Area Services 神田北乗物町エリアのデザインサービス

千代田区神田北乗物町でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから神田北乗物町までは約0.5 kmで徒歩7分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2025年9月17日(水)の14:45までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから千代田区神田北乗物町までのルートマップ

神田北乗物町周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの神田北乗物町エリア。このページでは神田北乗物町周辺のアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

木ノ葉画廊

〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町12 木屋ビル1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3256-2047 ホームページURL : http://www.konoha-g.jp

  • The World of Narutoこれは完璧です。私もアニメ「NARUTO -ナルト-」と「BORUTO -ボルト-」が大好きですが、これは別格です! =>
fabre8710

〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町19地図:

眞玄堂

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目7−17地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3252-7844 ホームページURL : http://www.samuraigallery.com/

  • Joel Watson日本でも最も優れた刀剣の一つで、博物館級の品質以上の刀剣や装飾品が多数あります。
㈱三渓洞

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4丁目3−15 三渓洞ビル地図:
おすすめランク : 3 Tel : 03-3241-1003 ホームページURL : https://www.sankeido.co.jp/

  • 美香老舗ですが若手の作家さんも見られ、入りやすく対応も良いです。
東京MTG

〒101-0033 東京都千代田区神田岩本町1 岩本町ビル 5F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-5207-2697 ホームページURL : http://tokyomtg.com/

  • ビリー初めて来たけど店員さんがめちゃ親切! 品揃えも豊富だし、少し駅から歩くのは難点だけど、来てよかった!
アイアイエーギャラリー

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町17−5 7ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6661-7170 ホームページURL : http://iiagallery.com/

  • もふぺんアットホームなギャラリーです!
みうらじろうギャラリー

〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町2−5 石倉ビル 4F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6661-7687 ホームページURL : http://jiromiuragallery.com/access.html

  • A FN建物が古くトイレは狭いながらいろんな人の作品が観れるのが良い
gallery N 神田社宅

〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町46地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 080-3060-7809 ホームページURL : http://www.f-g-n.jp/

  • いぶりがっこ綺麗な建物でした。 いろんなアートに触れることができました。
光灯(kohtoh)

〒101-0037 東京都千代田区神田西福田町4−5 神田ビル 3F地図:
おすすめランク : 4.7 ホームページURL : https://www.kohtoh-gallery.com/

  • おおもり。素敵なギャラリーさんです。 開催される展示はいつも魅力的です。
株式会社明王

〒101-0043 東京都千代田区神田富山町17 秋元ビル 1階地図:
Tel : 03-6271-7366 ホームページURL : https://myoo.co.jp/

ミュージアムアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
Galerie SoHo

〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3丁目8−1 4F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5256-8331 

  • はる角地の4階建てビルの4階。エレベーターは使えないので階段で上がる必要があります。こじんまりとしてますが見やすいギャラリーです
小津史料館

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目6−2 小津本館ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3662-1184 ホームページURL : http://www.ozuwashi.net/archives.html

  • Ruby資料館は小規模ながらも、歴史のある品々が並び、興味深く見ることが出来ました。 ギャラリーでは時折展示会が催されているようで、こちらも素敵な作品を楽しむことが出来ました。 1階は和紙のお店になっていて、見ているだけでも楽しいです💖 商品の質はもちろん最高でした。 和紙漉き体験も出来ます。
小伝馬町牢屋敷展示館

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町5−19地図:
おすすめランク : 3.1 Tel : 03-3546-5346 ホームページURL : http://chuoku-machikadotenjikan.jp/tenjikan/royashiki/

  • Kumakichi 4649銭湯の入口を入って階段の横に牢屋の模型が置いてあります。近くの壁に当時入牢していた有名人、吉田松陰、平賀源内、高野長英等の説明が貼ってありミニ展示コーナーっていう感じでした。
Daiichi Sankyo くすりミュージアム

〒103-8426 東京都中央区日本橋本町3丁目5−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6225-1133 ホームページURL : https://kusuri-museum.com/

  • Ku Ni要予約。無料。90分制 小学2年生の子供を連れて訪問。 ワンフロアなのですぐ終わってしまうと思ったら、あっという間に時間が来てしまいました。薬の根本を知るとても良い施設です。子供には難しい内容もありますが、ゲームや体験で学べるコーナーもあります。丁寧な接客で、素晴らしいミュージアムでした。 写真は一部可能ですが、基本的には禁止です。
レストランアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 神田本店

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目10−9地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6206-0239 ホームページURL : https://kikanbo.co.jp/

  • なつきち辛党にはたまらない一杯! 店名の通りカラさとシビれが主役の味噌ラーメンで、辛さと痺れはそれぞれ自分好みに調整可能です。 山椒のビリビリ感がクセになるし、濃厚な味噌スープとの相性も抜群。 ゴロゴロチャーシューと太めの麺がしっかりスープを絡めてくれて食べごたえ満点。 店内はカウンター中心で回転も早めなので、並んでいても割とすぐ入店できます。 一口目からガツンとくる刺激がたまらなく、気づけばスープまで完飲してしまうほど。 辛さと痺れのバランスにハマると定期的に無性に食べたくなる中毒系ラーメンです。
神田新八

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目9−1地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3254-9729 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13000375/

  • Karen I古き良き雰囲気。料理はコース形式で、飲み屋というより繊細な日本料理。日本酒の種類が豊富。海外に行く人の壮行会に使いましたがとても良かったです。 当日キャンセルは100%負担で前日に確認の電話が来ます。事前に人数が決まっている飲み会に良いですね。タイミング選びますがまた訪れたいです。
カレーハウス CoCo壱番屋 神田駅北口店

〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3丁目 3番地地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5207-5498 ホームページURL : https://tenpo.ichibanya.co.jp/map/1707/

  • デクスター・コリンズJR神田駅北口の中央通りにあるCoCo壱番屋です。複数人での食事には少し不向きなコンパクトなお店ですが、カウンター席にはUSB type-A × 2とAC電源が装備されています。 日本人女性スタッフが作ってくれたグランドマザーカレーはとても美味しくて素晴らしかったです。ただ外国人女性スタッフのスキルと日本語能力が低かったのでチョット心配になってしまいました。
シュマッツ 神田

〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目18−3地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3527-1233 ホームページURL : https://www.schmatz.jp/

  • 星野浩伸JR神田駅より歩いて1分ちょい。ドイツ料理のお店でございます。 店先のドイツ国旗がよく目立ちます。店内は広々していて、あちらのビアホールみたいな雰囲気。 樽生のドイツビールが飲めるってんで、さっそく注文。ジャーマンポテトとヴァイスヴルストもお願いします。 お通しでプレッツェルが出て来ます。 甘くないのでビールのお供にピッタリ。ドイツ料理屋でお通し…細かいことは気にしない。 まずはジャーマンポテト。一人前ならジャストサイズ。ビールとの相性は間違いなしです。 お次、ヴァイスヴルストは2本入り。 要はボイルした白ソーセージ。やっぱり美味しいんであります。粒マスタード入りの甘口ソースは優しいお味。こちらも大変ご立派でございます。 もう一杯ビールをお代わりして無事お勘定。すっかりごちそうさんです。 ドイツビールとお料理は本格的。お安め価格とはまいりませんが、たまのお立ち寄りならオツな味わいという素敵なお店でございます。
全席個室 楽蔵 神田駅前店

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目7−9地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 050-2018-8842 ホームページURL : https://rakuzo.dkdining.com/kanda/

  • Tamami AmollirJR神田駅のすぐ近くにある居酒屋です。 平日の18時頃 友人と2人で入店しました。 事前に席の予約をしていたので、待つ事もなくすぐ着席出来ました。 個室の掘りごたつタイプの席です。 こちらは完全個室なので、落ち着いてゆっくり呑むことが出来ました。 店内はとても綺麗ですし、お手洗いも使いやすく衛生的でした。 飲み放題のコースもあるようですが、 普通にドリンクとおつまみを注文しました。 お通しは玉子豆腐で、おつまみメニューも充実しています。 お酒の種類も様々用意されていて、楽しめます。 私が注文した生レモンハイは たまたまレモンが入荷出来なかったという理由で、飲めませんでした🍋 注文はタブレットでスマートに操作出来ます。 おつまみはどれも美味しかったのですが、 串焼きのお肉はちょっと固過ぎて 個人的には苦手です。 その他は美味しくいただきました。 お店のアプリを入れると10%OFFのクーポンを頂けるので、それを利用しました。 店員さんの対応も迅速丁寧で良かったです。
つみき神田駅前高架下1F・2F

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目12−13 一番街 1F.2F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6206-4165 

  • Tomoyuki Iwagami神田駅近くにあるモツ焼きのお店です。 モツは臭みもなく、絶妙な塩梅で焼き上げられていました。 全体的に安いのもポイントが高いです。 ホッピーの中はジョッキを使っているせいか、量が少なめで、外1本で4杯は飲めそうです。 休日の開店直後に訪れたら、あっという間にお客さんで埋まっていきました。 立ち食いスタイルで回転は高そうですが、混雑しそうな気がします。
クラフトビアマーケット神田店

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目7−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6260-9477 ホームページURL : http://www.craftbeermarket.jp/store_kanda.html

  • 日本海(日本海)新橋・神田エリアでクラフトビールを堪能できました。 飲み会やデートにもおすすめの居酒屋でした〜。 先日、神田にあるクラフトビールが楽しめる居酒屋へ飲み会で行ってきました。店内は気取りすぎない、それでいておしゃれな雰囲気で、仕事帰りの一杯やデートにもぴったり。賑やかながらも落ち着いた空間は、まさに大人の隠れ家といった印象です。 まず驚いたのは、クラフトビールの種類の豊富さとリーズナブルな価格設定です。常時10種類以上のクラフトビールが揃っており、どれもこれも試してみたくなるものばかり。特に私が気に入ったのは、東京のT.Y.Harbor Brewery IPA。華やかなホップの香りと、しっかりとした苦味が絶妙なバランスで、何杯でも飲みたくなります。クラフトビール初心者の方でも、お店の方に好みを伝えれば、きっとお気に入りの一杯が見つかるはずです。 料理もビールによく合うものが充実しています。今回はコースでお願いしましたが、ラムチョップは肉厚でジューシー、スパイスの香りが食欲をそそります。その他にも、ビールが進むおつまみが豊富で、どれもこれも美味しく、飲み会を盛り上げてくれました。 この居酒屋は、クラフトビール好きはもちろん、普段ビールをあまり飲まない方にもおすすめです。リーズナブルな価格で、様々な種類のクラフトビールを少しずつ楽しめるので、飲み比べにも最適。また、料理も美味しく、お店の雰囲気も良いので、デートや宴会など、様々なシーンで利用できると思います! おすすめポイント * クラフトビールの種類が豊富でリーズナブル * IPAが特に美味しい(T.Y.Harbor Brewery IPAがおすすめ) * ビールに合う料理が充実(ラムチョップが絶品) * 気取りすぎないおしゃれな雰囲気 * デートや宴会にも使える
磯丸水産 神田北口店

〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目13−7 プレイスポットビル B1?2F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5289-3361 ホームページURL : https://isomaru.jp/

  • アキラチオJR山手線、神田駅より徒歩3分。お口クチュクチュモンダミンの北口を降りたら左折、線路沿いに南へ。壁一面をすべて看板にしたような豪快な見た目をしています。平日の夜20:00に来店、店内は空いています。 有名すぎて説明不要、みんな大好き磯丸水産。鳥良商店でおなじみのSFPホールディングスの運営する海鮮居酒屋です。 以前と比べて夜定食は種類が減りましたが、それでも夜遅くにラーメン屋さん以外で1名様が気軽に食事ができる場所は貴重です。 注文はQRコード制。以前はタッチパネル制でしたが、故障が多いのか余計な経費がかかるのか、やめてしまったようです。 バラチラシ丼を注文。 さて、お味は…。 うん、美味しいですね! 安定の磯丸水産です。バラチラシには正直なところ、魚肉の鮮度について期待してないですが、悪くはないです。個人的にはとびっこが欲しい。 味噌汁はなんか異常に量が多いです。しかし、具が入ってません。ミニうどんとか蕎麦とか復活してくれないですかね。 お値段は1077円、腹8分目。 相変わらずコスパ優秀です。そのへんの海鮮丼屋で同じ物を注文したら、軽く1500円は超えるかなって内容です。
AirsBURGER CAFE

〒101-0033 東京都千代田区神田岩本町1−12 坂田ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6458-5563 ホームページURL : http://airsburger.jp/

  • 三郷エル2025年4月1日にオープンしたハンバーガーのお店。清澄白河の人気店が移転してきた形になり、岩本町駅のすぐ近くになります。 看板メニューのエアーズバーガーは120グラムのパティに、ベーコンとチーズ、厚切りトマトとたっぷりのレタスを挟んだ分厚いもの。備え付けの紙袋に入れて頬張りますと、スパイスの効いたソースと粗挽き感が残るお肉の香ばしさで幸せになれますね。 ランチタイムはオニオンスープやコールスローなどがついてくるにも拘わらず比較的安価でお得感があり、他にサンドウィッチやロコモコなどもあって、これは一通り試さなければと思いました。 店内は狭いながらも明るく、カウンター席*6の他にテーブル席も若干あります。少人数での利用に向いていると思います。 【対応決済】 ・現金 ・クレジットカード(タッチ決済可) ・電子マネー ・交通系 ・QR決済 【備考】 ・テイクアウト可(電話等での注文も可)
大観

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目14−7地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3251-0703 ホームページURL : https://japancompany.org/chiyoda-city/821405-

  • kei teiコスパ良く、愛煙家、ホッピー派にとって、良いお店です。トイレは2階にあり、天井が低いところがあるので、頭上注意です❗
そば処 かめや 神田東口店

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目7−3地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3254-0285 

  • ken tsuyu飲食店で24時間というのはあまり期待しないものなのですが、店内も店員さんの身だしなみも清潔感ありました。 天玉そば注文。そば喉越し良し。つゆ甘過ぎず辛すぎず良し。 特筆すべきはかきあげと玉子。衣が白色というか金色でカラッとしていて型崩れしないが、縦に箸を入れた途端にサクッと切れる。 こちらの玉子は温泉玉子。 前半は普通の辛いつゆ、後半は自分のタイミングで玉子の黄身を溶かして甘いつゆで食べられるのでヒジョーに満足度が高い。 天玉そば550円、自身はじめてカウンターで同じものをもう一杯おかわりで注文してしまいました。 今後も、この店で食すためだけに遠征すると思います。
カレーノトリコ

〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3丁目5−3地図:
おすすめランク : 3.4 ホームページURL : https://twitter.com/currynotrico

  • ゆきうさぎ盆休み中の金曜の19:25に訪問しました。 到着時2名待ち、すぐに入れ替わりで19:30に着席できました。 あいがけカレー(チキン・辛さ4)を注文。1,800円。 ワンオペなのでゆっくり待ちます。 25分くらいで提供されました。 思いの外ボリューミーで、かなりよく揚げの唐揚げがゴロンゴロン入っています。すごい食べ応え! ライスの上にはキーマカレー、ライスの横にはチキンカレーがなみなみ。カスリメティが惜しみなく振りかけてあります。 キーマカレーの上にはフライドオニオン??もモリモリ。 辛さは辛口ちょっと手前なので辛すぎず、食べ進むとジワーッと体が汗ばんできました。 旨味の強いカレーでとても満足感が強い一皿でした。 美味しかったです。ご馳走様でした。
中華料理 十八番

〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町9地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5294-1818 

  • Shunsuke Ishigaki「ありがとうございます〜!」「すみません〜!」「恐縮です〜!」が口癖の、とっても腰の低いおじいちゃんがワンオペで切り盛りしている雰囲気完璧の町中華。絶対においしい店構えから、期待を裏切らない美味しい料理がたくさんありました。チャーハンはパラパラすぎず、比較的しっとり目で具沢山なスタイルです。一度しか訪れていませんが秋葉原に来た際はまたリピート確定です。いつも切り盛りごくろうさまです。
カフェアートギャラリーミュージアムレストランベーカリースポーツジム
サロン クリスティ

〒101-0046 東京都千代田区神田多町2丁目2 No.3ハヤカワビル 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3258-3800 ホームページURL : https://twitter.com/salon_christie?s=20

  • びゅびゅ刊行されているクリスティーの著作を全て読んだら来ようと思い、一年超片想いしていたサロンクリスティ。今年の秋にやっと読み終えたので、イブニングティーに伺いました。 イブニングティーのタイトルは「アガサ・クリスティー 冬の晩餐会」 ▼イブニングティー予約の仕方▼ サロンクリスティのイブニングティーは月ごとにテーマが変わります(クリスティー、ホームズなど)まずはサロンクリスティのSNSをフォローして、好みのイブニングティーが予告されたら予約! 予約方法は2024年12月現在電話のみです。 人気のティーは早々に全日満席になるので、早めの予約をオススメします。 イブニングティーは想像していたよりも量が多く、お味は本格的でした。 フレンチディナーのフルコース並み。しかも、全部クリスティーの本に出てきている! ファンにとっては天国です。 「原作のどこに出たか分かる自信無いし…」という方も安心して下さい。 なんとテーブルに本棚があり、提供される食べ物や飲み物が出たページに付箋が貼ってあり確認できます(なんと、全てのページにです!!) 接客は皆さん感じ良くて、店内によく気を配ってくれています。 迷っている方がいたら、ぜひ一度行ってみる事をオススメします! 会計 カード可能
カフェ・ベローチェ 鍛冶町店

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目8−3 神田91ビルディング 1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5209-6434 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000339/

  • Hilo Cassiこちらのカフェ・ベローチェは、とても店内が広かったです。利用した日は子供の大学受験の空き時間ということもあり、荷物が多めでしたが、充分な広さがあり、周囲に迷惑をかけることなく安心して座れたのがありがたかったです。 一度知ってしまった美味しさ…アップルジュースを頼みましたが、やっばり美味しかったです。 長めに滞在したので、ランチも初めて食べましたが、お値段がお手頃でしたし、パスタが美味しかったです。 これまで、都内で時間がある時は、何となくカフェを選んでましたが、カフェ・ベローチェは自分にとっての第一候補になりそうです。 それくらい気に入りました。
炭火焙煎珈琲 華月

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町2−8地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3666-5043 ホームページURL : http://www.cafekagetsu.com/

  • ふじみ.ゆったりとした店内、珈琲とケーキの組み合わせもピッタリ、ちょうど良く。 マンデリン置いてる喫茶店て、中々無いので、感動🥹
星乃珈琲店 神田店

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目1−3 保志場ビル 2F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5244-4862 ホームページURL : http://www.hoshinocoffee.com/

  • Jun Kudo神田駅至近。神田駅で喫茶店での待ち合わせ、とならばここは屈指のベストロケーションとなるだろう。中身は至って普通の星乃珈琲であり、特記すべきほどのことはない。。。
スターバックス コーヒー 神田駅前店

〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3丁目2 神田サンミビル地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3251-7039 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-227/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=227

  • TAKAAKI MIZUNO【休日でも意外と座れますね】 2022/08/21 14時ごろ訪問 スタンプ欲しさにまた寄ってみることに 【行き方】 神田駅前ですね。北口が一番近いですが、別に東口でも大丈夫。西口でも良いけど、やや遠いですね。 【お店の雰囲気】 ・1階も2階も日が差し込む席があり、気持ち良いですね。 ・もっと混むものかなぁと思ってたんですが、そうでもない。ウィークデーの方が混んでいるかも。 【静か】 11/17 /2019 9:35入店 接客はスタバらしくそつのないハイクオリティ ドリップコーヒーならすぐ提供されます 上下2階の構成で、注文は1階でします。 1階にも数席ありますが、2階の方が広く大小合わせて20席はあります。角地なので本当は光がよく差し込むと思うのですが、常時ブラインドがかかっているようです。 このお店の、勉強されている客が多いせいなのか、妙に静かで図書館のようです。かえって店内BGMがよく響く感じ。
Cafe & Bar ROOT DOWN

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目8−3 第二平野ビル 2階地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3252-4982 ホームページURL : https://www.rootdown.jp/

  • Shuji Hori良い雰囲気とJAZZに囲まれて至福のひととき。
ドトールコーヒーショップ 神田中央通り店

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目6−1地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3258-3050 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1011952

  • aloha cat神田駅すぐそばにあります。席は広めです。平日の夕方でしたが、割と席は空いてました。ビジネスマンが多め。トイレも広く利用しやすかった
すき家 秋葉原駅岩本町店

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目3−5地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 0120-498-007 ホームページURL : https://maps.sukiya.jp/jp/detail/1714.html

  • ken 73025靖国通りと水天宮通りの交わる岩本町交差点に立地する「すき家」さん、入店すると左側がカウンター席、右側にはテーブル席があります。 カウンター席に着席し、早速タブレットで注文します。今回は炭火焼きほろほろチキン牛丼大盛750円にサラダセット190円を追加しました。5分ほどで着丼されましたが、牛丼とはいえ、カレー味の炭火焼ほろほろチキンが骨付きのため、丼ではなくカレー皿での提供となります!炭火焼きほろほろチキンカレーと共通の具材でしょうが、牛肉と鶏肉を同時に食べることができるためお得感があります。 お腹いっぱいです!ごちそうさまでした🥳
THE SMOKIST COFFEE 神田須田町店

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目26 高野ビル 1階地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5256-0043 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000502/

  • とりやんとりさん(toriXeon0120)✅ ほとんどの席に電源あり❣️❣️❣️ ✅ Wi-Fi あり❣️❣️❣️ ✅ 全席喫煙(もちろん紙巻きたばこ) OK🆗✨️ ✅ お冷やおかわり OK🆗✨️ お冷はセルフサービスで汲みに行きます。コンディメントもファミレスのドリンクバー形式 ✅ 自分の好きなタイミングで新しい(洗浄済)灰皿と交換可能(セルフサービス)
ぷり

〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目4−7 小林ビル地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3851-7519 

  • suke Elmo平日朝、モーニングセットをいただきました。ご年配の女性お一人でお店を回されていました。 厨房で作業されていたため私の入店を気づいてもらえず、注文を頼みにいきました。アイスコーヒーーをお願いしましたがホットコーヒーがでてきました。ガムシロも出されたので、ちょっと混乱されていたか認知を誤ったか、いずれにしてもコーヒーは美味しかったので結果オーライです。不思議と嫌な気落ちにならず、突然来てしまって申し訳なく思いました。
タワー8(エイト)

〒101-0034 東京都千代田区神田東紺屋町28 「那智ビル/1F」地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-5577-5370 ホームページURL : https://bar-navi.suntory.co.jp/shop/S000006252/

  • n oピアノの生演奏を聴ける神田では稀有なお店。リクエストすれば弾いてくれる曲もあり、神田では味わえない知的な雰囲気がある。 雑居ビルの階上にあるので、分かりにくい立地ながらも、繁盛している。 食べ物は簡単なものが食べられるので、二次会向きと思われる。
COFFEE SHOP 司(つかさ)

〒101-0032 東京都千代田区岩本町3丁目9−12 針谷ビル 「針谷ビル/1F」地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3864-4945 

  • kanataリピーターです。穏やかで優しいマスターが丁寧な接客で癒してくださいます。コーヒーフロートおすすめです。家庭的な軽食も何度食べても飽きない味。
カフェ・ビィオット

〒101-0038 東京都千代田区神田美倉町1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3254-1154 ホームページURL : http://www.cafebiot.jp/

  • H Tカフェ.ビィオットさんでコーヒーとメロンジュース、バナナジュースと野菜サンド、野菜トースト、ミックストーストを食べました。サンドイッチとトーストはパンがとても柔らかくてとても美味しかったです。しかも付け合わせのポテトサラダ、ピクルス、パプリカも柔らかくてとても美味しかったです。バナナジュース、メロンジュースは2つともフルーツの香ばしさや風味がとても出ていて良かったです。お店の内装もお洒落でランプがとても綺麗でした。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムレストランカフェスポーツジム
THE SMOKIST COFFEE 神田須田町店

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町1丁目26 高野ビル 1階地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5256-0043 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000502/

  • とりやんとりさん(toriXeon0120)✅ ほとんどの席に電源あり❣️❣️❣️ ✅ Wi-Fi あり❣️❣️❣️ ✅ 全席喫煙(もちろん紙巻きたばこ) OK🆗✨️ ✅ お冷やおかわり OK🆗✨️ お冷はセルフサービスで汲みに行きます。コンディメントもファミレスのドリンクバー形式 ✅ 自分の好きなタイミングで新しい(洗浄済)灰皿と交換可能(セルフサービス)
フジパン 神田

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町1丁目6−2地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3256-9008 ホームページURL : https://www.fujipanstore.com/store/store050326/

  • 桐ヶ谷和人1個120円のパン屋さんです。 美味しいパンをこの価格で購入できるは本当に嬉しい おすすめは揚げパンです。 シュガーときな粉の2種類ありますので、購入してみてください。
珈琲館 神田北口店

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目10−11 イマジクスビル 1f地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6260-9959 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/065132/

  • Omame 2014数々ある珈琲館さん。トーストの焼き加減、カットの仕方、コーヒーの淹れ方等各店舗でそれなりに違いがあるかと思います。 きっちり丁寧に作られたモーニング、そして何より、こちらはスタッフさんの雰囲気がとても良くて、たちまちお気に入りになりました。
CANDY

〒101-0045 東京都千代田区神田鍛冶町3丁目6−14地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3254-9629 

  • 大原麗華アンパンがオススメ つい他のバンも衝動買いしてしまう 甘さが絶妙
tokyofruits&

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町4−番2号 小伝馬町ビル地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6661-2324 ホームページURL : https://linktr.ee/tokyofruitsand

  • R Otaniシャインマスカット、苺が好きです。甘いものはそんなに得意じゃないのですが、ここのフルーツサンドは定期的に食べたくなる美味しさです。フルーツは惜しみなくたっぷり使われておりクリームの品質がよいため、食後感は爽やかです。こだわりのコーヒーをサービスしていただけたりと、お得感もあります◎
バンセイ室町ビル

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4丁目3地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6262-3697 

  • Dylan Stones素晴らしいペストリー、強くお勧めします
(株)宮喜

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町7−11 宮喜地図:
Tel : 03-3666-2157 

COFFEE AND BAKE STAND. (コーヒーアンドベイクスタンド)

〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目3−12 地下1F キッチン2地図:
おすすめランク : 5 Tel : 070-6422-6561 ホームページURL : https://www.order.store/store/%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%84%BC%E3%81%8D%E8%8F%93%E5%AD%90%E3%81%A8%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%9B%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%81%AE%E9%A3%9F%E4%BA%8Bcoffee-and-bake-stand-+-glutenfree-sweets-and-one-bowl-dishcoffee-and-bakestandplus/s4Z7lA2KTmiHHC6fCDhvBA

  • 、 、Uberで米粉グラノーラの濃厚グリークヨーグルトボウルと100%米粉のシナモンロール注文しました!おいしかったです◎また注文します
hifumi

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町10−6地図:
おすすめランク : 5 

  • Cameron Lesterとっても可愛いカスタードタルトのお店です!
123BAGEL

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町10−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6677-4266 ホームページURL : http://123bagel.strikingly.com/

  • Kri Khalas1️⃣プレーンにプレーンクリームチーズM(100g)、ハモンセラーノ&カルピス発酵バターをテイクアウトし食す【280円&360円&650円】(2023年7月) ベーグルは小ぶりだがギュッと詰まっていてボリュームあり。皮は硬めのパリッ。甘みがある。 クリームチーズは、Mで丁度良い。 ハモン〜は、単純に生ハムとバター。 何頼んでも美味いと思われる。 2️⃣プレーンにクリームチーズM(100g)のラムレーズン、生ハム&3種類のチーズを食す【280円&580円&700円】(2023年7月) ラムレーズンは甘みもあるのでMでもボリュームある。プレーンでないクリームチーズの場合は、Sでいいだろう。 3種のチーズにはクリームチーズもあるのでクリーミーなものとなっている。 3️⃣クリームチーズ&抹茶あん、イタリア産岩塩あんを食す【400円&310円】(2023年7月) クリームチーズ抹茶あんは熱々なのが良い。それに噛みごたえがあり中々経験できない体験。 岩塩も温かい。プレーンの甘さに塩がマッチ。 4️⃣大葉入りとりそぼろ肉みそ&チーズ、4種のレーズンを食す【400円&350円】(2023年8月) 大葉のは、焼きたての温かいベーグルなので、肉系やチーズは当然マッチして贅沢なパンという様相。 4種のレーズンは、無意識で4種に気が付くようなものではなく、手ごろな大きさだし、一般のベーグルに比べ、あまり嬉しい感じのするものにはなっていない。 5️⃣鯖、自家製アップルシナモンを食す【850円&400円】(2023年9月) 鯖は、期待通り。焼鯖にトマトとレモン。 アップルシナモンは、具だくさんで良し。 6️⃣ハモンセラーノ&カルピス発酵バター、プレーンにブルーベリー(50g)を食す【280円&320円&650円】(2023年9月) ブルーベリーはイメージ通りで50gでちょうどいい。 ハモンは初回以来のリピート。ハモンとバターの塩気が良い。 7️⃣ハモンセラーノ&カルピス発酵バターを食す【650円】(2023年10月) イベリコ豚のと2個食そうとしたがイベリコ豚は売り切れだった。 これは3回目で何度食しても生ハムとバターの塩気が癖になる美味さ。 8️⃣チョリソーソーセージ入りキーマカレー、イベリコ豚の厚切りベーコンとマッシュルーム&チェダーチーズを食す【600円&780円】(2023年10月) カレーは、リングベーコンでうまく練り込まれている。ベーグル感に合う組み合わせ。 ここ最近めったに売られていなかったイベリコ豚のをついに購入。3つの具材が温かいベーグルの中で素晴らしいハーモニーを出している。 9️⃣イベリコ豚の厚切りベーコンとマッシュルーム&チェダーチーズ、プレーン(Mサイズ)を食す【780円&280円】(2024年2月) ベーコンは、やはり美味い。汁が外に染み出やすい点は注意。 プレーンベーグルは、温かく、外側パリッ、中もっちりで甘味がある。米粉パンのイメージがある。一般のベーグルとは良い方向に全くの別物。 🔟プレーンにプレーンクリームチーズM(100g)、ハモンセラーノ&カルピス発酵バターをテイクアウトし食す【280円&360円&650円】(2024年2月) この組み合わせが黄金律。 ⑪ハーブソーセージ(粒マスタード使用)とエシレバターを食す【400円&650円】(2024年3月) ソーセージはやさしめ。 エシレバターは安いバターにして100円くらい値下げしてほしい。味オンチにはちがいがわからない。 ⑫プレーンにプレーンクリームチーズM(100g)、ハモンセラーノ&カルピス発酵バターをテイクアウトし食す【300円&400円&650円】(2024年7月) 同上。最近値上げあり。 ⑬プレーンをテイクアウトし食す【300円】(2024年7月) 同上。 ⑭ハモンセラーノ&カルピス発酵バターをテイクアウトし食す【650円】(2024年7月) 同上。 ⑮プレーンにプレーンクリームチーズM(100g)、ハモンセラーノ&カルピス発酵バターをテイクアウトし食す【300円&400円&690円】(2025年3月) どこまで値上げできるかが勝負。 ⑯プレーンにプレーンクリームチーズM(100g)、ハモンセラーノ&カルピス発酵バターをテイクアウトし食す【330円&450円&690円】(2025年5月) ⑰プレーン、クリームチーズ&小倉あんテイクアウトし食す【330円&450円】(2025年6月) 小倉あんが暖かくて美味い。チーズも。 【18】はちみつ&レーズンとプレーンをテイクアウトし食す【420円&300円】(2025年6月) はちみつジャムレーズンぎっしり入っていていて美味い。 【19】オニオン&ベーコンとクリームチーズ&マンゴーをテイクアウト食す【460円&450円】(2025年7月) オニオンは細かく茶色くよく炒めた系でベーコンはアクセント程度。マンゴーさすがの美味しさ。
COMMISSARY NIHONBASHI

〒103-0023 東京都中央区日本橋本町3丁目11−5 ライフサイエンスビル 2 1F地図:
おすすめランク : 3.8 

  • たこちゃん【総評】ピザ、ドーナツ、タコス、ビール、コーヒーの5店舗が入っています。ピザはニューヨークスタイルで1ピースとても大きめです。耳は少しクリスピーで生地はもちもちでおいしかったです! ドーナツもタコスもリーズナブルですが、とてもおいしかったです。 【アクセス性】 新日本橋駅から徒歩5分程度です。 【混雑度】 休日11時15分くらいに利用しましたが、まだ数席空いていました。 回転率は良いですが、12時ごろは少し混雑していました。 【座席】 2人席がメインです。机はそこまで広くないですが、ピザとタコスを注文しても少しだけ余裕があるような大きさでした。 【注文方法】 フードコート形式のため、気になるお店に行き、注文します。料理が出来次第、ベルで教えてくれる形で、その後ご自身で取りに行くスタイルです。 【支払い方法】 キャッシュレス対応です。現金が使えないお店もあったので、注意です⚠️ 【ラインナップ】 ピザ、ドーナツ、タコス、ビール、コーヒーの5店舗があります。
ovgo Baker Edo St.

〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町10−8 ウィンド小伝馬町ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 050-1502-8698 ホームページURL : https://ovgobaker.com/

  • 紫陽花SNSで見つけ、クリスマスメニューがとてもかわいかったので行ってみました。土曜日だったので混むかと思いオープンに合わせて行きましたが、そのときは3組ほどでした。席についてしばらくしたらぞろぞろとお客さんが増え、帰る頃には店内いっぱいでした。テイクアウトしている方も何名かいたので最近知人への贈り物でテイクアウトも利用しましたが、クッキーの種類がたくさんあり選ぶのもわくわくしました🍪💛駅からもすぐの場所にあり、内装もおしゃれで日差しが入るとても気持ちの良い店内です。穴場カフェを探している方や、ちょっとしたお土産にもおすすめです🍀
スポーツジムアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリー
キックボクシングジム PHOENIXstudio

〒101-0033 東京都千代田区神田岩本町3丁目1−23 Vort 秋葉原V Ⅲ 501地図:
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : http://phoenix-kick.com/

  • 飯田たこ悪評判書かれているが方いますが(??)、威張っている人もいないし、仕事帰りのリーマンさんが多いので、常識ある人しかいません。とても雰囲気が良く、選手の人も怖いオーラ出さずとても謙虚で優しい。初心者ですが、クラスがあるので、楽しくトレーニングが出来ています。ほかの某ジムに何か所か入会したがプロ選手が怖いオーラ出しながら、サンドバックを独占していたり、設備が良くなかったのでフェニックスに入ってよかった。タイ人の先生も優しい~ クラスと自由に練習出来るジムが分かれているので、好きな様に楽しめます。筋トレの設備もスタジアム?の隣に出来たので使ってみます。
ファミリーヨガ神田東京

〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町20−1 神保ビル 2B地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3254-7291 ホームページURL : http://www.family-yoga.jp/

  • 久古寛奈ストレス解消!疲労回復!冬も快適ヨガ生活したいです♪
KICK-NESS(キックネス) 神田

〒101-0036 東京都千代田区神田北乗物町1−5 金田ビル 2F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 050-3479-3110 ホームページURL : https://kick-ness.com/

  • 藤澤諒一このキックボクシングのパーソナルジム通いだしてから短期間で痩せたり強くなったり良いことづくしでした。迷ってる方は体験に行ってみるのがとても良いと思います。
Private Box Fit 秋葉原・神田店

〒101-0034 東京都千代田区神田東紺屋町30 サンハイツ神田・北村ビル 3F地図:
おすすめランク : 3.8 ホームページURL : https://privateboxfit.jp/shop_list/kanto_list/tokyo-akihabarakanda?adcode=pbff-googmybu-0000-2470-pbflp028-00000006&utm_source=google&utm_medium=gmb

  • しょうたくぼ個室で誰にもみられずにトレーニングできます。 スミスマシン、バイク、ダンベルがあります。上級者でない限りは満足できると思います。ただ部屋が少し暑いです。
Pilates Clarté(ピラティス クラルテ)

〒101-0037 東京都千代田区神田西福田町4−5 神田ビル 5F地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.pilatesclarte.com/

  • iei nakari毎回その日の体の調子に合わせて丁寧にレッスンしてくださいます。終わったあとは毎回姿勢が良くなった感じがして、スッキリして気分も良くなります。これからも継続していきたいと思います!
クルーズのゆたか倶楽部

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目5−15 ゆたか倶楽部ビル地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5294-6261 ホームページURL : https://www.yutakaclub.co.jp/

  • J Classic丁寧な対応に案してお任せできます。
神田レンタルスタジオdiporta

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目8−3 第二平野ビル 3F2号室地図:
おすすめランク : 5 Tel : 070-7567-2422 ホームページURL : https://www.diporta.space/kanda/

  • 信田菜々子エアコンも完備されていて快適でした!また利用させてください!!
エニタイムフィットネス 神田東口店

〒101-0044 東京都千代田区鍛冶町2丁目9−3地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6206-4691 ホームページURL : https://www.anytimefitness.co.jp/kandahigashiguchi/

  • ゆーやん平日昼間に利用しましたが、空いていました。 フラットベンチは3台ほどありましたが少しスペースは狭いですね。2台はミラーがないところに設置されてます。 ケーブルマシンが2個あるのはいいです。 全体的には少し狭めですが、平日昼間狙いならあまり気にならないかも?
chocoZAP岩本町二丁目

〒101-0032 東京都千代田区岩本町2丁目4−5 インスタイルスクエア 1F/2F地図:
おすすめランク : 3.7 ホームページURL : https://chocozap.jp/?utm_source=googlemap&utm_campaign=googlemap&utm_term=iwamotochonichome&utm_content=choco0248&utm_medium=googlemap

  • 二桁引越このチョコザップは下記でいうレベル4-5ぐらい。 マッサーチチェアがしょぼい点だけマイナス。 洗濯機や乾燥機は複数。 アームカール、ショルダープレス、ラットプルダウン、ベンチ、スクワット(例によって軽い)、ディップスとまあまあやろ。 ドリンクバーにワークスペースもあるが、地域がら常にだれかいるので長居はできない。 なおマイバスケットが近くてプロテインや水分を安価に補充しやすいのも👍 ーーーーーーー Lv1. 狭いし器具もない Lv2. とりあえず最低限そろえている Lv3. Lv2 に何かプラスアルファがある(自販機や広めのスペースなど) Lv4.マッサージチェアが豪華、ドリンク、洗濯などが1つ2つある Lv5. 全部完備
パグナス秋葉原店 / 格闘技ジム

〒101-0042 東京都千代田区神田東松下町46‐3 千代田三義ビル 地下1階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-9054-2260 ホームページURL : https://akiba.pugnusmma.com/

  • グレートサタちゃんねるプロの格闘家の先生から本格的な総合格闘技のクラスレッスンを受けることができます。 神田店と秋葉原店で自分の好きなクラスを選んで参加できるのでとてもオススメです!
chocoZAP神田

〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目20−6 Kanda Ex, B1F地図:
おすすめランク : 3.7 ホームページURL : https://chocozap.jp/?utm_source=googlemap&utm_campaign=googlemap&utm_term=kanda&utm_content=top&utm_medium=googlemap

  • T K神田駅近くの、地下にある広めのチョコザップ。 壊れている機械も多いですが、機械が多くていいと思います。 美容系のものは一つもないですが、トレーニングするには便利なので⭐︎4つ。
パグナス神田店 / 格闘技ジム

〒101-0047 東京都千代田区内神田3丁目20−7 神田ビル 地下2F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-9054-2260 ホームページURL : https://pugnusmma.com/

  • Masahiro Yamashita自分は週2回程度通ってますが、外国人の方含め、体験の方を頻繁にお見かけするので、初心者の方でもトライしやすいジムです。他方で、柔術やMMAの試合にエントリーして好成績を収める方も少なくないため、様々な方が楽しめる環境です。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。