Area Services 花川戸エリアのデザインサービス

台東区花川戸でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから花川戸までは約3.4 kmで徒歩40分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2025年1月20日(月)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから台東区花川戸までのルートマップ

花川戸周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの花川戸エリア。このページでは花川戸周辺のアートギャラリーミュージアム動物園レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

ブレーメンハウス

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目37−7地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3842-2250 ホームページURL : https://gallery-bremen.tokyo/

  • 金子儀之浅草笛屋で使用されていました。 三人の笛師さんの作品が並んでいて試吹も自由にできて相談もできる良い場所です。
酒井好古堂 浮世絵ギャラリー

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目20−1地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3841-0850 ホームページURL : https://www.ukiyoegallery.net/

  • 真心佐々木良い、土産に
晴雅堂清水

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目30−11地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3842-3777 ホームページURL : http://www.seigadou-shimizu.com/

  • tarti 1125素晴らしい店主と、素晴らしい骨董が置かれているお店です、( =^ω^)
HATCH

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目1−16地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6240-6969 

  • Pchan1Fは日替り店主のCafe&Bar、2Fはアートギャラリー、3Fはアトリエ、4Fはパーティースペース、屋上はBBQスペース。 建物は戦後だが、空間は1歩か半歩ぐらい時代の先を行っているか。
Book & Design

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目1−14 Book & Design地図:
おすすめランク : 4.8 ホームページURL : http://book-design.jp/

  • ウジトモコデザイン好き、本好きの方は、ツボだと思います。おしゃれだけれども寛げる空間。周辺の浅草観光も楽しみ。
漫画ギャラリーCAFEオカオカ

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目1−2 弁天山マンション B1地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6231-6607 ホームページURL : https://okaoka-manga.owst.jp/

  • 明智カィネ漫画家さんの原画展示を見ながら、お食事ができます。カレーがとにかく、本格的で美味しいです。 サイン本付きのカレーもあります。 定期的に漫画家さんのイベントも行われています。 一度は訪れて見てほしい店舗です!
リバーサイドギャラリー(地下)

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目1−1地図:
おすすめランク : 4.4 

  • daddy momohachiいつもマツコさんのテレビで見る浅草の隅田川沿いのスポットに行きました。 さすがは東京。 いちいちオシャレ。 福岡にはない近代的な建物と源流のコラボが最高でした
小幡

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−3地図:
Tel : 03-3845-0126 

nomena gallery Asakusa

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目4−21 上菊 2F地図:
おすすめランク : 4.6 ホームページURL : https://nomena.co.jp/

  • Melos Han-Taniクールなアート
ミュージアムアートギャラリー動物園レストランカフェベーカリースポーツジム
かわとはきものギャラリー

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目14−16地図:
Tel : 03-3616-1671 ホームページURL : https://www.hikaku.metro.tokyo.lg.jp/shisho/shien/tenji.html

東京力車

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目2−1地図:
おすすめランク : 5 

  • A色々コースがあったんだけど お兄さんおすすめの川沿いを走るコースに。 風切るから寒いかなって思ったけど 膝掛け毛布2枚 風除けのカバーも頭上にあり 全く寒さは感じなかったです。 金のうん◯ってみんながよく言ってる アサヒビールさんの 金のオブジェのお話や オフィスビルのお話が聞けて 勉強になりました。 あいにく途中から 雨が降ってきてしまいましたが 雨対策もしっかりしてくれました。 浅草の街を回りながら 記念撮影もしてくれるし
観光しながら説明もしてくれるので
浅草の新しい発見もできて楽しかったな 明るく笑顔も素敵で なおかつ説明も丁寧

この後の浅草観光にも 繋がる情報もゲットできたし
スタッフの皆さんとても丁寧で親切でした。 他のコースもあるし また乗りに行きたいです。
動物園アートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
もふれる屋カラハリ

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目1−1 馬道妙見屋ビル2階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6802-3735 ホームページURL : http://www.moff-kalahari.com/

  • なかぶぅとても人慣れしている2匹のカワウソ(揚げナス君とマイタケちゃん)がとても可愛いいです。アクリル板無しの同じ空間で希少動物と共にいるだけでも貴重な体験なのに、ご飯をあげたり、身体に触れたり、夢のような時間でした。若い女性のスタッフの方は優しく、詳しいご説明もしてくださり、益々カワウソに興味をもてました。おそらく日本一のカワウソふれあい場所ではないかと思います。なお当方車椅子ですがエレベーターもあり、介助者付きで数メートルの自立歩行で体験させて頂くことが出来ました。
レストランアートギャラリーミュージアム動物園カフェベーカリースポーツジム
カレーハウス CoCo壱番屋 東武浅草駅前店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目3−2 井門浅草ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5806-3551 ホームページURL : https://tenpo.ichibanya.co.jp/map/2261/

  • †Naoto†久しぶりに訪問しました。 ここ最近だいぶ値上げしましたね… オムカレーとアイスミルクを注文。とても食べやすく美味しかったです。 paypayも使えて便利なお店です
大黒家天麩羅

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目38−10地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3844-1111 ホームページURL : http://www.tempura.co.jp/

  • myu myu王道!30年通う老舗の味。天麩羅嫌いの私が初めて食べた天丼。2杯食べてしまいました。真っ黒な装いはごま油でしょうか。 一見しょっぱそうですが、まったく塩辛くもなく丁度いい。胸焼けもしない天麩羅です。今回、揚げ玉150円を購入し、帰ってからそばに乗せて食べました。揚げ玉が普通の美味さより数段美味しい。 店員のお姉様方も下町っ子で情に溢れ明るく話してくれます。 浅草に行けば必ず天丼の大黒屋さんは外せません!
浅草うな鐵 浅草駅前本店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目2−11地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5830-3302 ホームページURL : https://www.hitsumabushi.com/

  • アラフィフおっさんガオラー母の誕生日で利用しました。 あまりうなぎなど高価すぎて食べられませんが、お祝いなので奮発して「鰻まるごとコース」をいただきました。 サラダを除く全てのお料理にうなぎが使われており特に鰻のたたきがおいしかったです。 店員さんのご対応も心地よく、味、気持ちともに大満足でした。 また機会があればお世話になりたいと思えるお店でした。
元祖寿司 浅草駅前店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目2−3地図:
おすすめランク : 3.2 Tel : 03-3841-9997 ホームページURL : http://www.gansozushi.com/

  • Yvesご飯時の18時頃なのにお客さんは私一人でした。なのにネタがたくさん回ってて、とてもラッキーです。「真夏なのに珍しいですね」というと大将が「ついさっきまでたくさんいたんですよ」と言ったので納得です。元祖寿司さんなので味はやはり間違いなかったです。タコやイカが柔らかかった。 トイレが店内になかったけど回転寿司だからそのほうがいいかもです。 メトロ浅草駅から地上に上がってすぐ、東武浅草駅と都営地下鉄浅草駅も目の前です。昔からここにあってドーンとした佇まいで存在感と安心感があります。
納涼ハレテラス エキビア スカイツリービュー 2024

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1 エキミセ屋上浅草ハレテラス地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3842-5755 ホームページURL : http://www.ekibeer.jp/

  • 宮之原美枝子あいにくの天気でしたが、スカイツリーの真ん前でのビアガーデンは、立地最高😃 店員さんはおそらく短期バイトさん?だろうと思うので、そんなサービスはないと思うけど、BBQなので、問題ないと思います。
江戸前天丼まさる

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−2地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3841-8356 

  • 山本正博大入り江戸前天丼を頂きました。 穴子、車海老、キス、ハゼ、ホタテ等が乗っていました。 たれは、やや辛めのサッパリ系で飽きずに美味しく最後まで頂けました。
Vineria Sushi Pinco Pallino ヴィネリア寿司ピンコパリーノ

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目1−6地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5849-4744 ホームページURL : https://www.instagram.com/sushi_pincopallino/profilecard/?igsh=MWp2eDUyOHM3a2VxeQ==

  • gh 937abI went by near Asakusa, and wanna drink wine and searched for wine on Google Maps. Wine pairing with the very thick pork lunch plate was delicious 😋 It seems to be a shop that specializes in Italian food. I had fun talking about Italy and wine with the owner. 浅草近くに寄ったのでワインでgoogleMap検索。すごく厚い豚肉のランチプレートとワインのペアリング、美味しかったです😋 イタリアのお食事専門のお店みたいですね。 店主のお姉さんとイタリアやワインの話しができて楽しかったです。
志婦や(しぶや)

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−6 志ぶや地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-5612 

  • oni店構えに惹かれて急遽訪問 カウンターは満席で座敷席へ のれんに魚貝と書いてあったので、海鮮中心に注文してみました 品切れのものがちらほら 値段は書いてないですが、良心的な価格なので安心してください 日本酒の品揃えが多目で、おかみさんに聞きながらいくつか注文してみました 老舗大衆居酒屋という感じで良かったです 浅草でどこで飲むか迷ったら選択肢として挙がることでしょう
LaVASARA 別邸

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2−13地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6231-7225 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13286295/

  • つばさ浅草寺に行った帰りにふらっと歩いていると、オシャレなお店を発見したので、思わず入店しました。 外国人の方がメインのお店なのか、外国からの観光客が多かったです。内装もとても素敵で思わず写真を撮ってしまいたくなるような造りです。 店員さんはたくさんのメニューがあるにも関わらず、知識が豊富で、知識のない私達にも丁寧にわかり易く説明して頂けました。 また、外国人の方にも外国語で接客されている姿に惚れ惚れしながら、ワインを堪能させてもらいました。 少し値段は張りましたが、サービス等を含めてもとても大満足です。 また、ディナー等で訪れてみたいです。
権八 浅草吾妻橋 Gonpachi Asakusa Azumabashi

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目1−15 中川ビル 1F2F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 050-5444-5929 ホームページURL : https://gonpachi.jp/asakusa/

  • yama9浅草で ちょうど良い居酒屋。使い勝手が良い。 魅力的なメニューが揃ってる。 人数が多い方が、いろいろオーダーして食べることができるからオススメだけど、一人でも居心地がよくて、ゆったり過ごせて良いお店。 私が行ったときは、会社の宴会みたいな人達や、インバウンドの方、女子会みたいな集まりとかの方もいて。いろんな使い方が出来そう。 飲み放題のコースもあるようなので、人数多めのときは、それもありかも。 気に入り過ぎて、直近2回続けて行ったけど、お料理も美味しくて、スタッフの人も感じが良いし、親切。 イイダコの天ぷらのたこ焼き風は、見た目も可愛くて、テンションがあがる! 写真撮りそびれましたが、串焼きもオススメ。牛すじポン酢も美味しかったー♪ しめはお蕎麦◎ 季節のオススメのお料理も充実してるから、リピートしても毎回 楽しめそう。 内装もオシャレで雰囲気も良い。 隅田川沿いだし、桜の時期とかは混みそうだから、予約した方がいいかもですね。 また伺います!
浅草花月堂 雷門店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目18−11地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5830-3534 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • mo mo試しに1個買ってみました。 美味しかったです。 定員さんの対応もよく気持ち良かったです。 次回は5個入りを幾つか購入して宣伝しますね。
ぼたん

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目8−1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3841-5040 ホームページURL : https://www.instagram.com/botan_1948?igsh=MXIydGd4eWpsNzVicg==

  • 佐藤政史日曜日の開店10分ほど前に到着(11時開店)。既に外には入店待ちの人が4名ほどいらっしゃいました。 最後尾に着くと開店時間より早く店内に通され、注文できました。 チャーハン、餃子、麻婆豆腐を注文すると飲み物はいかがですかと聞かれたのでウーロン茶を注文しました。飲み物は聞かれなければ注文しなかったので、そこだけ心情的に少しマイナスです。潔くワンドリンク制とかメニューに書いてくれた方が気持ちが良いです。でもドリンクはジョッキに並々と注いでくれたのでそれはありがたかったです。 まずは餃子が到着、美味しい餃子でした。 続いて麻婆豆腐、これは本当に美味しいです。甘味と辛味が丁度よく混在していて白米を頼めば良かったと思いました。 最後にチャーハンとスープです。これはシンプルで美味しいチャーハンです。多くの人が美味しいチャーハンとして頭の中で思い描いているチャーハンそのものだと思います。 食べ終わると11時20分頃で、既に店内は満席で外には既に列が出来ていました。開店少し前の訪問がおすすめです。店内はあまり広くないので観光客の方は大きめの荷物を入れるのは大変だと思いますのでできれば手ぶらぐらいで入ると良いと思います。 色々書きましたが美味しかったのでまた行きたいです。
しゃぶしゃぶ温野菜 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−11 九十一ビル 2F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5827-3831 ホームページURL : https://www.onyasai.com/

  • Sanghyun Yooサービスがいいです。 スープは定番と人気のすき焼きとか普通のしゃぶしゃぶスープがいいです。 他のスープは結構美味しいけど、味が濃くすぎてすぐ飽きるようになりそうです。 食べ放題で出る肉とサイドメニューはかなりいいが、デザートは少し残念でした。 でもしゃぶしゃぶはコスパよくてうまいです。
カフェアートギャラリーミュージアム動物園レストランベーカリースポーツジム
LaVASARA 別邸

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2−13地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6231-7225 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13286295/

  • つばさ浅草寺に行った帰りにふらっと歩いていると、オシャレなお店を発見したので、思わず入店しました。 外国人の方がメインのお店なのか、外国からの観光客が多かったです。内装もとても素敵で思わず写真を撮ってしまいたくなるような造りです。 店員さんはたくさんのメニューがあるにも関わらず、知識が豊富で、知識のない私達にも丁寧にわかり易く説明して頂けました。 また、外国人の方にも外国語で接客されている姿に惚れ惚れしながら、ワインを堪能させてもらいました。 少し値段は張りましたが、サービス等を含めてもとても大満足です。 また、ディナー等で訪れてみたいです。
マクドナルド 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目33−3地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3843-4746 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13107

  • K東部浅草駅の大きい改札を出て、新仲見世通りに入ってすぐのお店です。 立地がいいのでいつも混んでいます。 スタッフが優秀なのか、モバイルオーダーで頼むとすぐに商品が出てきます。 窓口で直接頼むより早い気がするので、注文は事前にモバイルオーダーにした方がいいかもしれません。
タリーズコーヒー 浅草新仲見世店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目19−8地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6231-6237 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000927?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • 永遠の小顔定期的にモーニングで来店しますが、平日は空いてますが週末は海外の観光客の方も含めて並ぶことも。 一見狭い店内ですが、実は2階、3階とあり、2階はコンセント席やソファー席など用途に合わせて利用できます。 モーニングセットは、クロックムッシュとコーヒーで750円.(今回の組み合わせ)
タリーズコーヒー 花川戸隅田公園店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目1−31 内 隅田公園地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5246-4320 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000760?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • バルデラマ隅田川のリバーウォークを両国側から浅草側に渡って河岸の遊歩道を少し上流方面に向かって歩いた場所にある。桜がピークの3月末に隅田川の夜桜を見に来たときに、こちらのお店に訪れた。店の周りにも桜がたくさんある。オープンテラス席も用意されているが、自分が20時30分に行った時は、既に片付けられていた。もう少し早く来ていればと悔やまれた。夜桜の下でコーヒーを楽しめるお店だ。オープンテラス席でなく建物の中でも、窓からの景色は素晴らしい。窓からは、隅田川と桜並木と首都高の夜景、そしてそれらの上にそびえ立つ東京スカイツリーを拝むことができる。
お濃茶スイーツ専門店 雷一茶(かみなりいっさ) 浅草本店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目15−9地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6802-7948 ホームページURL : https://www.kaminari-issa.com/

  • 杉浦圭所用で台東館に行く度に気になっていたお店。 こちらはお濃茶スイーツの専門店。 家用にお濃茶ゼリーとお濃茶ぷりん、濃茶讃岐うどんを購入。
SUKE6 DINER

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目11−1 あゆみビル地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5830-3367 ホームページURL : https://gf3b400.gorp.jp/

  • 大野5年ぶりに利用しました。 その時と変わらず美味しくいただきました。 接客もよく、気軽に話しかけることができ、雑談も楽しむことができました。 利用した日は平日の朝でしたが、ほぼ満席。 外国人の利用が7割との事でした。 なお、座席予約可能です。 3Fにはパン工房があり、土日には焼きたてのパンが購入できるとの事。 次回は週末に焼きたてパンをテイクアウトづる予定です。
キャピタルコーヒー松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3842-6808 ホームページURL : http://www.capital-coffee.co.jp/

  • hekecyaコーヒーゼリーのソフトクリーム乗せを食べました。 コーヒーゼリーは苦みが効いていて、本格的。ソフトクリームのコーヒー部分がとても美味しかった。
猫カフェMONTA

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目5−2 サテライトフジビル 8F 浅草地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5830-7428 ホームページURL : http://nekocafe-monta.jp/

  • 下田熊夕方に伺いました。 猫ちゃんを抱っこしたり追いかけたりする行為は禁止です。リラックスしている猫達の中にお邪魔するという感じ。メインの席をきめて他にお客さんがいなければ一時的に移っても良いとのこと。 どの猫も人馴れしており基本撫でさせてくれます。若い子は甘えてもくれます。 おもちゃは無料で使えて有料ておやつも買えます。景色も素晴らしくゆったりのんびりできました。
キレット

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目37−12地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3844-8523 

  • suu nana浅草のレトロな雰囲気にピッタリな昔ながらの喫茶店です。 ホットケーキと紅茶セットを注文。 ずっしりした求めていたホットケーキでした。
The Kebab Factory

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−12 第一屋ビル 1階・地下1階地図:
おすすめランク : 4.2 ホームページURL : https://www.the-kebab-factory.com/

  • pineapple orangebanana店員さんが人間的に素晴らしい。迷子の子を助けていました。 迷子の男の子が当ショップの向かいの鞄屋の前で親御さんと離れたらしく一人で困ってました。 その男の子がいる場所はケバブショップの敷地内ではないのに、周りの誰よりも心配し自分たちのケバブショップの中で待つように話しかけ、最終的に警察に通報してくれました。 (逆に言うとその鞄屋の店員さんは自分たちの店の敷地に迷子の子がいるにも関わらず、見て見ぬ振りをしていて誰一人何も行動を起こしていなくて同じ日本人として悲しくなった) たまたま通りかかった私がその子のお母さんらしき人を商店街の反対側で見かけていたため、お母さんらしき人を見かけたことをケバブ屋さんのお兄さんたちに伝え、お母さんを探しに行ったところ警察と相談しているお母さんを発見したため、ケバブ屋さんが保護してくれていることを伝えて無事、お母さんとお子さんは会うことができました。 心優しいお兄さんたち、ありがとう。 今度東京に行ったらケバブ買いに行きます🥙
喫茶あかね

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目6−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3873-6406 ホームページURL : http://www.facebook.com/cafe.akane/

  • 佐久間章営業再開したので早速行ってきました。 以前と変わらず、昭和を思わせる雰囲気、店内にかかるジャズ、落ち着けます。 変わった点と言えば、店内の清掃が徹底的に行われていた事、手指消毒薬用のアルコールスプレーが置かれ、ミルク、シュガーなども使いきりのものに。 また、座席に札がおかれ距離をとるようになってました。 今日はアイスコーヒーとハムエッグトーストをチョイス、味は以前と変わらずとても美味しい。 次はしょうが焼きをと思っています。
キャンディ

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2−5地図:
おすすめランク : 2.8 Tel : 03-3844-8086 

  • 煤竹さげお昔ながらの喫茶店という雰囲気が良かったです。色々な物が置かれてるのもそのお店の味というか、不潔とは全然違ってお店の方が好きなんだろうなという印象でした。多分外観で雰囲気が分かるので入る前に好みの判断はできると思います。 口コミで対応についてあったりしますが私の時は奥様?が親切にしてくれました。パフェも美味しかったです。
浅草 花月堂 本店

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−13地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3847-5251 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • 小林慶太「台東区:浅草 花月堂 本店」 2024年9月に訪問した時の写真です。長女がどうしても食べたいというメロンパンがあるお店です。大人気らしく行列ができていました。商品名はジャンボメロンパンというそうです。少しだけ貰いましたが確かに美味しかったです。数多くの著名人が来ているらしく写真も飾られていました。
ベーカリーアートギャラリーミュージアム動物園レストランカフェスポーツジム
菓子工房ルスルス浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目31−7地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6240-6601 ホームページURL : http://www.rusurusu.com/

  • こたきまりこ「夜空缶」で有名なお店。以前ギフトでいただいてから訪れてみたかったので嬉しい。とても重厚な古民家を改装されていてかっこよかったです。今回は「島のかたちクッキー」を。レモンのアイシングが美味しくて大好きなのでとても嬉しい出会いでした♡
テラサワ

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目18−16地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3875-5611 ホームページURL : https://www.terasawa-cakeshop.com/

  • 貴幸某マッスル系YouTuberに紹介されていたので来店 結果の感想としては古き良きめちゃめちゃ美味しいパン屋さん とにかく種類が豊富でどれにしようか目移りがすごかったです。 紹介されていた生クリームコロネは必ず食べようと思い購入したのが正解!!甘さ控えめなクリームがたっぷり入ってお手頃価格でした。他のサンドイッチ系もパンが美味しく、中の具材にもこだわられていて美味でした。 こうゆうお店は昨今小麦価格が高騰して辛い部分もあるとは思いますが長く続いて欲しいものです。
アルテリア・ベーカリー 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目31−1 111-0053地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3843-6676 ホームページURL : https://arteria-bakery.com/tokyo-asakusa/

  • sayaお昼頃訪問しましたが並んでいませんでした。 クッキー生地は薄くなくしっかりカリッとしていてパン生地はふんわりです。 バターの風味はそれほど感じられないですがちょうどいい甘さでおいしいです。 浅草周辺のメロンパン専門店の中でいちばん美味しいと思います。 接客も笑顔で愛想良いです。
ホームベーカリーあんですMatoba / 的場製餡所

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目3−2地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3876-2569 ホームページURL : http://www.matoba-seian.co.jp/andesu/

  • 一場ゆな今までで一番おいしい「こしあんぱん」 ふわふわのパン生地に柔らかく包まれた滑らかでスッと溶けるようなこし餡。 さくらの塩漬けがインパクトにもなっていて、まさに100点の見本のようなあんぱん。 この味知ったらもうコンビニであんぱん買えない…
洋菓子工房浅草あろーむ

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目22−2 小林ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3871-1621 ホームページURL : https://arome.ocnk.net/

  • Yuriko Green2023.6 久しぶりに店舗へ行きました。レーズンサンドとお土産用に可愛いクッキーを買いました。クッキーは種類豊富でどれも可愛くて美味しいです。 2023.1 オンラインでレーズンサンドを購入しました。5個入りの箱にチョコは何個と指定できます。知人にプレゼントしたらとても喜んでもらえました。 2022.10 オンラインでレーズンサンドとハロウィンのクッキーを購入しました。季節のクッキーもあり、サックリして美味しいです。 いつも誕生日ケーキはここで買っていました。モンブランのホールケーキも美味しいし、生クリームも美味しくてキャラクターのクッキーも注文出来たり種類も豊富で地元で人気店です。 今回は、チョコのレーズンサンド。レーズンぎっしり、クッキー生地もサクッと美味しいです。また六花亭のレーズンバターサンドよりも一回り以上大きいので、食べごたえ十分です。 オンライン注文出来ることを知ったので、地方からでも買えるのが嬉しいです。
欧風洋菓子店Shimizu

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1 1階地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3616-4321 ホームページURL : http://asakusashimizu.jp/

  • ひろ美SHIMIZU自慢の 東京浅草ブランデーケーキ 岩手県の契約農家「ゆきはるか」の小麦を使い 保存料 着色料は使用せず 職人が一つ一つ手作業で作っているそうです。 フランス産「ナポレオンブランデー」と「XOブランデー」を独自にブレンド しっとりだけど ふわっとしていて 豊潤な味わいに 香り リッチな美味しさ😋 こちらは ブランデーのアルコールの殺菌効果により 約60日間以上日持ちするそうなので 年末年始の帰省のお土産や お歳暮やお年賀 に最適です💕
ドンク 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3845-7351 ホームページURL : http://www.donq.co.jp/pc/shop/?kanto

  • 白石明浅草に立ち寄ったら必ずここで朝食のパンを買って帰ります。種類も豊富で、やはりこの焼きたて時間に合わせてしまう。
粉花

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目25−6地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3874-7302 ホームページURL : https://www.instagram.com/konohanaasakusa/

  • まひるんお店の公式SNS アカウント @konohanaasakusa 訪問難易度★★☆☆☆ 《おすすめポイント》 ☑︎シンプルなパンが好きな方 男女比★1:1 年齢層★20代~50代 利用シーン★テイクアウト 訪問時間★日曜13時/待ちなし 先客★ーー 注文したもの・おすすめ順 「マフィン」 「プレーンのパン」 ‎˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚log˚₊⊹ ࣪˖˚*.⋆☽︎︎·̩͙*˚ このはなは、浅草駅からは歩きますが、シンプルで美味しいパン屋です。 この辺一帯は少し静かなエリアですが、美味しいお菓子屋さんや洋食屋さんもありますし、ハシゴできていいですね。 お昼過ぎに訪問したらラス2でマフィンとプレーンのパンが残っていました。 やはり午前中にいくべきですね! 北海道産小麦「春よ恋」を使用し、酵母は自家製。 ベリーのマフィンはシンプルながらも奥ゆかしい味わいがあり、優しい風味。 プレーンのパンもほんのり甘さがあり、何もつけずとも食べやすかったです。
ユーハイム 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3842-7780 ホームページURL : https://www.juchheim.co.jp/shop/?&e=2

  • James Tran不思議に思いながら歩いていると、食べてみたかったシュークリームとフランを発見。彼女はとても親切で、私たちのためにすべてを梱包してくれました。残りの一日を冒険してバックパックに詰めた後、ホテルに到着しましたが、バックパックはまだ完璧な状態でした。シュークリームは中に餡が2つ入っていて絶品でした。フランは私たちが一番下にあると思うコーヒーで素晴らしかったです。
Sweet&Cake Cafe ORANGE kikaki Asakusa

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目1−3 サンライズセキネ 101地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 090-6514-8025 ホームページURL : https://kikaki.official.ec/

  • なる柑橘クリームののったプリンをいただきました。 クリームに果肉が入っていて、甘すぎずとても美味しかったです! 固めのプリンはきび砂糖を使っているみたいで、プリンじたいもすごく美味しかったです!! キャラメルソースはかけ放題でした(*^^*)
和栗モンブラン専門店-栗歩-浅草本店

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目24−8 クレスト浅草 1F地図:
おすすめランク : 2.7 Tel : 03-5824-2855 ホームページURL : https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13253129/

  • 虹子モンブラン食べたかったのですが待ち合わせの時間がせまっていたので泣く泣く諦め夏季限定のかき氷🍧を頂きました。(1,350円) フワフワの氷に、果肉たっぷりなイチゴソースと練乳。 とっても美味しかったです。 店内は至ってシンプルね装飾のみで好きです。
スポーツジムアートギャラリーミュージアム動物園レストランカフェベーカリー
シーザージム浅草

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目2−8地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3843-1212 ホームページURL : https://shootboxing.org/c-gym/

  • 飯田剛初めてでしたが体験のメニューから教え方など、非常に分かりやすく丁寧に教えていただけました。
Yukayoga 台東区浅草ヨガレッスン

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目8−2地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.facebook.com/yukayoga.taitokuasakusa

  • junnosuke arimaインストラクターのユカ先生は丁寧に教えてくれます。 初心者にも優しい内容です。
パーソナルジム かたぎり塾 浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目7−5 白井ビル 102号室地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6381-6269 ホームページURL : https://katagirijuku.jp/gyms/asakusa/?utm_source=google&utm_medium=meo&utm_campaign=gbp&argument=dlZwbj8h&dmai=a650d4843ecf51

  • R Tトレーニング初心者でしたが、たった5ヶ月でフォームの基本を楽しく学ぶことができました!おかげで筋肉量もアップしました。そして何よりも楽しく毎週チャレンジできたことが入会して良かったと思っている点です!これからもトレーニング頑張ります!
SSCプログラムbyQUICKWORKOUT

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目17−12地図:
Tel : 03-5489-0425 

Stay Well Asakusa

〒111-0032 東京都台東区浅草4丁目2−2地図:
おすすめランク : 5 

  • SAki K少し長いor短い宿泊施設のマンションで全て揃ってる。一階にはジムもありベランダでスカイツリー見ながらバーベキューも全て揃ってるから具材を買うだけ4階あるので2〜3家族宿泊できる。浅草でどこに行くにも便利です
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。