Area Services 蔵前エリアのデザインサービス

台東区蔵前でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから蔵前までは約1.9 kmで徒歩22分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2023年6月6日(火)の14:30までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから台東区蔵前までのルートマップ

蔵前周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの蔵前エリア。このページでは蔵前周辺のアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

コトノハ studio kotonoha

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目18−18 1MKマンション 1階地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : http://studio-kotonoha.com/

  • 高木義実経験をすると書道の感激を体験できます。みなさん、揃って行きましょう。
gallery YOYO

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目14−11 ウグイスビル 307地図:

NEWOLD STOCK by オトギデザインズ

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目15 寺輪 ビル 3F 6 15 2地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5829-8160 ホームページURL : http://www.newold.tokyo/

  • Feng Liaoライフスタイルプロダクトなどのクリエイターデザイン事務所『otogi designs』の直営セレクトショップ。週末のみの営業日で時間も限られているなど、大変貴重な雑貨屋さんです。 もともと屋形船の船着き場だった場所だそうです。ヨーロッパへ買い付けを行うほか、クリエイター自作のコーナーなど、お取り扱いのあるアイテム自体が非常に貴重で他店では手に入らないものばかりです。ワークショップなどのイベントなども行われており、満席になるほど人気のようです。蔵前の雰囲気にピッタリでリピート必至のお店です。
TOKYO PiXEL. shop & gallery(トーキョーピクセルショップ&ギャラリー)

〒111-0042 東京都台東区寿3丁目14−13 寿ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6802-8219 ホームページURL : https://tokyopixel.shopinfo.jp/

  • mary requiem手前側がギャラリースペースで奥側がワークショップスペースになっていて、展覧会とワークショップが連動しないで個別で開かれてたりかなり自由な雰囲気 展覧会の開催日が4日前後が多くて長くても10日ぐらいでほぼ毎週違う作者の展覧会が行われるのでいつ行っても新鮮 作者さん次第かもですが、写真撮影可能だったり、開催期間が短いからか作者さんが在廊してる可能性が高いのも嬉しい このぐらい自由なギャラリースペースって実は貴重では また是非伺います
ギャラリーキッサ

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−25 7Niビル 4F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5829-9268 ホームページURL : http://gallerykissa.jp/

  • 田村隆史飾らない空間、が良い。
「一月」

〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目1−16 黒瀬ビル地図:
おすすめランク : 4.5 ホームページURL : https://www.instagram.com/maisondeichigatsu/?hl=ja

  • 土橋薫店内から隅田川が一望できる最高のロケーションの中、素材と日本の技法とデザインにこだわった素敵な服や帽子、日傘、手拭いなどがところ狭しと並んでいます。 見所の多い素敵なお店です。
ミュージアムアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリースポーツジム
蔵前水の館

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目1−8 北部下水道事務所敷地内地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3241-0944 ホームページURL : http://www.gesui.metro.tokyo.jp/living/tour/guide/s-kuramae/

  • 大島敏雄マンホールカード収集で行きました、とても良い説明ガイドさんでした!今度は友達連れて行きたいです!
カワウソ

〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目1−8 楠ビル 201地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6231-7289 ホームページURL : https://m.facebook.com/people/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%A6%E3%82%BD/100057569944290/

  • いとうゆう月に一回しかオープンしない喫茶カワウソさん。キノコたっぷりの美味しいパスタと、小野哲平さんの器をお迎えしました。 良いナチュラルな空気感のお店で、ブラリと蔵前散歩も兼ねて行くのもおススメ。
図書館アートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
台東区立くらまえオレンジ図書館

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目14−6地図:
おすすめランク : 3.1 Tel : 03-3865-3201 ホームページURL : https://www.city.taito.lg.jp/library/lib-annai/matikado/kuramaeorenji.html

  • Babelbox図書の受け取り、返却に便利
レストランアートギャラリーミュージアム図書館カフェベーカリースポーツジム
ブリス

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目2−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5809-1832 ホームページURL : http://glad-design.jp/bliss-kuramae/

  • Makoさいこうにうまかったです〜 よくあるインドカレー屋とは違い、おしゃれで洗練された感じ カレーやチャイの味も別格です〜
幸鮓

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目4−8地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3863-1622 

  • phatzz nobutaka江戸前鮨の真骨頂がこの店に凝縮されています。味、店主、店の雰囲気など好みはあるかと思いますが、鮨の全てがここにあると言っても過言ではありません。
蔵前イタリアン ピンツォ PINZO

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目15−7 SUS御蔵前 101地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6338-7866 ホームページURL : https://kuramaeitalianpinzo.owst.jp/

  • okada bravekidsだいぶ前になりますが、コロナ自粛で旅行にも行けなかったので近場でちょっと良い店で美味しいもの食べようと、ネットで色々検索してこちらの店にお邪魔しました。 あらかじめ車イスの人も同行することを伝えて予約しましたら、入店してすぐトイレの場所など教えて下さり、少しだけ段差ありますがお手伝い必要なときは言ってくださいと、心がバリアフリーなお店で安心しました。 お料理は色んな種類を食べたかったのでシェアするスタイルでアラカルトで注文させて戴きました。肉も魚も、満遍なくと思ったけど肉多めなチョイスに。 お世辞ではなく、何を食べても顔が綻んでしまうほど美味しかったです。少食の息子も沢山食べてくれました。 また記念日などに訪れたいお店でした。御馳走様でした。
角打ちカフェ・フタバ

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目37−4地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3861-1138 ホームページURL : https://instagram.com/kakuuchi_cafe_futaba?utm_medium=copy_link

  • HAKUBACOFFEESTAND Penguincafe898浅草、せんべろ、角打ちでググッて見つけたお店。店内も意外と広く、スタッフは3名ほどで時差なく、気持ちよく飲めました。 今回は、せんべろセット1,100円を注文し、席に着いたら生ビールがオートマティックに運ばれてきました。折角なのでショーケースの日本酒を物色して注文したら、せんべろセットではお店の選ぶ日本酒、焼酎、ワインがその都度提供されるシステムの様でした。よくよく見るとチケットにもそう書いてあったが見逃してました。ごめんなさい、以後気をつけます。 せんべろセットとは、オススメ生ビール+その後にお店オススメの日本酒、焼酎orワインが3杯が1,100円(税込)で飲めてしまう超お得なセットです。 おつまみは、調理されたものから、乾き物や缶詰など一通り揃っていて、今回は最近あまり食べないニューコーンビーフを美味しく頂きました。 そして気がつけば、本当にせんべろセットでベロベロになってしまい自分でも驚き。今住んでいる地元にも有れば毎晩楽しいだろうなぁと思った夜でした。 ご馳走山🏔です、また近くに行ったら寄らせて頂きます。 PayPay使えます。
Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目14−13地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6240-9854 ホームページURL : https://backpackersjapan.co.jp/nuihostel/

  • naoki kanetaスタッフさんとも他のお客さんともほとんど交流しませんでしたが、バックパッカーになった気分を感じつつ、のんびり過ごせました。ありがとうございました。 屋上は誰も見かけませんでしたが、太陽が出てる時は快適でした。 1階で食べたブランチは、物価高を感じてしまいました…が、いつかまた泊まれるのを楽しみにしてます。
Riverside Cafe Cielo y Rio(リバーサイドカフェ シエロ イ リオ)

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目15−5 ミラービル 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 050-3503-8121 ホームページURL : https://cieloyrio.com/

  • yuri_cafe_gourmet隅田川沿いにあるオシャレなお店😍 窓からスカイツリーの姿も見ることが出来ますよ🤗 今回は ・チョコタルト(770円)を頂きました😊 チョコタルトは季節限定! 伺ったのは8月頃なので、今は新しいスイーツになっているかもしれません🤔 食べてみるとチョコの甘さがじわーっとお口の中に広がり美味しい🤤 そして少し甘酸っぱいフルーツ系の味もします!これが説明書きにあったパッションフルーツかしら?🤔 甘いだけではなくフルーツの甘酸っぱさを感じられるので、味のバランスがとても良かったです😊 店内も素敵なインテリアでオシャレ感満載😍 そしてお食事も美味しかったです🤗
マイネクライネ

〒111-0042 東京都台東区寿3丁目3−4 2F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3845-3488 ホームページURL : http://www.shokusaiya.com/meine-kleine/

  • nyango nyaドイツビールと食事が楽しくいただけます! 店内映えますw 名物マスターの接客もいいですよ
ラーメン元楽 総本店

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目12−3地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3851-4537 ホームページURL : http://www.genraku.com/

  • yuki土曜日のランチ利用。 とても混雑していました! それでも食券購入から着席まで 並ぶことなくすんなりといきました。 立地や外観からは想像できない パンチのあるメニューです! 温つけ麺と豚めし(シェアしました) 注文でしたがつけ汁にはゴロゴロとした チャーシューと玉ねぎがたくさん 入っていて麺ともよく絡みました! しかし温つけ麺の量がとても多かったため豚めしも半豚めしというメニューがあったらと限界ギリギリの状態で思いました。 味はとにかく美味しく満足感があります。人気の理由がとてもわかります。 また来たいと思いました。
千鶴屋

〒111-0042 東京都台東区寿3丁目19−2 シュロス浅草マンション地図:
おすすめランク : 3.6 

  • あるくまーる遅めのお昼で14時頃にランチで初めて伺いました。通常お得セットメニューのラーメン+半チャーハン800円がランチで700円になっていましたので、こちらを注文。先客ゼロでしたので5分ほどで着丼。シンプルなラーメンとチャーハンで美味しくいただきました。 注意点としてはこちらのお店は喫煙可能なので喫煙されない方は煙い中での食事になりますのでおススメしません。愛煙家の方はラーメンやチャーハンの後に最高の一服が出来るお店なのでおススメだと思いました。
クロープクルア

〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目6−3 ゴールドホース伊東 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3847-3461 ホームページURL : http://www.khroopkhrua.com/

  • 鴇田香里奈美味しすぎて何回か訪問してますが、初投稿です。 大好きなアジアン料理のお店❗ 何食べてもハズレがない、素晴らしいお店です。 今回は、ランチ☀️ トムヤムチャーハンは、今まで食べた中でもNo.1でした。 トムヤムペーストから作ってるそうです。 美味しすぎて、ビールも追加しちゃいました! ソムタムは辛すぎて、めちゃアロイ~ やはり、このくらいの刺激は必要です。 ヤムウンセンも私好み~❤️ 大大大満足でした! 本場の味を楽しみたいなら、絶対オススメです!
すき家 蔵前駅前店

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目6−6地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 0120-498-007 ホームページURL : https://maps.sukiya.jp/jp/detail/707.html

  • まなもまなもいらっしゃいませ・ありがとうございました等の声かけはありませんが、コロナ禍で店員さんの声出し禁止なのかもしれません。 端末でのテイクアウト注文後も、厨房にはオーダーが通っているのでこちらから声を掛ける事もなく、店員さんから声を掛けられる事もなく、ずっと静かな店舗。
海鮮屋台 おくまん 蔵前店

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目13−4地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5820-6062 ホームページURL : http://koumura-okuman.net/shop-kanto/#kanto

  • 山田みどり蔵前の居酒屋を探していたところ、お客さんがTwitterに投稿していた生レモンたっぷりの写真を見てここに決めました。 浅草近くにあるのに価格はリーズナブル! レモンサワーはおかわりが安くなるし、鍋は具沢山で1,000円ほど。 お腹いっぱいご馳走を食べて、ベロベロになるまで飲んでも1人2,000円で済みました。 店員さんは気さくで、店内も縦に長いため他のお客さんを気にせず飲めました。 また利用します!
McLean-OLD BURGER STAND-

〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目2−10地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6802-8232 ホームページURL : http://mclean.jp/

  • Kyam Travel Log平日ランチに利用。 開店とほぼ同時に来店できたおかげか、並ばずすぐにオーダー。 おすすめのテンプラバーガーにこちらもおすすめトッピングのピクルスと、飲み物にオリジナルの8up LIME & LEMON SODAをいただきました。 女性でもギリギリ食べられそうな程よい大きさだけど、しっかりした高さのバーガー。バーガー袋に入れしっかり潰していただきます。甘めのタレがかかった天ぷらとポッテリした厚みで肉汁たっふりのパテの組み合わせは不思議な組み合わせながらいい感じです。付け合わせのポテトもさくさくホクホクで程よい量。お腹が空いていたこともありあっという間に平らげました。8upは7upにオリジナルシロップのアレンジドリンク。少し甘めでしたか口の中がさっぱりしてよかったです。他のバーガーもぜひ食べてみたいと思います。ごちそうさまでした。
木村食堂

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目5−2地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6873-4320 ホームページURL : http://goloso.tokyo/

  • てるてる坊主ランチで訪問 1000円のランチのみのメニューですが 本格的なシェフのお料理が1000円で食べれるなんて!お腹も心もいっぱいになりました。 またぜひ伺いたい!
カフェアートギャラリーミュージアム図書館レストランベーカリースポーツジム
SOL'S COFFEE ROASTERY

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−7 NI ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5829-8824 ホームページURL : http://www.sols-coffee.com/

  • さくら濃厚なチョコレートケーキとチョコパイと一緒にカフェラテをいただきました! コーヒーはやや苦め。後味はすっきり。 中沢牛乳を使用しているようです。 チョコパイはコーヒーフィルターに包まれていて、なかなか面白いアイディアだな、と感心しました✨ スイーツも、どちらも美味しかったです。 また、近くでカフェに入りたくなったら再訪します🥰
Nui. HOSTEL & BAR LOUNGE

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目14−13地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6240-9854 ホームページURL : https://backpackersjapan.co.jp/nuihostel/

  • naoki kanetaスタッフさんとも他のお客さんともほとんど交流しませんでしたが、バックパッカーになった気分を感じつつ、のんびり過ごせました。ありがとうございました。 屋上は誰も見かけませんでしたが、太陽が出てる時は快適でした。 1階で食べたブランチは、物価高を感じてしまいました…が、いつかまた泊まれるのを楽しみにしてます。
テスタロッサカフェ 駒形店

〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目6−1 駒形ビル五番館地図:
おすすめランク : 3.1 Tel : 03-3843-7771 ホームページURL : https://silkpurin.com/

  • ka tak大昔、毎週金曜の夜ウォーキングで職場から帰宅する途中に、閉店後の暗い店内をのぞき込みつつ、ずっと何の店だろうなと思っていたら、いつの頃からか深夜営業するようになり美味しそうなケーキを売っていたので、試しに全種類食べてみたらボリュームもあり味も洗練されてかなり美味しくて、それ以来ケーキ買うためにウォーキングするようになってしまった。 通い始めてほどなく、今度本格的に売り出すというプリンの試作品がショーケースに並んでいたので迷わず購入。のちのシルクプリンとして大人気になる商品でしたが、試作品の方が美味しさのインパクトが鮮烈だったなという印象があります。瓶の形も試作品の方は内側のアールが底までスプーンで大変すくいやすくフィットしてすごく良かったです。
SOL'S COFFEE STAND

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目19−4地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 090-6496-5661 ホームページURL : http://www.sols-coffee.com/

  • n y. (aoi)手作りの焼き菓子(オートミールクッキー)とケニア🇰🇪のウォッシュドコーヒーを頂きました!中深煎りコーヒーに焼き菓子は最高に相性が良いですね。好みの味を聞いてくださる親切な店員さんがいらっしゃいます。また寄らせていただきますね〜✨
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目14−6地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5833-7270 ホームページURL : http://dandelionchocolate.jp/

  • kuripon 84 (kuripon84)チョコがお好きな方必見!! 蔵前駅から徒歩約2分🍫 『ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前』@dandelion_chocolate_japan お店に入店したときからチョコレートの甘い香りがします!! 店内ではチョコレートを作る作業も見られまさにファクトリー🏭 お土産用にチョコを買うこともできますが、2階はカフェとしても利用できます。 いただいたのは、 ・スモア ¥550 ・チョコレートブラウニー ¥550 ・クラマエホットチョコレート ¥690 人気「スモア」: そもそもスモアとは、焼いたマシュマロをチョコレートと一緒にクラッカーやビスケットではさんだお菓子のことです😍 ふわふわマシュマロにチョコの程よい甘さがマッチ。珍しい食感が楽しめますよ🤣 クラマエホットチョコレート: 静岡県産の無農薬・有機ほうじ茶で香りづけられた蔵前店内限定のホットチョコレート。ドリンクと一緒にマシュマロとクッキーも貰えるのが嬉しいポイント😙 寒い今の時期に飲みたい一品。 蔵前は他にもカフェが多いのでカフェ巡り良くする方はオススメのスポットですよ!
Nui

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目11−3地図:
おすすめランク : 4.3 ホームページURL : https://backpackersjapan.co.jp/nuihostel/cafe

  • chamiゲストハウスの一階にあるカフェ☕️ 夜はBARになるそうです。 長居したくなる様な素敵な空間でした☺️
焙煎処 縁の木

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目3−1地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 050-3701-1178 ホームページURL : https://en-no-ki.com/

  • Y Mocha色々な豆を扱っていて、好みに応じた豆を紹介してもらえます。 100gから販売しており、焙煎度合いや挽き方なども好みに応じて選べます。 珈琲豆の保存の仕方などについても色々と教えてもらえました。
SQUARE cafe 蔵前店

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目2−6 1F・B1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5825-4938 ホームページURL : http://www.squarecafe-tokyopizza.com/

  • Miiims2キャラメルラテを注文 PayPay使えます📲 量も多くてコーヒー豆から入れたラテはとっても美味しいのに、サイズの割に値段が安いです。 520円でした。 無料でソイに変更もできるそう、、 19時頃来たら店内は割と空いていました。 ゆっくりできて、店内の雰囲気もオシャレ。 照明のあたたかさが居心地良かったです。
珈琲&ダイニング ピポット

〒111-0043 東京都台東区駒形1丁目1−11地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3845-5411 ホームページURL : https://eow2.nekonikoban.org/coffee/

  • ふるいかめら純喫茶の感じで、よい雰囲気です。 久しぶりのレモンスカッシュ美味しくいただきました。 喫煙可です。
オーナーズ OWNERS

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目10−1 サンモト蔵前ビル地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3861-9889 ホームページURL : https://dmw6.monogoshi.com/coffee/

  • yasai秀則朝8時にオープン、コーヒー400円は少し高め、近くにライバル店なく、かと言って特別メニューも期待薄い。時間調整に丁度良い。
カフェコタージュ

〒111-0042 東京都台東区寿1丁目2−1 浅草寿町ダイヤモンドマンション 1F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3847-7279 ホームページURL : https://gqru.odaikansama.com/coffee/

  • Dan雰囲気やデザインそれから、もちろんコーヒーが美しいです。
蕪木

〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目12−12地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5809-3918 ホームページURL : http://kabukiyusuke.com/

  • みなみなぎ仄暗く静かな落ち着いた雰囲気の店内で、心ゆくままに美味しい珈琲を堪能できます。 皆思い思いに好きな本を片手に珈琲を嗜んでいる姿が印象的でした。 店主さんの手際も本当に見事で、珈琲を淹れる姿を見ているだけで心が踊ります。 私は珈琲ゼリーを頂きましたが、お酒が利いた丁度良いバランスの苦味と甘味で、こんなに美味しい珈琲ゼリーがこの世にあるのかと驚きました。。
シャレード

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目5−9地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3866-9337 ホームページURL : https://bcj4.otodo.net/coffee/

  • Sei Kinu昭和の喫茶店。来生たかおがよく流れてます。禁煙席がないのがうれしい。
ベーカリーアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェスポーツジム
SOL'S COFFEE ROASTERY

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−7 NI ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5829-8824 ホームページURL : http://www.sols-coffee.com/

  • さくら濃厚なチョコレートケーキとチョコパイと一緒にカフェラテをいただきました! コーヒーはやや苦め。後味はすっきり。 中沢牛乳を使用しているようです。 チョコパイはコーヒーフィルターに包まれていて、なかなか面白いアイディアだな、と感心しました✨ スイーツも、どちらも美味しかったです。 また、近くでカフェに入りたくなったら再訪します🥰
テスタロッサカフェ 駒形店

〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目6−1 駒形ビル五番館地図:
おすすめランク : 3.1 Tel : 03-3843-7771 ホームページURL : https://silkpurin.com/

  • ka tak大昔、毎週金曜の夜ウォーキングで職場から帰宅する途中に、閉店後の暗い店内をのぞき込みつつ、ずっと何の店だろうなと思っていたら、いつの頃からか深夜営業するようになり美味しそうなケーキを売っていたので、試しに全種類食べてみたらボリュームもあり味も洗練されてかなり美味しくて、それ以来ケーキ買うためにウォーキングするようになってしまった。 通い始めてほどなく、今度本格的に売り出すというプリンの試作品がショーケースに並んでいたので迷わず購入。のちのシルクプリンとして大人気になる商品でしたが、試作品の方が美味しさのインパクトが鮮烈だったなという印象があります。瓶の形も試作品の方は内側のアールが底までスプーンで大変すくいやすくフィットしてすごく良かったです。
Clair de lune

〒111-0042 東京都台東区寿3丁目8−5地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3842-3470 ホームページURL : http://www.clair-de-lune.jp/

  • 萌タルトオーシトロンのビジュアルとお味がダントツで好きすぎます🍋 他のケーキは、食べ始めは味がぼやけてるかなぁと感じるけど食べ進めると美味しさが舌に蓄積されて食べ終わる頃には丁度良い後味☺️ いつもワクワクさせてくれる好きなケーキ屋さんです!!
ティーズベーカリー

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目31−4地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 070-1370-0519 ホームページURL : https://www.facebook.com/tsbakery.3/

  • coco vanillaGoogleマップで見ながら行ったのですが 細い路地すぎて最初は通り過ぎてしまった(^^; 駄菓子屋さんらしき店があればそこの通りでOK 赤い扉が可愛いパン屋さん *豆! *安納芋 *シナモンロール *かたつむり お薦めを聞いたら「安納芋」との事 シナモンロールも人気らしく最後の1つをゲット あとは好きな豆パン系とデニッシュ系 豆!の生地と豆が美味しい! 1番好きでした イートインは1組2名までOKとの事 次回はイートイン利用してみたいです
菓子屋シノノメ

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目31−11地図:
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : https://www.instagram.com/kashiya_shinonome/

  • mone大好きな蔵前の焼き菓子やさん。一階が菓子屋シノノメさん。2階は喫茶半月さんです。クッキーやスコーン、パウンドケーキなど沢山の焼き菓子が揃います。特にシンプルなクッキーが大好き。分厚くて食感がまたイイ。店員さんも丁寧で優しくて大好き。 だいたい行列になっており、順番で店員さんが注文を聞いてくれます。
シノノメ製パン所

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目35−2地図:
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : https://www.instagram.com/shinonome_pan/

  • shingo inoue蔵前のあたりには面白いお店が点在している。こちらの「シノノメ製パン所」もその一つ。場所は、、説明しづらいがハンバーガー好きなら、チルトコの並びといえばわかりやすいだろうか。木枠にガラス張りの外観が特徴的。 購入したのはテッパンの「クロワッサン(300円)」と「全粒粉クロワッサン(300円)」、そして「エッグタルト」。なかなかいいコンビネーションではないだろうか。 クロワッサンは比較的あっさり。バターの上品な甘味がいいバランス。一方の全粒粉クロワッサン。見た目からしてちょっと尖っているが、食べてみるとなんとも素朴な感じだ。穀物感が強くて、あんまり食べたことがないタイプのクロワッサンだった。 エッグタルトも甘すぎず、程よいクリーミーさがあって美味しかった。レベルの高いパン屋さんがたくさんあって、いい街だね、蔵前。
ブルーエルフ

111-0042, 3丁目-17-11 寿 台東区 東京都 111-0042 日本地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-5256 

  • Sugimoto Taro平日テイクアウトのお弁当利用しました。 620円でたくさんあるおかずから1つを選びます。おかずは注文してから作ってくれます。 とてもボリュームが多く、味もとても美味しかったです! お弁当は電話で作り置きの注文もできるみたいです。
蔵前堂本店

〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目6−11地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3866-2657 ホームページURL : https://www.instagram.com/kuramaedo_honten/

  • 木村幸仁いつもお世話になってます。女将の愛情一杯のお弁当や惣菜パン最高に美味しいく、お値段も、お手頃価格です。お昼過ぎには、完売しますが、料理時間だけ我慢すると、優しい女将が、美味しい弁当など作ってくれますね。本当に有難いお店です。
スポーツジムアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリー
藝 UeL TOKYO

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目12−9 鈴梅第1ビル 4F地図:
おすすめランク : 4.7 ホームページURL : http://www.uel.tokyo/

  • billy ogan今まで行ったヨガスタジオの中で最高クラスです!
ポールスターピラティス元気工房

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目12−9 鈴梅 第1ビル 8-9F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5809-3483 ホームページURL : https://polestarjapan.org/

  • Haruka蔵前の駅近にある、日当たりの良いステキなスタジオです🌟道路沿いの一面全てが窓のため、冬でもポカポカしています☀️ スタッフ・インストラクターの先生方のご対応、笑顔が素晴らしく、訪れる度、あたたかい気持ちになります😊 ピラティスは一年前に元気工房で始めました。ピラティスのマット・リフォーマー、ヨガのグループクラスを定期的に受講しています。クラスでは、その時のメンバーのレベルや体調に合わせて、段階を踏んで教えて下さいます。 少し難しいエクササイズについては、簡易バージョンを教えてくださることがあり、自分に合った難易度を選ぶことができました。始めたての頃でも、ついていけない💦と落ち込む事がないのは嬉しいポイントでした❤️身体能力の向上だけでなく、心まで大切に扱って頂いている感じがあります😍 以前は酷い肩こりがありましたが、今ではすっかり無くなりました。元気工房とポールスターピラティスには、本当に、感謝の気持ちでいっぱいです。これからもお世話になります。宜しくお願い致します🙏
くらまえ鍼灸整骨院

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目21−1 カーサ蔵前 1階地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-3861-5125 ホームページURL : https://kuramae-fcc.com/

  • 10235 correctその日の身体の調子を診ながら、的確な判断で治療を提案してくれます。回復までに2ヶ月かかると言われましたが、1週間の時点で回復に向かっていることは実感できました。回数券もお得なので3万円分ほど購入しましたが、いい感じに使い切れそうです。 スタッフさんも若い方中心に話しやすく、また技術的にも高い水準で差を感じなかったので安心でした。 経営者さん中心に良い教育をされているようで感心しました。
ヨガ教室 Asakusa Yoga 蔵前

〒111-0035 東京都台東区蔵前4丁目33−9, ハセガワダンスアカデミ, 2F地図:
ホームページURL : https://asakusa-yoga.com/

ヨガ ハレノヒ / Yoga HARENOHI

〒111-0043 東京都台東区駒形2丁目1−5 ムーンプレイス 3F スタジオ地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.yoga-harenohi.com/

  • Laura Vユイさんはとてもフレンドリーで、私たちにオープンに接してくれました。これはとてもいい雰囲気でした。ありがとう!
ランニングステーションW-INN

〒111-0042 東京都台東区寿4丁目6−1地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6802-8985 ホームページURL : https://tokyo-w-inn.jp/

  • Aki .fホテルの地下にあります。シャワーブース、ボディソープなどの設置、ロッカー、ドライヤーもあります。 ランニング後にバスタオルとお水のボトルをサービスしていただきました。バスタオルはすごく嬉しい!
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。