Area Services 新宿区エリアのデザインサービス

新宿区でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから新宿区までは約7.4 kmで徒歩1時間29分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を13:30までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから新宿区までのルートマップ

新宿区周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

魅力的なスポットが点在する新宿区エリア。このページでは新宿区周辺のアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

新宿眼科画廊

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目18−11地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5285-8822 ホームページURL : http://www.gankagarou.com/

  • ウエスタンフィールドアート大福さんの個展、張り子です❗ 最終日だったのでほぼ売れてしまっていたのでしょうか⁉️ 大福さんは忙しいそうだったので、ひっそりと見学してきました👍 お友達の森三中の大島美幸さんも来ていらっしゃいました✋
デカメロン

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目12−4地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6265-9013 ホームページURL : http://decameron.jp/

  • Kodo Murakami雑居ビルの一角にひっそりと佇む「デカメロン」。知る人ぞ知る、夜のアンダーグラウンドとアートが交差する不思議な場所。 お酒は定番のカクテルから一癖あるオリジナルまでそろっていて、どれも気が利いた味。チャージがある分、スタッフの接客も丁寧で、距離感もちょうどいい。アーティストや音楽関係者もよく訪れるらしく、ふと隣に面白い人が座っていたりするのも魅力のひとつ。 時間を忘れてしまうような夜を過ごしたい人におすすめ。万人向けではないけれど、「あえて選ぶ」価値のある場所。
isetan the space

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 2階地図:
おすすめランク : 4.4 ホームページURL : https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/women/the_space.html

  • Dariush Shaban (FireBarret)ひろしながいの展示会があって素敵でした
花園画廊

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目18−20地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3232-3633 

  • Masato Kawaguchi新宿・花園神社にほど近い,カフェベローチェが入居するビルの10階に画廊があります(明治通り沿い)。10人前後のグループ展が開催できる広いスペースの画廊です。
柿傳ギャラリー

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目37−11 安与ビル 7F&B1F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3352-5118 ホームページURL : http://www.kakiden.com/gallery

  • Ichiro Motoki一流どころだけど、お高くとまっているところが全くなく、いつ行っても丁寧に対応してくれる。人気作家の抽選も信頼できる。扱っている作家さんもきちんとした人ばかりで、ここで初めて教えていただいた良い作家さんもいっぱいいる。 いわゆる、一流のギャラリーである。
ギャラリー絵夢

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目33−10 新宿モリエールビル 3F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3352-0413 ホームページURL : https://www.moliere.co.jp/galerie/

  • 崎村正也水森亜土展です。油絵、水彩画、グッズ、目の保養で癒されました。
サードディストリクトギャラリー

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目8−9 新宿Qビル4F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5269-5230 ホームページURL : http://www.3rddg.com/

  • tomo新宿の優れたギャラリーの1つ。他はplaceM、トーテムポールフォトギャラリー、photographers' gallery。極めて入り辛い雰囲気の入り口を入り、階段を上ってギャラリーに入ると優れた作品が展示されています。
「Hop, Step, Hop, Step」山本容子

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : http://jptca.org/publicart445/

AWASEgallery

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目32−10 松井ビル 8階地図:
ホームページURL : https://awase-gallery.com/

tokyoart

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目8−9地図:
Tel : 0120-885-636 

ミュージアムアートギャラリーシアターレストランカフェベーカリースポーツジム
デカメロン

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目12−4地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6265-9013 ホームページURL : http://decameron.jp/

  • Kodo Murakami雑居ビルの一角にひっそりと佇む「デカメロン」。知る人ぞ知る、夜のアンダーグラウンドとアートが交差する不思議な場所。 お酒は定番のカクテルから一癖あるオリジナルまでそろっていて、どれも気が利いた味。チャージがある分、スタッフの接客も丁寧で、距離感もちょうどいい。アーティストや音楽関係者もよく訪れるらしく、ふと隣に面白い人が座っていたりするのも魅力のひとつ。 時間を忘れてしまうような夜を過ごしたい人におすすめ。万人向けではないけれど、「あえて選ぶ」価値のある場所。
Samurai Museum Tokyo Ticket Centre

and 4th Floor, 1st Floor, 2nd Floor, 5丁目-17-13 新宿 新宿区 東京都 160-0022 日本地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5830-3888 ホームページURL : https://mai-ko.com/samurai/

  • Elliza Beltranリョウさんとモモさんのおかげで、ここでの体験は最高でした!リョウさんは侍体験の素晴ら​​しい先生で、モモさんはガイドツアーでたくさん教えてくれました。侍の歴史に興味があるなら、この体験を強くお勧めします。
柿傳ギャラリー

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目37−11 安与ビル 7F&B1F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3352-5118 ホームページURL : http://www.kakiden.com/gallery

  • Ichiro Motoki一流どころだけど、お高くとまっているところが全くなく、いつ行っても丁寧に対応してくれる。人気作家の抽選も信頼できる。扱っている作家さんもきちんとした人ばかりで、ここで初めて教えていただいた良い作家さんもいっぱいいる。 いわゆる、一流のギャラリーである。
鎮守の杜のまちかど博物館

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目17−5地図:
おすすめランク : 3 

  • -こうじ昔、鬼王神社さんの近くに有った映画館にちなんで映画に関わる展示を祭り毎に、されてたものを氏子さんの求で境内に常設の掲示板に毎月替わりで展示されてる様です。 マップで博物館を検索すると出て来て気に成ってたので、思い切って見て来ました。この月は昭和の中頃のモノでしょうか自分の子供時代かそれ以前辺りの懐かしい映画のポスターが展示されてました。 ちょっと遠出して見に来たので、少し大きめの掲示板一枚の博物館だったので面食らいましたが住んでる町の、お稲荷さんに有ったらちょっと楽しいだろうなと思いました。 掲示板も、そうですが鬼王神社さんにはコンパクトな境内に、七福神の宝船を頂いた鳥居や目の厄を払ってくれる鬼、富士山を模して祀ってあったりと信仰がギュッと詰まって訪れると色々とご利益のありそうな神社でもありました。 楽しい(?)チョット不思議な場所だと思います。
シアターアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
新宿バルト9

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1−26 三丁目イーストビル 9階地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5369-4955 ホームページURL : https://tjoy.jp/shinjuku_wald9

  • ハムピッピハムピッピ映画「ゴーストキラー」舞台挨拶上映で、初めて当館を利用しました。映画館の規模が非常に大きくて、映画好きにはたまらない雰囲気で良かったです。近日公開予定の映画ポスターや数多く掲載されていたり、グッズも豊富なので機会があったらまた利用したいです。映画館内部の掃除・設備もしっかり行き届いていたので、映画に没頭することが出来ました😊
テアトル新宿

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−20 新宿テアトルビル B1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3352-1846 ホームページURL : https://ttcg.jp/theatre_shinjuku/

  • 中村裕一ミッシェルガンエレファントTHEE MOVIE LAST LIVEを観に行きました。音響音質良かったです。 特に重低音。空間雰囲気も良いです。 座席にもっと角度があれば最高です。
K's cinema

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目35−13 Showakan-Bld, 3F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3352-2471 ホームページURL : http://www.ks-cinema.com/

  • Nob. Iizuka『「生きる」 大川小学校 津波裁判を闘った人たち』を鑑賞しました。 映画館がある3階は、明るく広いロビーがあり、トイレも広くて綺麗です。自販機はcoke-onアプリ対応でした。 どこでも同じですが、舞台挨拶のゲストのサインをいただきたい場合はあらかじめパンフレットを購入しておくとスムーズです。 なお、窓口でのチケット・パンフレットなどの物販は現金オンリーです。 チケットは満席になる可能性があるので事前にネットで購入しておくのが確実です。 ネットで購入した場合は、場内での発券は不要で入場時にQRコードを提示すればOKです。
新宿シネマカリテ

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目37−12 新宿NOWA B1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3352-5645 ホームページURL : http://qualite.musashino-k.jp/

  • そっとうぉ発券方法は少々予備知識必要。 ネットで予約、購入後、メールにQRコードのリンクのメール届く。 →現地では発券機にQRコードをかざすと暗証番号入力の画面へ→事前に設定した暗証番号入力 ※ここのタッチ画面入力は爪で押すと反応が良いらしい →暗証番号入力後、紙のチケットが印刷される 他の映画館のようにQRコードをそのままかざして入館するタイプではないのでお気をつけください。 ただ係の方に聞けばすぐ分かりますのでご安心を。
新宿ピカデリー

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目15−15地図:
おすすめランク : 4 Tel : 050-6861-3011 ホームページURL : http://www.smt-cinema.com/site/shinjuku/

  • Coshika上映する映画作品の展示がしてあって、それを見るのがたのしみです。 あまり映画館っぽくない雰囲気も非日常感がでて好きです。 初めて行った時は映画館だとわからず通り過ぎてしまいましたw 映画館のロビーは上の階にありますが、階段以外にもエスカレーターエレベーターがあるので登り降りが楽なのもよかったです。 ただ見たい映画が上の方の階層で上映する時は少し早めに行かないと上映が始まってしまうので注意です。人気作の上映と重なるとエレベーター混みすぎてなかなか乗れなくて大変でした。早めの行動を! 無印良品も近くにあるのでついでに買い物できますよ。駅からも近くてよいです。
kino cinema新宿

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目13−3 新宿文化ビル 4・5階地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5315-0978 ホームページURL : https://kinocinema.jp/shinjuku/

  • Beyond Seekerスクリーン2はサイズが小さく、少し高い位置にあるので、首がつかれました。売店の飲み物は飲み放題ですが、アイスコーヒーはおいしくなかった。単館系作品を多く上映しており、劇場内は独特な雰囲気でした。
レストランアートギャラリーミュージアムシアターカフェベーカリースポーツジム
カラオケパセラ新宿本店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目3−16 パセラリゾーツ新宿本店1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 0120-706-733 ホームページURL : https://www.pasela.co.jp/shop/shinjuku/?mb-listing

  • Keiko Namikiラグジュアリーカラオケでアフタヌーンティー&飲み放題5時間プランで伺いました。部屋もゴージャスでスイーツは生クリーム多めで胃もたれしそうでしたが、セイボリーもあって口直し出来ました。ドリンクカウンターで好きなお茶やお酒が選べたり作ったり出来るのは楽しかったです。まぁまぁ良い値段でしたがコスパは良かったと思います。
カラオケパセラ新宿靖国通り店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目16−2 パセラリゾーツ新宿靖国通り店 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 0120-184-419 ホームページURL : https://www.pasela.co.jp/shop/shinjuku_yasukuni/?mb-listing

  • ぬいぐるみ好きの潤ご当地ハニトーが始まったのもあり今回はカラオケの利用で利用しました。 人が多くて歌舞伎町はギラギラしてたのもありお店に入ってホッとできる空間でした✨️ 新宿は正直疲れるのもあり街が慣れてないと恐いのもあり、個人的にオススメできる立地でした✨️ 個人的に毎回思うのはカラオケのタブレットが使いづらいのとカラオケの機種全部入りのため曲が始まるまで時間かかります^^; ※カラオケだけに来るなら他のお店のほうがいいかもです。 カラオケは 平日の昼間30分380円でした。 夜になると30分580円 土日祝は580円で夜は680円とかみたいです。 💡1時間でワンドリンクがついてきたので短時間利用は地味に安いかもです✨️ パセラさんはホームぺージからあと何十分後に着く予約ができるので予約をして行くのがオススメ✨️(すごく予約が気楽) 新宿で人に疲れたりした時にホッとできる穴場的な店舗でした✨️ 写真の 1枚目は新宿エリアのご当地ハニトー✨️ 🌟ボリュームがあるので2人でも食べられない場合、持ち帰り容器100円をオススメ✨️ 2枚目はブランケットにスリッパ✨️(人によって空調で寒い人への配慮が行き届いてる感) 🌟女性にありがたきブランケット 3枚目はお子さまがいる方への遊ぶもの 🌟パセラの特徴としてお子さま向けのメニューとか色々な遊ぶものが充実してます✨️ 4枚目はバリ島お土産コーナー 🌟見てたら懐かしい😂ってなりました✨️お香とかビンタンビールの灰皿的なのとか、バリ島のコンセプトだけに懐かしかったです✨️ 5枚目はあめちゃんと変なカラオケパセラ 🌟パセラさん変? 6枚目はこんな雰囲気で店舗によって色々とありますが基本高級なイメージの系列です。
番屋 新宿東口店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目17−1 いさみやビル 5F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3341-0051 ホームページURL : https://www.banya-group.jp/shop/higashishinjuku/

  • 貘斑目居酒屋と高級店の間位の感じで個室の雰囲気の良い店内でした。高級店ほど敷居が高くなく、友人と少し良いお店に行きたいとか、デートに選ぶと良い感じ。周りも煩くなく落ち着いて飲める!お酒の種類も沢山あり、食事も全部美味しかったですが、特に鮮魚が最高に美味しかったですね
トラットリア・ブリッコラ

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目11−10 新宿311ビル B1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5369-3530 ホームページURL : https://trattoria-briccola.com/

  • Y Iワインの説明が詳しくメニュー表に書かれているので、どれも飲んでみたくなります。フロアの店員さんが少ないのと、席のレイアウトが店員さんを見つけづらい&店員からも目配りしずらいので注文をお願いしにくいですが、お料理はすべておいしいです。メニューに載らない本日のおすすめがおすすめです。
創作和食うどんDINING するり 新宿本店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目2−9 シタディーンセントラル新宿東京 2階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6278-9143 ホームページURL : https://www.testajapan.com/sururi/shinjyuku/index.html

  • さん。友だちの誕生日のお祝いで、ランチコース(個室)で予約し、その際サービスでメッセージプレートが出来るとのことで「HAPPYBIRTHDAY!」でお願いしました。 当日個室を案内されたところ、壁に誕生日用のガーランドの飾りがあって、誕生日の友だち含め皆でめちゃ喜びました〜! また、メッセージプレートを渡された際に「良い1年になりますように!」と言ってくれたり、帰り際もスタッフの皆さんから拍手で「おめでとうございます!」の言葉があって、すごくあたたかい対応をしてくれるお店だなと感動しました…☺️ ご飯もとっても美味しかっです✨ 特に伊勢海老うに焼きは、うにの表面を炙っていて香ばしくて美味しかったです! また、いちぼのステーキも赤身の旨味がぎゅっと感じれて美味しかったです。こちらに関しては提供時にナイフがあったらより食べやすかったですね。(こちらからお願いしたら貰えたかも) 総じて大満足でした! 今度はうどんを食べに行きたいと思います。
肉バル Arabian Nights-アラビアンナイト- 新宿東口店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目14−7 林ビル 4F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 080-7177-9549 ホームページURL : https://thecave1.owst.jp/

  • やや金曜日に予約して行きましたがガラガラでびっくりしました。 演出や店内の装飾等は初見だったため驚き、楽しめました。 ドリンクや料理の提供も早く、味も満足でした。 食べ飲み放題も質の割には高くなく、時間を過ぎても追い出されず良かったです。
天ぷら新宿つな八 つのはず庵

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目32−10 T&Tビル 5階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3358-2788 ホームページURL : https://www.tablecheck.com/shops/tunahachi-tunohazu/reserve

  • 南宮先知人がセッティングしてくれて、つな八のワンランク上の「つのはず庵」に伺いました。普段から素敵なつな八に通っているので、その格上店ということで、少しドキドキしながら注文しましたが、期待を裏切らない素晴らしい味でした。衣と素材の質が本当に最高で、どれも絶品。刺身や海藻なども新鮮で、大変美味しくいただきました。特にウニの軍艦巻きがすごく美味しくて、また食べたくなる逸品でした。知人に感謝しながら、贅沢なひとときを過ごせました。どれもこれもまた食べたいと思わせてくれるお店でした!
和食とカレー 新宿はつもみぢ

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目44−1地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3209-6034 ホームページURL : http://www.nekonet.ne.jp/momidi/index.html

  • peakhunter 88482020年8月 鯨料理の和食屋さんなのにインドカレーも提供する不思議なお店です。 レビュアーさんのコメントを読んでから鯨肉を20年以上食べていないなあと思って「くじら野菜カレーセット」を目当てに行ってみました。歌舞伎町のTOHOシネマ、アパホテルのすぐ北側なので案外便利な立地。大きなビルになった大久保病院地下のハイジア内という綺麗なフロアにあります。50年以上経営しているというので昔からのこの場所での営業権を維持して入店しているのでしょうね。12時半ごろでも半分の入りですぐ座れました。4人席テーブルも対面部分にパーテションを置いてあり、感染予防対策をされています。お客さんの半分は白衣を着た病院関係者で店内は落ち着いた雰囲気。 フロア担当は綺麗なインド人の女性で、たぶんこの方のお子さんらしき男の子が店内や厨房を行ったり来たりしているので若奥さんなんでしょう。おじいちゃんらしき方が厨房にいましたので、どなたかがインドの方と国際結婚してそんな経緯でインドカレーを提供し始めたのかもしれません。直接お話しできたわけではないので事実関係は分かりませんけど。 カレーは普通の定食屋さんにある日本のカレーではなくて、見た目はバターチキンカレーに見える結構スパイシーなカレーです。ナンとライスを選べるのでタンドリー窯もあるんですね。カレーの中には野菜がたっぷり入っていて、その上に鯨の竜田揚げが4切れ。鯨肉をいただくのは20年ぶりぐらいですから懐かしく味わいました。追加で頼んだアイスチャイもしっかりとカルダモンを感じるホンモノですね。ランチドリンク150円を追加しても930円で十分満足のカレーセットは安いですね。お隣の人は筑前に定食食べてたり不思議な空間ではありますが、安くて美味しいので普通はもっと混んでいそうな感じです。
天ぷら新宿つな八 総本店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目31−8地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3352-1012 ホームページURL : https://www.tunahachi.co.jp/store/1.html

  • 紫趣のある入り口から入るとカウンター席に 江戸の天麩羅屋さんで感じで格式張らず気分が盛り上がります 車海老、キス、女鯒、烏賊、南瓜、アスパラ〜、締めに小柱のかき揚げ 太白胡麻油の軽やかな香りと揚げたてのサクサクの衣、中は火を通しすぎず素材の食感が生かされた丁度良い揚げ加減 本当に美味しく幸せに これぞ日本食の醍醐味を感じさせて貰えました 値段も内容から見てリーズナブルに思えます
カラオケランド 新宿歌舞伎町店&歌舞伎町たばこセンター

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目14−4 第2 金嶋ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3208-9961 ホームページURL : https://karaokeland.owst.jp/

  • かほ初めてでしたので料金がイマイチ分からず聞いたところとても丁寧に説明してくだり好印象でした。
中華菜房 達磨

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目31−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3352-3337 

  • hungry. jp接客がいい店の料理が美味いと その味には、さらに磨きがかかる。 たとえ味がイマイチでも、 気持ちは救われる。 客は神ではないが、 接客ひとつで気分は良くなる。 だって人間だもん。 ここの五目焼きそば、 麺をかた焼きにするのだが 俺はかた焼きが好みではない。 慎重に焼き加減をセーブできないか 聞いてみたら 信じられないくらい 気持ちよく応えてくれた。 少し歯ごたえがある、絶妙な柔らかい麺。 これが食べたかった。 そして最高に美味い。 接客が普通でもかなり美味いレベル。 食べたかった焼きそばが、 期待を超えて食える喜び。 会計時に「硬さはどうだった?」と聞かれ ここまで気を遣ってくれるのかと感動。 最高でしたよ。 ************************************** 広東風五目焼きそば:1050円 【中華菜房 達磨】 東京都新宿区新宿3-31-5 営業時間|11:00 - 23:00 ※2025年3月時点 ***************************************
かに道楽新宿本店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−20 新宿テアトルビル 7・8F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3352-0096 ホームページURL : https://douraku.co.jp/kanto/shinjyuku_h/

  • Shizuka Honda料理は文句無し美味しいです。連れが足ちょっと不自由で、元予約した畳み席からテーブルに替えてくれました。
炭火焼肉モンシリ

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−5 ドゥ・ベルフィーユ 1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5155-7646 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13056691/

  • Re Yan口コミ通り、美味しくてボリューム満点! ワイワイと賑やかな雰囲気のお店です。 4人以上で予約して行くことをオススメします。 ケジャンは是非食べて欲しいです。 サムギョプサル美味しかったです。 チヂミは生地が厚く、一切れで満足できてしまいます。食べきれなかったので、持ち帰りにしてもらいました。 つきだしは5品、こちらも美味しかったです。しかも、おかわりできちゃいます。
カフェアートギャラリーミュージアムシアターレストランベーカリースポーツジム
絵本の国のアリス

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目6−2 T-Wing Shinjuku, B2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3207-9055 ホームページURL : https://www.dd-holdings.jp/shops/alice/ehonsinjyuku#/?utm_source=mybusiness&utm_medium=google

  • ayumimi誕生日のお祝いで利用させていただきました。エレベーターを降りた瞬間からアリスの世界が広がっていて感動しました。 また、店員さんの接客もアリスの世界観に合わせていたり、3才の子供が寝てしているのを見て、本来の席とは違う広いソファ席を準備してくださり大変助かりました♪ 料理も美味しくて、量もちょうどよかったです。コースについていたバラのケーキは生クリームがふんだんに使われていますが、甘さ控えめで食べやすかったです。中にスポンジケーキが隠れています (•͈ᴗ•͈) またぜひ利用したいです♪
椿屋珈琲 新宿茶寮

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目36−12 杉忠ビル 2F・3F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5360-6966 ホームページURL : https://www.towafood-net.co.jp/shops/4000-12/

  • なかなか自社製ケーキセット(ストロベリーショートケーキ、ホットコーヒー)2080円。ケーキは、さすがの美味しさです!コーヒーも美味しいです!客層もよい!もう少し安ければ、最高です! Their own cake set (strawberry shortcake, hot coffee) is 2080 yen. The cake is delicious! The coffee is also delicious! The customer base is good! If it was a little cheaper, it would be great!
BECK'S COFFEE SHOP 四ツ谷

〒160-0004 東京都新宿区四谷1丁目5−25地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 080-4123-1887 ホームページURL : https://shop.jr-cross.co.jp/eki/spot/detail?code=f1516

  • K S四谷駅の上智大学側にあります。 一階で購入して、二階でいただきました。 1人利用しやすい感じです。 たまたまだとおもいますが、トイレが1箇所で渋滞していました。 クーポン利用で50円引き。 小休止にたすかりました。
珈琲西武 本店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目6−12 ハナミチ東京歌舞伎町2階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-4589-8731 

  • じょーすけ新宿という立地で100席以上の収容数。 程よい広さのテーブルと椅子。 ぷるんぷるんで大きいオムライスセット(サラダ+ドリンク+メインで1300円)。味付けも個人的に最高。 新宿のランチ第一候補。初めての利用でしたが今後も来店させて頂きたいです
cafe AALIYA

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1−17 ビル山本 B1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3354-1034 ホームページURL : https://www.instagram.com/cafe_aaliya/

  • ねこのこ全国ぐるめスポンジみたいに旨みをたくさん吸ったフレンチトーストでした。 フレンチトースト界隈ではみんながまず最初に訪れているCAFE AALIYA。ここの味を知らずして語れる話はないといっても過言ではないですね!(笑) 齧った瞬間のじんわり舌に伝わるトーストの香りとたまごの甘み。絶妙なハーモニーを奏でています。ソースも選べますがソースがなくたって独立していて安定の味わいだと思います。 ちょっと流行ったからと言って付け焼き刃で開発されたフレンチトーストではありません!長い年月と人々の信頼、昔からこの場所を知る者から愛されて完成した味に違いないですね(*´∇`*) ドリンクはオリジナルブレンドコーヒーに12星座をイメージしたオリジナルブレンドティーもあるのでトースト以外の期待も良し! 語りたくなる、追求したくなる!私のマイブームスイッチを押した思い出のフレンチトーストです。
スターバックス コーヒー 新宿マルイ本館8階店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目30−13 マルイ本館地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5363-8980 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-945/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=945

  • 門馬美輝車椅子の家族と利用しました。 テーブル席で、テーブルとテーブルの間隔が広く使いやすかったです。 店員さんの対応は良く、席まで飲み物を運んでくれました。
珈琲貴族エジンバラ

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目2−4地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5379-2822 ホームページURL : https://edinburgh.jp/

  • gourmet mt✴︎ ✴︎喫茶店 百名店✴︎ ✴︎ 新宿で食事のあと『珈琲貴族エジンバラ』へ 遅い時間まで営業してるので何度か利用してます。 喫茶店百名店にも選ばれているお店です。 店内は広々として、落ち着いたクラシカルな雰囲気 こちらのお店が喫煙OK 喫煙席と非喫煙席は分かれてわますが、禁煙席でもタバコの匂いはします 注文したのは ✴︎ロイヤルミルクティー 濃厚で美味しい! 生クリームが別添えでついてるので、生クリームを入れるとよりコクがあって美味しい! このロイヤルミルクティーは絶品! ミルクティー好きな方にはぜひおすすめ! ✴︎モカゼリー フルーツたっぷり! 店内も席数がたくさんあって広々しているので ゆったりくつろいだり、打ち合わせにもおすすめ。 最近は喫煙できるお店が少なくなってきてるので煙草を吸う方にはおすすめの喫茶店です。 24時間営業! 深夜や早朝にもカフェができます。 ただし、注文してから3時間たつと、メニューを追加注文は必須です。
コメダ珈琲店 新宿靖国通り店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目16−3 セレサ陽栄新宿ビル 2F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5292-5512 ホームページURL : https://shop.gyro.holdings/detail/pd901/

  • Procureur Petite colline新宿靖国通り沿い・歌舞伎町の入り口近くの2階にお店があります。エレベーターか、階段で2階にあがると入口があり、入店すると順番待ちの発券機がおいてあります。普段ですと順番待ちになることが多々あるのですが、90分制で回転も速いのでそんなに待たず入ることができます。 今日は、10時くらいのモーニングタイムに訪店させていただきました。並ばずすんなりご案内してもらいました。 コメダ珈琲さんは、コンセントも使えるので、ちょっとした作業したいときなど大変ありがたいです。 カフェオレのアイスにモーニングセットを注文。 あたたかいパンにバターと玉子おいしくいだきました。 ぜひ、新宿と言わず全国のコメダさんお伺いさせていただきます。 ご馳走様でした!
フレッシュネスバーガー新宿6丁目

〒160-0022 東京都新宿区新宿6丁目27−10 塩田ビル 1階地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5273-2208 ホームページURL : https://search.freshnessburger.co.jp/detail/3033018/

  • MAI雰囲気も良く、店員さんも優しくてよく利用させてもらってます🙏🏻 最近暑いからか、この前利用した際に蚊に3箇所くらい刺されたので、対策していただけると嬉しいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
カフェ・ベローチェ 新宿三丁目店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1−26 三丁目 新宿 イーストビル B1地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3356-8020 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000402/

  • ごたまWi-Fiはおーけー!完璧!ズームしてる人もいたよ。オンライン会議とか。平日の17時あたりは少し混んでたかも。2.3席コンセントの場所空いてた。ソファーとかテーブルは結構空いてたかな。喫煙ブースの席もあったのでそれは便利かも。
シナモロールカフェ 新宿マルイ アネックス店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目1−26 マルイ アネックス地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6380-1175 ホームページURL : http://www.cinnamorollcafe.com/shinjuku/

  • masa kaあらーっ!楽しい! かわいい!店内 食べるのが勿体ないような チョコチョコパフェ! あま~い、☕コーヒーが有って丁度いいです。 店内は、ブラインドもシナモン!装飾も、座席にもぬいぐるみ! うふふ、一度入ってみたかったお店なんです。 外国人の御夫婦みたいな方は並んで、青いカレーと白い何か?を注文していました。 青いカレーを食べる勇気が出たら、またうかがいます。 チョコチョコパフェの方が多いように思いました。
ANALOG SHINJUKU (アナログシンジュク)

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目12−12 吉田ビル 4F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 050-5051-0587 ホームページURL : https://www.hotpepper.jp/strJ001037412/

  • 浦沢雅人ディナーはチャージ600円。QRコード読み込み式の注文なのにwifiは使えない。 ソフトドリンクも1杯800円前後でカフェだけど安くはないので要注意。 wifiは店にあるが、客が全員で使うと速度が遅くなるので使わせていないとか。それでも私が使用している楽天モバイルのモバイル通信よりも遅いことはないだろうし、速度が遅くてもQRコード注文を強制するなら通信環境を店側から提供してほしい。大きく不満だ。 料理は値段相応に美味しい。ラザニアはボリュームもあってよかった。 wifi無しに関する不満はあったが、ムードのある店内で座り心地の良いソファ席。尚且つ、ドリンク、料理、共に個性的で美味しく、ゆったりできる場所を設けてくれることに感謝。ノンアルでも楽しめた。店を出る頃にはドアの前に行列ができていたので、週末は予約した方が好ましいだろう。1人2600円ぐらいでした。
オスロコーヒー 新宿サブナード店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目2−2 新宿サブナードビル 1 号地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5925-8485 ホームページURL : http://www.oslo-coffee.com/

  • すうちゃん🍓とピスタチオのアイスが乗ってる北欧プリンとアイスコーヒーを頂きました。 コーヒーはクイーンを選んだのですが、酸味も強すぎず飲みやすく、美味しかったです! 特に良かったのは店員さんの些細な気遣いやサービスのテンポです。また、内部のインテリアも北欧の自然な感じがしてゆっくり落ち着けるのでまた訪れたいです。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェスポーツジム
㈱新宿高野 フーズフロア

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26−11地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5368-5151 ホームページURL : https://takano.jp/takano/main/b2f/

  • シューフルーツケーキが好きなので、都内や神奈川県内の高野はほぼ行き尽くしております。 やはり本店だけあって、丁寧な接客やそもそもお客がそれほど多くないので、ゆったりした雰囲気が好きです。 勿論、フルーツが美味しいのでケーキはどれを買っても美味しいです。
セバスチャン・ブイエ 伊勢丹新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3341-2380 ホームページURL : https://www.bouillet.jp/

  • 久保悦子こちらのケーキをお目当てに伊勢丹に行ってきました!レーヌピスターシュとマカロンを購入♪ピスタチオの風味がとても良く塩味も効いていてめちゃくちゃ美味しかったです♪マカロン最高でした~!1
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 新宿伊勢丹店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 伊勢丹新宿店地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3352-1111 ホームページURL : http://www.sadaharuaoki.jp/shinjuku/

  • Dragon M.クッキー詰め合わせ。 どの種類のクッキーを食べてもレベルが高く、みんなでワイワイ楽しく美味しく頂きました。 おすすめの手土産ですね。
新宿中村屋【本店】Bonna(ボンナ)

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目26−13地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5362-7507 ホームページURL : https://www.nakamuraya.co.jp/bonna/?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=top

  • 124まさピロシキを買いに寄りました。 新宿中村屋ビル地下1階にある中村屋のお菓子やカレー、デリやパン肉まんと販売してるショップです。 学生時代、学校帰り新宿へ遊びに行くと友達とおやつに買ってよく食べたピロシキとカレーパン。 昔、ビルを建て直す前は1階の路面で売っていてました。 お店にはイートインスペースが無いので家に帰って早速ペロリ、周りザクザク皮がモッチリ中身のひき肉に少し酸味あるキャベツの味付けで揚げてあるのに割とさっぱり頂けます。 変わらず美味しい! 他に家族のおやつも数点購入、バラ売りしてるので購入しやすいです。 逸品カステラ172円 うすあわせ白桃140円 チーズあられミックス280円 ピロシキ367円 渋皮栗マロンパイ345円 元祖クリームパン270円 デパ地下のスイーツ価格から考えると どれもこれも良心的な価格帯、美味しいだけでは無く庶民に寄り添った価格帯で頑張って居るのも何十年も続く老舗の秘訣なのだろうと思います。
ミスタードーナツ 新宿靖国通りショップ

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目2−1地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3208-0160 ホームページURL : https://md.mapion.co.jp/b/misterdonut/info/0552/

  • Yskoao Euuynとても分かりやすいとこにあるミスド。中はやや狭い。特に一階。よく外に行列ができてるのは中が狭いせいだと分かる。たぶん厨房も狭そう。土曜日開店すぐに行ったが食後に一階へ降りたらごった返していた。厨房の店員さんは2人だけだったので大変そうだった。一階にカウンター席少数と二階にも客席がある。二階席には席確保のためのカードがある。他のお店にはない仕組みだ。二階も古びている。ガラスの縁は黄ばんで椅子の革は破れていた。場所柄客層が若く回転がいいのでセーフって感じ。でもそろそろリフォームした方がいいのかも。
ビスキュイテリエ ブルトンヌ 新宿小田急店

〒160-8001 東京都新宿区西新宿1丁目5−1 小田急百貨店 新宿店 地下1階 新宿西口 ハルク地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5990-5509 ホームページURL : https://www.bretonne-bis.com/

  • ナナシ【2023.3】 出産や育児などもあり、2年ぶりに久々に買いに行きました! 小田急ハルクF1に移動となっています。 ノーマルのフィナンシェ、相変わらず美味しい♪ 写真にはないが、ファーブルトンも美味しい。 モチモチ生地の中には洋酒漬けのプルーン入り。 3/31までの期間限定ガナッシュショコラも濃厚なチョコが味わえて美味しい! ちょうど月またぎ前に行ったのもあって、3月からの限定商品を求めてまた新宿まで。 3/1〜3/14までの期間限定で、フィナンシェ・エ・タブレットショコラ(イチゴとホワイトチョコ/ショコラ) イチゴの粒々感とバター&ホワイトチョコがマッチ。 ショコラの方もチョコ食べてる感じをすごく感じて美味しかったです! クイニャマン(キャラメルアマンド/新宿小田急限定13時頃〜数量限定)も相変わらずサクサクで美味しい!! 【2020.10月】 9月は購入していませんが、栗の洋酒を使ったフィナンシェがあり、今月も販売していました。 そして今回購入したのは、10/31まで限定の安納芋のガレットとプレーンフィナンシェ。 ガレットはサックサク、ねっとりお芋の美味しさと合わさってとても美味しかったです。 フィナンシェは安定の美味しさ。 ◆【8月】 下記限定のレモンとハチミツのフィナンシェがありました。 酸味はほとんど感じませんが、レモンピールのほんのり苦味と食感とハチミツの甘さがフィナンシェとマッチ。 また、数量限定のフランボワーズのフィナンシェもあったので購入。 こちらはフランボワーズのソースがサンドされていました。 甘酸っぱさが爽やかで、バターの甘さがあるフィナンシェには個人的にはこちらの方が好み。 でもどちらも美味しいです! ◆【7月】 新宿に寄るときはついつい除きにいきます。 ここのフィナンシェがすごく好きです。 外はカリッ、中はフワフワ、バターの香りで幸せな気分になります。 今回はいつものプレーンフィナンシェに加え、期間限定のブルーベリーのフィナンシェ、洋梨のガトー・ナンテをチョイス。 クイニーアマンも美味しいです。
夜のケーキ屋さん

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目11−12 KI ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-4405-5823 ホームページURL : https://otodocake.com/

  • 原田冬樹友達の誕生日ケーキ等をよく頼んでますが、美味しいだけではなく見た目も可愛くしてもらえるのでとてもありがたいお店です😄
クリスピー・クリーム・ドーナツ 新宿東宝ビル店

新宿東宝ビル 1F, 1丁目-19-1 歌舞伎町 新宿区 東京都 160-0021 日本地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5155-4750 ホームページURL : https://krispykreme.jp/store/tokyo/shinjyukutohobld.html

  • Cafe 168TOHOシネマズの1階にあるクリスピードーナツ、初めて入りました。 この日はめちゃくちゃ寒かったのですが、店内はちょっと暖かくて居心地よかったです。 面白かったのが、窓から植栽等が見えるのですが、しばらくすると、そこに人が集まって座ったりするのです。 そうするとカラスがやってきて、近寄ってきたり、警告したり騒いで追っ払っちゃうんですよ。 カラスが警備員ヤバいなと思いました。 いただいたドーナツは、ハロウィン仕様のものでした☠️
千疋屋総本店 新宿伊勢丹店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 カフェ エ シュクレ 洋菓子 伊勢丹本館 地下1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3358-8534 ホームページURL : https://www.sembikiya.co.jp/shop-list/shinjuku_isetan

  • 北野ユウキ(Yuki Kitano)土曜のお昼に行きましたがさほど混んでなく、スムーズに買えました☆ 高級というイメージでしたがこれだけフルーツ🍎のっていての金額を考えるとリーズナブルだと思います☆ 最高でした☆ ありがとうございました☆
L’OLIOLI ロリオリ365 伊勢丹新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目14−1 伊勢丹 新宿 店 B1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3352-1111 ホームページURL : http://www.anniversary-web.co.jp/shop/loliolishinjuku/

  • ふふみ予定の場所に行く前に予約に行きましたが、web予約が出来る事を伺いました。 次回はそれも使えそうです。 カワイイ形のケーキで味も美味しくお勧めしたいです。 高さがあるので箱が大きめになります。(笑)
ラ・プティ・メルスリー ルミネエスト新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目38−1 ルミネエスト新宿 2F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-6273-2611 ホームページURL : https://la-petite-mercerie.jp/

  • E Yケーキが食べたくて入店しましたが、ディナープレートもケーキも大変美味しくいただきました。 若い層のカップルも居れば、カウンターで一人で楽しむ方もいらっしゃるようでした。 値段は張りますが、たまのご褒美で食べに行くには良き所だと思います。
ベーカリーレストランサンマルク 新宿西口ハルク店

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目5−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5909-1309 ホームページURL : https://www.saint-marc-hd.com/saintmarc/shop/94/

  • t j焼きたてのパンを食べようと行くと、誕生日祝いのピアノ生演奏をしてもらえました。 パートナーが伝えてくれてたみたいです。 パンも焼きたてを満足するまで食べて、心もお腹も大満足で幸せ
カフェ・ド・クリエ 新宿東新ビル店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目21−7 東新ビル B2F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5919-3281 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/101172/

  • SanDena Choいつも知っているお店なんですが、割と平日の夜に人が少ないのでお食事を利用させて頂きました。 カルボナーラ好きですが、今のカチョエペペを食べてみたら美味しかったです~大好きなロイヤルミルクティーもいつも安定の美味しさで満足でした。 カフェドクリエさんは、やはり女の子が入りやすいですね♪
らぽっぽファーム西武新宿店

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目30−1 西武新宿駅地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5285-8867 ホームページURL : https://lapoppo.com/

  • A T (一日一新)通りがかりに見つけたお店。期間限定のいちじくのパイを食べてみました。 パイはあまり食べませんが、濃厚ないちじくが食感そのままに入っており、とてもリッチな味わい。スタンダードメニューも試してみたい。
スポーツジムアートギャラリーミュージアムシアターレストランカフェベーカリー
キックボクシング 新宿スポーツジム

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2丁目2−2−10地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 080-1987-1739 ホームページURL : https://kickboxing-shinjuku.hp.peraichi.com/

  • Hana19:00から朝の6:00までやってるキックボクシングジム。着替えだけ持っていけば、グローブ含めシャワーも無料で貸してくれるのでとても楽です。ビジター3,000円で気軽に行け朝までやってるので◯。オーナーも優しいので初心者にもおすすめです。
ヨガスタジオNOA 新宿校

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目3−14 9F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3344-5600 ホームページURL : http://www.noa-yoga.com/store/shinjuku/

  • 凜花スタジオはとても明るく清潔感があります。 最初はヨガ初心者だったのですが、インストラクターの方が丁寧に指導してくれるので安心できました。 レッスンの種類も多く、骨盤ヨガや肩こり解消ヨガ、ピラティスなどもあります。 特に朝早くから夜遅くまで営業しているのが嬉しい!仕事帰りでも週末でも気軽に行けます。 マットやヨガウェアも貸してくれるので、手ぶらでOKです。 このスタジオでヨガを始めてから体も心もスッキリしてきました。新宿でヨガを始めるなら、ここは外せません!
女性専用 加圧ビューティーテラス 新宿京王店

〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目1−4 京王百貨店新宿店 3F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5909-4006 ホームページURL : https://beauty-terrace.jp/

  • Miho K数年お世話になっています。 加圧トレーニング、シルクサスペンション、EMSトレーニングをローテーションして通っています。 毎週トレーニングで体調管理していただいている感覚で、調子のいい時は追い込まれますし(笑)、ちょっと不調の時は動ける範囲で調整してくださいます。 エステもその時々で気になるところをケアしていただいているので帰りはスッキリしています。 スタッフの皆さんもとても親身になって対応してくださるので興味のある方はぜひ体験してみてはいかがでしょうか。駅直結なのも魅力です!
ライザップウーマン

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目1−17 エキニア新宿ビル 5F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 0120-297-436 ホームページURL : https://lp.rizap.jp/lp/woman-220610/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=map_shinjyuku

  • ゴン施設は女性好みの色調。 一般的なRIZAPは黒を基調として高級感を出しているのに対し、白を基調とした清潔感がある中での高級感。 トレーナーさんのスキルは普通。 可でもなく不可でもない。 結果はあくまでも本人次第。 トレーナーさんは寄り添うだけ。 寄り添い方はトレーナーさんにもよるが、所詮雇われの身。 女性トレーナー希望、女性ならではのトレーニング希望であれば、オススメ。
シューティングレンジ ターゲットワン 新宿店

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目16−4 新宿マルイメン 8F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6300-7866 ホームページURL : http://www.shinjuku.target-1.com/

  • tadashi tezukaたーまーりーまーせーん。(^Q^)/゚ 弾は入れてくれます。 昔々 BB弾の出るモデルガン買いましたが 古くなり ガス漏れして 使えなくなり「撃ちたい」という欲望が 通うきっかけです。 丁寧に説明していただきました。 20分間で マガジン 5-6個撃てます。 外国人も 来てました。 料金は 銃によって異なります。 初めてなので 安いハンドガン 2000円でした。 撃ち尽くすか タイムアップかです。 標的は 三種類あり 慣れると当たりました。 :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: 空き缶の打撃音が キュン o(^o^)o"でした。 また行きます。 次回は 大型のライフルみたいなの。
chocoZAP新宿三丁目店

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目5−6 キュープラザ新宿三丁目 2F地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 0120-941-604 ホームページURL : https://chocozap.jp/studios/13959

  • S K同じ2階のフロアにあるメディカルクリニックに行くついでに利用してみました。 新宿三丁目駅のE3出口直結のビルにあるので雨に濡れることなく行けます。 ただ、マシンの種類が少なくて、 トレッドミル2台 バイク1台アブベンチ1台 レッグプレス1台 ラットプルダウン1台 チェストプレス1台 ピラティス(予約制) 他には 予約制のエステ、脱毛、ホワイトニング、ネイルは白いマシン、黒いマッサージチェアとちょこカフェがありました。 でもちょこカフェは使用中止になってました。残念。 トイレはchocozap内に無くて、同じフロアにあるので、利用したかったら一度出てからになります。 せっかくアイコン的な立地なので、マシン全種類置いた方が宣伝になってよいのにな〜と思いました。
24/7ワークアウト 新宿東口店

〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15−7 東晃ビル 6階地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 0120-005-247 ホームページURL : https://247-workout.jp/gym/tokyo/shinjukuhigashiguchi/?acckey=gym0-googmybu-0000-2470-glpforms-00000014&utm_source=google&utm_medium=gmb

  • K M今日で9回目で毎回楽しくて充実した気持ちです!初めはものすごい重病で、乳がんで無理だと思って諦めていたが、圧迫骨折もしていたので無理だと思ったけど、やれるものが沢山あって良かったです!トレーナーとの相性も良くて満足です!Mさん指名でぜひ!体重も6キロ以上落ちてて見た目も変わって嬉しい限りです!コレからもリバウンドしない身体を継続していきます!
jump one Shinjuku.East

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目27−5 ケースリービル B1,B2(受付 ジャンプワン新宿東口地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6709-8325 ホームページURL : https://www.jumpone.jp/?utm_source=google&utm_medium=gmb&utm_campaign=2024

  • 佳子気づいたら3年目… 運動はそんなに得意じゃないけど楽しくて続けています。 通い始めてから肩こりもなくなったし痩せました。 私が痩せたのをみて友人も2人入会。 2人とも別店舗ですがたまに一緒に行って楽しんでいます。 スタッフもフレンドリーに話しかけてくれてその会話も楽しいです。 これからも続けたいと思います♪
EXSTION Wellness Club

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1 東急歌舞伎町タワ 5F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6273-8118 

  • はこ(あんこが好き)歌舞伎町にある会員制のウェルネスクラブ。 友人が付近で働いており会いに行ったりするときにいつも友人が利用した後に合流するので気になって調べてみることに。 完全個室のプライベートサウナがあったりヨガなども楽しめるみたいです。 またサウナなら水風呂も完備していて内容は最高でした! 聞けばBluetoothと接続すれば好きな音楽も流せるし友人はいつも好きなアロマも使って匂いも好きなのに変えられるからしっかりサウナを楽しめると言っていました。 ぜひ一度体験だけでもしにいってみたいです。
XPLACE

〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町1丁目29−1 東急歌舞伎町タワ 5F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-4406-5880 ホームページURL : https://xplace.tokyo/

  • 尚紀とても綺麗で、清潔感ある。全レンタルできるので、歌舞伎町タワーに他の用事があった際にもふらっと快適に使えて良い!
LeTRONC【ルトロン】新宿ピラティス

〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目11−12 永谷テイクエイト 405号室地図:
おすすめランク : 4.3 ホームページURL : http://letroncpilates.jp/

  • Carolin Benda私は日本で休暇中で、本当に素晴らしいピラティスリフォーマーコースを2つ受講しました。私はこのスタジオを皆さんにお勧めすることしかできません。本当に素敵で経験豊富なトレーナーがあなたのために時間をかけて、あなたの個々のニーズに応えます。彼女は自分が何をしているのかを本当に知っています。東京に戻ったら必ず戻ってきます。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。