Area Services 冬木エリアのデザインサービス

江東区冬木でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから冬木までは約3.4 kmで徒歩42分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2025年4月3日(木)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから江東区冬木までのルートマップ

冬木周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの冬木エリア。このページでは冬木周辺のアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

M16 Gallery

〒135-0041 東京都江東区冬木22−32 森芳ビル 1階地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5621-9916 ホームページURL : https://m16-gallery.com/

  • 中島祐一駅からは少し歩きますが、綺麗でスタッフの方の対応も丁寧で、とても好感がもてました。
EARTH+GALLERY

〒135-0042 東京都江東区木場3丁目18−17 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3630-1655 ホームページURL : http://earth-plus.com/

  • BALL TONGUEIt's filled with fine modern art and a tiny cozy cafe to chill at./モダンアートが愉しめるギャラリーと併設された居心地のよいカフェ。 #東京EASTSIDE
ミュージアムアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
ワイルドシルクミュージアム

〒135-0023 東京都江東区平野1丁目5−5 グラース平野地図:
おすすめランク : 3.8 ホームページURL : https://wildsilk.jp/

  • kouji yamazaki野生の蚕の繭を使ったワイルドシルク製品を扱う店。ズボン12960円、靴下など1620円〜、ストール34560円〜など。
レストランアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ

〒135-0023 東京都江東区平野1丁目4−8地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : https://store.bluebottlecoffee.jp/pages/kiyosumi?utm_source=google&utm_medium=my_business&utm_campaign=top&utm_id=C001Kiyosumi

  • H H【20241211】清澄白河近辺はコーヒーショップが多く存在し、雰囲気も良いお店も多い中、Googlemap江東区お気に入りtop20で入っていたこちらのお店に来てきました。 このエリアで倉庫のような建物をこれだけ綺麗に演出しているコーヒーショップはここだけかも知れません。コーヒーはブラック=苦いを払拭してくれる豆もあり満足出来ました。 強いて言えば、食べ物の価格やボリュームが満たされない点があったため、ラインナップ不足であれば他社と提携し、もう少し増やしたり工夫があると嬉しいかもしれません。総合的には良いお店だと感じました。
立呑み晩杯屋 門前仲町店

〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目10−3 セブンスターマンション門前仲町 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6458-5539 ホームページURL : https://active-source.co.jp/area/koto-ku/

  • TATSU NAKA煮込み150円を筆頭に、つまみが大体100〜200円という超リーズナブルな立ち飲み屋。 門前仲町駅からも近く路面店にも関わらずこの価格帯で大丈夫なのか・・・と心配になってしまうくらい安い。 そして料理も全て予想以上のクオリティ。 ついつい頼み過ぎてしまうが、色々なつまみを食べながら気軽に飲めるのはとてもお得感があるしめちゃくちゃ楽しい。 料理の種類も豊富だし、個人的にはかなり好きだ。 土・日・祝は昼から店が空いているので昼飲みできるのが最高。 また門前仲町で飲むときにはいきたいと思う。
支那そば晴弘

〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目21−9 竹内第一ビル 1階地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3642-8037 ホームページURL : https://celestial.aikotoba.jp/

  • Daisuki Daisuken一口餃子も旨し。 焼豚麺をいただきましたが焼豚量は4枚と控えめな感じ。 醤油味のラーメンは美味しかったですよ。ごちそうさまでした。
大衆酒場 坂本商店 門前仲町店

〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目13−14地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6240-3151 ホームページURL : https://sakamoto-shoten.com/

  • Mikiya M.素敵な雰囲気でスタッフの方も全員親切で明るくてとてもよかったです!! 食事は全て美味しくて、また絶対に行きたいと思いました! ミルフィーユハムカツは美味しいのは勿論のこと、刺身も美味しくてビックリしました!
Smoked Bar KoO (スモークバル コオ)

〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目12−12番地7 石塚ビル 1階・2階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 050-5462-6455 ホームページURL : https://retty.me/area/PRE13/ARE10/SUB1003/100001266842/

  • oni平日夜にふらっと訪問 1階はカウンターとテーブル席が一つ 2階では宴会があったようで、大人数も入れるのだろうか 予約なしでもカウンターなら座れそうな気がする 燻製された食事とワインがお店の推しのような感じ というのはわかってましたが、今回はタップされてたビールをいくつかいただきました 最大で6種類のよう 食事はそれなりで不満はなし ドリンクもそれなりで不満はなし カウンターには常連さんと思しき方々がちらほら お姉さんのアットホームでナチュラルな接客で、カウンターのお客さん達と会話を楽しむことができて、居心地の良さを感じました
わが家の食堂 深川店

〒135-0033 東京都江東区深川1丁目1−2地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5621-2862 ホームページURL : http://wagayanosyokudou.com/

  • Yoshihiro Matsuda空腹時にはあれこれ食べるとあっという間に1000円超えてしまいますが、基本何食べても美味しいです。小鉢のラップが綺麗に張りすぎているので、ラップを取らずに醤油を掛けないように注意しましょう。(笑)
酒亭沿露目

〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目12−6地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5875-8382 ホームページURL : https://instagram.com/zorome_monnaka?igshid=mab1wg7amlny

  • 29よっちレモンサワー美味しかったです。フレッシュフルーツのサワーも最高。料理も美味しく文句無しです。
おでん笑福

〒135-0033 東京都江東区深川2丁目28−5地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3643-4029 

  • Cat Mobeel私にとっては初めてのおでんでした。美味しかったし、心地の良い雰囲気でした。また行きたいです。
薩摩串焼·釜めし おごじょ家 門前仲町店

〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目13−8 Sビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5245-4440 

  • 順子須崎深川不動尊の帰りに、通りがかりの表看板のメニューに惹かれて入店しました。 本日の日替わり、焼鳥の釜飯・刺身付1100円を注文しました。数量限定のため、最初は完売と言われてしまい、他のメニューを探して迷っていたところ、30分待てば作れると声かけてくださり、即注文しました。 釜飯は具材が盛りだくさん、焼鳥なのでレバーが多かったのですが、追加注文だったので仕方ないかなと。銀杏・うずらの卵・卵焼きなど入っていて、美味しかったです。他にはお刺身が五種類、これも美味しかったです。キャベツの浅漬け・ひじきの煮物・味噌汁(具だくさん)がついて、1100円はお得でした。
ピッツェリア ピッキ

〒135-0041 東京都江東区冬木6−18地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5639-1285 ホームページURL : http://pizzeriapicchi.jp/

  • めがね039ランチコスパ抜群ですね! ピッツァは本格薪窯焼きで生地の旨味もあっておいしい!! パスタも抜群の味でした。 デザートのボネ、はじめて食べましたがビター感のあるしっかりプリンでこれまたうましっ!! 夜も行ってみたいですね。
OM-1 (オーエムワン)

〒135-0041 東京都江東区冬木14−14−2地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3820-2900 ホームページURL : http://om-1.net/

  • 常脇裕太素晴らしい!全て素晴らしい!
らーめん こうかいぼう

〒135-0033 東京都江東区深川2丁目13−10地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5620-4777 

  • Kentaro Aritake門前仲町駅から徒歩7,8分、葛西橋通り沿いにある2001年創業の人気中華そば店。 夫婦で切り盛りしている店。行列は絶えないけれど比較的回転は早い。 口頭注文、後会計。現金決済のみ。 メニューは豚骨魚介のスープ一本で、らーめん、つけめん、餃子、ごはん類、ビール等。 カウンター席と奥にテーブル席。店内にも待ち席あり。 店のコンセプトは毎日でも食べられるらーめん、とのこと。 昔流行った豚骨魚介のダブルスープタイプで、豚げんこつ、鶏ガラ、煮干し、鰹節、鯖節、野菜のスープは円やかで優しめの味ながら旨味十分。飽きのこない美味しさ。 麺は中太のストレート麺、つるつるでもちっとした食感、このスープによく合う。 チャーシューは柔らかくてホロホロ。 味玉は黄身がトロッとした半熟タイプ。メンマは太めで大ぶり、コリコリした歯応え。 この店のらーめんは特別インパクトがあるわけじゃないし、古いタイプのものだけれど本当に美味しい。 女将さんの丁寧でテキパキとした接客、店主の雰囲気、とても感じが良い。 これだけの繁盛店を20年以上やっててこの感じ、凄い店。
炭火焼肉 牛和鹿 門前仲町店

〒135-0048 東京都江東区門前仲町2丁目9−5 あづまビル 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3820-2522 ホームページURL : https://s.tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13038809/

  • masa.s 1021門前仲町駅から徒歩1分の牛和鹿さん。 平日19:00頃に来訪でほぼ満席の状況でした。 今回はコースで頼みましたが、どのお肉も美味しかったです!
カフェアートギャラリーミュージアムレストランベーカリースポーツジム
ブルーボトルコーヒー 清澄白河フラッグシップカフェ

〒135-0023 東京都江東区平野1丁目4−8地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : https://store.bluebottlecoffee.jp/pages/kiyosumi?utm_source=google&utm_medium=my_business&utm_campaign=top&utm_id=C001Kiyosumi

  • H H【20241211】清澄白河近辺はコーヒーショップが多く存在し、雰囲気も良いお店も多い中、Googlemap江東区お気に入りtop20で入っていたこちらのお店に来てきました。 このエリアで倉庫のような建物をこれだけ綺麗に演出しているコーヒーショップはここだけかも知れません。コーヒーはブラック=苦いを払拭してくれる豆もあり満足出来ました。 強いて言えば、食べ物の価格やボリュームが満たされない点があったため、ラインナップ不足であれば他社と提携し、もう少し増やしたり工夫があると嬉しいかもしれません。総合的には良いお店だと感じました。
sunday zoo coffee & beans

〒135-0023 東京都江東区平野2丁目17−4 藤ビル 102地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 080-4149-0226 ホームページURL : https://www.karny.jp/

  • Anzu Sカフェの多い深川エリアですが、こちらは観光客らしき方がいなかったので、おそらく地元の方が来るカフェなのだと思います。優しいお人柄のオーナーご夫妻とお話しながらいただくコーヒーは、香りが良く、すっと身体に染み込んでいきます。メニューは英語で、おそらく10種類ほどあります。あまりにも居心地が良かったので、何度か訪れて、いつか全種類飲みたい! と思っています。週末のみのオープンのため、訪れる際は事前に確認が必要です。
江戸深川珈琲本舗

〒135-0041 東京都江東区冬木6−18 ウサミマンション 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3641-3415 ホームページURL : https://kotomise.jp/shops/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%B7%B1%E5%B7%9D%E7%8F%88%E7%90%B2%E6%9C%AC%E8%88%97/

  • 斎藤博コーヒー豆の店、されと珈琲呑めるカフェ。モーニングがんめ~よ😋 お安く☕️最高😍💓💓宜しくね。写真
アライズ コーヒー ロースターズ

〒135-0023 東京都江東区平野1丁目13−8地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3643-3601 ホームページURL : http://arisecoffee.jp/

  • a f入りづらささえクリアしてしまえば美味しいコーヒーにありつけます。 何年も前から気になっていたが、入りづらさや身内感のようなものを、勝手に感じ取って入店することをためらっていた。 そして、近くのブルーボトルへ幾度となく行っていた。 ただ、今回はこの"コロナ禍"というものをうまく活かして、勇気を振り絞って入店してみた。 (このコロナ禍で、たくさんのお店が休業したり廃業していて、好きだったお店や行きたかったお店が閉業していたり、休業していたことで、今あるお店がいつまであるとも限らない、行きたいお店や応援したいお店にはどんどん行こうという気持ちを、「コロナ禍をうまく活かした」と書いています) 入店すると珈琲豆の説明をしてくれ、それから自分の好みの味を伝えると、コーヒー豆をチョイスして淹れてくれました。 目の前でドリップして淹れてくれるだけで、美味しく感じるのですが、自分の好みも反映して頂いているので、凄く飲みやすかったし美味しかった。 近所の人が通っているようですが、店主の人柄とコーヒーの味からすれば納得です。 また機会があれば伺いたいと思いました。 迷ったら是非! お店の近くを通ったら是非! 検索したりして気になったら是非! ドリップコーヒー ドミニカ 500円 2021.2.2
茶房 みどり

〒135-0041 東京都江東区冬木23−3地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3643-9082 

  • Munehisa Itoコーヒーが美味しいお店です。お店の外見がちょっと入りにくいのですが、中に入ると静かなちょっと誰かのお宅におじゃましたような雰囲気になります。
fukadaso cafe

〒135-0023 東京都江東区平野1丁目9−7地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6321-5811 ホームページURL : https://fukadaso.com/

  • YKたまたま開店前にお店の前を通りがかり、列ができていたので気になって入店しました。 13:00開店で10分前ほどでしたが、すでに4〜5組は並んでいました。 最初に注文し、席について待つ形式です。 今回はアイスティーとパンケーキを注文しました。 アンティークな家具と、倉庫をリノベーションしたような落ち着いた店内です。 たまたま入ったお店ですが人気のようで、すぐにお客さんでいっぱいになっていました。 次回はおすすめのチーズケーキを注文したいです!
Allpress Espresso Tokyo Roastery & Cafe │ オールプレス・エスプレッソ 東京ロースタリー&カフェ

〒135-0023 東京都江東区平野3丁目7−2地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5875-9131 ホームページURL : https://www.allpressespresso.com/ja/

  • Soichiro Itoニュージーランド発、オールプレスエスプレッソ。ここはラテやフラットホワイトが美味しいです。日本国内にも焙煎した豆を卸していて、スタバのような薄いラテではなく、しっかりコーヒーを感じつつも甘い、美味しいラテを辿ってきたらオールプレスに行き着きました。 店舗も非常にオシャレです。席数が少なくゆっくりできないことが残念ですが、しっかりと存在感のあるエスプレッソ、甘みのあるミルクで美味しいラテを飲みに来る価値はあると思います。 オンラインでAllpressBrendを買って家でも飲んでますがこれも美味しいです。エスプレッソなら間違いないと思います。またお店にも飲みに行きたいと思います。
もんなか がっちゃん's CAFE & SPACE

〒135-0041 東京都江東区冬木21−21地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3642-2303 ホームページURL : https://instagram.com/gat_cafe?utm_medium=copy_link

  • Nozomi Seki良く利用させて頂いてます。Wifiも電源もあり、ロボットで癒されたりお隣のケーキ屋さんのケーキを購入して食べたり、仕事に集中できる環境で、長時間滞在できるので、重宝しております。
ヒロユキ

〒135-0041 東京都江東区冬木23−13地図:
おすすめランク : 4 

  • 雑音ぐりーーん2024年6月7日㈮ サービスセットのハンバーグデミソース990円。 旨いね。 喫茶店なので喫煙OK! 自分は吸わないけど店の雰囲気が最高。
ANEA CAFE MONNAKA Village

〒135-0047 東京都江東区富岡2丁目9−11地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6458-5527 ホームページURL : https://www.instagram.com/aneacafe_monnaka_village/

  • 由貴オムビーフストロガノフ最高‼️ そのあと、カフェもデザートもいただきました♪ 全席わんちゃんokって言うのも、犬好きには嬉しい😃 また、行きたくなるお店♪
books&cafe ドレッドノート

〒135-0023 東京都江東区平野2丁目3−21地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5809-9008 ホームページURL : https://www.dreadnought-2019.com/

  • Saki Nishino【記録】 作業のために使用 カフェを併設している書店で、店内には壁一面の本棚にサイエンス系や言語の本など沢山並んでいた。 4席用意されている作業用席は、WiFi、電源共に使用可 平日は120分、休日は90分制 追加注文で延長可能 とても居心地の良いカフェですごく集中できました。
KOFFEE MAMEYA Kakeru

〒135-0023 東京都江東区平野2丁目16−14地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 050-1807-6375 ホームページURL : http://koffee-mameya.com/

  • K “Lielie” J席の予約のみ、1週間ほど前にしてから当日伺いました。 来店は2度目、今回はSignature のコースにしました。 お値段は5000円。 注文時はお高めだなぁと思いましたが バリスタ?が専属でついて説明してくれて 通常のカフェでは体験できないような 一味違ったコーヒーの楽しみ方ができます。 土曜の夕方でしたが、急かされたりする事なく 2時間ほどのんびり楽しめました。 ただ“おいしいコーヒー”を頂くのではなく、 自分の好みの傾向を探求することができます。 提供されるドリンクに適したお菓子と、その食べ方まで指導してもらえます。 一緒に行く人とゆっくりコーヒーだけについて語り合うなんてことも、個人的にはレアな体験でとても満足です。 外国の方も多く来店されており、店内は日本語と英語が飛び交っていました。 接客されているバリスタさんも、外国語を流暢に扱っていらっしゃって垢抜けた雰囲気でした。 お一人で楽しみに来ている方もいらっしゃって、多様な客層に柔軟に対応した心地よい空間です。
Spoon

〒135-0023 東京都江東区平野2丁目13−3 東ビル地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5809-8855 ホームページURL : https://www.spoon-kiyosumi.com/

  • Ryota Imanishi知人から「雰囲気も良いしカレーも美味しいお店があるよ」と教えていただいたお店! 倉庫をリノベーションした清澄白河らしくオシャレなお店です。 ▽---------------------▽ 🍴店名: Spoon 🌟食べログ評価3.13 (2023/11/02時点) 🚶‍♂️清澄白河駅徒歩8分 💰昼予算▷¥2,000/1人 📍所在地▷ 東京都江東区平野2-13-3 アズマビル 1F 📱Instagram→@spoon.kiyosumi ⏰営業時間▷11:30〜22:00 ※定休日:月曜日 ※カード&PayPay決済可 △---------------------△ 平日木曜日ランチ利用 【予約可否】 予約可 【混雑状況】 平日木曜日の11:40訪問で先客4組。 店内はかなり広々としており、満席率3割ほど。 【オススメ利用シーン】 女子会、友人、同僚、カジュアルデート →まるでオシャレカフェのような雰囲気。カウンターやテーブル席、テラス席、ソファ席に半個室席もあり。5mくらいはあるであろう天井がより一層開放感を感じさせてくれます。 【注文】 ◆えくぼカレー ¥1,100 【感想】 なかなか良きであった! 待つこと10分少々でサラダが。 サラダにはレタスだけでなくパプリカやセロリ、ニンジンなどが入っています。 カレーが出るまでは注文から20分ほど。 カレーが出る前にさまざまな種類のスプーンの中から好きなスプーンを選ばせてくれます。 千葉県のブランド豚である「総州三元豚 白王」の挽き肉を使ったキーマ。『銀座別邸えくぼ』というお店の洋風おでん出汁を使用。お出汁の風味とスパイス、酸味を感じるカレー。 キーマだけれど肉肉しさはさほど無し。キーマにはもっと肉肉しさを感じたい僕ですが、これはこれで美味しい。 ごちそうさまでした!
ベーカリーアートギャラリーミュージアムレストランカフェスポーツジム
シュベーネ 冬木店

〒135-0041 東京都江東区冬木21−21地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5809-9935 ホームページURL : http://r.goope.jp/schwane-fuyuki

  • memeお店の中がめちゃくちゃ良い匂いがする マカロンラスクがすごく美味しそうで、店内のケーキの種類がたくさんあって楽しかった 店員さんもあんまりグイグイ来ない感じがいい 値段も良心的
nicotto

〒135-0033 東京都江東区深川2丁目29−8地図:
おすすめランク : 4.4 ホームページURL : https://www.instagram.com/nicotto.m/?hl=ja

  • ンヌ2024年 他の口コミを見てお節介ですがここで度々購入する客の立場で記載しておきます。 ワンオペですが、ケーキの予約について等Instagramのメッセージでお手隙時にお返事くださいます。 またショーケースのカンノーロのピラミッド(?)については当日在庫ではなく、見本の飾りとしていつもあるので食べられないものだと思います。在庫があるのに何故という疑問の口コミ評価かと思いこちらにもお節介ですが書いておきます。 午前中の訪問、または、お取り置きでの購入がおすすめです。 ーーーーーー モンブランを求めて 休日にお散歩しながら伺いました。 門仲方面から向かうと、こんなところにケーキ屋さんが!という場所なのですが、清澄白河方面からだと某コーヒーショップからもわりかしすぐ近くにありますので そんなに遠くは感じないかな? イートインは出来ないようですが焼き菓子もあるのでお土産にも良さそうです。 わたしはケーキを2つと、焼き菓子を2つ購入! 全体的に小ぶりなサイズですが、モンブランもチーズタルト?ベリーもおいしすぎる。 マロンペーストの中には生クリームがたっぷり入っていますがくどくない甘さ、タルト生地は黒ごまが良い香ばしさを出していて、中には渋皮煮が一個まるごと ごろん🌰 ベリーのタルトはチーズケーキが土台になっていて、程よいレア感。10月はいちごは旬ではないですが、甘酸っぱくてチーズケーキと合う。 おいしいねーと言ってペロリと完食。 誕生日にホールケーキがお願いできればいいのに〜〜!って思いました。なかなか人通りの多い場所ではないのかなーと思うのですが、がんばってほしいお店です!また買いに行きたいです。 ※事前にお問い合わせすればその時の果物などにもよりますがホール注文可とのことです。
Sea Cow Bakery

〒135-0023 東京都江東区平野2丁目3−34地図:
おすすめランク : 4.6 

  • Ru O店頭で持ち帰りで購入。ねっとりしっとりの歯触りがたまらなくて美味しいです。こりゃリピート決定ですね。お店の開店時間はtwitterで確認して行くと良さそうです。
みらいのテーブル門前仲町

〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目14−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5809-9039 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13278298/

  • Eri Takadaお店の方がいい方で中で食べました。店内とても綺麗で可愛らしく、子供が好きそうな雰囲気。親子で来るのにピッタリなカフェです。 パンも無添加で柔らかく美味しく食べられるパンが並んでます。美味しいです。
ジェントルベーグル

TSUMUJI Monnaka, 1丁目-13-3 富岡 江東区 東京都 135-0047 日本地図:
おすすめランク : 3 

  • take yama2代わり種のベーグルが魅力的
スポーツジムアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリー
エニタイムフィットネス 門前仲町店

〒135-0033 東京都江東区深川2丁目8−19 さくらいビル地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5620-8088 ホームページURL : http://www.anytimefitness.co.jp/monzen/

  • game_gameこの1年ぐらい利用させていただいてます。 〈良かった点〉 ・リニューアルして、全体的に設備が綺麗になりました。 ・都内の店舗の中だと広めで、パワーラックが3台あります。 ・フリースペースが増えて、ストレッチやプライオメトリクストレーニングがやりやすくなりました。 ・ワットバイクとストレッチマシン(パワープレート)があります。 〈悪かったこと〉 ・シャワーを浴びるときに待つことがある点。 ・駐輪場がない点。
溶岩ホットヨガ studio +plus 清澄白河店

〒135-0033 東京都江東区深川2丁目23−12 メゾンサカタ 3F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5809-9255 ホームページURL : https://yogastudioplus.com/kiyosumishirakawa.html

  • yu isa体験レッスンで参加して、その日で入会しました。程よく暖かさを感じるくらいなのに、レッスン終了の頃には滝汗で、帰る時体が軽くて驚きました! 初めてのヨガですが、スタッフの方も優しくて無理なく続けれそうです。 自分へのご褒美として通います!
ZEAL BOXING FITNESS 木場店

〒135-0042 東京都江東区木場3丁目14−11 サニーハウス木場公園 101号室地図:
Tel : 03-6450-3048 ホームページURL : https://zeal-b.com/

姿勢改善パーソナルジム Studio FREW conditionings 清澄白河

〒135-0023 東京都江東区平野2丁目3−16−101地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-1382-5646 ホームページURL : https://www.studio-frew.tokyo/

  • Ruri Hiruta大型ジムではマシンの使い方がわからない、クラスレッスンの雰囲気に馴染めない…と長続きせず、こちらに通い始めました。パーソナルは私の状態に合わせてプログラムを組み立ててくださるので、毎回わくわくしながら通っています。また、クラスレッスンはTRXはもちろん、シルクサスペンションや筋膜リリースストレッチなど、一人ひとりのなりたい、目指したいことに合わせて選ぶことができます!柔らかな雰囲気のトレーナーご夫妻と一緒に過ごす時間は、私の心身のコンディションを整え続けるためには欠かせない!
BODY SCIENCE門前仲町店

〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目9−6 W 門前仲町sta.1 001号室地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6240-3616 ホームページURL : https://body-science.co.jp/

  • ei k駅からすぐの場所で手ぶらでOKなので、通う上でとても楽です! 初めて遺伝子検査もやって自分の体質知れたし、それに合わせて進めてくからモチベが上がります!
URBAN CLASSIC PILATES 門前仲町

〒135-0047 東京都江東区富岡1丁目9−9 つるやビル 2F地図:
おすすめランク : 4.8 ホームページURL : https://urbanclassic.jp/monzennakacho/

  • 楠遥加今日から通い始めました。 今までピラティスはしたこと無く、機械の使い方など分かりませんでしたが、一から優しく丁寧に教えて頂けてとても楽しかったです。お店の中も明るくいい雰囲気で楽しく通えそうです(∩´∀`∩)
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。