Area Services 日本橋小網町エリアのデザインサービス

中央区日本橋小網町でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから日本橋小網町までは約1.3 kmで徒歩16分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を14:30までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから中央区日本橋小網町までのルートマップ

日本橋小網町周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの日本橋小網町エリア。このページでは日本橋小網町周辺のアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

オゼキ東京ギャラリー

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目2−6地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3667-3931 ホームページURL : http://www.ozeki-lantern.co.jp/

  • Masashi T (タケヤン)在庫は、なかったですが 丁寧に対応していただけました。 アカリは人気のようです。
JINEN GALLERY

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目8−9 渡菊ビル 新館6階地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5614-0976 ホームページURL : http://www.jinen-gallery.com/

  • MASATO “syntaxsystem”小さな展示室が二つのギャラリー。裏手側が入り口なのでちょっと見つけにくい。
タグチファインアート

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目6−13 山三ビル B1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5652-3660 ホームページURL : http://www.taguchifineart.com/

  • Kazuyo NOMURAオーナーご夫婦の感性が素晴らしいギャラリー
人形町Vision's

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2丁目2−9 ASビル 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3808-1873 ホームページURL : http://visions.jp/

  • Galápagos Ecuadorコンパクトなアートスペースです
SPC GALLERY

〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町9−7 SPC ビル 3F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3666-1036 ホームページURL : http://www.spc.ne.jp/

  • わだまさあき行ってない
室町ギャラリー

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目13−10地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3241-1922 

中和ギャラリー CHUWA GALLERY

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1丁目5−17 町田ビル 4F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6262-1522 ホームページURL : https://www.chu-wa.com/

  • NSガッチャン銀座の中央❣️ 佳いロケーションで 多くのアーティスト👩‍🎨達の作品exhibitionの場所 素晴らしい👍
㈱江戸文物研究所

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目18−4地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5640-4446 ホームページURL : http://www.ukiyoe.co.jp/

㈱タグボート

〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町7−1 1F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5645-3242 ホームページURL : https://tagboat.com/

  • rodn rodn良心的だと思います。 絵画を求めやすい金額で提供し、高価買い取りもしてくれます。 若い作家さんの作品も沢山あります。
BASE GALLERY

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目1−6 小浦第一ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5623-6655 ホームページURL : http://www.basegallery.com/

  • yayoi nakamuraここの作品はいつ来ても期待を裏切りません!
ミュージアムアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
三菱倉庫・江戸橋 歴史展示ギャラリー

〒103-8266 東京都中央区日本橋2丁目4−2地図:
おすすめランク : 3.8 ホームページURL : https://www.chuoku-machikadotenjikan.jp/tenjikan/mitsubishisoko/

  • Takashi Shinozaki2024/9憩いの場、歴史を知る
東京証券取引所資料館

〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町2−1地図:
Tel : 03-3666-0141 ホームページURL : https://www.museum.or.jp/museum/2434

海運橋親柱

〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目20地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3551-2167 ホームページURL : https://www.city.chuo.lg.jp/a0052/bunkakankou/rekishi/bunkazai/kuminbunkazai/kaiunbashioyabashira.html

  • 17 “‪TOKYO‬” JTCK中央区民文化財です。 ①開運橋とは、楓(もみじ)川が、日本橋川に合流する入口に架けてあった橋です。 ②江戸時代初期には高橋と呼ばれ、橋の東詰に御船手頭向井将監(しょうげん)忠勝の屋敷が置かれていたので、将監橋や海賊衆ともいわれていたようです。 ③明治維新になり、海運橋と改称され、明治8年(1875年)に、長さ八間(約15m)、幅六間(約11m)のアーチ型の石橋に架け替えました。 ④文明開化期の海運橋周辺は、東京の金融の中心として栄え、橋詰にある洋風建築の第一国立銀行(現在のみずほ銀行兜町支店)とともに、東京の新名所となりました。 ⑤石橋は、関東大震災で破損し、昭和2年(1927年)鉄橋に架け替えられました。このとき、二基の石橋の親柱が記念として残されました。 ⑥鉄橋は、楓川の埋立てによって、昭和37年(1962年)撤去されましたが、この親柱は、近代橋梁の遺構として、中央区民文化財に登録され、現在に至ります。
伊場仙浮世絵ミュージアム

〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町4−1 伊場仙ビル 1階地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : https://www.ibasen.co.jp/pages/gallery?srsltid=AfmBOopArPtt1GZooERHW4VAO_xd2BbH4z8zsMZr_N0T6ICtEjm-WoCi

  • チボ扇子、うちわのお店の横。 ビルのエントランス部分のようです。 展示数は少ないですが、散策中に覗くには素敵な場所でした。
凧の博物館

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目8−3 室町NSビル 2F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3275-2704 ホームページURL : http://www.taimeiken.co.jp/museum.html

  • Chill Out※日本橋1丁目に所在していた際の情報です 日本橋の老舗洋食屋さんといえば、1931年創業の”たいめいけん”。その5階に、たいめいけん初代が創設した”凧の博物館”がありました。(現在は日本橋室町一丁目に移転しています。) 創設者の茂出木心護氏。フランスの国際料理コンクールで受賞したことを機に、エッフェル塔で凧揚げをしたというエピソードがあります。 館内には、江戸凧を初め、日本各地から集められた凧が所狭しと飾られています。色鮮やかな凧、きらめく刺繍を施された凧など、レジャーのツールというよりは、もはや芸術品です。
楊枝資料館

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目12−5地図:
おすすめランク : 3 

イチマス田源・きものクリニック&呉服問屋ミュージアム(蔦屋重三郎「耕書堂」再現・無料展示館)

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2丁目3−8地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3661-9351 ホームページURL : https://ichimasutagen.shopinfo.jp/

  • かあきち気軽なお店で、着物の基本から何でも相談できるとてもいいお店です。何気に入ったお店だっのですが、着物の基本からいろいろ教えて頂いて今ではすっかり着物にはまってしまいました。
レストランアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
とうふの双葉

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目4−9地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3666-1028 ホームページURL : http://www.tofunofutaba.com/

  • 青山緩木堂豆腐屋さんが営むお店 大女将(祖母)と未来の女将(孫、小学生?)が、忙しくホールを担当する下町のアットホームなお店 思わず、片付けや配膳を手伝いたくなる おしぼりもお茶も、おかわりのご飯もセルフ ならいっそのこと、下げ膳やデーブルの片付けまで😄 料理は普通、下町にしてはやや薄味 しかしながら、祖母と孫のコンビには破顔するしかない。温かい心持ちでの来店をいたしましょう❗️
天ぷら 中山

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目10−8地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3661-4538 

  • タウロスケン平日オープン10分前位に伺いましたが…並んでましたね。しかし列の半分はお隣のお店の列でした。親切なお姉さんがどちらのお店に?て聞いてくれて、最初に並んだ列がカキフライ目的の列だと教えてくれました、ありがとう! それても一巡目には入れず、オープンから15分後にカウンターに案内されました。 天丼を注文します。某グルメドラマでは黒天丼と言われてましたが確かに黒い。 具は、エビ2本、野菜2個、魚2匹。 いくつかの口コミにありましたがタレにたっぷりと浸してるからサックリ感は有りません。サックリ好きな方は天ぷら定食をどうぞ。 見た目から凄く塩っぱそうに見えますが以外と塩気は控えめに感じます。醤油の香ばしさと甘みが絶妙でタレを吸った衣が美味い^_^ もちろん、ネタも美味しいです。 お新香も美味しいですね、濃い味付けの天丼の箸休めにぴったりです。 ドラマ内で、なんかクセになる味と言ってましたが、私は正にそれ。人によって悪く言う人もいる、それもなんか理解できちゃうんですけどね。私にとっては最高に美味しい天丼だった。 あと、胃がもたれないと言うのも本当でした。
カレーハウス CoCo壱番屋 中央区人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目6−3地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5695-7760 ホームページURL : https://tenpo.ichibanya.co.jp/map/1879/

  • Ayano期間限定メニューを食べに。日本橋が近いからなのか外国人観光客の方がたくさんいました!CoCo壱は安定の美味しさでした。
松浪

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目25−6地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3666-7773 

  • しろねこやの女将昭和26年(1951年)創業、鉄板焼きとお好み焼きの名店「松浪」。オリジナリティあふれるお好み焼きが魅力。 お好み焼きは ★松浪焼き(あさり・ねぎ) ★浪花焼き(三つ葉・小柱・かまぼこ・たまご)をオーダー あさりや貝の小柱など新鮮な素材そのものを味わうタイプのお好み焼き。ソースよりもお醤油と相性がよい個性的な味わいです。 ★鉄板焼きセットもいただきました。 新鮮なぷりぷりの大きな「帆立」や高級感あふれる「国産薄切り牛」など数品が入ったものです。やはりこちらもこだわりの素材で焼くメニュー。 ★「焼きそば」もオーダー。やはり期待を裏切らないおいしさ。イカや三つ葉がのっていてこちらも和の雰囲気が濃厚な焼きそばです。 何もかもが想像の斜め上を行くメニュー、そして美味。 ちょっと大人のお好み&鉄板焼き屋さんです。
うなぎ 喜代川

〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町10−5地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3666-3197 ホームページURL : http://www.unagi-kiyokawa.com/

  • Lazo美容室素晴らしいの一言。ふわっふわで脂がのったうなぎが食べれました。タレの味も他店とはひと味違いました。甘さとコクがあり、初めての体験でした。 竹、松、菊、の順でうなぎのサイズが違うようです。私はもちろん竹で頂きました。肝吸いをつけて6000円くらいでした☆ 大満足です。 明治7年創業の老舗です。一度は足を運ぶ価値あります。 あーー美味しかった。 ご馳走様でした。 また、伺います☆
利久庵

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目12−16地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3241-4006 ホームページURL : http://www.rikyu-an.com/

  • おんちゃんモガンポ三越前から明治通りに向かう途中にある有名な蕎麦屋さんです。平日の閉店前でしたので席は空いていましたが、人気店で場所もよいので、休日や昼間は買物客や観光客で混み合ってると思います。価格は少し高めなのは否めませんが、みなさんのコメント通りで、雰囲気、サービス、おそばどれをとってもよい評価だと思います。ひとりで行くよりかは、お客さんの接待や家族との特別な機会に予約して行くような場所ですね~
熟成和牛とシチリアワインせいとう本店

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目4−12 イズミビル B1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3271-0516 ホームページURL : https://www.seitow-aoshima.co.jp/

  • ちゃちゃしゅしゅ神戸牛コースは、メイン以外に生ハム、ローストビーフのサラダ、牡蠣のアヒージョ、ピザ、牛すじライスとボリュームたっぷりかつ、どれもとても美味しかった。半個室の席で落ち着いて料理を楽しめた。店の雰囲気もアクセスもよく、また行きたい。
魚久 本店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目1−20地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5695-4121 ホームページURL : https://www.uokyu.co.jp/

  • オルカール魚定食の進化と味わい 人形町にある「魚久イートインあじみせ」を訪れました。 京粕漬けの名店として知られるこのお店では、一階で販売している粕漬け魚をその場で楽しめるイートインスペースを提供しています。 今回は、味わい定食を堪能しました。 ◎良いポイント ●鮮度抜群の魚の美味しさ 定食に含まれる銀鱈、銀鮭の2種類の魚は、どれも味付けが抜群でした。 特に銀鱈は、粕漬け特有の甘みと深い旨味が際立ち、一口食べるだけでその違いが分かります。 焼き加減も絶妙で、外はパリッと、中はふんわりとした食感を楽しめました。 ●豊富な付け合わせとバランスの取れた味 味わい定食には、魚以外にも小鉢や味噌汁、ご飯がセットになっています。 小鉢には、帆立のしぐれ煮や柚子塩辛など、個性的な味わいの品々が並び、どれもご飯が進む味付けでした。 特に帆立のしぐれ煮は、噛むほどに旨味が広がり、ご飯との相性も抜群でした。 味噌汁も広島府中味噌を使用しており、コクのある味わいが楽しめました。 ●ご飯のおかわり自由 ご飯は魚沼産コシヒカリを使用しており、その炊き加減も絶妙でした。 おかわり自由というのも嬉しいポイントで、美味しい魚と一緒にたっぷりとご飯を楽しむことができました。 おかわりをお願いすると、すぐに対応してくれたスタッフのサービスも好印象でした。 ●迅速な提供と接客 注文してから料理が提供されるまでの時間が非常に短く、スムーズに食事を楽しむことができました。 特に平日のランチタイムは混雑が予想されますが、店内の回転率が良く、待ち時間も少なかったです。 接客も丁寧で、質問に対しても親切に答えていただき、快適な食事時間を過ごすことができました。 △その他のポイント ▲店内の雰囲気は、シンプルで落ち着いた空間でしたが、カウンター席がメインでテーブル席は少なめです。団体での利用にはやや不向きかもしれませんが、一人や少人数での食事にはぴったりです。また、人気店ということもあり、12時過ぎには混雑していました。予約は不可なので、少し早めに到着するのが良いでしょう。 11:30なら普通に入れました。 ☆まとめ 「魚久イートインあじみせ」は、鮮度抜群の魚と豊富な付け合わせが魅力の定食屋です。 特に、銀鱈の京粕漬けは一度は食べる価値があります。ご飯のおかわり自由も嬉しいポイントで、満足度の高い食事を楽しむことができました。 次回は、別の定食メニューも試してみたいと思います。
日本橋 天丼 金子半之助 日本橋本店

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目11−15地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3243-0707 ホームページURL : https://kaneko-hannosuke.com/shop/?id=0020001

  • まゆみ平日開店20分前位に到着しました。 既に2〜30人位並んでいたと思います。1巡目には入店できませんでした。開店から40分位待ち2階に案内されました。 スタッフの方の気持ち良い対応で好印象。事前に注文を聞いてくれる為、待ち時間は少ないです。 がりごぼうとつぼ漬けを自由に食べる事ができます。天丼は肉厚で大きい穴子、海老2尾、かき揚げ、卵、のり、ししとうとどれも美味しかったです。ボリュームがあり、とてもコスパが良くて大満足でした。
ラペ La paix

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目9−4 B1F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6262-3959 ホームページURL : http://lapaix-m.jp/

  • 佐々木聡祐"雰囲気はアットフォームでソムリエの方がたが楽しく親しみのある接客をしてくれました。そのため、リラックスして食事ができましたし、一品ずつ趣向を凝らしたものが出て来て、飽きさせない工夫が楽しかったです。家族と行きましたが、子供たちも一口口にすると嬉しそうに美味しい!とうなり、ミシュランの星をお持ちのこの店で過ごした時間が思い出深いものとなりました。 また、食事をするってなにかの展覧会に出かけてきたくらいの充分すぎるメインなお出かけになりました。 こちらは味も雰囲気もよく、また行きたいです。"
きよ川

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目12−8 セピアコート人形町地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 080-9301-8435 

  • さとう佐藤お蕎麦屋さんの創作料理の数々が絶品の美味しさでした(^_^)v 当然、お蕎麦も最高!
いわさき

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目12−11地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3249-3747 

  • 鈴木虎次郎夜にお伺いしましたがとにかく美味しくとても上品なお味で素晴らしいお店です。きっと使ってる素材も厳選されているのでしょう。魚はもちろん野菜などどれをとっても申し分ないです。生ビールがハートランドってとこも素敵です。是非また足を運びたいです。
松月庵

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目2−9地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3666-8879 

  • Masahiko Suzuki昔ながらのおそば屋さん。 ランチお得なセット800円。 安くてボリュームあるのでおすすめ! 再来店 毎週おすすめ品があるのがうれしい。 とにかくリーズナブルでうれしい。 ボリューム満点でコスパ最高!! カツ丼セット味付けもバッチリ!! 甘めの味付けがお好みならぜひ一度来店をおすすめ! 実家の母の味に近い印象でした。 美味しいお蕎麦ランチご馳走様でした!!! 再来店 お得なカレーセット。 800円でご飯、フルーツ付きは安いです。 昔ながらのカレーなんばん甘味とほのかなスパイス感食べるとホッとします。 立ち食いそばを食べるならこちらをお勧め。
カフェアートギャラリーミュージアムレストランベーカリースポーツジム
カフェ高久

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目16−7 人形町TNビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3639-3233 ホームページURL : https://dfqx.ebo-shi.com/cafe/

  • YASUHIKO TSUZUKI日本橋人形町、甘酒横丁の入口の対面にあります。この道30年の匠のマスターの技、 備長炭使用、美味しい水の、とても美味しいコーヒーが飲めます。女将さんの接客も素晴らしいです✨✨夜は、マスターが、三千円で、占い🔮やってます。個人的感想ですが、 当たる❣️当たる❣️超オススメのカフェです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
カフェ・ベローチェ 人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目10−1 かしきち人形町ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3662-4020 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000244/

  • しらまっこどうしてもコーヒーが飲みたくて行ってみた。 味とサービスは安定のベローチェ。 席数はあまり多くなく時間によっては満席🈵 喫煙ブースがあり紙巻、加熱式両方🆗。 喫煙所の少ない都心ではとても有難い。
ナゴミルチュア

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2丁目1−3地図:
おすすめランク : 3.6 

  • アイサル妊婦中にグルーポンを使って1人で行きました。 店内は少し狭いですがほぼ満席でした。 ドリンクの種類が豊富です。 パンケーキもボリュームがありお腹いっぱいになりました。 ベビーカーは畳んで入ることをお勧めします。 オーガニックハーブティーなどたくさんあり妊婦さんにお勧め!! おしゃれな空間なのでもぅ少し広かったらいいのになーとおもいます。 地図上では少し奥まった場所になっていますが大通りに面しています。
ティーハウス茶韻館 ちゃいんかん

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目10−6 日本橋SDビル 1階地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6206-2119 ホームページURL : https://chainkan.com/

  • エマ2023年12月平日の14時頃お邪魔しました。 PayPay使えました。 オーナーさんに一煎目を淹れていただきながら、淹れ方を教えていただき、2煎目からは自分のペースでのんびり楽しませていただきました。 貴妃茶1300円をいただきました。 時間があればいつまでも楽しめそうでしたが、あいにく時間が許さず。 2煎までならばもっとお安く楽しめるようですよ。 素敵なティーハウスです、次はお食事も是非体験したいと思いました。
サクライコーヒー店

〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町6−8 さくらいビル地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3666-4616 ホームページURL : https://jmo6.chitosedori.com/cafe/

  • p. q.入るなり温かく迎えてくれるおばあさんとおじいさん。優しくてほっこりして、この時点で癒されます。 喫煙かなと不安になりましたが、ばっちり禁煙でした。 そして店内は意外と広くて席間もまあまああり、とても過ごしやすいです。良いお店でした。
マクドナルド 人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目3−1地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5642-7046 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13249

  • mayu\\ なつかしのマック // 水天宮前と人形町のちょうど真ん中らへん。 この二つの駅は歩くのが一番早いよね。 とはいえ、暑過ぎて… 涼しいところで炭酸が飲みたくて立ち寄り。 な、なつかし〜〜 実はこちら、息子の妊娠中によく来てたマクドナルド。 実に実に10年ぶりくらいだろうか。 デリバリーの自転車はなんかかっこいーし、 入り口にセルフレジ(?)みたいなやつ 2台も導入されてるし、キッチン丸見えだし ずいぶん変わりましたなーーー! 階段は、、、 そうそう、これこれ! やたら急で3階までブチ抜きなんだよね。 妊娠中のバカでかい腹を抱えて よく登ったなぁ笑笑 降りるのも恐怖w 内装は落ち着いた無機質な感じ、 大きなテーブルとかもあってさ、 イマドキになってたけど、 間取りはおんなじだからなんか新鮮。 そして自分、よく覚えてるwww ド派手な壁紙だったし、 テーブルも白っぽいやつで、 胃が押されて食べられなくて よくハッピーセットを食べていたなぁ。。。 時代の変化と自分の変化に酔うわ。笑 ○ たのんだもの ○ ⚪︎ ファンタグレープS ¥120 マクドナルド様、おやすい!!! すぐ近くのケンタッキーは¥250もするからね、 ありがたすぎるよ… コンビニより安くて涼めるじゃん、、、 しかもWi-Fiあった! なんかさ、最近、Wi-Fiないマクドナルドあるよね?あっても繋がらないとかさ。 ありがとう、マクドナルド人形町店さん。
CAFE SALVADOR BUSINESS SALON

〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1丁目5−8 東京証券会館 1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5623-3105 ホームページURL : https://www.cafecompany.co.jp/brands/cafesalvador/

  • kazunori kikuchiフォカッチャは焼きたてで香りと食感がよかったです。 晴れた日はテラス席での食事をおすすめします。
日本橋カフェ

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目9−9地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3243-7787 ホームページURL : http://www.nihonbashi-cafe.jp/

  • Mai Mai小網神社ついでにフラッと寄りました。 常連さんが入れ替わり立ち替わり、愛される小さな店。 コーヒーは美味しく良心的な価格。美味しかったので、お土産にコーヒー豆(ドリップ用にひいてもらって)やどら焼きも買いました。 アイスコーヒーは氷もコーヒーでできてます。 1時間弱過ごしましたが、人とのコミュニケーションも楽しめて良い旅の思い出になりました。 雑多な感じなので、狭いのやシンプル好きな人にはオススメしません。私は大好き。 ここで近所の「弁松」の事を聞いて、そこで新幹線で食べるお弁当を買う事にします。(同じ通りでした) 小網神社に寄ったら必ず行こうと思います。 店内写真撮るの忘れちゃった💦
ハンモック

〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町11−6 香商ビル地図:
Tel : 03-3664-8356 

カフェ ロイド

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目14−8地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 090-1035-3382 ホームページURL : https://www.instagram.com/cafelloyd1984/

  • 小林弘武人形町の駅近くにある昔ながらの喫茶店。 コーヒーがすごく美味しいです。お店で豆を焼いて挽いているそうで、酸味の強い深い味わいです。店員さんの接客もとても良かったです。
カフェ・ベローチェ 室町一丁目店

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目9−1地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3279-6555 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000318/

  • Kumiko日本橋三越前の通りを日本橋に向かって交差点を左折した一本奥の道の角にあります。1階でオーダーして2階にもお席があります。1.2階共、カウター席にはコンセントもあり、Wi-Fiも完備しています。2階には喫煙室とトイレ🚻があります。トイレに行く場所には段差がありそこだけはフラットではありません。 日本橋の交差点から少し離れていて展望はそれほど良くはありませんが、都内の高層ビルに沈む夕日も都会ならではの趣きがあります。コーヒー意外のドリンクやパスタやサンドイッチやケーキに焼き菓子もあります。コスパは良いです。セルフですので後片付けは定位置にです。 ちょっと疲れたら、一休みには最高だと思います。
Take Five

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目12−11地図:
おすすめランク : 4.2 ホームページURL : http://takefive.tokyo.jp/

  • ozawa朝早くから開いていて有難い、味が良い、良心的な価格。
カフェ花梨

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目10−4地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3664-6565 ホームページURL : https://akv6.kinugoshi.net/coffee/

  • takakyo.jasmine裏通りにひっそりある昔懐かしい喫茶店。清潔なお店です。
スターバックス コーヒー 日本橋スルガビル店

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目7−1 スルガビル 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5200-2616 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-55/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=55

  • スタバカ(SUTABAKA)むちゃくちゃ小規模なお店ですので店内で飲まれることを前提に来店すると座れないことが多々あると思います。 カウンター席にはコンセント完備です。 ビル内からも入店できます。 日本の歴史の中でもさまざまな背景がある日本橋。 その日本橋が目の前という最高の立地にあるスターバックスです。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムレストランカフェスポーツジム
オクシタニアル

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目39−7地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5645-3334 ホームページURL : http://occitanial.jp/

  • KOHEI水天宮前駅の6番出口を出るとすぐにある【オクシタニアル】さんでケーキを買いました。 バームクーヘンで有名なクラブハリエさんが運営されているお店だそうです。 店内はイートインスペースがありますがだいたいお客様がいらっしゃいます。 ショーケースの中は見た目がかわいいケーキが並びどれにしようか悩みます笑 結局4点購入してかえりました。 あまり期待はしていませんでしたがそこは良い意味で裏切られ砂糖や科学調味料たっぷりの大味ではなくどれもオレンジやライム、ライチなどの果実の味や香り程よく感じられとても美味しかったです。 ご馳走さまでした! ■今日のデザート モラン 864円 アンナ 734円 エリソン 994円 ウーマンオンリー 734円 合計3,326円 ■ご注意 カード、QRコード決済可能
カフェ・ド・クリエ日本橋人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目6−5 1・2F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3664-6070 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/001121/?utm_source=gmb&utm_medium=click&utm_campaign=1121

  • HN人形町駅から出てすぐの場所にあるカフェ 店内広々だし Wi-Fi、コンセント付きなのは強い 民度も高く、仕事してる人おおめ コーヒーも390円という良心価格 居心地良いし作業しにまた使わせてもらいたい
カフェ・ド・クリエ人形町2丁目店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目20−20 藤山ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3668-9877 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/001530/?utm_source=gmb&utm_medium=click&utm_campaign=1530

  • pink kimijima向かいのビザ屋さんの順番待ちの間だけ利用。 助かりました。 デカフェも普通に美味しくて良かった。
nib

〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町1−10 日証館 1階地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6206-2568 ホームページURL : https://www.tablecheck.com/ja/shops/nib-tokyo/reserve

  • 中林章カカオのコースメニューを 体験出来ます
オリミネベーカーズ 人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目19−6地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3527-3110 ホームページURL : https://oriminebakers.com/

  • KANA看板のクマ型のクリームパンが欲しくて何度か訪れました。いつも無いなぁと思っていましたが今回は購入できました。 もしかして小さいサイズで見落としていたかもしれません。優しい甘さで美味しいクリームパン。可愛かったです。 他にダークチェリーのデニッシュも購入しました。また他も色々と試してみたいです。 店内は狭く、入り口と出口とで一方通行になっていました。初めて行くと迷うので慣れないとお買い物しにくいかもしれません。 こじんまりとした可愛いパン屋さんです。
PARKLET

〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町14−7 ソイル日本橋 1階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3527-2627 ホームページURL : https://parkletbakery.com/

  • bank takashiお店の後ろには公園があります。 三連休の最終日14時くらいに訪問したら3組くらいが並んでいたので、ママに並んでもらい子供と公園で遊んで時間を潰すことができました。店内からも公園を眺めることができて、子供たちの遊ぶ風景が見られてほっこりします。 パン2種類とドリンク2種類と子供用にリンゴジュースで3300円。パンもドリンクもそこまで高い印象はありません。リンゴジュースは売店からビンのものを購入。600円の高級リンゴジュースでした。子供は一気に飲み干してパパママはもっと味わってくれと思いました。 キッズメニューのドリンクはミルク300円でしたけど、子供の意向でリンゴジュースでした。 パンはハード系でとても好みでした。美味しかったです。クッキーやスコーンが置いてあるのでそれはカフェ利用後にテイクアウトしました。 カフェ利用あり!公園で遊んで小腹が空いたらテイクアウトありと使い勝手良さそうです。 お店はとてもオシャレ。食べ物オシャレ。店員さんオシャレ。オシャレ尽くしで満足です。 接客も丁寧で愛想よく満足です。 ごちそうさまでした。
bakery_bank

〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町6−7 兜町第7平和ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 050-3593-0834 ホームページURL : https://linktr.ee/bank.kabutocho

  • 島村麗乃パンがあると聞き調べずに入ったので、最初はパン屋さんなのかなと思って入りました! すると、ビストロやコーヒーやティーなどもありましたが、当初の目的のコーヒーとパンを食べることに☺︎ 地下でもコーヒーやティーが買えるようでしたが、種類が異なっていた?かもしれません。 ベーカリー(パン屋)に関しては席数は少なめでしたが、外のテーブルなどを利用すると広々ゆっくりできます☺︎ コーヒー、メロンパン、クイニーアマン、シナモンロール、クロックムッシュを購入。 クロックムッシュだけ若干パンチが弱かったです🤔 良くあるカフェチェーン店よりも若干お値段は高めですが、ゆったり美味しいを選ぶなら良いと思います☺︎
Fresh Bakery ESSEN(移動販売)

〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町6−4地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3828-5654 

  • takumi suzuki普通に美味しい
洋菓子たがやす 人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目2−3地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6810-7930 ホームページURL : https://tagayasu-shop.com/

  • Yuta初めてお伺いした人形町のこじんまりとしたケーキ屋さん。 今回はテイクアウトでの利用でした。 結論から言うと、これまで食べたモンブランの中で最高レベルの美味しさでした。 モンブランは何層にもなっており、まずはモンブランの肝となる優しい甘さのマロンクリーム、そして続くは軽い口当たりの生クリーム、その下には栗の渋みまで表現した栗のペースト、最後はチョココーティングをしたウエハース生地になります。 ひとつひとつが丁寧に作られており、特に栗のペーストは他店ではなかなか見られないアレンジだと思います。 これは色々な人にオススメしたい逸品。 他のケーキも色々と試してみようと思います。 ご馳走さまでした。
Pâtisserie ease

〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町9−1地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : https://patisserie-ease.com/

  • M. BGSU2024/8/XX (Take Out) 日本橋の「紅花別館」でのランチ後に、徒歩にてアクセス。 日本橋駅からは、徒歩6〜7分です。 平日の13時頃に訪問しましたが、たくさんのお客さんがいらしてました。 簡易なイートインスペースもありますが、席数が少なく埋まっていたため、店内利用出来ず、テイクアウトを利用しました。 購入したのは此方。 (生菓子) ■ほうじ茶のミルフィーユ@1,200円(税込) ---フォトジェニックな”桃のタルト@1,800円”も気になりましたが、”ほうじ茶”のキーワードに惹かれて、此方を選びました。 土台のパイ生地がザックザクでやや酸味の強いアマゾンカカオクリームとの相性が抜群に良いです。トップには自家製キャラメルとほうじ茶のシャンティがのせてあり、ケーキ全体の調和力が高く、凄く美味しいケーキでした。 (焼菓子) ■ケークショコラパンプルムース@410円 ---チョコチップ入りのチョコレート生地にグレープフルーツピールを混ぜ込んでいるので、濃厚なチョコと爽やかな酸味が楽しめるパウンドケーキ。リキュールの風味も仄かに感じられます。 ■フィナンシェ(プレーン)@380円 王道のアーモンドとバターが薫るフィナンシェで、外はカリッと中はしっとりしていて、完成度の高いフィナンシェです。 他にもフレーバーの違うフィナンシェがあったので、次回訪問時はそちらも試してみたいですね。 なお、店内は混雑していましたが、お客さんを急かす訳でもなく、店員さんの対応は明るく優しかったです。 ご馳走様でした。 評価:3.83(料理:3.9 コスパ:3.7) 参考)サービス:3.6
パティスリー TATO 日本橋

〒103-0016 東京都中央区日本橋小網町1−3 大島ビル 202地図:
Tel : 03-6810-9366 ホームページURL : https://www.tato-bonbons.com/

サーティワンアイスクリーム 水天宮前店

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目39−7地図:
おすすめランク : 1.5 Tel : 050-1807-1526 ホームページURL : https://store.31ice.co.jp/31ice/spot/detail?code=0000001200

  • バンビ列が分かりにくかった。 スタッフがたくさんいるのに、待ち時間が長く挨拶もあまりなく残念でした。 アイスは美味しかったです。
スポーツジムアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリー
加圧トレーニングスタジオ THIDA -NIHONBASHI-

〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町7−1 カツラビル B1F地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6231-0107 ホームページURL : https://thidagroup.jp/

  • Ayuko Akyoshi毎回、その日の健康状態に合わせてトレーニングメニューを構成してくれるのでその都度の対応で無理なく続けられます。オプションの整体で歪みもメンテナンスしてもらいとても助かっています。 スタッフの方々も明るく気さくなでとてもお勧めです。
zen place ヨガ mix 人形町

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目17−7 ナンヤビル 7階地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6661-7150 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/yoga-ningyocho?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place99

  • Kaede Ayakaze人形町駅すぐにありました。 水天宮駅からA8出口(人形町駅方面)に直進するだけでいきやすいです。 女子ロッカーもわりと多めでした。 グループスタジオとプライベートレッスンスタジオが隣なので、シャバーサナ中もアジャストが筒抜けだったので少し気になりました。
zen place ヨガ mix 日本橋

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目10−1 宮永ビル 4階地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6225-2377 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/mix-nihonbashi?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place243

  • 坂碧織ヨガ、ピラティス、HIITが一度にできるレッスンができたということで初めて受けてみました。あっという間の45分間で最後の瞑想が一瞬で終わって心地よかったです。HIITは大変ですが先生が明るく盛り上げてくれるので楽しくできました。
FAITH(フェイス)

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目2−3 カスタリア人形町III B1F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6231-1250 ホームページURL : https://faithkickboxing.com/

  • Kei Yoshiyama全くの初心者から通い始めて3ヶ月が経ちました、最初は全くわからないところから、かなり丁寧に教えていただいて日々いろいろ成長を感じられる良い時間を過ごさせていただいています!(今はケガで療養中です…) 所属されてるトレーナーさんも、会員さんも皆さんとても優しく丁寧なので居心地もよいです。あとは衛生・内装への気配りが良く、格闘技のジムとは思えないおしゃれさと綺麗さがあります笑 体重も2ヶ月で68キロ(脂肪率19%)→64キロ(脂肪率14%)成果出て、スタミナも向上して仕事も普段の生活も楽しくなってます。
加圧トレーニングスタジオB-holic日本橋人形町

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目3−13 CICビル 7階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6810-7992 ホームページURL : https://www.b-holic.net/nihombashi/sp/

  • Rontarou今年の3月に不妊治療の為に鍼の予約をしました。鍼の秋山先生から鍼とパーソナルトレーニングを合わせてやっていくと様々な相乗効果があると教えて頂いてパーソナルトレーニングにも通い始めました。最初は続けられるか?心配でしたがトレーナーの先生は皆さん明るくてカワイイ先生等ばかりなので楽しく通わせて頂いています。 3年以上、不妊治療を続けていてただの一度も胚盤胞になったことがなかったのですが、鍼とピラティスを通って3ヶ月目で1つ胚盤胞が出来た時は本当に奇跡だと思いました。残念ながら移植は不成功でしたが今まで不妊に効果があるとされるもの何をやっても上手くいかなかった自分にとってはこんなに前進していると感じられる事はなかったので出会えて良かったと思っています。これからも楽しく続けていこうと思います。
SALUTEM -ソルテム-

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目2−3地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3527-2071 ホームページURL : https://www.salutem.jp/

  • うめこのぱっぱスタッフ皆さんプロですね! お陰様で体型変わってきました!
G.O.GYM 日本橋店

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目9−7 大間知ビル 3F・4F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6231-0914 ホームページURL : https://gogym.jp/

  • 東嶋郁弥元々は1年ほど、1人でエニタイムに通ってはやめてを繰り返していて、身体は全く変化しませんでした...ただ、G.O.GYMに入って食事管理と質の高いトレーニングを教えていただいてから身体もかなり変化し、1人でするトレーニングの質も大幅に向上しました! ベンチプレスも70kgだったところから3ヶ月で夢の120kgまで伸びました笑 自分1人でやっていた時は想像もつかなかったトレーニングができていて毎日楽しいです✨ トレーナーさんも優しく丁寧に、さらにモチベが上がる声かけをしてくださるので本当おすすめです!これからも通い続けて理想の身体を作っていきます。
Bios / ビオス人形町店

〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目13−7 日本橋人形町プレイス B1F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6661-7540 ホームページURL : https://bios-inc.jp/gym/gym-ningyoutyou/

  • m w気さくでとても優しいトレーナーさん 1つ1つ分かりやすく丁寧に教えてくれました! まだ始めたばかりですが、自分に合ったトレーニング方法を教えて下さるので、これからの体の変化が楽しみです!
にじいろスポーツアカデミー 日本橋・人形町スタジオ

〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目6−13 昭和ビル B1F まるちか人形町地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6403-3592 ホームページURL : https://nijiirosports-lp.hp.peraichi.com/

  • Y K4歳年少男の子で体操教室を探していました。いくつか見学に行って本人が希望すれば通わせようと思ってたのですが、こちらの体験後に「絶対ここにまた行くー!」ととても楽しんでいたのがわかりました☺️先生の熱量もすごく、値段に見合う教室だと感じ入会を決めました!
Apple GYM(アップルジム)人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目18−6 人形町ビル 4・5F 日宝地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6451-2024 ホームページURL : https://applegym.jp/shop/ningyocho/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb

  • daiki iwanagaダイエット目的で始めました! どのようなメニューを組めば良いかわからないので、普通のジムだと継続できる自信が無く、パーソナルジムに行きました! 現役でスポーツをしてた時以来のトレーニングでしたが、マシンの活用したトレーニングの方法を細かく教えて下さり、お陰様で3ヶ月で目標体重近くまで痩せることが出来ました。 毎回、雑談しながら楽しくトレーニング出来ており、ストレス発散にもなっています。 これからも継続的に続けようと思います!
YARD人形町スタジオ

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町3丁目6−6 2階 NoR地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6661-9057 ホームページURL : https://yard-yp.com/studio/ningyocho/

  • Aya Kanno綺麗なビルで、少人数クラスでのレッスンで良かったです。 難易度が高いポーズもサポートしてくださり、出来ないものは休んでて良いと言われて、自分のペースで体験できました!
マシンピラティス ウィング 東京日本橋

〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町11−3 大村ビル 4F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 090-2410-2853 ホームページURL : https://wingpilates.amebaownd.com/

  • Honey Nutsとても指導がわかりやすく、体の使い方がよくわかるレッスンでした。 自分の体がどんどん変わっていくのを実感しています。これからも通います!
マシンピラティス×バレエ プリマ人形町店

〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目7−2 大江戸アクセス 2階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-3557-0638 ホームページURL : https://ballet-training.com/tokyo/

  • remi yamakawa丁寧なカウンセリングと、トレーナーの方の専門的な知識に基づくアドバイスのおかげで、効かせたい場所にアプローチできて、気持ちよく身体を動かすことができました。意識する場所をピンポイントで教えてくれるので分かりやすく、ピラティス初心者ですがしっかり身体を使えていた感覚があります。強度も丁度よく、汗をじんわりかいて、終わった後は使ったところに心地よい伸び感がありました。 雨の日でしたが駅からすぐ近くなので、とても通いやすいと思いました。ありがとうございました。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。