Area Services 墨田区エリアのデザインサービス

墨田区でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから墨田区までは約3.2 kmで徒歩39分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を14:15までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから墨田区までのルートマップ

墨田区周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

魅力的なスポットが点在する墨田区エリア。このページでは墨田区周辺のアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

酒井好古堂 浮世絵ギャラリー

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目20−1地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3841-0850 ホームページURL : https://www.ukiyoegallery.net/

  • 真心佐々木良い、土産に
ORAND/OUET

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2丁目11−5地図:
おすすめランク : 4.2 ホームページURL : https://www.instagram.com/orand_tokyo?igsh=MTk4Y3J4NGJ3d2l6Zg==

  • S T (度付きサングラス)本を読んだり思索をしたりしながら穏やかな時間を過ごせます。 2階のOUETではイベントや展示が催されるのですが、どれもORANDさんの雰囲気や思想とシンパシーを感じるものばかりで素敵です。 クレープがお気に入りです。
う布ふ plus

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目10−3地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5828-5913 ホームページURL : https://www.instagram.com/asakusa.ufufuplus/

  • kitiya chominとても良いマッサージでした!夫も私もとても満足しました。サービスも素晴らしく、とても親切でした。
ギャラリーアビアント

〒341-0056 東京都墨田区吾妻橋3丁目6−3 1F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3621-0278 ホームページURL : https://abientot.main.jp/

  • Taro Kawamura学生時代の友人が十年以上、個展を開いているがこじんまりしているが落ち着いた纏まりのあるスペースで観る者を静かに拝見出来る処である。
Book & Design

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目1−14 Book & Design地図:
おすすめランク : 4.5 ホームページURL : http://book-design.jp/

  • Takaco興味深い展示でした。 椅子が用意されてるので、座ってじっくりみました。 荷物置き場もあったのも助かりました!
ミュージアムアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
ちいさな硝子の本の博物館

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目19−8 矢崎ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6240-4065 ホームページURL : https://chiisanaglass.jp/

  • 大宮ひかる大学生3人のお友達でガラスを彫る、リューター体験を行いました。 店内はとても可愛く、丁寧に教えて頂いたので、ワークショップも難しくなくてとても楽しく、小さなお子様にもおすすめです。 当日は、浅草駅から雷門で観光し、徒歩で伺いました。途中、とてもキレイにスカイツリーも見えてステキな場所でした。 作成したガラス細工は飛行機で持って帰ったのですが、持ち運び用に包んでいただけたので安心してスーツケースに入れて持って帰れました。 とても楽しかったので、また、浅草や墨田区に訪れた際にはリューター体験をしたいです! オンラインショップにも沢山商品があったので見てみます。 ありがとうございました(^^)
かわとはきものギャラリー

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目14−16 浅草保険センタ地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3616-1671 ホームページURL : https://www.hikaku.metro.tokyo.lg.jp/shisho/shien/tenji.html

東京力車

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目2−1地図:
おすすめランク : 5 

  • 山重由里子初めて人力車に乗車しました。ナビゲートいただいた、まおまおさんがとても親切で、観光案内だけでなく、たくさんの素敵なお写真を撮影していただきました。またご縁の際はよろしくお願いします。
レストランアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
名代 富士そば 浅草店

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目19−11地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6276-3852 ホームページURL : https://fujisoba.co.jp/

  • HN浅草駅前の富士そば 相変わらず安い!そして24時間やってるのありがたい! 三軒目〆だったのでわかめそば(温) 出汁までしっかり完食しちゃいました ワカメはたっぷり! 謎におひたしも食べたけどこちらは普通 紅生姜アイスはなんか龍が如くとコラボしてました
元祖寿司 浅草駅前店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目2−3地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3841-9997 ホームページURL : http://www.gansozushi.com/

  • Koga Yoshikiネタはどれも美味しいです。 観光客が多い地域だからか、回転しているお寿司はマヨネーズやチーズがかかったオリジナルのものも多い印象です。 板前さんや他のスタッフさんの雰囲気もとても良く、気分良く食事できます。 茶碗蒸しが固まってなかったのが少し残念……
キッチンアンドカレー ニューラホール 本所吾妻橋店

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋3丁目7−4地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3829-0799 

  • ryu kasa日替わり定食のコスパが良すぎる。店員さんの対応は最初無愛想に感じますが、慣れるといつも同じ対応をしてくれてるという点で安心して利用できます。
権八 浅草吾妻橋 Gonpachi Asakusa Azumabashi

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目1−15 中川ビル 1F2F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 050-5444-5929 ホームページURL : https://gonpachi.jp/asakusa/

  • 雪風結構賑やかな店で、雰囲気もよかった 毎回来る時に店員の佳祐さんも親切で、情熱がいっぱいで働いている 料理もすごく美味しい 隅田川の夜景を見ながら食事をすることはとても楽しかった
祥龍房刀削麺荘

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2丁目2−8地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3625-1978 

  • スーパーサビカス遅くまでやる中華居酒屋使いの店。フード2品、アルコールセットがオトクでつい最初はそこから。刀削麺は締めにシェア。
磯丸水産 浅草観音通り店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−7 唐人商行ビル1・2F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5827-3615 ホームページURL : https://isomaru.jp/

  • yukari娘と散策中にお昼を過ぎたので立ち寄りました。超少食な娘と2人でしたので丼1つと海鮮焼き少ししか注文出来なかったのですが、店長さんらしき男性スタッフの方がとても親切にして下さいました。焼き加減も見てくださったホタテ、美味しいと娘が喜んでいました。 残念ながら浅草に行くことは少ないのですが、次回は家族で、また磯丸水産にお邪魔したいと思います!
TOKYO隅田川ブルーイング BURGER&BEER

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23−36 アネックスビル 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5608-3831 ホームページURL : http://www.asahifoodcreate.co.jp/index.html

  • 村田陽子ビールも美味しかったけど、食事もビール似合うものが多くありました。 予約した方がよさそうでした!
神谷バー

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−1 神谷ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-5400 ホームページURL : http://www.kamiya-bar.com/

  • akihiko神谷バーにはなかなか行かれませんが、レストランカミヤへは時々出かけます。 昔ながら…というのか、いい意味で「庶民の洋食」という感じ。 とは言っても味は間違いありません。 ちょっとレトロな雰囲気の店内も好きで友達と浅草へ行った時によく入ります。 生ビールは昭和のサイズ。🍺 現代の居酒屋感覚で「大ジョッキ」頼むと驚くかも。(笑) 中ジョッキでも飲み応え充分です!👌 ワンプレートに盛られたおつまみ盛り合わせもあります、洋食を食べながら、お酒も楽しめて、ちょっと大正や昭和の空気も流れてる「浅草」のハイカラな洋食屋さん。✨です。
天丼まさる MASARU

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−2地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3841-8356 

  • 山田隆司味最高です! とあるチェーン店の 天丼とは違い 香り味 食感 今まで、食べたことのないくらい の天丼です。余り天丼は苦手ですが 私が食べて 美味いでーす! 天丼好きになりそうです!
ぼたん

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目8−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-5040 ホームページURL : https://www.instagram.com/botan_1948?igsh=MXIydGd4eWpsNzVicg==

  • 旅次郎TabiJiro平日19時、テーブルが空いてました。 餃子2皿 オムライス ニラレバ チャーハン ワンタンメン 生ビール、緑茶割 息子曰くオムライスランキング1位。懐かしい味わいでしたが、街中華も高くなりましたね。 近隣のパーキングは19時から安くなってましたね。食べた後は近隣を散策さそました。
つるや

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目33−2地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3841-0280 

  • Mac Y東武浅草駅前の新仲見世通りにあるお店です。鰻はふっくら柔らかく仕上げられており、口の中でとろけるような食感で美味。鰻のタレは辛過ぎず甘過ぎず絶妙な味で、ご飯の量もちょうど良い感じでした。女性でも十分食べ切れる量と思います。混み方にもよるかと思いますが、鰻重は注文してから10分程度で食べることができました。鰻重には肝吸いが付いており、柔らかいのに弾力性のあるうな肝を楽しめます。浅草には鰻屋さんがたくさんありますが、数ある鰻屋さんの中でもかなり上位にランクインするお店と思います。
のじじR 本所吾妻橋店

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2丁目4−11地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6658-8899 ホームページURL : https://twitter.com/nojijir1211

  • くぼゆう本所吾妻橋駅近から徒歩1分のところにある「煮干し中華そばのじじR」にてランチです。以前から気になっていたラーメン店でして、ついにお邪魔する事ができました。 頼んだのが「 #煮干中華そばHARD (990円)」と「 #ニボバタご飯 (250円)」です。通常メニューには、NORMAL、EASYがあり、手羽白湯VER、HARD裏、EX-HARD、昆布水煮干つけ麺などのラインナップ。曜日限定でHARD裏を提供されているようだ。サイドメニューには、ご飯物の他、追い玉などもありました。 カウンターに座り、着丼を待ちます。 運ばれてきた煮干中華そば。まずはスープからいただいてみよう。HARDとあってニボニボ感がたまらない。 麺とスープが良く絡み合っており、ブロックのように角切りの玉葱やメンマの食感も楽しめます。アクセントとして白髪ネギも良いですね。無化調スープのため、ついつい飲み干してしまいました。 そして、ニボバタご飯には醤油をぶっかけて、よくバターを馴染ませるようにかき混ぜて。煮干し風味豊かなご飯。最終的にはラーメンスープをぶっかけて雑炊風に。いやはや、お腹も満たされました。ギリギリまで1UP(半替え玉)も検討しましたが、お腹と相談した結果、断念する事にしました。腹八分目がちょうど良いのだ。ワタクシも大人になりました。 #のじじ #のじじr #煮干し中華そばのじじ #煮干し中華そばのじじr #本所吾妻橋グルメ #本所吾妻橋ランチ #本所吾妻橋ディナー #本所吾妻橋ラーメン #本所吾妻橋らーめん #本所吾妻橋 #ラーメングラム #麺すたぐらむ #麺スタグラム #メンスタグラム #めんすたぐらむ #ニボラー #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう
浅草 日本料理 もちづき

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23−1 アサヒグループ本社ビル 21 階地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5608-5002 ホームページURL : https://restaurant-alaska.com/mochizuki/

  • Yutaka Asai24.8.9 この日の昼、妻の誕生祝いの食事に訪問しました。 もちづきは、アサヒグループ本社ビル21階の隅田川方向に面した店で、眺望が素晴らしい店です。 前日に、料理と個室を予約しての訪問でした。 ●花会席 6800円 ✕ 2 会席料理は、昼と夜に違いはなく、同じ物が同じ値段で供されます。 ●室料 8800円 最も室料の高い、二方向に窓がある角部屋の吾妻を予約しました。 正面の窓から隅田川が、右手の窓からスカイツリーが見える部屋です。 この眺めが妻へのプレゼントでした。 これに、酒類の代金が加わり、奉仕料10%が乗って、〆て31706円と、妻のために奮発した次第です。 この日の花会席の内容と、飲んだお酒をご紹介します。 ◇スーパードライ樽生 895円 ✕ 2 先ずは生ビールで乾杯です。 ◆前菜 蛍烏賊沖漬け、寄せ湯葉、檸檬塩、穴子小袖寿司、茗荷子 ◇純米吟醸 浦霞 禅 1980円 2人で差しつ差されつの見ました。 ◆お椀 鮎魚女、白木耳、蓮芋、人参、梅肉 ◆お造り 鮪、羽太、蛸炙り ◇純米大吟醸 八海山 1880円 これも2人で飲みました。 ◆焼物 鰈杏鮑茹巻、杏子・幸水、西洋梨ジュレ掛け、加賀太胡瓜たまり漬け ◇ウーロンハイ 787円 ✕ 2 最後は、2人共にウーロンハイにしました。 ◆煮物 蓮根東寺蒸し、太刀魚、西葫芦、ずわい蟹餡掛け、白髪葱 ◆揚物 鮎蓼葉揚げ、丸十、青唐、春雨 ◆食事 鶏牛蒡炊き込みご飯、香の物、味噌椀 ◆甘味 焼茄子ソルベ 12時15分に店に入り、出たのは14時23分でした。 板長の内海圭史さんの創意工夫の品々で、妻の誕生祝いの宴を、ゆっくりと堪能させて頂きました。
カフェアートギャラリーミュージアムレストランベーカリースポーツジム
あんみつ抹茶処 雷門まとい

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目3−3地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-7508 ホームページURL : http://kaminarimon.jp/

  • Megumi Suginoma浅草で名物しろくまかき氷やあんみつが大人気 【あんみつ抹茶処 雷門まとい】 《おすすめpoint》 ◉落ち着いた甘味処に行きたい方 ◉浅草観光の休憩にピッタリ ◉いちごかき氷が大好きな方 ◉友人/恋人/家族 ▷▷order▷▷ ○いちごみるく:1,250円 ○あぶりだんごセット:1,200円 ・いちごみるく 濃厚な完熟いちごのオリジナルソースと かき氷専用の自家製ミルクが たーーっぷりかけたシンプルなんだけど 贅沢な気分になれるかき氷!! 好きな甘さでした!(^^) 追いミルクが付いてくるから最後まで薄まることなく、おいしくいただけます(^^) ・あぶりだんごセット 【セット内容】 おだんご4本 みたらし こしあん 黒みつきなこ マシュマロ串 お抹茶 お団子を炙って好みの味でいただけるの! お団子コロコロ炙るのがとっても楽しくて 焦げ目が香ばしくって、やわ〜って柔らかくなってたまらない(^^) 4種類のお味が楽しめるのがすごくいいよね! マシュマロ串も、温めるととろーんとすっごく美味しい!!みんなバーベキューなどで一度はやったことあると思うのだけど、たまに食べると、もっと食べたくなる美味しさだよね(^^)! 他にも、三段重ねの抹茶プリンとしずくもちが気になったからまた行きたいと思ってます!! 店内は番傘の席や和風小物が飾ってあったりと、ゆったり落ち着ける空間。 浅草ならではのカフェ、喫茶店なのでとてもおすすめできます(^^) 是非、浅草巡りの際には涼みにおいしい甘味たべては、いかがでしょうか(^^)?
タリーズコーヒー 浅草新仲見世店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目19−8地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6231-6237 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000927?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • HHH YYYRKさんという店員の方の対応、声質、話の速度、間合い、全てにおいて完璧な対応。 あそこまで気持ちいい接客は久しぶりだった。 2階のカウンター席、空調がしっかり効いており、過ごしやすかった。
猫カフェ きゃらふ

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目19−13 浅草駅前ビル2F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6231-6050 ホームページURL : https://calaugh.com/

  • 乱羽ラルさん平日の日中に利用しましたが、それほど混雑しておらずゆっくりと落ち着いて寛げました。 普通のカフェに猫ちゃんたちがのんびり過ごしてる雰囲気に和みます。 13歳前後の大人猫とまだ1〜2歳の子ども猫ちゃんがいます。大人猫はのんびり過ごしており、子ども猫ちゃんは元気に走り回ってました。 いわゆる猫カフェのようにお客さんがおやつをあげたりはできないので、カフェでくつろぎながら猫ちゃんたちを愛でる感じ。 ドリンクやフードメニューも豊富 アルコールの提供もあります。 漫画も用意されていました。 店員さんが席の近くまで猫を連れてきてくれたりするので、自然のふれあえるのも良かったです。
LaVASARA 別邸

〒111-0032 東京都台東区浅草2丁目2−13地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6231-7225 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13286295/

  • SAKANAさかな【来訪日時】 水曜日11:00。 早い時間だったし予約していたのですぐに入れましたが、あっという間に満席に。予約が必要です。 【店内】 木目調のクラシックな雰囲気で素敵でした。 女子会ランチに利用しましたが、デートにも良さそうです。何かさっと食べるだけではもったいないお店。 【サービス】 滞りなくお料理が出てきました。店員さんの感じも良かったです。 【料理】 ・マルゲリータ1430円 ・アラビアータ1540円 ・南高梅と有明海苔のクリームパスタ1760円 ・季節野菜の奉書焼きカルトッチョ風1650円 ・イタリアンプリン770円 ・レモンサワー825円 特にクリームパスタが絶品で、皆美味しいと言っていました。私が提案した時は、あまり乗り気じゃなかったのに笑笑。私1人しか主張してませんでしたが、押し通して注文したら1番美味しかったです笑笑。和洋折衷な感じで、梅と海苔とクリームソースってこんなに合うんだ!と感動しました。上に大きなエビが乗っていて、ビジュアルも満点です。 レモンサワーは、生のレモンの輪切りが入っていて、焼酎もしっかり入っていて美味しかったです。 デザートは迷いましたが、プリンならたくさん食べた後でも大丈夫でした。濃厚でとっても美味しいプリンで、頼んで正解でした。 外観からとっても素敵。 お洒落していきたくなるような素敵なレストラン、また伺いたいです。
SUKE6 DINER

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目11−1 あゆみビル地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5830-3367 ホームページURL : https://www.epietriz.com/restaurants/suke6-diner

  • アンクル浅草令和7年8月20日、浅草公会堂で行われた浅草ニューオリンズフェスティバルの帰りに寄りました。 ちょっと暑かったけどテラス席で生ビールと自家製ピクルスをいただきました。 ビールは3タップ 一つはアサヒスーパードライ 目の前がアサヒビールの本社ですから仕方ありませんね 二つ目はピルスナー・ウルケルもともとはチェコの古いビールでクラシカルな味わいです 三つ目は本日のビール、今日は茅ヶ崎のBarbaricm WarksのIPA、これは美味かった ビールの注ぎ込みもサーバーの手入れもしっかりしているので味がぶれません ピクルスも産地にこだわっているらしく美味しかったです
キャピタルコーヒー松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3842-6808 ホームページURL : http://www.capital-coffee.co.jp/

  • Tamami Amollir浅草松屋の地下にある喫茶店です。 昭和レトロなデパ地下感があります。 平日午前に行きましたが、空いていてゆったりできました。 こちらの珈琲は大変美味しく、よく訪れます。 深みと苦味のバランスと、香りが素晴らしく大好きな味です。 モーニングセットの厚切りトーストを注文しましたが、パンがボリューミーでコスパも良いと思います。 私はホット派なのでアイスコーヒーを飲んだ事はないのですが、隣の席のご夫婦がアイスコーヒーを注文されていて 『やっぱりここのアイスコーヒーは最高だな!美味しいわ〜!』と絶賛されていました。 席は1人用の席も多く、ショッピングの合間に休憩できるちょうど良いスペースです。 店員さんは手際良く丁寧な対応で好感が持てます。 ただフリーWi-Fiはないのと、地下という事で回線繋がりが悪いようで、その点は不便かもしれません。
ドトールコーヒーショップ 本所吾妻橋店

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2丁目3−11地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3626-1319 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1012021

  • tkd d最近、個人経営のカフェの値段がどんどん高くなっていることで、ドトールの有り難みがより一層わかるようになった。笑 安定の味とサービス。 2階建てで、1階も2階も、地域柄のためか落ち着いてて、のんびりできます。
TKF

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−12 第一屋ビル 1階・地下1階地図:
おすすめランク : 4.2 ホームページURL : https://www.the-kebab-factory.com/shop-information

  • MarEnglish below チキンケバブラップ頼みましたがレビュー高評価だけあってすごく美味しい!!! 何回でも食べれる!観光地価格でどこも高いのでここはお手軽でおすすめです!!!🇹🇷 お兄さんもフレンドリーだった! I had a chicken kebab(shawarma) 750yen It was amazing!!! Highly recommend!!!!
COFFEE SHOP シルク

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目34−9 茜地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3841-6791 

  • あきなりアイスコーヒーうまい! 他の店の2倍の量のブレンドしたコーヒー豆を使用したコーヒーを味わえる、50年の歴史ある老舗です。
Asakusa器カフェ シノワズリ | Pottery Store and Cafe Shinowazuri

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目3−5地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5830-7540 ホームページURL : https://shinowazuri.info/

  • M H九州の焼き物のお店の奥にカフェスペースがあり素敵な器でお茶が楽しめました。また行きたいお店です。
お濃茶スイーツ専門店 雷一茶(かみなりいっさ) 浅草本店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目15−9地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6802-7948 ホームページURL : https://www.kaminari-issa.com/

  • Nana Kuo『月曜日の抹茶カフェ』を見て、日本に抹茶と和菓子の組み合わせを体験しに来ました。こしあんがとてもなめらかで、抹茶との相性が抜群でした。中秋の名月の日に、月うさぎやお月様の形をした和菓子をいただけて、とても幸せでした。ありがとうございました。 因為看了「月曜日的抹茶咖啡店」而來日本旅遊體驗抹茶搭配和果子。豆沙很細膩,搭配抹茶非常好吃,在中秋節吃到月兔和月亮造型的和果子,很幸福。謝謝。
タリーズコーヒー 東武浅草駅店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1 コンコース 2F 東武浅草駅構内地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5806-0668 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000666?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • 黒シャツ7/23 10:30頃利用。 初めてのタリーズ利用で少しおろおろしながら注文してしまったのですが…担当していただいた女性店員さんの雰囲気が柔らかく丁寧でとても心地よかったです。 商品も美味しかったし、初めてが良い体験になりました。 ごちそうさまでした!
ラ・プラージュ

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目35−10 Milk hall地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3841-3954 

  • Y 901歴史を感じる喫茶店で、接客も丁寧。 常連の方も集まる雰囲気がありましたが、一元でも入りやすいと思います。 喫煙席は紙タバコも可。 サンドイッチは1,000円位するので少し高め?と思いましたが、一般的な食パン4枚分程を使用してる量があるので、2人でシェアする形でも充分。 とても美味しかったです。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムレストランカフェスポーツジム
浅草花月堂 雷門店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目18−11地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5830-3534 ホームページURL : http://www.asakusa-kagetudo.com/

  • s mad現金しか使えないので注意。 メロンパン事態は今まで食べたものとかなり異なる。本当に中がふわふわで柔らかく、まぁまぁ大きいけれどかなり軽い食べごたえ。外側はサクサク。一度食べて見る価値は大いにある。普通の大きめのメロンパンという感じで、ジャンボという名前から想像するほどにはでかくない。
アルテリア・ベーカリー 浅草店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目31−1 111-0053地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3843-6676 ホームページURL : https://arteria-bakery.com/tokyo-asakusa/

  • T scott.メロンパンの他にもいちご大福、いちご飴、ソフトクリームや飲み物などを販売していました。 とても暑い日だったので、ソフトクリームといちご飴、レモネードを購入。 いちご飴は初めて食べましたので、こんなものなのねと思いましたが、ソフトクリームとレモネードは美味しかったです。 スタッフのおじさまお二人もとても感じが良くて好感を持てました。 ごちそうさまでした。
欧風洋菓子店Shimizu 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1 1階地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3616-4321 ホームページURL : http://asakusashimizu.jp/

  • J-Beauty浅草有名スイーツ店51周年を迎える『欧風洋菓子店SHIMIZU』ナポレオン ブランデーケーキを紹介致します☺️🎶 ⭐️ SHIMIZUは国産北海道小麦&バターフランス産の高級ブランデー特級ナポレオン・XOで材料にこだわり高級カステラです。 最近浅草で外国人の観光客も多く大変賑やかの中和菓子屋やグルメ、食器など見に行ったりします。テレビ番組『旅サラダ』『じゅん散歩』などメディアに多数紹介してた人気カステラ屋さんは友人のInstagramから見て美味しいそうで買うに行きたいと思いました。😋💘 🌈ブランデーの王様「ナポレオン」と「XO」をミスト状にして、生地に吹きかける独自の製法でオリジナルの配合比にたどり着くまで7年の年月を要しました。 一つ一つ心を込めて手作業で作り、これからも変わらない味を守り続けて51年間愛されたと思います。丁寧なラッピングで感動したし、最後の特別のフィルムを開けてすごい良い香りのブランデー🥃の香りで写真より何秒間香りか幸せでした。最近あんまり飲まなくなたけど、こんなに大人が幸せに食べれるカステラ、 大事な方や年末年始の贈り物🎁に最高だっと思います。他の味のカステラもカヌレ・ド・ボルドーも気になってまた買うに行かないと🥹💗 週末久しぶりの浅草いかがでしょうか?🍂🍵
ドンク 松屋浅草店

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1 松屋浅草地下 一階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3845-7351 ホームページURL : http://www.donq.co.jp/pc/shop/?kanto

  • 白石明浅草に立ち寄ったら必ずここで朝食のパンを買って帰ります。種類も豊富で、やはりこの焼きたて時間に合わせてしまう。
むうや

〒131-0033 東京都墨田区向島1丁目2−12 東京ミズマチ W 7地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6240-4880 ホームページURL : https://bread-espresso.jp/shop/mu-ya.html

  • 麻ー子むうやに行きました‼️ 元旦に開いてるベーカリーを探したらあったあ❤️ ずっと行きたかったむうや。 パンとエスプレッソで有名なお店の姉妹店です。 むうやではムーが食べれる買える‼️ 行かなくてはっ。 ベーコンフレンチ1300円 しるこコーヒー750円 カフェモカ700円 ベーコンフレンチは甘じよっぱさがいい。 でも野菜も何もついてないから高いなあ💦 しるこコーヒーは私には甘すぎました。 カフェモカは味が薄かった。 カフェメニューは高いかな。 テラスがあってワンちゃんと一緒にホッと出来るのでテラス席は人気みたい。 パンをテイクアウトしてテラスで食べてまた散歩に出かけるって感じ。 いいなあ。 でもでも、むうやといえばムー❣️ ムーをお持ち帰りしました。 いろんなムーがあります。 どれも美味しい❤️ 一番はムークリーム木苺450円。 中にクリームとあんこと木苺が入ってるんですが、絶妙な甘さ。 娘はあんこが嫌いなのに 娘があまりの美味しさに、美味しいーーーって叫んでいました。(家で) 本当に本当に美味しい♥ だしムー450円 優しいお出汁の味で朝食に日本食と一緒でもいい。焼くとほんわかと香りが漂っていいわあ。 ムースモーク350円 これは娘が喜んだ。スモークの香りで焼いても冷たいままでも美味しかったらしい。 小さいけど350円450円するので高い。 でもクリーム木苺は買って食べると納得の美味しさ。 娘は東京で一番美味しいのはムー木苺って言っています。 ミズマチに行ったらぜひ立ち寄りたいお店‼️でした。
塩パン屋 パン・メゾン すみだ浅草通り店

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6240-4777 ホームページURL : https://shiopan-maison.com/

  • Mr. Paul2025.09 【Re】愛媛本店の塩パン発祥店パン・メゾンの東京進出第一号店(今は2021年銀座店、2025年新宿店と店舗を増やしている)。2018年のオープン以来、週末は行列が絶えないけど、割と回転率も早く並ぶ価値がある名店だと思う。大好きなパン屋さんなので、今後も少しづつ値上げしてくれて良いので、末永くここで美味しいバターの香りを漂わせていてほしい。 ・焼いても焼かなくても美味しいですが、時間が経った時は「軽く」焼くのもオススメ。 ・トースターで焼く時は表面が焦げやすいので注意、「短めで様子見ながら」が大事。 ・連続で大量に焼くとトースター下のパン屑トレーにバターが溜まり発火することがあるので、焼いた後、トレー上のバターを拭くようにしてください。
TARTLIER RIVERSIDE

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目12−14地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5830-3558 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13299319/

  • びゅびゅ✨隅田川沿いでタルトモーニングを頂くリッチな時間✨ 以前から気になっていたお店の外観だけでも見ようと立ち寄ったら、なんと、モーニングをやってました! スイーツのお店って昼ぐらいから開くイメージを持っていたので、嬉しい誤算です。 平日の8時半、開店してすぐの時間に入店しました。 お客さんはおらず貸し切り状態。 タルトは出来上がってる物が7種類。他の物もこれから作るので、オーダー可能と言われました。 🍫ショコラプレミアムタルト 濃厚なチョコレートクリームと、甘酸っぱい苺のハーモニーが最高! タルトの皮は硬すぎず、クッキーのようにサクサクと食べられます。 モーニングにはドリンクとフルーツの小皿が付いてきます。 タルトは650円だったので、+630円でモーニングセットが付いてくる計算です。 ちなみに、どのタルトを選んでも値段は一緒なので、高い物を選んだ方がお得です笑 他には甘くないご飯系のトースト、フレンチトーストも頼めるようです。 ちょっとお高めな感じはしますが、隅田川沿いのゆったりした空気を感じながら、オシャレな空間で可愛いタルトを食べられるのだから、1280円の価値は十分あると感じました。 注文 カウンターで口頭 会計 カード、各種QRコード決済可能 席 2人がけ3卓、4人がけ2卓 ランチ 11:30〜14:00 音楽 スローテンポで落ち着く洋楽 トイレ 男女兼用一つ
7DAYS

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目1−11 澤田ビル, 1F地図:
おすすめランク : 2.8 

  • Michael Hambruschこの屋台ではイチゴと餅を販売しています。少なくとも2つ取らなければなりません。それぞれ感じ方が違いますが、私はあんこと蓮を試しましたが、どちらもお勧めできます。
コマドベーカリー

〒130-0005 東京都墨田区東駒形4丁目21−2−101地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 090-7848-4209 ホームページURL : https://www.instagram.com/comado_bakery?igsh=MTBreTlqaHdrNTBzNw==

  • Takuya Matsumoto近所に予定があり、初めてお伺いさせていただきました。道路沿いに面している、可愛らしいお店です。 夕方ということもありベーグルなどはありませんでしたが、スコーンやメロンパン、フレンチトーストやマフィンのお取り扱いがございました。 『厚焼きフォカッチャ』 を注文。高加水ということでとてもしっとりしていて、オイリーでとても美味でした。ご馳走さまでした。
Voyage Side

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋3丁目1−7 ローヤルシティ本所吾妻橋 101地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6240-4077 ホームページURL : https://voyage-side.jp/

  • 다이다이どのパンも最高に美味しい!値段も良心的で、是非また来たいと思いました!パン職人さんもアルバイトさんも素敵な方でした! 特にサーモンクリームチーズが美味しかったです。オススメです!
ムルソーダプレ

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目1−5地図:
おすすめランク : 3 Tel : 03-5830-6343 

  • 品川隼人隅田川沿いの人気店『カフェ ムルソー』の地下にある、洋菓子焼菓子のテイクアウトの店。 人気なのはショートケーキ、くるみとモカのケーキ、レアチーズケーキ、紅茶のチーズケーキとのこと。 珍しさもあり、紅茶のチーズケーキを購入。 口に入れた瞬間に、紅茶の香りが広がり、美味しく頂けました😊
パティスリー ダプレ ルル

〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目1−5 中村ビル B1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5830-6343 ホームページURL : https://www.instagram.com/dapresloulou/?hl=ja

  • Kuma Yama偶然見つけた半地下のケーキ屋さん🎂 佐渡バターのバターサンドに惹かれました♡ しかし、モカケーキとミルクレープも購入しちゃいました!食べるの楽しみ😊
花月堂 新仲店

〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目32−4地図:
おすすめランク : 3.5 ホームページURL : https://asakusa-kagetudo.com/#about

  • wanchu92025年1月訪問。こちらのお店は、焼きたてでは無く、持ち帰り専用のお店で、クリームのサンドはありません。その代わり、便利な立地なのに、本店とは違い、比較的並ばず買えます。値段は300円でした。家で、温めてゆっくりと食べたい方はこちらでの購入がオススメです。
スポーツジムアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリー
カーブス 浅草EKIMISE

〒111-0033 東京都台東区花川戸1丁目4−1 浅草EKIMISE 7F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5827-3183 ホームページURL : https://www.curves.co.jp/gbp_2209tr_3490/?s_id=91367

  • たかはしけいこ1年近くコロナの為に休みましたが、その間にカーブスでの運動が、どれ程大切かを実感しました。 コーチ達が笑顔で、気遣かって下さるので嬉しいです。
ATHLETA ATHLETIC CLUB

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23−8先 2F地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6658-8193 ホームページURL : https://www.athleta-athletic-club.com/

  • 大熊観輪子浅草駅から近いのも通いやすくて嬉しいです。 ひらけた場所に建っているので、2階のスタジオは明るく、風通しもよく気持ちがいい空間です。 様々なスタジオプログラムがありますが、少人数の定員なので、新しいことにもチャレンジしやすいと思います!
エニタイムフィットネス浅草吾妻橋店

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目23−30 2F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5637-8151 ホームページURL : https://www.anytimefitness.co.jp/asakusa-azumabashi/

  • 丹羽篤蔵エニタイム巡り108店舗目! 早朝に使わせていただきました! いわゆる一般的な新しいエニタイム。 通常のトレーニングを行うには問題ありません! ジムからスカイツリーが見えます! 入り口が少し分かりづらい。
chocoZAP吾妻橋一丁目

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋1丁目9−8 Kdx吾妻橋レジデンス 1F地図:
おすすめランク : 3.4 ホームページURL : https://chocozap.jp/?utm_source=googlemap&utm_campaign=googlemap&utm_term=azumabashiitchome&utm_content=choco0247&utm_medium=googlemap

  • ハチ(ハチ)タイミングにもよりますが、 平日の昼間はそこまで混んでおらず 気軽に適度に運動できて 良いと思います。
Nika活鍼ピラティス院 │整体×ピラティス

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2丁目3−12 大瀬プラザステーションビル 601地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6825-0405 ホームページURL : http://nika-change-you-shine-with-body-and-mind.com/

  • tomo oka三宅先生には開業前からお世話になっています。 僕は昔むちうちを起こしてから慢性的な痛みにずっと悩まされてきました。 三宅先生に診てもらうようになる前までは定期的に動かなくなるくらいの痛みが出ていましたがそれは全くなくなりました。 今は予防含め首だけでなく体が辛くなった時は毎回お世話になってます。 ほぐしだけじゃなくトレーニングや体の正しい使い方なども教えてくれるため、すごく助かってます。 是非、長年の慢性痛に悩んでいる方はおすすめします!!
Pilates Studio Thyme (タイム)

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2丁目3−11 冨久井ビル 7F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 080-7744-7326 ホームページURL : https://pilates-thyme.jp/

  • C S乳がんの術後ケアに特化したリハビリをやっているピラティスで探したところ、Pilates Studio Thymeを見つけました。 理学療法士の資格もある方ですので、術側だけでなく体全体を見て頂けていて、私の体にあったレッスン内容を考えてくださっています。 右胸全摘出とリンパ節郭清の手術後2年たっていますが、こちらに通い始めて徐々に体が変わり、腕、首、肩のつっぱり感、姿勢など体が改善されてきています。 乳がんなど術後に特化した術後ケアピラティスをやっているところがないのでかなりオススメです!
アロマボディトリートメントサロン | Thyme(タイム)

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋2丁目3−11 冨久井ビル 7F地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://aroma-thyme.jp/

  • るいべ肩こり・ストレートネック解消コースをお願いしました! 普段デスクワークでガチガチに凝っているのですが、ハンドやホットストーンのおかげでとってもほぐれました。 ホットストーンは初めてだったのですが、温かくてとても気持ちよかったです〜! アロマの香りもリラックスできました。 いつもピラティスでお世話になっていて自分の身体が変わってきた自覚もあり、安心と信頼を持ってお願いできました🤍
タタミスタジオ浅草

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目2−8 花川戸ハイツ 101地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6317-3999 ホームページURL : https://bfrec.com/tatamistudio/aboutasakusa.html

  • Ben Chu妹と私はスタジオを訪れる機会があり、初めてのヨガ体験をしました。浅草駅から歩いてすぐの場所にあり、建物の目の前には海辺の公園があります。インストラクターの田村さんは評判の良いトレーナーで、英語で教えてくれるのも嬉しいポイントです。スタジオは高さ5メートルあり、エアヨガの練習に最適な設備が整っています。まずは集中力、呼吸、マインドフルネスのやり方を学びました。筋肉のトレーニングをした後、徐々にスイングなどの複雑な動きを体験していきました(スイングの専門用語は分かりませんが、まあまあだったと思います)。とても興味深い体験でした。タムラさん、本当にありがとうございました!
パーソナルトレーニング&キックボクシング シェイプラボ押上本所吾妻橋店

〒130-0001 東京都墨田区吾妻橋3丁目1−5 ヤマキビルIII 4F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 090-6045-0121 

  • 野上朋幸マンツーマンで丁寧に教えてくれて 楽しく運動出来てます💪 3ヶ月で3キロ痩せてからだの調子もよくジムに行くのが楽しみになりました😊
パーソナルピラティスSTUDIO.EDU/押上ハナレ本所吾妻橋

CANVAS MY BASE201, 3丁目-6-3 吾妻橋 墨田区 東京都 130-0001 日本地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://studioedu.hp.peraichi.com/

  • norikoスタジオ内は広く清潔で、心地の良い空間作りをされているなといつも思います✨ カーテンで仕切られた着替えスペースも十分にあります。 押上駅前にあるスタジオと両方通うことができ、自分の予定や希望するインストラクターの方のレッスン日等を踏まえて自由に予約を取れるので続けやすいと思います。 一対一のレッスンで自分の身体としっかり向き合えて、少しずつですが身体の変化も実感しています🥰 どのインストラクターの方でも丁寧に教えてくださるので、運動が得意ではない方にもオススメです!
matroom tokyo|浅草のブラジリアン柔術ジム

〒111-0033 東京都台東区花川戸2丁目13−6 River浅草 2階地図:
おすすめランク : 4.9 ホームページURL : https://matroom-tokyo.com/

  • 木羽由樹オールレベルのレッスン(出稽古)で行かせていただきました! 素晴らしく綺麗でシャワールーム完備、しかも業務用エアコン3台完備の快適環境で、何よりもあの著名な先生に親切丁寧に教えて頂ける最高の環境です!! 自分も近くに住んでたら通うのにな〜!!
THE STONE SESSION TOKYO

〒131-0033 東京都墨田区向島1丁目23−18地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6240-4300 ホームページURL : https://www.tokyo-mizumachi.jp/shop/14

  • hidekiy夏は暑い!登っている人も熱い!楽しいジムです! Tシャツ可愛くて買っちゃいました。 おっさんなのに。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。