Area Services 花川戸エリアのデザインサービス

台東区花川戸でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから花川戸までは約3.4 kmで徒歩40分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を14:15までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから台東区花川戸までのルートマップ

花川戸周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの花川戸エリア。このページでは花川戸周辺のアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

ブレーメンハウス

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目37−7地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3842-2250 ホームページURL : https://gallery-bremen.tokyo/

  • Junko Suzuki落ち着きのあるギャラリーでした。
酒井好古堂 浮世絵ギャラリー

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目20−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3841-0850 ホームページURL : https://www.ukiyoegallery.net/

  • 真心佐々木良い、土産に
晴雅堂清水

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目30−11地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3842-3777 ホームページURL : http://www.seigadou-shimizu.com/

  • tarti 1125素晴らしい店主と、素晴らしい骨董が置かれているお店です、( =^ω^)
う布ふ plus

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目10−3地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-5828-5913 ホームページURL : https://www.instagram.com/asakusa.ufufuplus/

  • kitiya chominとても良いマッサージでした!夫も私もとても満足しました。サービスも素晴らしく、とても親切でした。
Monchhichi Gallery

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目35地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3841-8422 

  • Nurul Maziah Mastor妹のためにモンチッチを探しに来ました。珍しいモンチッチが揃っていて、店主さんもとても親切でした!また絶対来ます!
小幡

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−3地図:
Tel : 03-3845-0126 

813 GALLERY

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目29−5地図:
おすすめランク : 4.5 

  • Kaiとても美しい
nomena gallery Asakusa

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目4−21 上菊 2F地図:
おすすめランク : 4.6 ホームページURL : https://nomena.co.jp/

  • Melos Han-Taniクールなアート
ミュージアムアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目6−5地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5246-1118 ホームページURL : https://taito-tsutaju.jp/features/exhibition

  • みさこべらぼう江戸たいとう大河ドラマ館に行って来ました。台東区民会館の9階にありました。日曜日のお昼過ぎにお邪魔しましたので、割合混んでいましたが、ゆっくり見学して来れました。入るとすぐに主役の蔦重役の横浜流星さんの大きなパネルが出迎えてくれました。ドラマのセットや蔦重や平賀源内の衣装が展示され、とりわけ花魁花の井(五代目瀬川)の衣装が華やか✨で目を引きました。撮影で使われた小物の版画等もありました。蔦屋のセットでは係の人が📷を撮ってくれました。案内の方達も皆さん親切で感じが良かったです。ミニシアターもあり、ドラマもまだ始まったばかりですが、期待が膨らみました。お土産コーナーも結構凝った物が多かったです。葛飾北斎のメモ帳を買って来ました。入場券で無料で循環バスに乗れるそうなので、蔦重縁の地もバスに乗ったまま、見て来ました。東京メトロ銀座線浅草駅徒歩8分ですが、JR.日暮里駅から錦糸町行きのバスで13分位で二天門前バス停下車だと真ん前でした。
二尊仏

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2−9地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3842-0181 ホームページURL : http://www.senso-ji.jp/

  • Gaia右が観音菩薩像、 左が勢至菩薩像です。 江戸初期に作られた お顔のよい仏像です。 宝蔵門の手前右手、 平和地蔵尊の後ろにあります。
レストランアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
南欧料理 バンキーナ

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目2−6 中傳ビル 9階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3847-7704 

  • 荣云鹏ジビエ料理をやっている店で、かなり珍しいです。 この店は手軽に行ける店ではありません。平日はいいですが、週末はいつも予約いっぱい入っています。週末に行くために、凡そ二ヶ月前から予約していました。 店員さんとなる、男の子や女の子の見た目は可愛くて、親切でした。分からない日本語単語を教えていただいたり、メモも用意していただきました。大変勉強になりました。 ランチのフルコースは2種類があって、5000円ぐらいと7500ぐらいのコースです。それらの量が違います。そして、窓前の席を予約したら、500円かかります。 景色はいいですが、やはりアップロードされた写真と比べて、夜の方が綺麗です。しかし、夜のコースの値段はほぼランチコースの二倍になります。 毎回新しい料理が出される時、食べ方に合わせて、新しい食器を事前に出してもらいます。 料理の名前を見ることで、それは何かがわかります。補足ですが、ジビエのパテクルートは鹿、イノシシ、鴨、フォアグラ、シャモ、豚などのお肉のひき肉が入っています。周りに撒いてある栗色のものはジビエゼリーで、ソースはベリーソースです。ベリーはクランベリーですかね、良く覚えていないです。 熊肉はタンパク質が多いですので、歯応えは牛肉ロースのように感じでいますが、味は特殊です。 さつまいものミルフィーユグラタンは高評価です。作り方なんですが、薩摩芋を1ミリぐらいの厚さとして薄切りして、積み重ねます。その一枚一枚の間に、クリームみたいなものが入っています。最後に方形に切ります。その料理は心を込めて作られているというのは明らかに感じられます。 パンはピスタチオと胡桃のパンだと覚えています。味は優れでいますが、揚げ物みたいで、油っぽいです。好きではありません。 ブリュットは今まで飲んだシャンパンの中に一番美味しい方です。因みに、それは炭酸割りです。
カレーハウス CoCo壱番屋 東武浅草駅前店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目3−2 井門浅草ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5806-3551 ホームページURL : https://tenpo.ichibanya.co.jp/map/2261/

  • ヤマグチヨシハル(xaxa)遅いお昼でいただきました。 CoCo壱さんは安定の美味しさで、入りやすいですね。 浅草は外国人さんだらけですが、マナー良いので助かります。 以外とインド人風の方が来店されていて、《ライスカレー》体験かな?と想像してました笑 ご馳走様でした! ----- 二回目来訪 手仕込みとんかつカレーをいただきました。 やはり衣が全然おいしいですね。 今度からこっちいただきます!😆 ご馳走様でした!
蒲焼 割烹 大黒屋

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目1−4地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3874-1181 ホームページURL : https://twitter.com/daikokuya_10don

  • katsumi tanaka平日の5時過ぎ、開店直後に訪問。先客はなし。 薄暗い店内で、好きなところへどうぞとのことで適当に座る。 瓶ビールと天ぷら盛り合わせを頼む。 ビールには有難いことにお新香をつけてくれたのでつまんでいると、程なく天ぷらが到着。 エビ、鯵、平目と野菜はヤングコーン、舞茸、サツマイモ、ピーマンのしんじょ詰め、かぼちゃだったかな。 揚げ具合はどれも丁度良い感じ、平目の天ぷらって初めて食べた気がするが美味しかったです。ヤングコーンも絶妙な揚がり具合でした。これで1,790円はお得感があります。 今度は天丼を食べに行こう。
浅草うな鐵 浅草駅前本店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目2−11地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5830-3302 ホームページURL : https://www.hitsumabushi.com/

  • げこげこ浅草駅からすぐ、 隅田川沿いにお店はあります。 浅草ひつまぶし発祥の地って聞いたら、 行くしかない! 「石鎚 純米 土用酒」 「来福 鰻に合う日本酒」 どちらも鰻に合うように作られたお酒。 鰻を使った鰻串のセットを発見! (かぶと/ひれ/肝/短尺) この日はレバーが売り切れ。 レバーは量の確保が難しく レア商品とのこと。 「塩ひつまぶし(ご飯少なめ)」 こだわりの塩で作られた 塩ダレの塩ひつまぶしです! 蒸さずに直火で焼いており香ばしい香り。 パリパリの焼き目にふわふわの身、 濃すぎない塩の塩梅が良い。 美味しい食べ方がありました。 ----- ①山椒塩を和えて ②本わさびを乗せて山椒塩を加えて ③柚子としその葉をのせ、出汁をかけて ----- 途中でお腹いっぱいになったけど、 出汁かけたら、さらさらって食べれた。 オンリーワンな塩ひつまぶしは とても美味しかったです。 これで夏を乗り切れそうな気がします。
磯丸水産 浅草観音通り店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−7 唐人商行ビル1・2F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5827-3615 ホームページURL : https://isomaru.jp/

  • えとうごろう浅草へ行ってお昼をもんじゃ焼にしようか迷い混んでいるので諦め、磯丸水産をみつけました。 派手な看板にここだと決め中にはいりました。海鮮居酒屋だけど、昼は食事のみで利用できます。 入ると水槽に魚が泳いでおり、目の前で焼ける楽しさ「名物磯丸焼」が売りのようです。 メニューの全国の漁港から直送された刺し身、海鮮丼が美味しそうで「磯丸五色丼」と「うなぎ丼、上」にしました。お吸い物がセットにできます。 「磯丸五色丼」は、はまち、鯛、サーモン等新鮮でスーパーで買う刺し身と新鮮さが違い美味しかったです。 「うなぎ丼、上」は上なので、一匹分のうなぎがのっており、ふっくら柔らかく美味しい鰻でした。 申し訳ないけど、日本人にはこっちだねと言いながら美味しく頂きました。 店員さんは男性スタッフが仕切って、テキパキと対応してくれ、感じが良かったです。 二人で¥3900でした。
天丼まさる MASARU

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−2地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3841-8356 

  • kiki mai (maikiki)ランチギリギリの時間に入ったためか、空いていました。 入れるか入れないかの時間でしたが、快く受け入れてもらえました。 場所が分かりづらいのが難点です。 脇道の奥にあり、店内も手狭ではありますが、とても美味しかったです。
ヴィネリアピンコパリーノ

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目1−6地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5849-4744 ホームページURL : https://www.facebook.com/share/16kqcf9H3X/?mibextid=wwXIfr

  • Miz(English below) 他店にはない、お寿司とイタリアワインのマリアージュ。 お寿司もお醤油は使わず、オリーブオイルや塩でいただく上に、それぞれの食材にあったイタリアワインとのペアリングが、今まで味わったことのない別レベルの食体験へと導いてくれる。 一つ一つが繊細かつ新鮮な驚きと楽しさを持って迎えてくれました。 他のお店では絶対に体験できない、そんな貴重な時間を過ごせます。 オススメです。 If you want to taste sushi with (Italian) wine, this is the place. If you are a vegetarian but still want to taste Sushi (and wine), this is the one also. Multilingual Japanese owner/ sushi chef/ sommelier will welcome you and bring you up to the new sushi world beyond your imagination. It’s just simply AMAZING. Need to book in advance, Italian and English service available.
志婦や(しぶや)

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−6 志ぶや地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-5612 

  • 由貴友達のおすすめではじめていきました♪ カウンターに案内されましたが、カウンターも大人気♪ 刺身も最高‼️ 手羽先も今まで食べたことの無い味付けで、クセになり、何度も食べてしまいました♪ また手羽先や刺身食べたくなる♪
LaVASARA 別邸

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2−13地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6231-7225 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13286295/

  • IKUKO MORIYAMA (Wonder Iku)浅草寺の鐘の前にいつの間にかできていた古民家のイタリアン。 踊りの会の後に食事をしようと思って前日にネットで予約。浅草は14時から17時に休憩をとっているお店が多い中、営業しているのは有り難い。 しかも踊りが予定より遅れており、予約より40分くらい遅刻しそうだと連絡をしたところ、快く受け入れてくださったのに感謝。 しかも一番奥の古民家の雰囲気の中でも一番いい感じの席に通してもらい、他のメンバーも喜んでくれた。食事も美味しく、オススメのボロネーゼや本日のピザも美味しかったです。
権八 浅草吾妻橋 Gonpachi Asakusa Azumabashi

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目1−15 中川ビル 1F2F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 050-5444-5929 ホームページURL : https://gonpachi.jp/asakusa/

  • 雪風結構賑やかな店で、雰囲気もよかった 毎回来る時に店員の佳祐さんも親切で、情熱がいっぱいで働いている 料理もすごく美味しい 隅田川の夜景を見ながら食事をすることはとても楽しかった
浅草花月堂 雷門店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目18−11地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5830-3534 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • A平日13時過ぎにうかがうと、3組ほど並んでいましたが5分も待つことなく、早々に順番が来ました。 メニューはアイスめろんぱんや、ソフトクリームもあり、ジャンボめろんぱんの値段は1個250円でした。 その場ですぐ食べる場合は焼き立て、お持ち帰りの場合は焼き立てではないようです。 焼き立ての場合は店内のみでの提供とのことで、この日は時間がなく、ジャンボめろんぱんをテイクアウトしました。 トースターで温め直すと焼き立てのようで、外はカリッとしていて中身はフワフワで美味しかったです♡ 市販のメロンパンより大きいですが、軽くて1個ペロッと食べれちゃいました。 テイクアウトの袋に賞味期限?消費期限?は常温でも翌日まで大丈夫と記載がありました!
ぼたん

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目8−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-5040 ホームページURL : https://www.instagram.com/botan_1948?igsh=MXIydGd4eWpsNzVicg==

  • 旅次郎TabiJiro平日19時、テーブルが空いてました。 餃子2皿 オムライス ニラレバ チャーハン ワンタンメン 生ビール、緑茶割 息子曰くオムライスランキング1位。懐かしい味わいでしたが、街中華も高くなりましたね。 近隣のパーキングは19時から安くなってましたね。食べた後は近隣を散策さそました。
しゃぶしゃぶ温野菜 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−11 九十一ビル 2F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5827-3831 ホームページURL : https://map.reins.co.jp/onyasai/detail/358273831

  • ちゃんうんこ黒毛和牛コースを注文 黒毛和牛は1枚1枚が大きいですが、しゃぶしゃぶにするとあっさり食べられるので何枚でもいけます サイドメニューはどれも量が少ないので、食べ放題でも気軽に頼めるのがよかったです 入口付近は狭いので支払いの際は狭い通路で待たされます
つるや

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目33−2地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3841-0280 

  • Mac Y東武浅草駅前の新仲見世通りにあるお店です。鰻はふっくら柔らかく仕上げられており、口の中でとろけるような食感で美味。鰻のタレは辛過ぎず甘過ぎず絶妙な味で、ご飯の量もちょうど良い感じでした。女性でも十分食べ切れる量と思います。混み方にもよるかと思いますが、鰻重は注文してから10分程度で食べることができました。鰻重には肝吸いが付いており、柔らかいのに弾力性のあるうな肝を楽しめます。浅草には鰻屋さんがたくさんありますが、数ある鰻屋さんの中でもかなり上位にランクインするお店と思います。
カフェアートギャラリーミュージアムレストランベーカリースポーツジム
ごはん×カフェ madei

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目3−12地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6802-4590 ホームページURL : https://www.madeigohan.com/

  • 春野営業時間は11:30〜15:00。 定休日は毎週 月曜日と火曜日です。 毎週メニューが変わる日替わりランチ定食と、定常メニュー。 メニューに記載は無いですが、唐揚げはおかずのみ単品一皿を注文できます(^^)! また、ご飯は無料で大盛りや小盛りに変更可能で、そしてご飯のおかわりが1回分無料です🍚✨ ランチのイートイン、または昼弁当と夜弁当のテイクアウトができるカフェです。 ※昼弁当は11:30までに電話予約、または15:00までに直接店で注文→受け取り。 ※夜弁当は15:00までに電話予約、または直接店での予約→18:00〜20:00までの間に受け取りです。 お食事メニューは健康的な定食がメイン。 本格的な銘柄のお茶や、季節限定のデザートも食べられます。 どのメニューも男女問わず食べられるボリュームかつ、とても美味しいのでお値段以上!とってもリーズナブルだと思います☺️✨ 国内外国問わず浅草へ観光に来た方や、近隣の方々がランチを食べに来るのにもどちらにもお勧めなお店です!👍💯 ⚠️店の目の前に毘沙門天様を祀る待乳山神社がある為、土日祝日は特に混んでいます👥💦 そして店内の滞在時間に上限がない為、混んでいる時は待ち時間が長く、店外に列が出来ます。 店内に待ち席は無いので、混んでいる場合は外で30分前後から1時間ほど待つことになります。 平日や天候が悪い日は基本的に待たずに入店できます!⭕️ 土日祝日は観光客や常連さんで賑わっているので、その分 平日は静かにゆっくりと味わえます。 madeiさんの中で特に好きなメニューは、日替わり定食で食べた「スペアリブ八丁味噌蒸し」です。 デザートは「本日のタルト(特にりんごのタルト) 」と、「抹茶のプリン」が美味しくてオススメです!✨🍮🍱 でもせっかく初めて来店するなら、縁結びの大根定食がオススメかなぁと思います💭 縁起も良さそうですし、健康にも良さそう。 週替わりで大根と具材の組み合わせが変わりますが、鶏大根・鰆大根・鶏つくね大根などどれも全て美味しいです🍽️✨✨ 全てのメニューがとっても美味しくて、店の雰囲気を含めて大好きで何度も夫婦で訪れています。お弁当もよく注文させて頂いています🍱(デリバリーはありません) 窓辺のカウンター席で、神社の風景(特に秋、イチョウ並木の紅葉)を見ながら、ゆったりと食事と会話を楽しむのが好きです。 ※9枚目の写真は、お正月限定メニューの「お雑煮定食」です。
マクドナルド 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目33−3地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3843-4746 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13107

  • K東部浅草駅の大きい改札を出て、新仲見世通りに入ってすぐのお店です。 立地がいいのでいつも混んでいます。 スタッフが優秀なのか、モバイルオーダーで頼むとすぐに商品が出てきます。 窓口で直接頼むより早い気がするので、注文は事前にモバイルオーダーにした方がいいかもしれません。
スターバックス コーヒー 浅草駅前店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目5−1地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5828-1318 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-299/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=299

  • Safran Green浅草駅前にあるスタバです 列車の時間までの時間潰しにうってつけです。3階まであるので席数も多いので確率よく席ぐ確保できるかと
タリーズコーヒー 花川戸隅田公園店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目1−31 内 隅田公園地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5246-4320 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000760?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • MY隅田川沿いにタリーズがあるのを地図で見つけて、夜の散歩途中に伺いました。 18時半ごろだったのですが、ちょうど誰もいないタイミングで、立地的にも観光客のお客さんなどで常に混んでいそうなイメージでしたが、静かでゆっくりできました。 店員さんの雰囲気もよく、メニューについていろいろ教えてもらいました。 カウンター席は電源もあり、作業にも向いてそう。コーヒーも2杯目半額?サービスがあって、もう1杯もらって帰るのもいいな〜と思いました。(今回は貰わなかったけど) 色んな季節、色んな時間帯に行ってみたいカフェです。春は桜を見るのもいいかも。 近所だったら通いたいなと思うくらい、素敵なお店です。また行きたいなあ。
Asakusa Terakoya-i

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目7−8地図:

SUKE6 DINER

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目11−1 あゆみビル地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5830-3367 ホームページURL : https://www.epietriz.com/restaurants/suke6-diner

  • アンクル浅草令和7年8月20日、浅草公会堂で行われた浅草ニューオリンズフェスティバルの帰りに寄りました。 ちょっと暑かったけどテラス席で生ビールと自家製ピクルスをいただきました。 ビールは3タップ 一つはアサヒスーパードライ 目の前がアサヒビールの本社ですから仕方ありませんね 二つ目はピルスナー・ウルケルもともとはチェコの古いビールでクラシカルな味わいです 三つ目は本日のビール、今日は茅ヶ崎のBarbaricm WarksのIPA、これは美味かった ビールの注ぎ込みもサーバーの手入れもしっかりしているので味がぶれません ピクルスも産地にこだわっているらしく美味しかったです
COFFEE SHOP シルク

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目34−9 茜地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3841-6791 

  • ボイス0911コーヒーしか飲んでおりませんが、マスターの気配りはとても優しく感じました
猫カフェMONTA

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目5−2 サテライトフジビル 8F浅草地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5830-7428 ホームページURL : http://nekocafe-monta.jp/

  • はる私は猫アレルギーがあるのですが 1時間滞在してもアレルギーが出ないくらい 衛生面が徹底されていると思いました。 猫カフェは初めてで猫ちゃんが寄ってこないのかなと思ったのですが オーナーさんが猫を呼んでくださったり 配慮をされてる印象でした。 料金も良心的だったのでまた浅草に寄った時には行きたいです。
TKF

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−12 第一屋ビル 1階・地下1階地図:
おすすめランク : 4.2 

  • KAZU - eお昼過ぎにわざわざ広島から目掛けて行きました。途中、迷子になった末,辿りついたのですが,店員が誰もいない。客も居ない。 少し待っても状況変わらず、目の前にあるマクドナルドに流れました。しかし、諦めきれず、マックは控えめにして、再訪問。トルコ系だと思われる店員がいました。 わざわざ訪れたのは、ラム肉のケバブサンドを食べたかったからです。 きっと、ドイツで食べていた懐かしい味に近いのではないかと思っていた。 食してみた。美味い。薄切り肉で無くコロコロした肉だ。しかーし,ドイツで食べてた味ではない。 いつも食べるチキンケバブでは無いのでビーフだったかも。もう食べられないので,ご馳走様です。 店を出ると,トルクアイスのパフォーマンスをやってます。人がどんどんやってくる。みてるだけでも楽しいです。 私も本場トルコで弄ばれたことをおもいだしました。 でも,値段出てないけど、いくらでやってるのだろうか?
喫茶あかね

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目6−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3873-6406 ホームページURL : http://www.facebook.com/cafe.akane/

  • 小松信彦(ぼぶ)まったり落ち着いた雰囲気✨ 昔ながらの喫茶店☕で良きでした✨ 実は直前まで別の喫茶店で時間潰していた為、コーヒーは我慢しアイスラテにしました! 純喫茶さながらエスプレッソマシンがあり、しっかりエスプレッソを抽出しており拘りを感じました。 ミルク多めで優しいラテで美味しかったです😊
キャンディ

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2−5地図:
おすすめランク : 2.7 Tel : 03-3844-8086 

  • 和田久美子激混みの仲見せ通りの中のオアシスのようなお店です。有名な喫茶店より、ホッと出来る暖かいお店でした。女将さんも終始にこやかでとても雰囲気が良かったです。
浅草 花月堂 本店

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−13地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3847-5251 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • みやびテレビやインターネットでよく紹介されていて、風ぐるまの壁がオシャレで気になっていたので購入しました。 パン屋で食べるような焼きたての生地は、ふんわりとしてちょうどいい甘さでした。😋
ベーカリーアートギャラリーミュージアムレストランカフェスポーツジム
マニュファクチュア

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目11−1 あゆみビル 3F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5830-3377 ホームページURL : https://www.epietriz.com/restaurants/manufacture

  • k katsuyukiお店は川沿いの階段から入るのでダイナー側から見るとどこにあるか分かり辛いです。クロワッサン、雑穀ブレッド、チョコレートリュスティック。 クロワッサンをオーブンで温め直し、一口噛むと生地の食感となめらかなバターの舌触りが交互に押し寄せ食べ応えがある。雑穀ブブレッド(ハーフ)は小麦の香りと雑穀の食感が多彩でとても美味しかった。わざわざ浅草まで行って買いに行きたくなるパンでした。
菓子工房ルスルス浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目31−7地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6240-6601 ホームページURL : http://www.rusurusu.com/

  • 飯田良一とりのかたちのクッキー。かわいいだけでなく、とても美味しいクッキーでした。アーモンドの香りが心地よく。アイシングは色だけでなく、確りとフレーバーがあり。丁寧に作られているのが分かります。浅草に立ち寄った際に行きたいお店が増えてしまいました。
浅草花月堂 雷門店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目18−11地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5830-3534 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • A平日13時過ぎにうかがうと、3組ほど並んでいましたが5分も待つことなく、早々に順番が来ました。 メニューはアイスめろんぱんや、ソフトクリームもあり、ジャンボめろんぱんの値段は1個250円でした。 その場ですぐ食べる場合は焼き立て、お持ち帰りの場合は焼き立てではないようです。 焼き立ての場合は店内のみでの提供とのことで、この日は時間がなく、ジャンボめろんぱんをテイクアウトしました。 トースターで温め直すと焼き立てのようで、外はカリッとしていて中身はフワフワで美味しかったです♡ 市販のメロンパンより大きいですが、軽くて1個ペロッと食べれちゃいました。 テイクアウトの袋に賞味期限?消費期限?は常温でも翌日まで大丈夫と記載がありました!
アルテリア・ベーカリー 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目31−1 111-0053地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3843-6676 ホームページURL : https://arteria-bakery.com/tokyo-asakusa/

  • T scott.メロンパンの他にもいちご大福、いちご飴、ソフトクリームや飲み物などを販売していました。 とても暑い日だったので、ソフトクリームといちご飴、レモネードを購入。 いちご飴は初めて食べましたので、こんなものなのねと思いましたが、ソフトクリームとレモネードは美味しかったです。 スタッフのおじさまお二人もとても感じが良くて好感を持てました。 ごちそうさまでした。
モロゾフ 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3842-1111 ホームページURL : https://www.morozoff.co.jp/shop/tokyo/

  • Яay丁寧かつ迅速な対応 神定員過ぎて買いすぎました。 浅草に行ったら是非ともモロゾフ行ってみてください✨
洋菓子工房浅草あろーむ

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目22−2 小林ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3871-1621 ホームページURL : https://arome.ocnk.net/

  • Yuriko Green2023.6 久しぶりに店舗へ行きました。レーズンサンドとお土産用に可愛いクッキーを買いました。クッキーは種類豊富でどれも可愛くて美味しいです。 2023.1 オンラインでレーズンサンドを購入しました。5個入りの箱にチョコは何個と指定できます。知人にプレゼントしたらとても喜んでもらえました。 2022.10 オンラインでレーズンサンドとハロウィンのクッキーを購入しました。季節のクッキーもあり、サックリして美味しいです。 いつも誕生日ケーキはここで買っていました。モンブランのホールケーキも美味しいし、生クリームも美味しくてキャラクターのクッキーも注文出来たり種類も豊富で地元で人気店です。 今回は、チョコのレーズンサンド。レーズンぎっしり、クッキー生地もサクッと美味しいです。また六花亭のレーズンバターサンドよりも一回り以上大きいので、食べごたえ十分です。 オンライン注文出来ることを知ったので、地方からでも買えるのが嬉しいです。
浅草 花月堂 本店

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−13地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3847-5251 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • みやびテレビやインターネットでよく紹介されていて、風ぐるまの壁がオシャレで気になっていたので購入しました。 パン屋で食べるような焼きたての生地は、ふんわりとしてちょうどいい甘さでした。😋
ドンク 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1 松屋浅草地下 一階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3845-7351 ホームページURL : http://www.donq.co.jp/pc/shop/?kanto

  • 白石明浅草に立ち寄ったら必ずここで朝食のパンを買って帰ります。種類も豊富で、やはりこの焼きたて時間に合わせてしまう。
otaco

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目5−1地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6458-1375 ホームページURL : http://otaco-sweets.com/

  • sa浅草駅から結構歩くこと奥浅草側にあるシフォンケーキ専門店。 フワッフワで変な甘さもなく自然な甘さでとても美味しかった。 軽すぎてあっという間に食べてしまう。 ほぼ空気。 賞味期限が近いシフォンケーキは20円引きくらいで安く買えます。 支払いは現金のみなのが残念。
ユーハイム 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3842-7780 ホームページURL : https://www.juchheim.co.jp/shop/?&e=2

  • James Tranふと立ち寄ってみたら、シュークリームとフランが目に入り、ぜひ食べてみたいと思いました。店員さんはとても親切で、全部包装してくれました。その日の残りの時間をあちこち歩き回って、箱をバックパックに詰めてホテルに着いたのですが、箱は完璧な状態でした。シュークリームは中に2種類のフィリングが入っていて絶品でした。フランは底にコーヒーが入っていて、とても美味しかったです。
Sweet&Cake Cafe ORANGE kikaki Asakusa

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目1−3 サンライズセキネ 101地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 090-6514-8025 ホームページURL : https://kikaki.official.ec/

  • ニョン☪抹茶が流行る浅草で焼き菓子とチョコという甘党歓喜のお店! 土曜日の閉店後にお店を覗いていたところ、仕込み中の店主が声をかけてくださり、ショコラグラッセというチョコレートドリンクを注文しました。 カカオ70%で濃厚だけど甘さがかなり控え目で飲みやすい。 店内にカウンター席が4つ、他にベンチもあります。 決済方法もたくさんあって便利。 電子マネーはだいたい使えます。 チョコや焼き菓子の説明も丁寧にしていただき、手間暇かけたチェリーボンボンまで特別サービスしてくださいました。 チェリーボンボンてお酒効いててジューシーでめっちゃ美味し食べ物だったんですね、、、チョコと相性良すぎる。 バッカス大好き、チョコ×お酒の組合せ大好物なので気をつけないとたくさん食べちゃうやつです。 他では味わえないこだわりのメニューばかりで新しい発見をしにまた伺います。
和栗モンブラン専門店 栗歩 浅草本店

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目24−8 クレスト浅草 1F地図:
おすすめランク : 3 Tel : 03-5824-2855 ホームページURL : https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13253129/

  • S K【パフォーマンスが素晴らしい高級国産和栗のモンブラン専門店】目の前で絞り出されるライブ感が魅力的! 先日、和栗モンブラン専門店「栗歩」に行ってきました。以前から話題になっていて気になっていたので楽しみにしていました、 お店に入ると落ち着いた和の雰囲気が広がっていて、高級感のある空間がとても心地よかったです。店員さんの接客も丁寧で、初めて訪れる人にも親切に説明してくれました。 看板メニューは国産和栗のモンブランだそうですが、浅草という立地の影響を受けて、濃厚抹茶モンブランを頼みました。 なんと、目の前でモンブランの栗ペーストを絞ってくれるパフォーマンスがありました! 写真や動画を撮って良いとの案内が嬉しかったです。 細く絞られた栗のペーストがふわっと盛られ、美しい見た目に思わず写真を撮りたくなります。 一口食べると、濃厚な抹茶の風味が口いっぱいに広がり、甘い和栗の上品な味わいも感じられます。中にはメレンゲが入っていて、サクッとした食感がアクセントになっていてクセになります! 使用されている栗は国産の厳選されたものとのことで、素材の良さがしっかり感じられました。 価格は、濃厚抹茶のモンブランとドリンクセットで2,000円でした。ドリンクセットでこの金額はコスパが良いと思いました。 モンブラン好きの方はもちろん、和スイーツが好きな方にはぜひおすすめしたいお店です。 店内で食べられるモンブランをそのままテイクアウトできるそうです。また、冷凍のお重モンブランも販売しているそうで気になりました。 同じ店舗内で有名シェフの生ドーナツの販売をスタートされたそうで、ドーナツも食べられるのでまた行ってみたいと思いました。
BUTTER JUWER(バタージュワー)

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目36−4地図:
おすすめランク : 3.8 

  • R店員さんの対応もよくクレープもパリパリでじゅわっとバターでとても美味しかったです!もんじゃの方も美味しそうだったからリベンジしたい、、、目の前で焼いてくれるので海外の方も喜んでました。マヌルパンもとっても美味しかったです!
浅草さくら

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−14地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3843-6526 ホームページURL : https://asakusa-kagetudo.com/

  • 佐藤聖崇浅草エリアに何店舗かある、 大きなメロンパンのお店です! ふわふわで美味しい☆ 他で昼食を食べたあとでしたのでノーマルのメロンパンしか買いませんでしたが、次の機会いろいろ試してみたいです🍞+🍈
スポーツジムアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリー
ブラジリアン柔術

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目13−6 River浅草 2階地図:
Tel : 090-9839-9245 

Yukayoga 台東区浅草ヨガレッスン

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目8−2地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.facebook.com/yukayoga.taitokuasakusa

  • じゃんじゃんインストラクターのユカ先生は丁寧に教えてくれます。 初心者にも優しい内容です。
パーソナルジム かたぎり塾 浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目7−5 白井ビル 102号室地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6381-6269 ホームページURL : https://katagirijuku.jp/gyms/asakusa?utm_source=google&utm_medium=meo&utm_campaign=gbp&argument=dlZwbj8h&dmai=a67c56736a7509

  • shgm初めてのパーソナルジムでしたが、トレーナーさんがとても親切で、安心して通えています。設備も清潔で、毎回のセッションが楽しみです!
SSCプログラムbyQUICKWORKOUT

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目17−12地図:
Tel : 03-5489-0425 

UtMost GYM Asakusa (Tourist friendly rental private gym) - 浅草のレンタルジム

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目22−8地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-5542-1993 ホームページURL : https://www.utmost-gym.com/

  • Arash Gourtaniとても便利で清潔です。シンプルですが、設備は充実しています。強くお勧めします!
ATHLETA ATHLETIC CLUB

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23−8先 2F地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6658-8193 ホームページURL : https://www.athleta-athletic-club.com/

  • 大熊観輪子浅草駅から近いのも通いやすくて嬉しいです。 ひらけた場所に建っているので、2階のスタジオは明るく、風通しもよく気持ちがいい空間です。 様々なスタジオプログラムがありますが、少人数の定員なので、新しいことにもチャレンジしやすいと思います!
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。