Area Services 花川戸エリアのデザインサービス

台東区花川戸でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから花川戸までは約3.4 kmで徒歩40分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を14:15までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから台東区花川戸までのルートマップ

花川戸周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの花川戸エリア。このページでは花川戸周辺のアートギャラリーミュージアム動物園レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

ブレーメンハウス

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目37−7地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3842-2250 ホームページURL : https://gallery-bremen.tokyo/

  • 金子儀之浅草笛屋で使用されていました。 三人の笛師さんの作品が並んでいて試吹も自由にできて相談もできる良い場所です。
酒井好古堂 浮世絵ギャラリー

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目20−1地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3841-0850 ホームページURL : https://www.ukiyoegallery.net/

  • 真心佐々木良い、土産に
晴雅堂清水

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目30−11地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3842-3777 ホームページURL : http://www.seigadou-shimizu.com/

  • tarti 1125素晴らしい店主と、素晴らしい骨董が置かれているお店です、( =^ω^)
HATCH

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目1−16地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6240-6969 

  • Pchan1Fは日替り店主のCafe&Bar、2Fはアートギャラリー、3Fはアトリエ、4Fはパーティースペース、屋上はBBQスペース。 建物は戦後だが、空間は1歩か半歩ぐらい時代の先を行っているか。
Book & Design

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目1−14 Book & Design地図:
おすすめランク : 4.8 ホームページURL : http://book-design.jp/

  • ウジトモコデザイン好き、本好きの方は、ツボだと思います。おしゃれだけれども寛げる空間。周辺の浅草観光も楽しみ。
漫画ギャラリーCAFEオカオカ

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目1−2 弁天山マンション B1地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6231-6607 ホームページURL : https://okaoka-manga.owst.jp/

  • 明智カィネ漫画家さんの原画展示を見ながら、お食事ができます。カレーがとにかく、本格的で美味しいです。 サイン本付きのカレーもあります。 定期的に漫画家さんのイベントも行われています。 一度は訪れて見てほしい店舗です!
小幡

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−3地図:
Tel : 03-3845-0126 

813 GALLERY

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目29−5地図:
おすすめランク : 4.5 

  • Jcp Heroとても美しい
ミュージアムアートギャラリー動物園レストランカフェベーカリースポーツジム
かわとはきものギャラリー

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目14−16地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3616-1671 ホームページURL : https://www.hikaku.metro.tokyo.lg.jp/shisho/shien/tenji.html

べらぼう江戸たいとう大河ドラマ館

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目6−5地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5246-1118 ホームページURL : https://taito-tsutaju.jp/features/exhibition

  • 村正平日の雨の日☔でしたが来館者が割とおりました こじんまりとしていて見やすいであります🐒 べらぼう好きならぜひオススメ
東京力車

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目2−1地図:
おすすめランク : 5 

  • Mabel Chang謝謝美優ちゃん❤️ 幫忙拍了好多好看的照片 美優ちゃんありがとう 楽しかったです🥰
動物園アートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
もふれる屋カラハリ

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目1−1 馬道妙見屋ビル2階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6802-3735 ホームページURL : http://www.moff-kalahari.com/

  • 牙kibaカワウソとフェネック目当てで開店時間を予約して来店しました 10分くらい早く着いたけど入店出来ました 獣臭しますが、イタチ類は臭って当たり前なのでそれほど気になりませんでした、入店して5分くらいで直ぐに慣れます 注意事項を呼んでサインして料金支払い入ります 最初に荷物を棚に置くのですが、ポケットの中身やアクセサリーも外して荷物置き場に置きます そして靴下渡されるので履き替えます まずはカワウソルームへ各動物ルームに入る前に注意事項の説明入りますが短時間で済ませてくれますし分かりやすいです 開店直後だからか、カワウソおやつ結構出してくれて餌やり何回も体験出来ました♪ カワウソが手で海老を掴んでくれるのは癒やされます~ あさりは嫌いらしく、投げ捨ててました、、、 スペシャルおやつも出してくれて楽しめました♪ 次はミーアキャットルームですが、ここが1番注意事項多かったです マスクは外してスマホも取られないように注意しながらなので、警戒しながら入りました 最初の数分間だけあっちこっち匂いを嗅がれホリホリ攻撃受けましたが、その後は腕の中に来てくれて寝てました(*^^*) まさかの1番癒やされました~ 最期はフェネックですがミーアキャットに夢中になり残り5分くらいでの触れ合いでしたが、それくらいで丁度良かったです フェネックは1人ずつ入ります スマホも持ち込めないので外の人に撮影してもらいます またその待ち時間で、ヤモリ+モルモットやテグー?がいるのでその子達とふれ合えます 55分とアニマルカフェでは短い時間設定ですが、私達は十分楽しめました 店員さんも女性とオーナー男性の2人でしたが、動物と触れ合える様に頑張ってくれますよ 最期にオーナー男性から、皆カワウソとフェネック目当てで来店するけど帰る時は、ミーアキャットのファンになって帰るよと言われましたが、その通りだと思いました 私達もミーアキャットは予習していたので、警戒していたのですが自分達から来てくれて膝上だけど抱っこも出来るし、1番楽しませてくれて癒やしてくれました♪ 短時間だけど、行く価値有ります! 浅草観光の穴場として是非! ちなみに、500㍉ペットボトル飲料が3種類、水.お茶.ポカリ 100円で販売されていました( ^o^)
レストランアートギャラリーミュージアム動物園カフェベーカリースポーツジム
カレーハウス CoCo壱番屋 東武浅草駅前店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目3−2 井門浅草ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5806-3551 ホームページURL : https://tenpo.ichibanya.co.jp/map/2261/

  • nao久しぶりに訪問しました。 ここ最近だいぶ値上げしましたね… オムカレーとアイスミルクを注文。とても食べやすく美味しかったです。 paypayも使えて便利なお店です
大黒家天麩羅

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目38−10地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3844-1111 ホームページURL : http://www.tempura.co.jp/

  • M Mお店の前に並んでいる時、店内で天丼を待ってる時も良い意味で古びた建物や店内から、醸し出される本物の昭和な雰囲気は、実際に行ってみないと分からないですね。天丼はガッツリしっかりしたお味ですが、食事の時間がとても和みます。待ってでも食べる価値があると思います。
浅草うな鐵 浅草駅前本店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目2−11地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5830-3302 ホームページURL : https://www.hitsumabushi.com/

  • xiaofan xuひつまぶし美味しかったです、昼11時ごろ行ったですけど、人が少なくてゆっくり食べました。
元祖寿司 浅草駅前店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目2−3地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3841-9997 ホームページURL : http://www.gansozushi.com/

  • dattenatsu dattenatsu近ごろ流行りの回転寿司より安いし美味しいですね。最近某?シローや?ら寿司は高いですね。コスパはいいと思うネタも大きいし新鮮だし、世の中の人達はこの店の良さがわからないから残念です。
納涼ハレテラス エキビア スカイツリービュー 2024

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1 エキミセ屋上浅草ハレテラス地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3842-5755 ホームページURL : http://www.ekibeer.jp/

  • 宮之原美枝子あいにくの天気でしたが、スカイツリーの真ん前でのビアガーデンは、立地最高😃 店員さんはおそらく短期バイトさん?だろうと思うので、そんなサービスはないと思うけど、BBQなので、問題ないと思います。
江戸前天丼まさる

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−2地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3841-8356 

  • HAKRAI JOSix years ago, I had my first experience with "tendon" at this place. I haven’t been able to find anywhere in Korea that compares to it. So, I came back—and it’s still as delicious as ever! 6年前、ここで初めて「天丼」を食べました。 韓国ではここに匹敵するお店が見つかりませんでした。 それでまた来たのですが、やっぱり美味しいです!
Vineria Sushi Pinco Pallino ヴィネリア寿司ピンコパリーノ

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目1−6地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5849-4744 ホームページURL : https://www.instagram.com/vineriasushi_pincopallino/profilecard/?igsh=MWp2eDUyOHM3a2VxeQ==

  • YKK (yassy)美味しかったです。 お寿司とイタリアンワインのマリアージュ。 酢飯がワインビネガーを使っていて独特です。
志婦や(しぶや)

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−6 志ぶや地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-5612 

  • 下町〜どんどん千葉16浅草通りから観音通りを左に入り 57m歩いた左手に シブイかまえの店っ! 表に面して焼き台があるトコ  白髪🧑‍🦳のオバァちゃんが 手際よく串焼きをクルクル焼いてます😆 浅草っっっ! て感じ☺️ ボクが入店した時から7割お客さんが入ってましたが あれよあれやと30分程で 満席🈵 因みに全員 日本人🇯🇵 毛頭は一人も居ませんっっっ! いや〜最高っっっ! 夕方18時過ぎに来て 人気メニューはもう売り切れてました💦 週末は早めの来店をお勧めしやす  ボクのメニューは 厚揚げ 手羽先 焼き鳥レバーとモツのMIX串 串物はコレとつくねだけ💦 串物売り切れ状態でした💦 ココ人気ありますね〜😄 今度 朝から来たろ! やってないか… イワシの塩焼きは超オススメ!メチャクチャBIGっ! 頭から食いつけます! 白子ポン酢もバツグン! コリャ日本酒🍶ですわ😆 イワシ旨ぇぇぇ! 脂ノリノリ♬ デカいし! キャバ嬢のピチピチボディより オイラはイワシと熟女のムチムチボディがライクかな✨ 浅草来たら 是非一度っっっ!
LaVASARA 別邸

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2−13地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6231-7225 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13286295/

  • 坂口侑吏お店の清潔さ、お料理のクオリティ、接客、どれをとっても素晴らしいお店です!スタッフ横山様も気さくでお話しやすく、とても良い雰囲気でした。お値段は少々贅沢な域のため頻繁に通うことはできないかもしれませんが、また来たいと思えるお店です!!
権八 浅草吾妻橋 Gonpachi Asakusa Azumabashi

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目1−15 中川ビル 1F2F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 050-5444-5929 ホームページURL : https://gonpachi.jp/asakusa/

  • Yuna留学中に仲良くなったムスリムのお友達が来日するということで、ハラル対応のお店として訪問しました。お酒は出ますが、メニューは基本的にハラルとのことです。それぞれのメニューがちょっと小さめサイズな感じもしますが、お刺身からおそば、やきとりまで、食べてみたい&食べてもらいたいなと思えるような料理が揃っているので色々頼むことができて良かったです。お友達からはやきとりが好評でした。特に二階席の景色がよく、アサヒビールのビルも見えます。
浅草花月堂 雷門店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目18−11地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5830-3534 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • A平日13時過ぎにうかがうと、3組ほど並んでいましたが5分も待つことなく、早々に順番が来ました。 メニューはアイスめろんぱんや、ソフトクリームもあり、ジャンボめろんぱんの値段は1個250円でした。 その場ですぐ食べる場合は焼き立て、お持ち帰りの場合は焼き立てではないようです。 焼き立ての場合は店内のみでの提供とのことで、この日は時間がなく、ジャンボめろんぱんをテイクアウトしました。 トースターで温め直すと焼き立てのようで、外はカリッとしていて中身はフワフワで美味しかったです♡ 市販のメロンパンより大きいですが、軽くて1個ペロッと食べれちゃいました。 テイクアウトの袋に賞味期限?消費期限?は常温でも翌日まで大丈夫と記載がありました!
ぼたん

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目8−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-5040 ホームページURL : https://www.instagram.com/botan_1948?igsh=MXIydGd4eWpsNzVicg==

  • hidetaka chiba地元民にも長く愛される町中華ぼたん。 家族で経営しておりいつも賑わうこちらは、テレビなどへの露出も多く観光客にも大人気な店。 昼どき、特に土日の並びは確実だが、タイミングによってはすぐ入れることも多い。 メニューもチキンライスがなくなりオムライスだけになるなど、繁盛店ならではの過去にあったメニューが色々な事情でなくなってしまったものもあるが、変わらずにどれを頼んでもおいしい店だ。 ✔︎餃子(5個入り) ✔︎瓶ビール ✔︎炒飯 ✔︎広東麺 ※値段はその時により異なる場合があるので割愛 他にも麻婆豆腐や焼売、エビチリ、チャーシューなどおすゝめは数えきれない。 餃子などの定番品の味も奇をてらわない、ど真ん中といったもので絶妙な味付けと安定感がある。 毎日食べれる、ずっと近くにあってほしい中華。 それこそが、ここぼたんの中華なのだ。 お茶割りなどお酒もしっかり用意があるのも好きなところ。 今後も通わせていただきます。 おすゝめです
しゃぶしゃぶ温野菜 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−11 九十一ビル 2F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5827-3831 ホームページURL : https://map.reins.co.jp/onyasai/detail/358273831

  • Sanghyun Yooサービスがいいです。 スープは定番と人気のすき焼きとか普通のしゃぶしゃぶスープがいいです。 他のスープは結構美味しいけど、味が濃くすぎてすぐ飽きるようになりそうです。 食べ放題で出る肉とサイドメニューはかなりいいが、デザートは少し残念でした。 でもしゃぶしゃぶはコスパよくてうまいです。
カフェアートギャラリーミュージアム動物園レストランベーカリースポーツジム
LaVASARA 別邸

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2−13地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6231-7225 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13286295/

  • 坂口侑吏お店の清潔さ、お料理のクオリティ、接客、どれをとっても素晴らしいお店です!スタッフ横山様も気さくでお話しやすく、とても良い雰囲気でした。お値段は少々贅沢な域のため頻繁に通うことはできないかもしれませんが、また来たいと思えるお店です!!
マクドナルド 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目33−3地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3843-4746 ホームページURL : https://map.mcdonalds.co.jp/map/13107

  • y n浅草神社と浅草寺に行く前に朝マックします。8時頃利用してます。 外人さんが多いので、すごし騒がしいときもあります。 いつも席に着いてモバイルオーダーします。結構早くきますよ。
タリーズコーヒー 浅草新仲見世店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目19−8地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6231-6237 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000927?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • 永遠の小顔定期的にモーニングで来店しますが、平日は空いてますが週末は海外の観光客の方も含めて並ぶことも。 一見狭い店内ですが、実は2階、3階とあり、2階はコンセント席やソファー席など用途に合わせて利用できます。 モーニングセットは、クロックムッシュとコーヒーで750円.(今回の組み合わせ)
タリーズコーヒー 花川戸隅田公園店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目1−31 内 隅田公園地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5246-4320 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000760?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • バルデラマ隅田川のリバーウォークを両国側から浅草側に渡って河岸の遊歩道を少し上流方面に向かって歩いた場所にある。桜がピークの3月末に隅田川の夜桜を見に来たときに、こちらのお店に訪れた。店の周りにも桜がたくさんある。オープンテラス席も用意されているが、自分が20時30分に行った時は、既に片付けられていた。もう少し早く来ていればと悔やまれた。夜桜の下でコーヒーを楽しめるお店だ。オープンテラス席でなく建物の中でも、窓からの景色は素晴らしい。窓からは、隅田川と桜並木と首都高の夜景、そしてそれらの上にそびえ立つ東京スカイツリーを拝むことができる。
お濃茶スイーツ専門店 雷一茶(かみなりいっさ) 浅草本店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目15−9地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6802-7948 ホームページURL : https://www.kaminari-issa.com/

  • sakura2024年    7月4日 ほうじ茶 アイス🍨 のカップにしました❗️ ( 税込 500円 ) お抹茶も好きですが、カフェインの取りすぎに気をつけていますので ほうじ茶で ‼️ 可愛い親子のくまさん❗️、、、最中でした 😁😁 表側だけですがアイスの上にのっていてムシャムシャ、パリパリ❗️ 浅草神社を背にしまして左手に浅草寺の二天門があります ( ^ω^ ) 二天門を出まして直進、交差点を渡ってすぐ右手にありました‼️ 頭から湯気が出るような暑さの日‼️、、、一般的に暑い日にはソフトクリーム🍦ではなく アイス 🍨 が体にガツンと効く感じがします 😋😋 商品の温度が違いますので、アイスの方が低温 ✌️✌️、、、雷一茶さんでは美味しいアイスです❣️ おトイレは 女性用の個室が2つありましたので良かったです。 暑い最中に、ホッと一息つけました‼️ 美味しくいただきました 😊😊 今度はお抹茶のアイスをいただきますね 👍👍
SUKE6 DINER

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目11−1 あゆみビル地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5830-3367 ホームページURL : https://gf3b400.gorp.jp/

  • M m朝8時開店と同時に入店室モーニングしました♪ ツナチェダーサンド(モーニングセット1000円)美味しすぎました!中身もパンも美味しい!!💕💕店内も天井が高く開放的です。しばらくすると一階は8割埋まっていたので人気店なのだなあ〜と納得しました。 久しぶりにこんな感動したのでクチコミしました。他のパンもまた食べにきたいです。
キャピタルコーヒー松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3842-6808 ホームページURL : http://www.capital-coffee.co.jp/

  • SY T松屋の地下にひっそり佇むカフェ。 一見地味に感じるが、コーヒーやソフトクリームのレベルがびっくりするくらい高い。 レアなコーヒーも扱っており、見た目だけがオシャレなカフェとは別格、別次元。 脳裏に刻まれるくらいに美味しい。
猫カフェMONTA

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目5−2 サテライトフジビル 8F 浅草地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5830-7428 ホームページURL : http://nekocafe-monta.jp/

  • taku f土曜日の昼間に伺いました。 いつも猫カフェに行くと猫が可哀想な気持ちにもなってしまいますが、こちらのお店は猫ちゃんファーストなお店でとても良かったです! 猫ちゃんたちもとても可愛く、触らせてくれる子も居ました。 ドリンクもよくある猫カフェのドリンクとは違い、しっかり美味しかったです! 今回はアップルマンゴーソーダと、ジンジャーソーダを頂きました。 また来たいです!
キレット

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目37−12地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3844-8523 

  • 斉藤あおい伝法院通りのレトロ喫茶店。ブレンド450円からと観光地なのにリーズナブル。 モーニング営業あり。 朝九時にモーニング以外のホットケーキをお願いしたら作ってもらえました。 ブレンドの豆を引く音がして出てきた一杯はまろやかです。 添えられるクリームも濃いめ。美味しいです。 ホットケーキ450円は美しい焼き目。かりっと薄目で中はしっとり。バターが乗せられ、メープルシロップも上等。 大変美味しいです。セットにすると690円!!安い! 浅草の喫茶店はレベルが高いですが、ここも控えめながらハイレベル。 観光地のカフェでがっかりしたくない人向け。 近所の天国が並んでいて入れなければこちらでホットケーキを食べましょう笑
The Kebab Factory

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−12 第一屋ビル 1階・地下1階地図:
おすすめランク : 4.2 ホームページURL : https://www.the-kebab-factory.com/

  • KAZU - eお昼過ぎにわざわざ広島から目掛けて行きました。途中、迷子になった末,辿りついたのですが,店員が誰もいない。客も居ない。 少し待っても状況変わらず、目の前にあるマクドナルドに流れました。しかし、諦めきれず、マックは控えめにして、再訪問。トルコ系だと思われる店員がいました。 わざわざ訪れたのは、ラム肉のケバブサンドを食べたかったからです。 きっと、ドイツで食べていた懐かしい味に近いのではないかと思っていた。 食してみた。美味い。薄切り肉で無くコロコロした肉だ。しかーし,ドイツで食べてた味ではない。 いつも食べるチキンケバブでは無いのでビーフだったかも。もう食べられないので,ご馳走様です。 店を出ると,トルクアイスのパフォーマンスをやってます。人がどんどんやってくる。みてるだけでも楽しいです。 私も本場トルコで弄ばれたことをおもいだしました。 でも,値段出てないけど、いくらでやってるのだろうか?
喫茶あかね

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目6−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3873-6406 ホームページURL : http://www.facebook.com/cafe.akane/

  • 佐久間章営業再開したので早速行ってきました。 以前と変わらず、昭和を思わせる雰囲気、店内にかかるジャズ、落ち着けます。 変わった点と言えば、店内の清掃が徹底的に行われていた事、手指消毒薬用のアルコールスプレーが置かれ、ミルク、シュガーなども使いきりのものに。 また、座席に札がおかれ距離をとるようになってました。 今日はアイスコーヒーとハムエッグトーストをチョイス、味は以前と変わらずとても美味しい。 次はしょうが焼きをと思っています。
キャンディ

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2−5地図:
おすすめランク : 2.8 Tel : 03-3844-8086 

  • 煤竹さげお昔ながらの喫茶店という雰囲気が良かったです。色々な物が置かれてるのもそのお店の味というか、不潔とは全然違ってお店の方が好きなんだろうなという印象でした。多分外観で雰囲気が分かるので入る前に好みの判断はできると思います。 口コミで対応についてあったりしますが私の時は奥様?が親切にしてくれました。パフェも美味しかったです。
浅草 花月堂 本店

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−13地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3847-5251 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • Jackal JetBlackメロンパンが有名です。 並んでも 直ぐに購入できます。 購入後、すぐ食べるか? 帰って食べるか? 迷いますね。 包装紙に、トースターで加熱する事が記されているので
ベーカリーアートギャラリーミュージアム動物園レストランカフェスポーツジム
菓子工房ルスルス浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目31−7地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6240-6601 ホームページURL : http://www.rusurusu.com/

  • こたきまりこ「夜空缶」で有名なお店。以前ギフトでいただいてから訪れてみたかったので嬉しい。とても重厚な古民家を改装されていてかっこよかったです。今回は「島のかたちクッキー」を。レモンのアイシングが美味しくて大好きなのでとても嬉しい出会いでした♡
テラサワ

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目18−16地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3875-5611 ホームページURL : https://www.terasawa-cakeshop.com/

  • coco vanilla2022年12月.2023年1月再訪 コロネが看板商品。 純生クリームが入っていて美味しい。 焼きそばパンが美味しかったので再訪。 前回気になったパン2点も購入。 ※焼きそばパン 184 ※サラダパン  195 ※ランチパン  150 焼きそばパン パン生地が美味しい、桜えびが入っているという焼きそばとバランスの良い味わい。 サラダパン 70年続くのロングセラー、コールスローにマカロニが入ってる。 ランチパン パプリカと玉ねぎ、ハムが生地に混ぜ込んであるパン。 しっかり味が付いてる訳ではないので、ちょっと物足りない。生地は黄色がかってるので卵多めのリッチタイプなのかなと思う。 今度はアップルパイを食べてみたい。 近くに行ったらまた買いに行きます。
アルテリア・ベーカリー 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目31−1 111-0053地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3843-6676 ホームページURL : https://arteria-bakery.com/tokyo-asakusa/

  • T scott.メロンパンの他にもいちご大福、いちご飴、ソフトクリームや飲み物などを販売していました。 とても暑い日だったので、ソフトクリームといちご飴、レモネードを購入。 いちご飴は初めて食べましたので、こんなものなのねと思いましたが、ソフトクリームとレモネードは美味しかったです。 スタッフのおじさまお二人もとても感じが良くて好感を持てました。 ごちそうさまでした。
ホームベーカリーあんですMatoba / 的場製餡所

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目3−2地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3876-2569 ホームページURL : http://www.matoba-seian.co.jp/andesu/

  • メシ喰いただの下町の味のあるベーカリー、あんですマトバ! カレーソーセージパンという好きなものが組み合わさった、子供にとっては夢のような一品。 こんなの旨いの確定ですよね。 パン屋さんはちょいちょい行きますが、あまり見かけないでもっと普及して欲しいなと願います。 ご馳走様でした。
洋菓子工房浅草あろーむ

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目22−2 小林ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3871-1621 ホームページURL : https://arome.ocnk.net/

  • Yuriko Green2023.6 久しぶりに店舗へ行きました。レーズンサンドとお土産用に可愛いクッキーを買いました。クッキーは種類豊富でどれも可愛くて美味しいです。 2023.1 オンラインでレーズンサンドを購入しました。5個入りの箱にチョコは何個と指定できます。知人にプレゼントしたらとても喜んでもらえました。 2022.10 オンラインでレーズンサンドとハロウィンのクッキーを購入しました。季節のクッキーもあり、サックリして美味しいです。 いつも誕生日ケーキはここで買っていました。モンブランのホールケーキも美味しいし、生クリームも美味しくてキャラクターのクッキーも注文出来たり種類も豊富で地元で人気店です。 今回は、チョコのレーズンサンド。レーズンぎっしり、クッキー生地もサクッと美味しいです。また六花亭のレーズンバターサンドよりも一回り以上大きいので、食べごたえ十分です。 オンライン注文出来ることを知ったので、地方からでも買えるのが嬉しいです。
欧風洋菓子店Shimizu 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1 1階地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3616-4321 ホームページURL : http://asakusashimizu.jp/

  • よこおさくら先日浅草で父へのお土産を。 お父さん昔からブランデーケーキが好きだったから。 松屋浅草の1階にある欧風洋菓子店 欧風洋菓子店SHIMIZU 東京浅草ブランデーケーキ ハーフサイズ ¥1512 メディアにも多数紹介されてるお品 ブランデーの王様「ナポレオン」と「XO」をミスト状にして、生地に吹きかける独自の製法だそうです ひとつひとつ心を込めて手作業で作っているんだって✾ アーモンドの粉末を贅沢に練り込み、しっとりだけどふわふわでなめらかな生地は絶品 アルコールを使っているから大人のおやつに! 香るだけではなく、アルコールの殺菌効果により約60日間以上日持ちするのもいいね! パケも可愛いから手土産やプレゼントにも。
ドンク 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3845-7351 ホームページURL : http://www.donq.co.jp/pc/shop/?kanto

  • 白石明浅草に立ち寄ったら必ずここで朝食のパンを買って帰ります。種類も豊富で、やはりこの焼きたて時間に合わせてしまう。
粉花

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目25−6地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3874-7302 ホームページURL : https://www.instagram.com/konohanaasakusa/

  • まなみ浅草の小さなベーカリー 【訪問】平日11:30頃(雨の日) 【備考】種類はまだ豊富にありました。 【オーダー】 ■いちごマフィン(430円) ■オレンジピールベーグル(300円) ■チョコレートスコーン(250円) ■いちごマフィン 始めはバターの香りがぶわっと広がります。 しっとりしてるけど軽く、どこかクッキーの様な雰囲気もあり。 自家製いちごコンポートは甘めでしっかりいちご! バランスが取れています。 ■オレンジピールベーグル ムッチムチの生地にオレンジピールの酸味と苦味 これからの季節に合う甘酸っぱい味わい。 クリームチーズと合わせて頂きました! ■チョコレートスコーン 驚く程香ばしく、周りはザックザクで中はホロホロ。 チョコチップではなく全体にほんのり混ざったタイプ 甘さも控えめなので食事にも! 他にも種類が多く、選ぶのも楽しかったです。 また伺います✨
ユーハイム 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3842-7780 ホームページURL : https://www.juchheim.co.jp/shop/?&e=2

  • James Tran不思議に思いながら歩いていると、食べてみたかったシュークリームとフランを発見。彼女はとても親切で、私たちのためにすべてを梱包してくれました。残りの一日を冒険してバックパックに詰めた後、ホテルに到着しましたが、バックパックはまだ完璧な状態でした。シュークリームは中に餡が2つ入っていて絶品でした。フランは私たちが一番下にあると思うコーヒーで素晴らしかったです。
TARTLIER RIVERSIDE

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目12−14地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5830-3558 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13299319/

  • kobakia foodlog2024年初夏に隅田川沿いに移転したタルトリエ!ショーケースにはキラキラと宝石のようなタルトがずらり、もうテンション上がりまくりです。イートインではドリンクとのセットがお得、モーニングは特におすすめです!タルトはもちろんですがクロワッサンサンドも可愛いから是非食べてほしい。テイクアウトではキューブ型の可愛らしい容器で、手土産にも喜ばれそうです。平日お昼・モーニングはスムーズに座れました。すみだリバーウォークを散歩しながら寄るのもおすすめです。
和栗モンブラン専門店 栗歩 浅草本店

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目24−8 クレスト浅草 1F地図:
おすすめランク : 2.8 Tel : 03-5824-2855 ホームページURL : https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13253129/

  • S K【パフォーマンスが素晴らしい高級国産和栗のモンブラン専門店】目の前で絞り出されるライブ感が魅力的! 先日、和栗モンブラン専門店「栗歩」に行ってきました。以前から話題になっていて気になっていたので楽しみにしていました、 お店に入ると落ち着いた和の雰囲気が広がっていて、高級感のある空間がとても心地よかったです。店員さんの接客も丁寧で、初めて訪れる人にも親切に説明してくれました。 看板メニューは国産和栗のモンブランだそうですが、浅草という立地の影響を受けて、濃厚抹茶モンブランを頼みました。 なんと、目の前でモンブランの栗ペーストを絞ってくれるパフォーマンスがありました! 写真や動画を撮って良いとの案内が嬉しかったです。 細く絞られた栗のペーストがふわっと盛られ、美しい見た目に思わず写真を撮りたくなります。 一口食べると、濃厚な抹茶の風味が口いっぱいに広がり、甘い和栗の上品な味わいも感じられます。中にはメレンゲが入っていて、サクッとした食感がアクセントになっていてクセになります! 使用されている栗は国産の厳選されたものとのことで、素材の良さがしっかり感じられました。 価格は、濃厚抹茶のモンブランとドリンクセットで2,000円でした。ドリンクセットでこの金額はコスパが良いと思いました。 モンブラン好きの方はもちろん、和スイーツが好きな方にはぜひおすすめしたいお店です。 店内で食べられるモンブランをそのままテイクアウトできるそうです。また、冷凍のお重モンブランも販売しているそうで気になりました。 同じ店舗内で有名シェフの生ドーナツの販売をスタートされたそうで、ドーナツも食べられるのでまた行ってみたいと思いました。
オーシマドーナツ × オーシマアゲパン 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目24−8 クレスト浅草 1F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6690-2079 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13305893

  • YUU見た目で想像していたよりも 甘さ控えめでとても美味しかったです! 木苺と抹茶を頼みましたが、 木苺は甘酸っぱく爽やかなベリー感あり、抹茶は深みと苦味あり。 香、味ともにクオリティー高い印象でした✨ 店内はレトロモダンな雰囲気で、笑顔が素敵なお姉さんが🍩持ってきてくれました☺️ 全体的にとても良かったです!
浅草さくら

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−14地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3843-6526 ホームページURL : https://asakusa-kagetudo.com/

  • さくさくさくで美味しいメロンパンが食べられます。 自分が食べたメロンパンはホカホカという訳でもなく常温?だったのが残念・・・ ホカホカをご提供と言う訳じゃ無いから仕方ないのかな💦 いちごメロンパンやホイップメロンパンもありました。 サービスは悪いという訳じゃ無いので普通の星3です。
スポーツジムアートギャラリーミュージアム動物園レストランカフェベーカリー
シーザージム浅草

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目2−8地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3843-1212 ホームページURL : https://shootboxing.org/c-gym/

  • 飯田剛初めてでしたが体験のメニューから教え方など、非常に分かりやすく丁寧に教えていただけました。
タタミスタジオ浅草

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目2−8 花川戸ハイツ 101地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6317-3999 ホームページURL : https://bfrec.com/tatamistudio/aboutasakusa.html

  • Ben Chu妹と私はスタジオを訪れる機会があり、ここで初めてヨガを体験しました。 浅草駅から歩いてすぐの場所にあり、その建物の目の前には海沿いの公園があります。 講師の田村先生は評判の良いトレーナーで、英語を使って教えていただけるのが良いですね。 スタジオは高さ5Mで、エアヨガの練習に最適な設備が整っています。 私たちは、集中力、呼吸法、マインドフルネスの方法を学ぶことから始めました。 私たちは筋肉の練習をし、スイングなどのより複雑な動作を段階的に体験しました(その動作の専門用語はもちろんわかりませんが、大丈夫だと思います)。 とても興味深い訪問でした。タマラさんに感謝します!
Yukayoga 台東区浅草ヨガレッスン

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目8−2地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.facebook.com/yukayoga.taitokuasakusa

  • じゃんじゃんインストラクターのユカ先生は丁寧に教えてくれます。 初心者にも優しい内容です。
完全個室セルフジムQUICKWORKOUT 浅草店(セルフトレーニングジム&パーソナルトレーニング)

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目17−12地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 050-3740-6216 ホームページURL : https://quickworkout.fitness/

  • 翔初めて利用させて頂きました。 人に見られるのが億劫なので個室だと周囲の目を気にすること無く利用出来て大変嬉しいです。今後も気軽に続けられそうです。
SSCプログラムbyQUICKWORKOUT

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目17−12地図:
Tel : 03-5489-0425 

ATHLETA ATHLETIC CLUB

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23−8先 2F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6658-8193 ホームページURL : https://www.athleta-athletic-club.com/

  • Hitomi Lambertアスレタアスレティッククラブ、火曜8:15pmのイブニング・フロー&メディテーション/Daisuke先生のクラスに参加しました。 クラスの始まりから終わりまで、とても丁寧な説明でポーズに導いていただけるクラスで、ヨガが初心者の方でも安心して受けられる内容でした❤︎加えて、無理のない範囲でもう少しポーズを深めたい方への説明も入るので、自分のその日の体調に合わせて体を動かすことができます。夜のメディテーションに最適な内容で、all levels /老若男女、全ての方にかなりおすすめです! ちなみに1Fのカフェでは、12月限定でクリスマスイルミネーションをやってます!What a fantastic place!! :)
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。