Area Services 一ツ橋エリアのデザインサービス

千代田区一ツ橋でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから一ツ橋までは約2.2 kmで徒歩26分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を14:30までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから千代田区一ツ橋までのルートマップ

一ツ橋周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの一ツ橋エリア。このページでは一ツ橋周辺のアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

版画堂

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目12地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3219-2027 ホームページURL : http://www.hanga-do.com/

  • Nick Reynolds素晴らしい店とサービス、フレンドリーで西洋人にとっても十分親切です。我慢しなければなりません。在庫は素晴らしい、何が入ってくるか分からない
萬羽軒

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目27地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3295-7116 

  • 嵩室古硯、古筆の隠れた名店。 天下一。
ギャラリー福果

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目 神田神保町1-11 2F地図:

Gallery CORSO

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目1−6 日建神保町ビル 3F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3556-3636 ホームページURL : https://www.lithmatic.net/lithApCorso/index.html

  • Seiko Kamiya「滅びの美」展を観に。 入り口が非常にわかりづらいですが、それもわくわく感があって良いです。
H-art Beat Gallery

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目38−10 多幸ビル 2階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6256-8986 ホームページURL : https://www.hartbeat.co.jp/jp/contact.htm

ボヘミアンズギルド(夏目書房)

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3294-3300 ホームページURL : http://www.natsume-books.com/

  • nkアート系が多い。店内の本は軒並み高い。価値があるものばかりだから仕方ない。特価コーナーもよく覗くが、こちらもややアート系に寄っており、時々面白い本がある。 古本まつり最終日のことだったが、店主と思しき男性が、一銭の得にもならないサービスをしてくれたことがある。どうせ今日は終いにしますし明日からは割引を再開しますからと。店の女性が客単価をあげなきゃねーと話していた数分後だったが。なんだか商売っ気があるのかないのかわからないお店である。だがそれがいいのだ。こういう店からしか得られない栄養がある。その漠然とした何かが何であるかは、わざわざこんなレビューを読んでいる諸姉諸兄には皆まで語るまでもない。 他の店とは明らかに異なる雰囲気があり、2階はギャラリーになっている。一度で二度美味しいお店。
㈱三慶商店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目22地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5212-4445 ホームページURL : http://sankeishouten.com/

  • Koichi Ai対応がとても丁寧で、扱う品々もセンスが良いものばかり。
文房堂 神田店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目21−1地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3291-3442 ホームページURL : http://www.bumpodo.co.jp/

  • のり巻4階ギャラリーは広い。ライブペインティングなどイベントがある時も 3階のカフェ。絵を見ながらのスペースと、外を見ながらのスペースがある 最近はスタッフ不足で、後者スペースが半分閉鎖されている ゆったりした雰囲気。味は普通 画材は豊富 スタッフさんの情報もとても頼りになる
ギャラリーかわまつ

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目12−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3265-3030 ホームページURL : https://gallery-kawamatsu.com/

  • Takuji良くして頂きました!
art gallery & Legion

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目11地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6272-8807 ホームページURL : https://legion.jp/

  • Campanellaガラス張りのこじんまりしたギャラリーですが、駅からも近く迷わずにアクセスできるところが好印象ですね。 2回訪れましたが、いい感じの空間だと思います。
恵比寿堂ギャラリーEbisudo Gallery

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目9 Shonengaho-2ビル 3F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3219-7651 ホームページURL : http://www.ebisu-do.com/

  • 雅子浮世絵がたくさん💕 親切にいろいろ素人にもわかるように教えてもらえました☺
ミュージアムアートギャラリーシアターレストランカフェベーカリースポーツジム
東京国立近代美術館

〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園3−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 050-5541-8600 ホームページURL : https://www.momat.go.jp/

  • tabun himo週末に企画展目当てで伺いました。 チケットは事前購入しました。 (案の定チケット売り場は少し混雑していました) 入り口脇にギャラリーショップとイサムノグチの「門」という作品があります。 企画展もよかったのですが、常設展も見応えがあります。 近代と日本の重要文化財の所蔵品から コンテンポラリー〜現代アーティストの 有名な作品も観ることができます。 また眺めの良い部屋からは皇居やお堀を望めるので、一休みするには良いところです。 企画展と常設展を両方観るとかなりのボリュームになりますので、時間にはゆとりを持って望みたい美術館です。
科学技術館

〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3212-8544 ホームページURL : https://www.jsf.or.jp/

  • タロウタロウタロウ薬から建築から科学技術が色々体験できる博物館です。 九段下・靖国神社から近いです。 野球殿堂博物館が休みで急遽来ましたが、閉館までの1時間半では全然楽しみ切れませんでした。 駆け足で一通り見ましたが、薬の仕組みや建築の仕組みなどもっとゆっくりじっくり見たかったです。 子供を連れてきて興味がある展示があれば大学の学部選び等すごく参考に出来ると思いました。 実験で楽しむ、興味がある人は勉強として楽しむどちらも楽しめる場所でした。 また、行きたいと思いました。
シアターアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
神保町シアター

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目23地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5281-5132 ホームページURL : http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/

  • ちゃーしゅうぬきにんにくらーめんドラえもん映画祭の上映で初めて利用しました。こじんまりとしたシアターですが、トイレは綺麗に掃除されており、スタッフさんも感じが良く、親しみのある施設だと思います。座席の後ろにほこりがたんまりと溜まっているのがちらほら見受けられましたので、時々見ていただけると清潔的でありがたいです。
レストランアートギャラリーミュージアムシアターカフェベーカリースポーツジム
サクラホテル神保町

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目21−4地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3261-3939 ホームページURL : https://www.sakura-hotel.co.jp/jimbocho

  • 渡部稔(MAROL)神保町の古本屋巡りの為に利用させていただきまた。 最寄りの駅からも遠くはなく、拠点として利用するのに便利でした。 スタッフの方も印象が良かったです。 また機会があれば利用させていただきます。
レストラン ジュピター/如水会館

〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目1−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3261-1108 ホームページURL : https://www.kaikan.co.jp/josui/restaurant/jupiter/

  • しよえ日本橋三越の東京會舘も悪くないがこちらの方が落ち着く。料理も丁寧に仕上げてあり美味しいディナーでしたスタッフも若い方も丁寧で親切。良い白ジャケットの方良い雰囲気出してます。またおじまします追伸最後のコーヒー☕おかわりしてしまいました🎵
SANKOUEN CHINA CAFE&DINING

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目5 島田ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5280-1231 ホームページURL : http://www.sansou-gr.co.jp/shop/index3.html

  • TAK Super神保町が誇る中華料理の名店、三幸園のチャイニーズダイニング版。町中華の白山通り店とは全く違う雰囲気。店内は広くテーブル席、カウンター席ともに数多くあるので、ちょっと並んでいても順番は早くまわってきます。 人気の「大餃子定食」は長さ7~8センチほどの餃子で、皮がモチモチ弾力で、皮だけでも旨い。具はかなり細かく刻まれており、具だけで味がついていて、肉と野菜から出る旨味も混ざり合い、タレをつけなくても、濃厚で美味しいです。噛むと肉汁が染み出して来るので、残さずご飯で受け止めておいたほうが、ご飯も美味しくなります。 サラダかご飯が大盛に出来て、デザートまでついていてリーズナブルです。 「担々麺」は、ゴマ風味の麻と辣が混ざり合い痺れもあり、それでいて旨味もある複雑な美味しいスープです。スープを飲む蓮華が止まりません。飲んだ後の発汗もスゴく、サウナに入ったあとくらいの汗が出ます。麺は細麺で良くスープを絡めてくれて中毒性のある味でリピートしたくなります。 さすが、三幸園系です。間違いなく美味しい料理ばかりです。
中国名菜 漢陽楼

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目14−2 漢陽ビル 1~2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3291-2911 ホームページURL : https://kanyoro.com/

  • Ito Michihiro周恩来ゆかりのお店。神田神保町って、何気に由緒あるチャイナタウンなんですね。料理は非常に上品。格式ある中華が楽しめます。色々食べるべき料理があるので、お店の人と相談されるといいですね。
深夜料亭あかり

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目29 市瀬ビル B1F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3518-0670 ホームページURL : https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13123728/

  • 下田和美101円
寿白

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3222-0505 ホームページURL : http://www.juhaku.jp/

  • ken ken九段下駅の出口近くにある美人女性がいる、和食が美味しいお店を紹介します。 綺麗な女性の紹介もしたいですがとりあえずお店の紹介です。 入店時に綺麗なお姉さんが検温と消毒をしますのでバッチリです。 店内は個室というか半個室のような作りで2人〜4人までならば半個室でお食事しながらお話できそうです。 今回初めてランチの利用をしました。メニューはランチや夜問わず同じメニューになっています。 従業員の方にランチに適したメニューを教えていただき1600〜3600円くらいが皆さんが良く注文される料理だという事でした。 今回は、鯛茶漬御膳と祇園ステーキ御膳をいただきました。 懐かしく思うお食事の配膳の仕方です。御飯はおひつで用意してもらえます。 綺麗なお姉さんがおひつから御飯を茶碗によそって頂けます。お姉さんの御飯なら何杯でも食べれちゃいますよ。 参考までにお茶碗で1人2膳〜3膳くらいの御飯がおひつに入ってますが、御飯が足らないとおひつのお替りを用意してくれます。都会の飲食店ですが旅館みたいなサービスですね。 鯛茶漬けは4種類の薬味と味噌ダレでとても美味しかったです。お勧めの逸品❗ 2人でシェアして食べました。 和牛ステーキも肉本来の旨味が味わえ柔らかく、ステーキソースもありませんがとても美味しいお肉で満足でした。 御膳には金箔が乗った野菜付け合せと、美味しいカニ味噌汁もついており満足な御膳です。 着物着た綺麗な従業員の方が数名います。見るだけでも和みます一見の価値あります。 引戸の入口で、綺麗な女性に検温してもらいます。おじさん何度でも検温してもらいたい気分になります。注文や配膳まで笑顔で対応していますので、またお姉さんに会いに行きたいなーと、通っちゃおうかなーと思うおじさんでした。 料理とお姉さん両方お勧めのお店です。 注文はテーブルで、支払いもテーブルで行います。クレジットカード使えます。 【コロナに対する対応】 入店時検温 ⭕ 入店時消毒 ⭕ アクリル板はいらない店内 換気は店内広いので テーブル消毒⭕ 従業員マスク⭕ レジのアクリル板はテーブルでの決済 経営者の方によるコロナ対策の考えが素晴らしいと思いました。 安心して美味しい物を食べれるのはとても良いお店だと思います。
Mr.Happy

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目4−4 コンフォート・K 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5577-4194 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13205430/

  • カクンクス★オシャレな大人が通うアットホーム居酒屋★ 神保町駅から徒歩5分程の場所にある『Mr.Happy』 神保町付近で仕事があったので帰りに伺わせていただきました。 初めてでしたが、店内の雰囲気などおしゃれな感じです。席は1階、2階があります。1階を利用したのですがテーブル席、カウンター席がありました。この日はカウンターで食事をしました。 最初に燻製ベビーホタテ、チーズそぼろ、エビアボカドのタルタルを注文したのですが、量が多すぎなく食べやすかったです。味もちゃんとついていてお酒に合うのは間違いない!と思いました。 メイン系の料理はベーコンステーキとカレーを注文しました。ベーコンステーキは分厚いですがナイフでサクッと切れて食べやすかったです。カレーは牛すじたっぷり、辛すぎず食べやすくとても美味しかったです! デザートも食べたかったですがお腹いっぱいになってしまったので次回食べたいと思います。 神保町付近で食事される際には是非行ってみてほしいお店になります! ★注文内容★ ・福岡名物チーズそぼろ ・ベビーホタテ燻製オイル漬け ・エビとアボカドとタルタル ・若鶏の唐揚げ ・酒粕漬けベーコンステーキ ・牛すじカレー
中国料理 唐人飯店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目103地図:
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : https://toujinhanten.com/

  • t八重洲にあった頃から料理が美味しくてよく通っていた。こちらに移転してようやく初来訪。 「麻婆豆腐」の美味しさは変わらず健在で、言わずもがな。「麻婆豆腐」以外では、個人的には特に「肉野菜炒め」が大好き。とにかく塩加減が絶妙で、肉のバランスや野菜のシャキシャキ感とも相まって本当に美味しい。
PRONTO 竹橋パレスサイドビル店

〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1−1 パレスサイドビル 1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-6266-6266 ホームページURL : https://www.pronto.co.jp/

  • Koffeeせんべろコースがあり、とてもお得でした。 ちなみにサービス力も高いと思います。お箸を落としてしまっても、音を聞いて即座に代えのお箸を準備してくれるなどとてと感動しました。
サクラホテル&カフェ神保町

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目21−4地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3261-3939 ホームページURL : https://www.sakura-cafe.asia/jimbocho/

  • Hattay Hatランステとして利用。はじめて行って受付けの人がいなくて一瞬あれ?と思いましたが、カフェ側の作業をやってたみたいで目があったらすぐでてきてくれました。説明も無駄なくわかりやすかったのでよかったです。親切。 シャワールームは一階のを利用。2階の方が少し広いと思う。脱衣スペースは荷物置いたら狭いけど、シャワールームで着替えるので無問題でした。使ってないけど、廊下の洗面台のところにドライヤーありました。カフェには外国からの旅行者さんが割といて、一人でピール飲んでても落ち着けていい感じのカフェでした。
麺屋こころ 御茶ノ水店

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目20−4 第一増渕ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3259-8989 ホームページURL : https://www.menya-cocoro.com/

  • XXおいしいっ!個人的に100点満点、大満足でした!待っている時から新鮮な豚肉を炒める香ばしい匂いでワクワクでしたが、期待通り!
四川料理 川国志

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目13−8 第5ノムラビル B1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3292-7333 

  • Naa四川料理 @神保町 神保町駅A6出口から徒歩5分、地下1階にある四川料理のお店。 名物らしい麻婆豆腐(中辛)900円をいただきました。 シビ辛系でご飯が進む! 小鉢一品やスープ、杏仁豆腐もついていてコスパの良いランチが楽しめました。 #神保町 #ランチ #四川料理 #麻婆豆腐 #おひとり様
炭火ビストロ ゴーバル 神保町店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目5−11地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 050-5266-0432 ホームページURL : https://5-bar.com/jinbo/?utm_source=top_google

  • E M.ディナーでお伺いしました。 お酒が飲みたい気分だったので、1500円の飲み放題を選択(90分ラストオーダー) ビールやワイン系のカクテルも含めて多くの種類が選べることを考えれば、都内の飲み放題ではお値打ち感があります。 料理も和牛のカルパッチョを始め、皆美味しかったです。生ハムだけはプロシュートではなく、「生ハム」といった感じなので、プロシュート好きな方には向きません。 飲み放題で飲んで割と食べて1人5000円程度で、味も美味しいので、リピートしたいです。
カフェアートギャラリーミュージアムシアターレストランベーカリースポーツジム
サクラホテル神保町

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目21−4地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3261-3939 ホームページURL : https://www.sakura-hotel.co.jp/jimbocho

  • 渡部稔(MAROL)神保町の古本屋巡りの為に利用させていただきまた。 最寄りの駅からも遠くはなく、拠点として利用するのに便利でした。 スタッフの方も印象が良かったです。 また機会があれば利用させていただきます。
ドトールコーヒーショップ 神保町3丁目店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目2地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3262-2758 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1010078

  • Nanaoビルのオーナー夫婦にお見かけしましたが、豆を挽いてる間に飲み物サービスとフィルター等ちょっぴりサービスあり、それを期待するわけでないが、 愛想が良いわけでもないが、 とても感じが良いお店✨ 豆を買うのが楽しみになります。
PRONTO 竹橋パレスサイドビル店

〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1−1 パレスサイドビル 1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-6266-6266 ホームページURL : https://www.pronto.co.jp/

  • Koffeeせんべろコースがあり、とてもお得でした。 ちなみにサービス力も高いと思います。お箸を落としてしまっても、音を聞いて即座に代えのお箸を準備してくれるなどとてと感動しました。
サクラホテル&カフェ神保町

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目21−4地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3261-3939 ホームページURL : https://www.sakura-cafe.asia/jimbocho/

  • Hattay Hatランステとして利用。はじめて行って受付けの人がいなくて一瞬あれ?と思いましたが、カフェ側の作業をやってたみたいで目があったらすぐでてきてくれました。説明も無駄なくわかりやすかったのでよかったです。親切。 シャワールームは一階のを利用。2階の方が少し広いと思う。脱衣スペースは荷物置いたら狭いけど、シャワールームで着替えるので無問題でした。使ってないけど、廊下の洗面台のところにドライヤーありました。カフェには外国からの旅行者さんが割といて、一人でピール飲んでても落ち着けていい感じのカフェでした。
スターバックス コーヒー 都営神保町駅店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目7 都営三田線・新宿線「神保町駅」構内地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3518-9481 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-1775/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=1775

  • こたきまりこ都営新宿線の神保町駅ホーム(本八幡行き)直結の店舗。朝8時に伺いましたが、人が流れるように行き来していて慌ただしいけど朝のキリッとシャキッと感が気持ち良いお店でした。 ドリンク作りもすごく早くてオペレーションがしっかり管理されてる感じ、忙しい人も安心して待てる気遣いも感じて、とても素敵でした! ホリデー初日に伺えたのも嬉しい♡ 席は1人掛けが14席ほど。朝の時間でもポツポツ空席があって、ちょうどいい感じです。お持ち帰りの人が圧倒的に多そう。
スターバックス コーヒー 竹橋パレスサイド店

〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1−1 竹橋パレスサイドビルディング 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3212-3510 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-75/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=75

  • TAKAAKI MIZUNO【20時も過ぎればお客さん少ないのかな】 2022/07/21 20時半ごろ訪問 そもそも竹橋とか行ったことないので、スタバ巡りを理由に行ってみることに 【行き方】 ・メトロ竹橋駅直結。 ・雨にも濡れず入店できるとかありがたいですね。 【お店の雰囲気】 ・30席くらいはありましたかね、新しくもないビル内店舗なのでもう少し狭いかなと思いましたが、そうでもないです。 ・奥にテーブル席が用意されている感じですね。 ・後は何か特別変わったところはない、テナントって感じですね。ただ、夜だったからかお客様んがほとんどおらず、客層がわかりませんでした。場所的にビジネス客もいれば、大学も近くにあるので学生もいるんだろうなぁという雰囲気。 【接客】 ・ブラックエプロンの方が、コンデンスミルク追加を勧めてくれました。夜だったからですかね?ありがたい提案ですね。
タリーズコーヒー 神保町店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目7 神保町NKビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5215-2025 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000007?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • 6いぬいつも待ち時間でこちらを利用してます。 オフィス街だからかいつも人が多いです🙏 店員さんも愛想いいとは言えないけど テキパキしてます◎ 今回は⚫︎エスプレッソシェイク(ショット追加)トールサイズを2回も頼んじゃいました(笑) 美味しいです。 ショットを追加する事で甘すぎず苦味が少しプラスされていい感じ◎ こちらの店舗は店内に、喫煙ルームもあります🚬
珈琲館 専大前本店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目1 日建神保町ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3238-1292 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/066001/

  • ぴか24.12.23(月)13時過ぎ ☆PayPay使えます☆ 神保町付近でカフェを探してフラフラと歩いていると席が空いていそうだったので入店。 ちょうどランチの時間だったので、食事+ドリンクのセットがあり、カツカレーセットを注文しました。 カツは衣がサクサクとしてて、カレーとの相性抜群、久しぶりに美味しいカツカレーを食べた気がします。 時間がなかったのでコーヒー1杯だけでしたが、2杯目からはドリンクが半額になるようなので、1杯で物足りない人にはとてもいいサービスだな、と思いました。 サービス面で気になった点、カウンター席に座ったのですが端っこだったため、隣の方が既に荷物置きを私とお隣さんの間で使用中により私の分は置けず、初めは壁に立てかけるように荷物を置いていました。 隣の方が帰られたので使おうかと思った次の瞬間くらいに女性店員さんが荷物置きを片してしまったのでわざわざ言うのもなんだなと思い、そのまま壁際に荷物を置いていました。 すると少しして別の男性店員さんが荷物おき使われますか?と持ってきてくださいました。壁際では不安定だったしコートもあったので大変有難かったです。 また、お水がなくなってしまった時も、ちょうど女性店員さんがカレーを持ってきてくださったのでそのタイミングで言えばよかったのですが言いそびれてしまい、どうしようかと思っていたら先程の男性店員さんが新しいお水を持ってきてくださいました。 最後にお会計をしてくださった方も、すみっコぐらしのスタンプカードを頂いたのですがちょっと金額が足りなかったと思うのですが3つスタンプをくださり、そのおかげでコースターまでいただくことが出来ました。 個人個人でやり方や歴とかも違うと思うので一概には言えませんが、店員さんによってお客さんへのサービスの質が違うように感じました。
ドトールコーヒーショップ 神保町白山通り店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目14−4地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3221-5795 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1010062

  • 1111 RaRaRaアポまでの少しの時間が暑さで耐えられず入りました。 とても感じよ良いスタッフさんたちでした! もものミックスジュースを注文。 美味しくいただきました。
眞踏珈琲店

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目1−7地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6873-9351 ホームページURL : http://coffeemafumi.html.xdomain.jp/

  • たこさん注文したもの ■珈琲 琥珀 ■苺のレアチーズケーキ 入り口の扉からして洒落ているお店。 夜遅くまで営業しているみたいで、夜カフェ利用もできるのはいいね。 2階の席を利用したが、たくさんの本に囲まれ、なんだか心安らぐ素敵な雰囲気。 コーヒーやスイーツにもこだわりを感じられ、丁寧に作られているのが伝わってくる。他のスイーツメニューも気になるところ。 また行きたいと思うほど、とにかくお店の雰囲気に魅了された。おすすめしたい喫茶店が、また一つ増えた。
マクドナルド 九段下店

〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目2−2 グランドメゾン九段地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-5214-1241 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13574

  • ハトムネ平日の夜に行きました。お昼時はいつも人が多いですが、夜は空席もあり落ち着いていました。この店舗は1階の歩道に面して注文レジがあり、客席は2階にあります。
La Porte noirer

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目地図:
おすすめランク : 3.9 ホームページURL : https://www.senshu-u.ac.jp/campuslife/environment/cafeteria.html

  • hunt beaufortThis restaurant is one of Senshu University's Kanda Campus school meals (student cafeteria), but it is easily accessible to the general public. Especially, a three-piece set of 500 yen can be selected from staple food, side dishes, and drinks, which is very advantageous. The staple food changes from day to day. You can take it home. The city costs almost over 1,000 yen for lunch, but half of it is here. It is very important. このお店は、専修大学神田キャンパスの学食(学生食堂)の一つですが、一般の方もお手軽に利用できます。特に500円の3点セットは、主食、おかず、飲み物から選択でき、大変お得です。主食は、日毎に変わります。持ち帰りもできます。都市は、昼食にほとんど1,000円以上かかりますが、ここはその半分で済みます。とても大事なことです。
ドトールコーヒーショップ 神保町駅前店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目10−1地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3233-8491 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1011852

  • 北枕しん子フランチャイズの喫茶店なんて何処でも同じだ。少なくともそこで提供される飲食物は。違うとすればそれは場の匂い、いや空気と言うべきか。 この店舗は言わずと知れた古書の街、神保町の真っ只中にある。どんなにしっかりとした個性を持つ飲食店とはいえ、その評価はそれが存在する空間の性格を加味してなされうるものである。 この店舗で喫するコーヒーの香りには、古書の合間から溢れ出る過ぎ去った時の香りが添加され、また、トレー上のカボチャのタルトには、この街に知性と真理を求めてやって来た幾千万の人々の情熱がデコレートされていた。 この店舗で「時間を潰す」ことは出来ない。なぜなら、ひとたびテーブルに着くや否や訪問者は「時を紡ぐ」作業に従事させられるからである。そしてそのようにして紡がれた「時」が、次に訪れる人々に最高のもてなしをするのである。
サロンド冨山房 FOLIO

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目3−3 冨山房ビル B1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3291-5153 ホームページURL : http://folio.fc2web.com/

  • Yukio Y.神保町シアターに華麗なる一族を観に来た。ランチは、すずらん通りのサロンド冨山房 FOLIOでビーフカレーとアイスコーヒーを賞味する。出版社ビルのカフェだけに、読書するのに快適な雰囲気。入口には、お洒落な音楽家のフィギュリンが置かれ、そこにフリーペーパーの「神保町が好きだ!」があった。共立講堂で開催予定のイベント「鷗外・漱石・一葉の神保町」が特集されており、それぞれのエピソードが紹介されている。 去る9月5日に山口百恵と三浦友和の「潮騒」を観に来たときに、このイベントを街のポスターで知り参加申し込み済だ。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェスポーツジム
東京メロンパン 神保町店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目4地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 090-7836-6619 ホームページURL : http://www.tokyo-melonpan.net/

  • bsk_ekaki sense【再訪】2025-03-26(水) 19:50 【初訪】 水曜日、1つ100円で、この味わいのクロワッサンが買えるのは、非常にリーズナブル。 通常は1つ180円のようだが、それでもこの味なら安いと感じさせる。 現時点で、自分が食べたのはクロワッサンだけだが、見た目はどのパンも良く、概ねどれも完成度は高いものと思われる。 自宅用に、クロワッサンショコラ、ショコラメロンパン、ラズベリーパイを購入したので、あとで食べるのが楽しみ。
カフェ・ド・クリエ 九段下店

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目4−5 泉九段ビル1・2F地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3239-7888 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/001597/

  • リターンライダー(Wine63)①建物の古さは仕方ないですが、スタッフが大切に扱っていない雰囲気が店内中に見受けられます。 ②モーニングのトーストは焦げ目がついているだけで冷えて萎んでいます。 ③スタッフさんな声が何を言っているか全く聞こえず目も合わさない。 ④品出し棚?が150センチ程もあり 小柄な方や高齢者、子供では取れない配慮の無さ。 立地の良さに助けられている以外に経営が成り立つ要素は見つかりません。
STYLE'S CAKES & CO.

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目16−5地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3291-6910 ホームページURL : http://www.stylescakes.com/

  • チッチョリーナチビお客様に美味しいパイのケーキと教えて頂き予約して伺いました!(*´∇`*) 予約しないと売り切れが多いようですが、たまたまある場合もあるので近くのお客様は通ってあれば買うそうです! 季節や日によりメニュー内容は変わるそうです。 いちごとチョコのタルト リンゴとカマンベールの焼きタルト  いちごは甘く、チョコクリームと 硬めのクッキー生地がザクザクと美味しい! りんごのカットは大きめ、口どけ、ねっとりやわらかく甘い、口の中でカマンベールチーズと溶け合って美味しいです!(//∇//) キッシュも有名だそうで食べてみたいです! ご馳走様でした!
THE STAND by KOBEYA 神保町駅店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目1 都営神保町 駅地下 1階改札内 神保町交差点(南側)方面(A6・A7口地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5801-6824 ホームページURL : https://www.kobeyarestaurant.co.jp/stand

  • 伊藤太一12月13日13時過ぎに訪問した高校生です。12月12日に発売された3種のベリーデニッシュがとても美味しいです。店員さんの接客も好印象で乗り換えに神保町駅をよく利用するので、またリピートしたいです。
リトルマーメイド 御茶ノ水神保町店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目19−7 相鉄フレッサイン御茶ノ水神保町 1階地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5577-6008 ホームページURL : https://www.littlemermaid.jp/shopsearch/tokyo/post-413.html

  • ヨシムラ(ikokA No.2)ここのシュトレンは今まで食べてきたシュトレンの中で一番モチモチしていて、美味しいです。
ガトーショコラ専門店fam九段下店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目7 爼橋ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 080-9320-3194 ホームページURL : https://fam-privatechocolate.com/

  • 3 HIROSUKE八王子店で購入したのですが、舌触りはシットリしてとろけるようで、高濃度の上質なカカオの香りも素晴らしい。前回は冷やして食べたのですが、今度は常温でいただきたいと思います。特別な日ならこの値段でも。
きのね堂

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目32−22 古川ビル地図:
おすすめランク : 3.8 ホームページURL : https://kinonedo.com/

  • YOLO水曜日だけ営業している焼菓子屋。 店の奥で作っている様子なので、他の日は商品作りに費やしていると思われる。 食材は国産品や有機、天然の物を使用しており、従って値段は量に対して割高く感じる人もいるだろう。量産品とは全く異なる味で既存のそういったものに慣れていると不味いや違うだの言う人がいるのは無理もない。 店デザインが素敵で食材への拘り等も含めてオーナーのセンスの良さを感じた。
粤港美食 二号店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目2−9 ウェルスビル 1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 050-5462-8179 ホームページURL : https://cantondishes2.foodre.jp/

  • Masao Kotani24/08/31 新しく牛肉ホーファン炒めと高菜漬けと豚大腸の煮込み鍋をトライ。 麺より牛肉が沢山入った牛肉炒麺は牛肉の柔らかい食感と味付けが素晴 らしく、麺とのコンビネーションも絶品でした。 高菜漬け豚大腸炒めは大腸の脂と食感が私の好みで、内臓の独特の香りも一緒に入った高菜漬けの香りと溶け合ってむしろ楽しめました。モツ好きの方にお薦めです。 24/07/27 牛ヒレ肉とハタケシメジ炒めを初トライ。醤油ベースの味付けはまさに香港/中国味。肉は柔らかく味•食感も秀逸。何よりも初めて口にするハタケシメジの香りと食感が素晴らしく全体として素晴らしい一皿でした!! 24/07/08 初めてのメニュー、家鴨の舌の香味炒めをトライ。 下味(醤油系?)と薄い衣の付いた家鴨の舌の揚げ物。 最初は食べ方に戸惑いましたが、舌先の細い部分を外し、その下の部分の中にある平らな骨を外して回りの肉様の部分を食べればOK。 下味と揚げ具合が巧み。良く揚げた烏賊のゲソ天を食べる様な食感•食味。夢中で食べ進み、結構な数を完食しました。 おかずと言うより前菜。紹興酒やビールのあてにぴったりです。 24/03/29 スタッフ推薦の新メニュー、ハツモト(心臓の血管)とセンマイの白煮を注文。血管のコリコリした食感、白センマイのクニュクニュした食感、一緒に炒められたモヤシのパリパリした三つの食感が薄めの味付けで絶妙に取り纏められ、夢中で食べ進みました。 これも今回初めて注文した花椒塩のイカは柔らかいイカが、味の付いたパン粉のようなものでまぶされ、これも食感と味の絶妙のコンビネーションでした。 チャーシュー炒飯も初めてでしたが、定番の美味しさでした。 後、デザートに楊枝甘露なるドリンクを注文しました。マンゴーに生クリーム、タビオカ、フルーツ、ココナッツミルクの織り成す濃厚な味わいで、食事をきっちり締めくくれました。 24/03/10 新メニューの牛肉ホーファン(幅広麺)炒めを注文。色はやや濃いめですが、味付けはまさにドンピシャ!! 先月広州で食べた本場の味に勝るとも劣らない素晴らしい美味しさでした。 いつものイカとカイラン炒めも少し苦味を感じるカイラン菜の野菜の美味しさが存分に味わえ、改めてシェフの技量に感動しました‼️ 24/02/17 いつものメニューに加えイカの花椒塩炒め、サイシンのニンニク風味炒めを注文。イカの花椒塩炒めは新メニューとの事。スパイスの効いたこれ迄食べた事の無いユニークな美味しさでした。 サイシンは個人的にはニンニクがやや炒め過ぎの感が有りましたが それでも中国野菜の美味しさを十分感じられる美味しさでした。 偶々数日前まで中国広州で本場の広東料理をたくさん食べる機会が有りましたが、全般的にみて、このお店の味は本場に勝るとも劣らないとの認識を新たにしました。 23/07/30 4月から通算4回目の訪問。 焼き物4種盛り合わせ、海老ワンタン、モツ煮込み、カイラン菜とイカ炒め、チャーシューのせ和え香港麺を注文。 毎度ながらどれも素晴らしい出来。一言で言えば香港で(それも美味しい店で)食べるのと同じ位の美味しさです。 例えば今日初めて食べたカイラン菜とイカの炒め物ですが、キレイに刻みの入ったイカは柔らかい食感と火の入り具合、味の染み込み具合が絶妙で、これまで美味しいと思って食べていたカイラン菜だけの炒め物を更に上回る素晴らしい美味しさでした。 東京にいながらにしてこんなに本格的な香港味を味わえる幸せを感じました。
Galet galet 工房

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目44−2 第2石坂ビル地図:

さくらベーカリー(ブランチ)

〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目1−4地図:
おすすめランク : 4.4 

  • 笠原信特別区職員研修所入り口横で営業されています。 千代田区役所内で営業されているさくらベーカリーさんのブランチになるそうです。 こちらはテイクアウトのみ(そばの公園で食べることはできます)。 さくらベーカリーさんのパン以外にもおにぎりや総菜も販売されています。 どれも美味しいのですが、たくあんと梅を大葉で巻いたおにぎりが最高に美味しいです。
maru.

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目48−10地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5215-5549 ホームページURL : https://twitter.com/eXXgBsWWwple0XR

  • 田部井創ふわふわのシフォンサンドに、美味しいフルーツ&クリームが合う! クリームがしつこくないので、普段ケーキを召し上がらない方にもオススメです
スポーツジムアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリー
10 OVER 9 RUN CUBE 神田錦町

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目21地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3233-6555 ホームページURL : https://runcube.jp/shoplist/kanda/

  • Osamu Mihara土曜の皇居ランの後にランチ頂きました。 同じくランニング後にきてる方も大勢。 ランチメニューが健康的な感じで、カレーをいただきましたが、美味しかったですね。 この辺、意外と食事に困るので、いいロケーションにあるとおもいます。
楽1

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目9 Shonengaho-2ビル 3F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3292-5520 

  • 陽介陽介上手くて安い。
chocoZAP神保町

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目37−3 B-WALL神保町 2F地図:
おすすめランク : 3.8 ホームページURL : https://chocozap.jp/?utm_source=googlemap&utm_campaign=googlemap&utm_term=jinbocho&utm_content=top&utm_medium=googlemap

  • Mail-g神保町、竹橋、神田からのアクセスも良く、都心にあるのはありがたい。 仕事がらみのちょっとしたスキマ時間に利用している。 足の踏み場もないほど!所狭しとマシンが置いてある。トイレもない! けれど清潔感もあり、都心なのにこれだけのマシンを揃えて頂けてありがたい! 特にアブドミナルが2つもあるのは、ポイント高い。 トイレがないくらい大丈夫と思えるジムです。笑
パーソナルジムGREEN 神保町店

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目7−15 ボナ神田小川町 9F地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.green-gym.jp/

  • Su Na痩せたいとは思っていたものの食べることが好きで好きで、今までダイエットを全く続けられなかった私が、半年で9キロ痩せることができました! 途中途中私はサボったので、しっかりやればもっと痩せられます!! 自分に合った方法を見つけていただけて、きちんと食べられる健康的なダイエットなので続けられました!潜在的な意識も変わっていったので良かったです!! 引き続き40キロ台目指します!
Re.Ra.Ku PRO 竹橋皇居前店(リラクプロ)

〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1−1 パレスサイドビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3214-2777 ホームページURL : https://reraku.jp/studio/takebashi

  • ウーランニングステーション自体初めての利用でしたが、中がとても綺麗です! ロッカーとシャワーとストレッチエリアなど設備が充実しているので気持ちよく皇居ランにのぞめます!
BWFCキックボクシングフィットネス

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目16−1 共和神田ビル 3F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5577-2233 ホームページURL : http://bw-fc.com/

  • pizza milk (PM)新しくできたスタジオで、とても綺麗で清潔感があります。立地は神保町で、学校や仕事終わりに気軽に通えます。 体験クラスでの体験がとてもよく、会員になって丁度1ヶ月になりました。体幹や筋肉を鍛えられて身が締まっててとても嬉しいです!! 先生がとても可愛く、丁寧で親切に教えてくれて、毎回来るのが楽しみでで仕方がないです。 体を鍛えたい方におすすめです! 損は絶対にないと思います!
株式会社さらら

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目5−6 りそな九段ビル5F KSフロア地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-2141-0296 ホームページURL : https://www.sarara-body.com/

  • なおきフルマラソンでの完走後にお世話になりましたが、良いリカバリーになったと感じました。ご丁寧なご対応ありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。