www.donq.co.jp/pc/shop/?kanto

  • CH B Chenシンプルなトースト、おいしい、
otaco

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目5−1地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6458-1375 ホームページURL : http://otaco-sweets.com/

  • 山田玉屋米粉でできたグルテンフリーのふわっふわもちもちシフォンケーキが買えます! てんさい糖を使っていたり、素材の産地や質にもかなりこだわっているそうです。 味も豊富で、特に美味しかったのは ダージリン・プレーン・チーズのやつ(土日限定だとか)です! お店の方も優しく丁寧で、なぜか私も優しい気持ちになります😊 お土産で実家にも持って帰りましたが大好評でした! またお願いします!
ユーハイム 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3842-7780 ホームページURL : https://www.juchheim.co.jp/shop/?&e=2

  • 高野みきここは、バームクーヘン、クッキー以外にケーキも売っております。進物用のリーベスバウムもいいですが、切っていないトゥルムがおすすめです。少しななめに切ると食感が変わります。是非お試しを❗️
和栗モンブラン専門店-栗歩-浅草本店

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目24−8 クレスト浅草 1F地図:
おすすめランク : 2.6 Tel : 03-5824-2855 ホームページURL : https://kuriho-asakusa.owst.jp/

  • ぱしお土曜日に予約をして行きましたが、しなくても行けそうでした。店内の装飾と接客は微妙で期待半分でしたが、パフォーマンスは特に感動しませんでしたが、私的には和栗の味が最高で、とても美味しいモンブランをいただきました。お値段が飲み物とセットで2500円と高いので再来はないかなという感じですが和栗のモンブランは美味しかったです♪
浅草さくら

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−14地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3843-6526 ホームページURL : https://asakusa-kagetudo.com/

  • ネモフィラ浅草はメロンパンが人気とテレビで見たことがあるのでと、こちらに訪問。 1つ220円。お得な箱5個入り1,000円税込を購入。あらかじめ黒ビニールに入っています。お店の方が今食べる?と聞いて下さり、1つ焼き立てを用意して下さいました。 外はカリカリ中フワッ。美味しかったです。いい意味で詰まったパン生地ではなく、軽い感じのメロンパンで、ペロッと食べれちゃいます。 他にもソフトクリームを挟んだもの等が色々有りましたよ。
花月堂 新仲店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−4地図:
おすすめランク : 3.6 ホームページURL : https://asakusa-kagetudo.com/#about

  • Rainbow Dragon毎度違う店員さんですが愛想はとても良いです。大きめのメロンパンで甘味は強くありません。パンはキメが荒めですがふわっとしています。
スポーツジムアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリー
スパイナルケア

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目11−1 あゆみビル501地図:
Tel : 03-6231-7808 ホームページURL : https://spinalcare.jp/

Yukayoga 台東区浅草ヨガレッスン

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目8−2地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.facebook.com/yukayoga.taitokuasakusa

  • junnosuke arimaインストラクターのユカ先生は丁寧に教えてくれます。 初心者にも優しい内容です。
パーソナルトレーニングジムかたぎり塾 浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目7−5 白井ビル 102号室地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6823-4590 ホームページURL : https://katagirijuku.jp/gyms/asakusa

  • HIROとにかく教え方が丁寧で、自分が出来る・頑張れる範囲でプランを考えてくれます。 室内は白を基調としていて清潔感があり、マンツーマンなので周りの目も気にせず集中出来るし、ウェア等レンタルが可能で荷物が少なくて済み、駅近でとても通いやすいです。 今まで本格的な運動はほとんどしたことがなく不安でしたが、ここなら続けられると思いました。月4 回コースで3ヶ月目に入り、体重・体型共に変化を感じられる様になって嬉しいです! 極端にキツイ事はしたくないけど、自分を少しでも変えたい。でも運動初心者だから心配、という方にこそお勧めしたいです!
SSCプログラムbyQUICKWORKOUT

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目17−12地図:
Tel : 03-5489-0425 ホームページURL : https://quickworkout.fitness/ssc-program

ATHLETA ATHLETIC CLUB

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23−8先 2F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6658-8193 ホームページURL : https://www.athleta-athletic-club.com/

  • たかさきゆま毎週金曜10時から、2Fのスタジオでヨガクラス🧘‍♂️を担当してます✨ 場所が隅田川沿い、浅草吾妻橋のすぐ近くなので、春夏秋冬どの季節も景色が綺麗で楽しいです🥳特に冬は床暖房完備がめちゃくちゃありがたい…! ちなみにレッスン後は1Fのカフェ「Que bon(キボン)」で☕️がオススメ(🍺も🥰) 元々がブラジル料理屋さんなので、お肉も美味しくいただけます✨🍖🥐
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。