Area Services 北の丸公園エリアのデザインサービス

千代田区北の丸公園でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから北の丸公園までは約3.2 kmで徒歩38分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を14:15までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから千代田区北の丸公園までのルートマップ

北の丸公園周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの北の丸公園エリア。このページでは北の丸公園周辺のアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

Pacifica Collectives

〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目2−8 松岡九段ビル 208地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6272-3710 ホームページURL : https://www.instagram.com/pacifica_collectives/

  • Pinn Chen雰囲気めっちゃいいです!展示もよく変わってます〜
ミュージアムアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリースポーツジム
東京国立近代美術館

〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園3−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 050-5541-8600 ホームページURL : https://www.momat.go.jp/

  • channel Tiny (タイニーチャンネル)国立近代美術館は、東京の千代田区に位置し、現代アートの宝庫として多くの人々に愛されています。館内は広々としており、モダンな建築デザインが訪れる人々を魅了します。特に、インスタレーションアートやデジタルアートの展示が充実しており、多様な視覚体験を楽しむことができます。また、定期的に開催されるワークショップや特別展示も見逃せません。館内にはカフェやショップも併設されており、アート鑑賞後にリラックスするのに最適な場所です。全体として、国立近代美術館は現代アートファンにとって必訪のスポットです。
昭和館

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6−1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3222-2577 ホームページURL : http://www.showakan.go.jp/

  • 高木カルロス2024年9月1日、午後訪問 九段下の駅近くにある建物 館内では昭和の暮らし、特に戦中や戦後の国民の暮らしについて沢山の展示がありとても詳しく学ぶことができやす 当日は建物に着く前に土砂降りになり駆け込みやした 自分は昭和の後半生まれ育ちやけど懐かしいものも色々と展示されてたし、戦争で苦しい生活を強いられた国民のことを知れてとても良かったさあ
千秋文庫

〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目1−32号地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3261-0075 ホームページURL : https://senshu-bunko.or.jp/index.html

  • TKO IKD秋田藩主(旧常陸守護)佐竹氏の至宝が間近に見られる貴重な空間。大名家間の模写文化が垣間見られ、学術的好奇心を掻き立てられる。
九段会館テラスギャラリー

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6−5地図:
おすすめランク : 3.5 ホームページURL : https://kudan-kaikan-terrace.jp/about/story06/

  • R K九段会館の歴史が学べるギャラリー。
図書館アートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
千代田区立千代田図書館

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目2−1 千代田区役所 9F・10F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5211-4289 ホームページURL : https://www.library.chiyoda.tokyo.jp/chiyoda/

  • hammy418休日は開館と同時に入らないと、自習席の確保が難しいようです。 私は平日に利用させて頂きました。自習席は7〜80%埋まっていますが、予約もせずすぐ座れました。 館内はきれいで静か無線Wi-fiも飛んでいるし、仕切りのあるブースは電源もあって非常に便利です。 飲食はNGですが、ペットボトルや水筒ようにきっちりフタが出来るものなら持ち込みもOKです。 ファーストフード店等で勉強や仕事をするより、断然こちらのほうが集中も出来て健全なのでおすすめです。
レストランアートギャラリーミュージアム図書館カフェベーカリースポーツジム
La Fiesta (ラ フェスタ)

〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目2−8 松岡九段ビル B1地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3239-3991 ホームページURL : https://www.hotpepper.jp/strJ000033678/

  • みち実力派の洋食屋さんで味が本当に良い!なのにディナーこんなに空いてるなんて驚きです。1人でゆったり、アンチョビサラダとゴルゴンゾーラリゾットをアメレモ🍷片手にいただきました。頑張った日のちょっとした贅沢に、1人で来るのも悪くない。けどパーティープランや軽いディナーコースもすごくお手頃だったので、色んな人と一緒にまた行きたいです。お店の人もすごく優しい雰囲気でした。
寿白

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3222-0505 ホームページURL : http://www.juhaku.jp/

  • 山下英誕生日にディナーで利用させて頂きました。 日比野料理長監修のお料理はどれも絶品で感動でした。 魚を持ってきて頂き、どの魚にするかを、塩焼き、煮付け、唐揚げの調理法から選ぶことが出来ます。 私はイサキの塩焼きをチョイスしましたが、とってもおいしかったです。 仲居さん、女将さんの対応、お気遣いも素晴らしく、思い出に残る誕生日ディナーとなりました。 非日常を味わえたひとときでした。 また特別な日に伺いたいです。
インド料理ムンバイ九段店

〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目2−8 松岡九段ビル B1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3261-2211 ホームページURL : https://mumbaijapan.com/kudan

  • 羽佐間健治九段坂上の交差点の程近くにあるインド料理店。 至近のインド大使館御用達との触れ込みです。 この日はランチにチキンビリヤニとマトンカレーのセットをいただきました。 まずはサラダ。インネパのドレッシングがかかっているけど、優しい。 ビリヤニはポットのような容器で供されますが、総じて優しい味わいで、食べやすいです。 マトンカレー、ライタと三角食べをしながら味わうとちょうど良いスパイス具合です。 10年以上前からチョイチョイお邪魔していますが、いつ来てもカレーもナンも丁寧に作ってあり、ディナーのコースも楽しめます。 巷によくある、ただただ辛いインネパとは一線を画す繊細な味で、ここにくるたびカレーの奥深さを改めて感じます。 自分にとっての、カレーの基準となるお店です。
トニーローマ 三番町店

〒102-0075 東京都千代田区三番町6−4 東京海上日動 三番町ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3222-3440 ホームページURL : https://tonyromas.jp/

  • Y大好きなトニーローマに 10年ぶりくらいにいってきました。 トニーローマ オリジナル ベイビー バック ラブを フルスクラブでいただきました。 フルスクラブで4,980円です。 ローマラックという量だと3,680円でした。 ※お花見の時期にいったので いつもとメニューが異なると言われました。 オリジナルBBQソースが 本当にやみつきになるのは 子どもの頃から変わらず。 昔あったハワイ、青山だったり、 六本木の店舗は行ったことあるけど、 この店舗は初。 天気の良いお昼時にいったら、 日差しが入り込んできて とても居心地の良い空間でした。 ここのソースは定期的に食べたくなる味わいです。
ロイヤルホスト九段下店

〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目13−12 北の丸スクエア 1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3230-2251 ホームページURL : https://locations.royalhost.jp/detail/108901

  • ハトムネ平日の夕方に行きました。夜でもランチタイムでもない時間でしたので、かなり空いていました。 「黒x黒ハンバーグ ブラウンバターソース」のスペシャルセットライス付きを注文しました。大満足の遅めのランチになりましたが、少々お高めなランチとなってしまいました。
スターバックス コーヒー 北の丸スクエア店

〒102-0073 東京都千代田区九段北1丁目13−12 北の丸スクエア地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3221-5431 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-657/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=657

  • Sencho JC (せんちょう)桜の時期に訪問しました。 意外に回転が早く、また持ち帰りも多いようでそれほど混雑している印象はありませんでした。 店員さんは目まぐるしく動き回ってましたが、男性も女性も素敵な笑顔を絶やさず、とても心地良かったです。 確認できた座席は 四角テーブル+椅子2脚が3セット 丸テーブル+椅子+ソファが8セット カウンター席が13脚 の合計35席 wi-fiは、スタバwi-fiの他、au wi-fi eapとdocomo wi-fiがバリ4、ソフトバンクwi-fiがアンテナ3本でした。 トイレは少し分かりづらいですが、男女兼用が1人分ありました。
Cafe Sakura

〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2−3 公益財団法人 日本武道館気付け 売店さくら地図:
おすすめランク : 3.3 

コーヒー & レストラン

〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2−1地図:

ホテルオークラカフェ&レストラン 九段坂メディコ

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6−12 13階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3556-5510 

  • tetsuji tanakaカツカレーをいただきました。 カツは揚げたてではありませんが、カレーとカツの組み合わせは大変美味しかったです。 眺望もよく、ユックリ食べるにはいいかもしれませんね。 ちなみに、病院の中にありますが、通院されない一般の方でも利用可能とのことです。 時間外のときには、建物左側の時間外出入り口から入ることができます。
九段食堂

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6−5地図:
おすすめランク : 4.2 ホームページURL : https://kudan-kaikan-terrace.jp/facility/cafeteria/

  • kazuya asanumaランチでぶり照り定食を頂きました。 ブリはデカくて十分お腹いっぱいになりました。
VMG CAFE 九段会館テラス Kudan Kaikan Terrace

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6−5地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 0120-210-189 ホームページURL : https://www.tokyokudan.com/cafe/

  • erika tohata成人式の帰りだったので、振袖を汚さないようにと色々お気遣いして頂き、ありがとうございました。成人のお祝いプレートも大変嬉しかったです。素敵な思い出になったので、ぜひまた利用したいです!
Dining 九段

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目2−1 千代田区役所 10F地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kuse/gaiyo/annaizu/floor10.html

  • Mihoko Arai (Racco903)【このお値段でこのクオリティ‼︎ 一般開放の職域食堂を舐めてはいけませんσ(^_^;)】 千代田区役所10階にある、一般の方も利用できる食堂です。なんと2023年はカレーグランプリにも参加していました。 職域食堂なのでお値段は市中の8割くらいの設定、料理はそれなりに工夫されていて安さだけではない魅力があります。夜8時まで営業しているので、利用しやすいと思います。
北の丸ビル

〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目2−7地図:
おすすめランク : 4 

  • 越过山丘富士山を見える
カフェアートギャラリーミュージアム図書館レストランベーカリースポーツジム
ギャラリー册

〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目1−17 パークマンション千鳥ヶ淵 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3221-4220 ホームページURL : https://www.satsu.jp/

  • Shiki Denka春や秋の景色が美しい時期に利用すると癒されるカフェ
カフェ・ド・クリエ九段下店

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目4−5 泉九段ビル1・2F地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3239-7888 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/001597/?utm_source=gmb&utm_medium=click&utm_campaign=1597

  • h s喫煙ルームについて、以前は2名掛けであった席を分離して1名席を無理やり9席にしたため、とても狭い。 コーヒー1杯で1時間粘る心の無い人が多いため、平日の日中はいつも満席。
SPQR Cafe and Space

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目4−2 SPQRビルディング1F地図:
おすすめランク : 4.5 

  • R Sランチ利用。週替わりパスタとても美味しかったです!またきます!
CAFÉ 33

〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園1−1地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3214-3730 ホームページURL : https://stillfoods.com/cafe33/

  • だいふくとても涼しくて、綺麗なカフェ。 パッションフルーツとマンゴーのパフェ1500円にしてはかなり大きく、とても美味しくて感動しました! 散歩ついでにまた来たいです。 武道館でやるその日のアーティストの音楽がかかっていたりして、コラボもバッチリでした!
Cafe Sakura

〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2−3 公益財団法人 日本武道館気付け 売店さくら地図:
おすすめランク : 3.3 

Cafe Cruise

〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2−1 地下1階地図:
おすすめランク : 2.1 Tel : 03-3212-3930 

  • すーさん科学技術館の地下にあるカフェ兼レストランで、お昼時間帯のみの営業となっている。 メニューは主にカレーとオムライスで、手作りドレッシングがあるなど食堂のような雰囲気だったが値段やサービスも良心的で、カレーもスパイスが効いていて美味しかった。 食券機はなくレジで直接注文し、そのまま会計してから料理を受け取るスタイル。 また機会があれば行きたい。
九段会館テラスカフェ

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6−5 九段会館テラス B1地図:
おすすめランク : 3.7 ホームページURL : https://www.tokyokudan.com/cafe/

  • toto channelまだオープンしたばかりで人はまばらでした。奥はテナントの社員専用ですが、手前スペースは一般の人でも利用できます。紙コップで提供されます。値段は一般カフェの半額程度なのに、ソファー席もありゆっくりくつろげるのは穴場カフェです。
VMG CAFE 九段会館テラス Kudan Kaikan Terrace

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目6−5地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 0120-210-189 ホームページURL : https://www.tokyokudan.com/cafe/

  • erika tohata成人式の帰りだったので、振袖を汚さないようにと色々お気遣いして頂き、ありがとうございました。成人のお祝いプレートも大変嬉しかったです。素敵な思い出になったので、ぜひまた利用したいです!
カフェ ミエル

〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目2−8 松岡九段ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3262-8878 ホームページURL : https://www.facebook.com/cafe.miel0618/

  • Tuấn Linh Nguyễn私は偶然通りかかって、昼に立ち寄りました。古典的なスタイルのカフェで、軽やかな音楽が流れていると思いました。
ベーカリーアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェスポーツジム
カフェ・ド・クリエ九段下店

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目4−5 泉九段ビル1・2F地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3239-7888 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/001597/?utm_source=gmb&utm_medium=click&utm_campaign=1597

  • h s喫煙ルームについて、以前は2名掛けであった席を分離して1名席を無理やり9席にしたため、とても狭い。 コーヒー1杯で1時間粘る心の無い人が多いため、平日の日中はいつも満席。
さくらベーカリー

〒102-0074 東京都千代田区九段南1丁目2−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5211-2634 

  • Scarlett Johanssoお手頃価格です。カレーパンがあげたててホントに美味しいです。中のカレーも抜群においしい。 リンゴとホワイトチョコのパンも美味しかったです。 きなこのパンもフワフワで美味しいです。 年配の女性が気持ちよく迎えてくださりました。また来ます。 横にあるフロアで飲食可能でした。
スポーツジムアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリー
レパード玉熊ボクシングジム

〒102-0074 東京都千代田区九段南2丁目7−1 喜京家ビル 3F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-3222-9879 ホームページURL : http://leopard-gym.com/

  • Coco Sugar世界チャンピオンに教えてもらえるジム
中道場

〒102-0091 東京都千代田区北の丸公園2−3 日本武道館地図:
おすすめランク : 4.3 

  • 中村芳広寒さを凌ぐのに利用させていただきました。ここは多目的トイレが3つ以上あってとても便利です。今後も武道館に行く時は多分利用します。
セントラルスポーツ ジム24 三番町

〒102-0075 東京都千代田区三番町1−番地 三番町ホテルビル 2階地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6261-7171 ホームページURL : https://www.central.co.jp/club/csg24-sanbancho/index.html

  • doo and人が少ないので、ほぼ貸切でつかえる。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。