Area Services 花川戸エリアのデザインサービス

台東区花川戸でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから花川戸までは約3.4 kmで徒歩40分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2025年4月3日(木)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから台東区花川戸までのルートマップ

花川戸周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの花川戸エリア。このページでは花川戸周辺のアートギャラリーミュージアム動物園カフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

ブレーメンハウス

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目37−7地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3842-2250 ホームページURL : https://gallery-bremen.tokyo/

  • 金子儀之浅草笛屋で使用されていました。 三人の笛師さんの作品が並んでいて試吹も自由にできて相談もできる良い場所です。
酒井好古堂 浮世絵ギャラリー

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目20−1地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3841-0850 ホームページURL : https://www.ukiyoegallery.net/

  • 真心佐々木良い、土産に
晴雅堂清水

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目30−11地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3842-3777 ホームページURL : http://www.seigadou-shimizu.com/

  • tarti 1125素晴らしい店主と、素晴らしい骨董が置かれているお店です、( =^ω^)
HATCH

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目1−16地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6240-6969 

  • Pchan1Fは日替り店主のCafe&Bar、2Fはアートギャラリー、3Fはアトリエ、4Fはパーティースペース、屋上はBBQスペース。 建物は戦後だが、空間は1歩か半歩ぐらい時代の先を行っているか。
Book & Design

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目1−14 Book & Design地図:
おすすめランク : 4.8 ホームページURL : http://book-design.jp/

  • ウジトモコデザイン好き、本好きの方は、ツボだと思います。おしゃれだけれども寛げる空間。周辺の浅草観光も楽しみ。
漫画ギャラリーCAFEオカオカ

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目1−2 弁天山マンション B1地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6231-6607 ホームページURL : https://okaoka-manga.owst.jp/

  • 明智カィネ漫画家さんの原画展示を見ながら、お食事ができます。カレーがとにかく、本格的で美味しいです。 サイン本付きのカレーもあります。 定期的に漫画家さんのイベントも行われています。 一度は訪れて見てほしい店舗です!
リバーサイドギャラリー(地下)

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目1−1地図:
おすすめランク : 4.4 

  • daddy momohachiいつもマツコさんのテレビで見る浅草の隅田川沿いのスポットに行きました。 さすがは東京。 いちいちオシャレ。 福岡にはない近代的な建物と源流のコラボが最高でした
小幡

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目3−3地図:
Tel : 03-3845-0126 

nomena gallery Asakusa

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目4−21 上菊 2F地図:
おすすめランク : 4.6 ホームページURL : https://nomena.co.jp/

  • Melos Han-Taniクールなアート
ミュージアムアートギャラリー動物園カフェベーカリースポーツジム
かわとはきものギャラリー

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目14−16地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3616-1671 ホームページURL : https://www.hikaku.metro.tokyo.lg.jp/shisho/shien/tenji.html

二尊仏

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2−9地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3842-0181 ホームページURL : http://www.senso-ji.jp/

  • Gaia右が観音菩薩像、 左が勢至菩薩像です。 江戸初期に作られた お顔のよい仏像です。 宝蔵門の手前右手、 平和地蔵尊の後ろにあります。
東京力車

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目2−1地図:
おすすめランク : 5 

  • ともりまさよ東京力車さんの人力車はじめて乗りました 我が息子イ車夫って12月にデビュー やっと本日母乗りました。軽快な走りと 私の知らない浅草の場所も説明してもらい何だか新鮮です勉強になります。今度は六区の方案内してもらいますね。
動物園アートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
もふれる屋カラハリ

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目1−1 馬道妙見屋ビル2階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6802-3735 ホームページURL : http://www.moff-kalahari.com/

  • 牙kibaカワウソとフェネック目当てで開店時間を予約して来店しました 10分くらい早く着いたけど入店出来ました 獣臭しますが、イタチ類は臭って当たり前なのでそれほど気になりませんでした、入店して5分くらいで直ぐに慣れます 注意事項を呼んでサインして料金支払い入ります 最初に荷物を棚に置くのですが、ポケットの中身やアクセサリーも外して荷物置き場に置きます そして靴下渡されるので履き替えます まずはカワウソルームへ各動物ルームに入る前に注意事項の説明入りますが短時間で済ませてくれますし分かりやすいです 開店直後だからか、カワウソおやつ結構出してくれて餌やり何回も体験出来ました♪ カワウソが手で海老を掴んでくれるのは癒やされます~ あさりは嫌いらしく、投げ捨ててました、、、 スペシャルおやつも出してくれて楽しめました♪ 次はミーアキャットルームですが、ここが1番注意事項多かったです マスクは外してスマホも取られないように注意しながらなので、警戒しながら入りました 最初の数分間だけあっちこっち匂いを嗅がれホリホリ攻撃受けましたが、その後は腕の中に来てくれて寝てました(*^^*) まさかの1番癒やされました~ 最期はフェネックですがミーアキャットに夢中になり残り5分くらいでの触れ合いでしたが、それくらいで丁度良かったです フェネックは1人ずつ入ります スマホも持ち込めないので外の人に撮影してもらいます またその待ち時間で、ヤモリ+モルモットやテグー?がいるのでその子達とふれ合えます 55分とアニマルカフェでは短い時間設定ですが、私達は十分楽しめました 店員さんも女性とオーナー男性の2人でしたが、動物と触れ合える様に頑張ってくれますよ 最期にオーナー男性から、皆カワウソとフェネック目当てで来店するけど帰る時は、ミーアキャットのファンになって帰るよと言われましたが、その通りだと思いました 私達もミーアキャットは予習していたので、警戒していたのですが自分達から来てくれて膝上だけど抱っこも出来るし、1番楽しませてくれて癒やしてくれました♪ 短時間だけど、行く価値有ります! 浅草観光の穴場として是非! ちなみに、500㍉ペットボトル飲料が3種類、水.お茶.ポカリ 100円で販売されていました( ^o^)
カフェアートギャラリーミュージアム動物園ベーカリースポーツジム
LaVASARA 別邸

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2−13地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6231-7225 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13286295/

  • 坂口侑吏お店の清潔さ、お料理のクオリティ、接客、どれをとっても素晴らしいお店です!スタッフ横山様も気さくでお話しやすく、とても良い雰囲気でした。お値段は少々贅沢な域のため頻繁に通うことはできないかもしれませんが、また来たいと思えるお店です!!
ごはん×カフェ madei

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目3−12地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6802-4590 ホームページURL : https://www.madeigohan.com/

  • H D日曜日の14時半、待ちリストに名前記入してから30分待って着席しました (食べ終わる頃も外で待たれてる方あり) 待った甲斐あるくらい美味しかったです、人気なのもわかる定食でした 野菜たくさんのおかずがちょこちょこあって楽しかった。ごちそうさまでした 夕方近くの時間でしたがご飯を注文、そのあとデザート頼まれてる方がほとんどのようでした。でも外看板メニューの売り切れはほとんどなかったので、ご飯メインのお店みたいです
タリーズコーヒー 浅草新仲見世店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目19−8地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6231-6237 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000927?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • 永遠の小顔定期的にモーニングで来店しますが、平日は空いてますが週末は海外の観光客の方も含めて並ぶことも。 一見狭い店内ですが、実は2階、3階とあり、2階はコンセント席やソファー席など用途に合わせて利用できます。 モーニングセットは、クロックムッシュとコーヒーで750円.(今回の組み合わせ)
スターバックス コーヒー 浅草駅前店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目5−1地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5828-1318 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-299/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=299

  • ZERO aiお客さまと打ち合わせしたり、ライブ終わりにみんなで語りあったり、ここで飲んだコーヒーの思い出は数え切れません。 最近は専ら持ち帰りばかりですが、それでも注文から提供まで短い時間での体験はとても素晴らしいものです。 一人一人の従業員が気付き行動している働き方はお手本にしたいほどです。
お濃茶スイーツ専門店 雷一茶(かみなりいっさ) 浅草本店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目15−9地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6802-7948 ホームページURL : https://www.kaminari-issa.com/

  • sakura2024年    7月4日 ほうじ茶 アイス🍨 のカップにしました❗️ ( 税込 500円 ) お抹茶も好きですが、カフェインの取りすぎに気をつけていますので ほうじ茶で ‼️ 可愛い親子のくまさん❗️、、、最中でした 😁😁 表側だけですがアイスの上にのっていてムシャムシャ、パリパリ❗️ 浅草神社を背にしまして左手に浅草寺の二天門があります ( ^ω^ ) 二天門を出まして直進、交差点を渡ってすぐ右手にありました‼️ 頭から湯気が出るような暑さの日‼️、、、一般的に暑い日にはソフトクリーム🍦ではなく アイス 🍨 が体にガツンと効く感じがします 😋😋 商品の温度が違いますので、アイスの方が低温 ✌️✌️、、、雷一茶さんでは美味しいアイスです❣️ おトイレは 女性用の個室が2つありましたので良かったです。 暑い最中に、ホッと一息つけました‼️ 美味しくいただきました 😊😊 今度はお抹茶のアイスをいただきますね 👍👍
Asakusa Terakoya-i

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目7−8地図:

キャピタルコーヒー松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3842-6808 ホームページURL : http://www.capital-coffee.co.jp/

  • ikuko murayama何人もの人がクチコミで書き記しているように穴場のお店です。松屋浅草店の地下にあるので、車椅子でも利用できますし、駅と直結しているので便利なのに、空いています。(平日の15時位にいきました)空いているので、味を心配しましたが、コーヒーゼリーコーヒーアイスのせを頼みましたが、めちゃくちゃ美味しいです。コーヒーも美味しく、あとゆっくり落ち着いて過ごせるので、何度もリピートしたいと思いました。
COFFEE SHOP シルク

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目34−9 茜地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-6791 

  • あい昔ながらのコーヒーショップ。 下町セットセットのたいやきカリカリで美味しいかった〜👍
キレット

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目37−12地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3844-8523 

  • suu nana浅草のレトロな雰囲気にピッタリな昔ながらの喫茶店です。 ホットケーキと紅茶セットを注文。 ずっしりした求めていたホットケーキでした。
壽々喜園

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目4−3地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3873-0311 ホームページURL : https://www.suzukien.tokyo/

  • メシ喰いただの世界で一番濃い抹茶ジェラートを食べることができるお店、壽々喜園! 抹茶の濃さは1〜7まで選ぶことができるシステムです。 せっかくなので食べ比べてみようと思い1と7をオーダーさせていただきました。 7はただただ抹茶で1はミルキー感もあり、美味しさで言ったら1の方が好みでしたね。 7は記念に食べてみるのもいいんじゃないかな。 あ、店名はすずきえんと読みます。 ご馳走様でした。
喫茶あかね

〒111-0032 東京都台東区浅草7丁目6−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3873-6406 ホームページURL : http://www.facebook.com/cafe.akane/

  • 佐久間章営業再開したので早速行ってきました。 以前と変わらず、昭和を思わせる雰囲気、店内にかかるジャズ、落ち着けます。 変わった点と言えば、店内の清掃が徹底的に行われていた事、手指消毒薬用のアルコールスプレーが置かれ、ミルク、シュガーなども使いきりのものに。 また、座席に札がおかれ距離をとるようになってました。 今日はアイスコーヒーとハムエッグトーストをチョイス、味は以前と変わらずとても美味しい。 次はしょうが焼きをと思っています。
浅草梅園

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目31−12地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-7580 ホームページURL : https://www.asakusa-umezono.co.jp/

  • あんこ言わずと知れた有名甘味処「梅園」さんにお邪魔しました。浅草散策の休憩にピッタリの場所です。実は浅草は何度も訪れていますが「あわぜんざい」は初めて頂きました。先ずはつきたてのおもちの柔らかさともち米とは違う美味しさにビックリし次にこしあんの程よい甘味とトロリとした舌触りそしておもちとの相性の良さに二度ビックリしました。本当に美味しかったです。お土産用のあわぜんざいもありますがつきたてのおもちとは違うとの事。やはりこちらへ来て頂くのが格別ですね。
浅草 花月堂 本店

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−13地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3847-5251 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • 小林慶太「台東区:浅草 花月堂 本店」 2024年9月に訪問した時の写真です。長女がどうしても食べたいというメロンパンがあるお店です。大人気らしく行列ができていました。商品名はジャンボメロンパンというそうです。少しだけ貰いましたが確かに美味しかったです。数多くの著名人が来ているらしく写真も飾られていました。
ベーカリーアートギャラリーミュージアム動物園カフェスポーツジム
マニュファクチュア

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目11−1 あゆみビル 3F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5830-3377 ホームページURL : https://www.epietriz.com/restaurants/manufacture

  • K N【レア度高い!営業時間も短い超人気パン屋!】 浅草に位置する「マニュファクチュア」は、地元でも評判のパン屋で、その手作りの新鮮なパンが訪れる人々を魅了しています。店内はこじんまりとしており、アットホームな雰囲気で、焼きたてのパンの香りが空間を満たしています。内装は清潔感があり、訪れる人々に快適な体験を提供しています。 オープン直後から人の出入りが絶えず、特に週末には開店から数時間で売り切れることも少なくありません。このため、訪れる際は早めの時間帯がおすすめです。また、キャッシュレス決済にも対応しており、現金がなくても気軽に買い物が楽しめます。 「マニュファクチュア」では、食パンやクロワッサン、ベーグルやイングリッシュマフィンなど、多種多様なパンを取り揃えています。ここでのパンは、すべて店内で手作りされており、品質の高さが自慢です。オーガニックの材料を積極的に使用しており、健康を意識した美味しいパンを提供しています。 外国人観光客にとっても、英語メニューが完備されており、スタッフもフレンドリーで接客してくれるため、言葉の壁を感じることなくショッピングを楽しむことができます。浅草の観光がてらに、「マニュファクチュア」で特別なパンを味わってみてはいかがでしょうか。この地でしか味わえない、本格的なパンの味をお楽しみください。 --- Located in Asakusa, "Manufacture" is a renowned bakery that captivates visitors with its homemade fresh bread. The shop has a cozy and homely atmosphere filled with the aroma of freshly baked bread. The interior is kept clean, providing a pleasant experience for visitors. From the moment it opens, the bakery sees a constant flow of customers, and items often sell out within a few hours after opening, especially on weekends. It is advisable to visit early. The bakery also supports cashless payments, allowing for easy shopping even without cash. At "Manufacture," you can find a wide range of products such as bread loaves, croissants, bagels, and English muffins. All breads are handcrafted on-site, ensuring high quality. The bakery also uses organic ingredients extensively, offering delicious and health-conscious options. For international tourists, the bakery is equipped with English menus and the staff is known for their friendly service, making it easy for non-Japanese speakers to enjoy their shopping experience. Why not try some unique bread at "Manufacture" while touring Asakusa? Enjoy the authentic taste of bread that can only be experienced here.
テラサワ

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目18−16地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3875-5611 ホームページURL : https://www.terasawa-cakeshop.com/

  • naoおすすめは生クリームコロネ!とにかく絶品です。こちらのお店に来たならばマストバイではないでしょうか?というかこれを買うためだけに遠方から来るだけの価値があると思います。コロネの中が生クリームです。正真正銘本当の生クリーム。あまりにも美味しいので毎回まとめ買いしてます。生の状態だと日持ちしませんが、こちらは冷凍コロネも販売してくれるのでコロネのまとめ買いもできて大助かりです。生クリームが好きな方にはテラサワの生クリームコロネを強く強くお勧めします。
浅草花月堂 雷門店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目18−11地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5830-3534 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • mo mo試しに1個買ってみました。 美味しかったです。 定員さんの対応もよく気持ち良かったです。 次回は5個入りを幾つか購入して宣伝しますね。
ホームベーカリーあんですMatoba / 的場製餡所

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目3−2地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3876-2569 ホームページURL : http://www.matoba-seian.co.jp/andesu/

  • メシ喰いただの下町の味のあるベーカリー、あんですマトバ! カレーソーセージパンという好きなものが組み合わさった、子供にとっては夢のような一品。 こんなの旨いの確定ですよね。 パン屋さんはちょいちょい行きますが、あまり見かけないでもっと普及して欲しいなと願います。 ご馳走様でした。
モロゾフ 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 3.2 Tel : 03-3842-1111 ホームページURL : https://www.morozoff.co.jp/shop/tokyo/

  • Яay丁寧かつ迅速な対応 神定員過ぎて買いすぎました。 浅草に行ったら是非ともモロゾフ行ってみてください✨
欧風洋菓子店Shimizu

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1 1階地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3616-4321 ホームページURL : http://asakusashimizu.jp/

  • J-Beauty浅草有名スイーツ店51周年を迎える『欧風洋菓子店SHIMIZU』ナポレオン ブランデーケーキを紹介致します☺️🎶 ⭐️ SHIMIZUは国産北海道小麦&バターフランス産の高級ブランデー特級ナポレオン・XOで材料にこだわり高級カステラです。 最近浅草で外国人の観光客も多く大変賑やかの中和菓子屋やグルメ、食器など見に行ったりします。テレビ番組『旅サラダ』『じゅん散歩』などメディアに多数紹介してた人気カステラ屋さんは友人のInstagramから見て美味しいそうで買うに行きたいと思いました。😋💘 🌈ブランデーの王様「ナポレオン」と「XO」をミスト状にして、生地に吹きかける独自の製法でオリジナルの配合比にたどり着くまで7年の年月を要しました。 一つ一つ心を込めて手作業で作り、これからも変わらない味を守り続けて51年間愛されたと思います。丁寧なラッピングで感動したし、最後の特別のフィルムを開けてすごい良い香りのブランデー🥃の香りで写真より何秒間香りか幸せでした。最近あんまり飲まなくなたけど、こんなに大人が幸せに食べれるカステラ、 大事な方や年末年始の贈り物🎁に最高だっと思います。他の味のカステラもカヌレ・ド・ボルドーも気になってまた買うに行かないと🥹💗 週末久しぶりの浅草いかがでしょうか?🍂🍵
浅草 花月堂 本店

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目7−13地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3847-5251 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • 小林慶太「台東区:浅草 花月堂 本店」 2024年9月に訪問した時の写真です。長女がどうしても食べたいというメロンパンがあるお店です。大人気らしく行列ができていました。商品名はジャンボメロンパンというそうです。少しだけ貰いましたが確かに美味しかったです。数多くの著名人が来ているらしく写真も飾られていました。
粉花

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目25−6地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3874-7302 ホームページURL : https://www.instagram.com/konohanaasakusa/

  • 三岳赤兎馬癒やし系の店員さんがいる店。優しいパンが勢揃い! 2024.3.28(木)11時30分着。 食べログ百名店パンTOKYO 部門 自家製酵母パン 粉花さんへ初訪問! 場所:東京都台東区浅草3-25-6 1F オーダーしたのは、 (税込) ・マロンベーグル 330円 最高に美味しい逸品でした~ 超オススメ! ・チョコレートスコーン 250円 娘から一口頂きました。 チョコレート濃厚でスゴく美味しいです! 超オススメ! 店員さんすごく感じ良かったです〜 機会あれば是非! 店名:粉花 最寄駅:浅草駅徒歩7分 定休日:月曜日.火曜日.日曜日.祝日 営業時間:10:30~売切まで たばこ:全席禁煙 お子様同伴:子供可
otaco

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目5−1地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6458-1375 ホームページURL : http://otaco-sweets.com/

  • Summerプレーン、モカ、抹茶ミルクを購入。 個人的にはプレーンとモカがしっとりして美味しかったです。生クリームを添えると一層美味しく楽しめます。米粉で作ったケーキの中では米粉感が少なく食べやすかったです。
Sweet&Cake Cafe ORANGE kikaki Asakusa

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目1−3 サンライズセキネ 101地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 090-6514-8025 ホームページURL : https://kikaki.official.ec/

  • ニョン☪抹茶が流行る浅草で焼き菓子とチョコという甘党歓喜のお店! 土曜日の閉店後にお店を覗いていたところ、仕込み中の店主が声をかけてくださり、ショコラグラッセというチョコレートドリンクを注文しました。 カカオ70%で濃厚だけど甘さがかなり控え目で飲みやすい。 店内にカウンター席が4つ、他にベンチもあります。 決済方法もたくさんあって便利。 電子マネーはだいたい使えます。 チョコや焼き菓子の説明も丁寧にしていただき、手間暇かけたチェリーボンボンまで特別サービスしてくださいました。 チェリーボンボンてお酒効いててジューシーでめっちゃ美味し食べ物だったんですね、、、チョコと相性良すぎる。 バッカス大好き、チョコ×お酒の組合せ大好物なので気をつけないとたくさん食べちゃうやつです。 他では味わえないこだわりのメニューばかりで新しい発見をしにまた伺います。
和栗モンブラン専門店 栗歩 浅草本店

〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目24−8 クレスト浅草 1F地図:
おすすめランク : 2.7 Tel : 03-5824-2855 ホームページURL : https://s.tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13253129/

  • 虹子モンブラン食べたかったのですが待ち合わせの時間がせまっていたので泣く泣く諦め夏季限定のかき氷🍧を頂きました。(1,350円) フワフワの氷に、果肉たっぷりなイチゴソースと練乳。 とっても美味しかったです。 店内は至ってシンプルね装飾のみで好きです。
BUTTER JUWER(バタージュワ―)

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目36−4地図:
おすすめランク : 4 

  • Vishal Reddy浅草風ガーリックブレッドを食べてみました。最高でした。私が味わったすべての味が気に入りました。とても気に入ったので翌日も行きました。次回東京に行くときは必ずここに来ます。
浅草さくら

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−14地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3843-6526 ホームページURL : https://asakusa-kagetudo.com/

  • さくさくさくで美味しいメロンパンが食べられます。 自分が食べたメロンパンはホカホカという訳でもなく常温?だったのが残念・・・ ホカホカをご提供と言う訳じゃ無いから仕方ないのかな💦 いちごメロンパンやホイップメロンパンもありました。 サービスは悪いという訳じゃ無いので普通の星3です。
スポーツジムアートギャラリーミュージアム動物園カフェベーカリー
タタミスタジオ浅草

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目2−8 花川戸ハイツ 101地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6317-3999 ホームページURL : https://bfrec.com/tatamistudio/aboutasakusa.html

  • Ben Chu妹と私はスタジオを訪れる機会があり、ここで初めてヨガを体験しました。 浅草駅から歩いてすぐの場所にあり、その建物の目の前には海沿いの公園があります。 講師の田村先生は評判の良いトレーナーで、英語を使って教えていただけるのが良いですね。 スタジオは高さ5Mで、エアヨガの練習に最適な設備が整っています。 私たちは、集中力、呼吸法、マインドフルネスの方法を学ぶことから始めました。 私たちは筋肉の練習をし、スイングなどのより複雑な動作を段階的に体験しました(その動作の専門用語はもちろんわかりませんが、大丈夫だと思います)。 とても興味深い訪問でした。タマラさんに感謝します!
Yukayoga 台東区浅草ヨガレッスン

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目8−2地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.facebook.com/yukayoga.taitokuasakusa

  • junnosuke arimaインストラクターのユカ先生は丁寧に教えてくれます。 初心者にも優しい内容です。
完全個室セルフジムQUICKWORKOUT 浅草店(セルフトレーニングジム&パーソナルトレーニング)

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目17−12地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 050-3740-6216 ホームページURL : https://quickworkout.fitness/

  • 翔初めて利用させて頂きました。 人に見られるのが億劫なので個室だと周囲の目を気にすること無く利用出来て大変嬉しいです。今後も気軽に続けられそうです。
SSCプログラムbyQUICKWORKOUT

〒111-0032 東京都台東区浅草6丁目17−12地図:
Tel : 03-5489-0425 

ATHLETA ATHLETIC CLUB

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23−8先 2F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6658-8193 ホームページURL : https://www.athleta-athletic-club.com/

  • Shihoko Nishi当クラブのマネージャーとして日々奮闘中! フレンドリーなご会員の方々とスタッフと楽しく働いております!! プログラムとして、インストラクターの愛のある指導が定評です🥰 私のお気に入りスポットは、貸し出し可能な「みんなのとしょかん」! ヨガやアーユルヴェーダに関する本だけでなく、墨田区グルメなども取り揃えております! 個人図書ですので「思いやり」で行っております✋📚 興味のある方は是非お立ち寄り下さい! #ヨガ #ピラティス #カポエイラ #ブラジリアン柔術 #ブラジリアンカフェ #墨田区カフェ #墨田区習い事
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。