Area Services 高橋エリアのデザインサービス

江東区高橋でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから高橋までは約2.7 kmで徒歩33分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を本日2025年4月3日(木)の14:15までにいただければ、16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから江東区高橋までのルートマップ

高橋周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの高橋エリア。このページでは高橋周辺のアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

POTPURRI 清澄白河

〒135-0021 東京都江東区白河2丁目1−2 2地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5875-8935 ホームページURL : https://shop.potpurri.co.jp/

  • kento yamanouchi妻の誕生日プレゼントを買うために伺いました。 どれも素敵な食器ばかりで目移りしてしまいましたが、親切に商品選びをサポートしていただき、納得のできるプレゼントが選べました。 妻にもすごく気に入ってもらえたので、近いうちに夫婦で伺って、追加の秋刀魚皿を購入したいと思います。
DJURGARDEN

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目5−11 3階地図:
Tel : 050-7110-0133 ホームページURL : https://www.instagram.com/dgn.tokyo

studio fab

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目9−5地図:
おすすめランク : 3 ホームページURL : http://studiofab.jp/

  • 安部大輔駅から近いのは便利だけど、ギャラリーとしては小規模。靴を脱いでの入場は面倒だった。靴箱がないので支給のビニール袋に入れて狭い室内に入ることになった。
サクラギャラリー

〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目7−4地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3642-5590 ホームページURL : http://kiyosumi-gallery.sakura.ne.jp/

  • 市川和代親切に対応してくださいました。
HAZAI BASE by Palab (パラボ)

〒135-0006 東京都江東区常盤1丁目13−7 アーバンフォレスト森下地図:
ホームページURL : https://www.instagram.com/palab_official/

The Bee's Knees

〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目9−18地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.thebeesknees.art/

  • Windy LHTT現在、Susan Bijl のデザインを展示しているポップアップ アート ショップ。彼女の作品の鮮やかな色が大好きで、そのコンセプトは購入の最後まで驚くほど実践されています。環境に優しく、新しいアートも楽しむ人にとって、ここはぜひチェックしてみてください :")
art lab Melt Meri

〒135-0021 東京都江東区白河1丁目3−13 清洲寮 208地図:
おすすめランク : 4.7 ホームページURL : https://www.artlabmeltmeri.com/

  • Kaori T素敵なオーナー・素敵な作家・素敵な作品!
ミュージアムアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
深川江戸資料館

〒135-0021 東京都江東区白河1丁目3−28地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3630-8625 ホームページURL : https://www.kcf.or.jp/fukagawa/

  • 麻ー子深川江戸資料館に行きました‼️ 清澄白河ってオシャレなカフェをお目当てに歩いていると深川江戸資料館が。 カフェとベーカリーが夕方にはしまっちゃうので中には入らずに入口の無料の展示だけ。 横綱大鵬顕彰コーナーへ。 無料なのにすんばらしい‼️ 大鵬部屋の看板、まげ、化粧まわし、太刀、実物大の大鵬と写真も撮れる。 当時の子供達が大好きなものは「巨人、大鵬、玉子焼き」と言われ、慣用句みたいになってて、私も親が言ってるのを聞いたことあります。 うわー、これはお年寄りが喜ぶわあ。 これが無料なんて嬉しい。 今度は深川飯を食べに来る時に中を見学したいです。
江東区芭蕉記念館

〒135-0006 東京都江東区常盤1丁目6−3地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3631-1448 ホームページURL : https://www.kcf.or.jp/basho/

  • it's me最寄り駅 都営新宿線、大江戸線の森下駅より徒歩10分程 入館料200円 トイレあり 芭蕉関係の資料収集及び展示をし、俳句等文学活動の振興を図る事により区民の文化の向上に資する為に設置された施設、との事です 芭蕉の生い立ちや辿った道などパネルで説明され分かりやすくなっています 奥の細道しか知らないと言っても内容知らないけど東北に行ったイメージだったけど関西の方が意外と行ってたのね と言うより結構地方のに行くと芭蕉の俳句の石碑がありどれだけ歩き回ってんだよ!と思っていたけど予想を上回る程歩き回ってた‼️ 少し歩いた所に芭蕉庵史跡展望庭園と芭蕉稲荷神社が有りますのでそちらにも足を伸ばしてみては
江戸表具博物館

〒130-0025 東京都墨田区千歳3丁目5−11地図:
おすすめランク : 3.1 Tel : 03-3631-0508 ホームページURL : https://www.city.sumida.lg.jp/sangyo_jigyosya/sangyo/pr_brand_hyousyo/sumida3m/tiiki/nanbu/edohyougumuseum.html

  • Tori Dori見学には事前予約が必要。
レストランアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
デニーズ清澄店

〒135-0024 東京都江東区清澄2丁目6−9地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 080-3437-5034 ホームページURL : https://www.dennys.jp/

  • CRYSTAL spirits駐車場が軽含め10台分はある二階建てのファミリーレストラン、レジ前にはご家庭でも食べられるテイクアウトの冷凍メニューもたくさん用意されています ランチタイムが夕方17時までと大変に融通のきくファミレス 大きな窓がありますが陽射しが強く、全てのカーテンを降ろしていて、とってもムーディな雰囲気になっていて妙に落ち着きます ドリンクバーはごく一般的な内容ですが、オリジナルのキャラクターイラストのカップはカワイイ 客席はかなり広く、タイミングが合えば10名越えでも対応出来そうなレイアウトでした かなり年月を経たであろう店舗ですが、お手洗いに異臭も無く、メンテナンスはしっかりされているようです エントランスが階段でデニーズのロゴと相まってカワイイのですが、ご高齢の方には大変そうではあります。 デニーズにきたら青春の味でもあるジャンバラヤ以外は頼めなくってしまいました
ホープ麺

〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目8−11地図:
おすすめランク : 3.8 

  • tony's factory半チャーハン、ラーメンとメニューにはあるが、やはりお店の方は「半チャンラーメンひとつー」との声掛け。半チャンラーメン文化圏は何処までなのだろうかと要らぬ興味心を掻き立てられる。 大概のお店はチャーハン→ラーメンと突き出されるが、こちらはお盆にラーメンとチャーハンがきちんと収められた丁寧な提供。 ラーメンは鶏ガラのスッキリとした味わい。決して塩辛さや油脂分で食べさせているわけでない醤油ラーメンは、ブラックペッパーひと降りが丁度よい。 対してチャーハンは油でパラリと炒めたもの。このギャップが半チャンラーメンの良さでもある。 蛇足だが、私はラーメンにワカメが入っていたことと、チャーハンの具がほぐしたチャーシューだったことが好きです。
自家製くんせい ます道庵

〒135-0004 東京都江東区森下4丁目8−8地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3631-6589 ホームページURL : http://twitter.com/masumichian

  • ニャーイチ鯖の燻製…ンマーーー!まるでハムみたいな香りが堪らんし、鯖の旨みが凝縮〜!しかも安い!!夜に定食が食べれるお店は貴重ニャメ〜! 「ます道庵」さんは、注文してから燻製してくれるので、待ってる間の燻製の香りがたまらんのです。定食についてる燻製ポテトサラダでちびちびと缶ビールで呑みながら、出来上がりを待つのが、なんとも言えず良い時間ニャメ! 定食食べながらビールも一杯楽しみたい!そんなニーズにピッタリ。良心価格でお腹も膨れて楽しめるし、家でなかなか出来ない燻製が楽しめるし、懐にも体にも優しいので、近所にあると嬉しいお店! お店は小さめでカウンターと座敷のみ。少人数で訪れるが良いやも!沢山の1人客の方が、ちびちびと定食を楽しんでおられました。 ハァ〜、、それにしても鯖の燻製…美味しかったなぁ、、!くぅ〜家で作ってみちゃうかぁ〜!?
インド料理&バー サッカール森下店

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目10−7地図:
おすすめランク : 4 Tel : 050-5462-3764 ホームページURL : https://satkar.foodre.jp/

  • yama yama (ぐっさん)590円のテイクアウトを利用しました。 ナンが好きなのでプラスで2枚追加。 追加の場合1枚目は190円2枚目からは290円です。 大きいナンもカレーもとっても美味しくてまた利用したいです。 店員さんが親切。
こがね製麺所 東京森下本店

〒135-0007 東京都江東区新大橋3丁目3−5地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6240-2617 ホームページURL : http://www.koganeseimensyo.com/

  • 815shu本物のうどん。パンチある鰹昆布系?だし。ツルコシのどごし最高太麺。新鮮な青ネギ。衣の固くない掻揚げ。まいにちでもたべれる本当のうどん。好きなうどん屋No. 1。30分以上経過した麺(2玉)は無料持ち帰り可。
香取鮨

〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目7−10地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3641-0528 

  • Kei Mason素晴らしいお寿司屋さんです。 メニューはにぎりが松竹梅で2〜4千円くらい、お好みが5千円弱だったと思います。 真ん中のにぎり(3200円くらいだったかな?)をお願いしましたが、このお値段なのに、大間のマグロや関サバといった一級のネタと、素晴らしい技術のにぎりが出てきました。 ネタは1つずつ大将が産地から説明してくれます。その口上も素晴らしいです。 もちろん味も最高でした。 こんなリーズナブルなお値段で本物の寿司を味わうことが出来て、感謝しかありません。 現金決済のみなのが唯一残念ですが、それでも何度も通いたい名店です。
リーゾ

〒135-0004 東京都江東区森下2丁目20−11地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5600-8070 

  • chan ponランチでお伺いしました。 白く、たくさん陽の入る明るい店内、木目のきれいなカウンター。赤い扉。 とっても気持ちのいい店内です。 ランチはパスタが二種類、カレー、ピザから選ぶようでした。それぞれ800円でドリンクをつけると+100円です。 ピザを頼んだのですが、前菜に魚介のオムレツにサラダ、えのき茸オリーブ油和えなとでてきました。 このあたりは、お洒落なお店が少ないので、こんな気の効いた前菜はとても嬉しいですね。 ピザもその場で、生地を伸ばし具材をのせる本格仕様です。チーズやバジルの風味、焼き加減もモチモチパリパリで美味しかったです。 なんだかとっても優雅で気持ちいいランチタイムが過ごせました。 夜のメニューも拝見しましたが、お安いお値段です。ぜひ、夜もお伺いしたいです。
三徳

〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目11−1 新光社ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3631-9503 

  • mamarin何度か 行ってますが、週末は予約必要かと思います。 純レバ、レバーフライ、レバー系が最高です。 シメに 三徳鍋を注文しますが、胡椒が効いていて 鍋後に、雑炊にしてもらい ここでしか食べられない味を楽しんでいます。 下町の雰囲気、活気!女性同士のお客様も チラホラで、いつも賑わっています。 チーズ揚げも美味♡ ハムサラダも♡ 七月以来 九月週末追加♡ 2020年9月写真追加 土曜夜に4名で利用しました(^^) 店内は大変賑わっていて、美味しい楽しい時間を どうぞ♡
北前

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目19−12地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3632-2209 

  • akimustang都営新宿線の菊川駅から徒歩約5分の北前へ土曜の11時に一人で行ってきました♪ Dancyu2022年12月号特集の町寿司にも掲載されていたお店のためです♪ そのDancyuによると、このお店は以下が特長とのことでしたね♪ ・1977年開店 ・朝6時には豊洲市場でバイクで仕入れ ・11時〜14時、17時(土日は16時)〜21時に営業 ・月曜定休 ・禁煙 ・寿司ネタは40種類は揃え ・寿司飯は宮城産のササニシキ 土日に開いているのは素晴らしいです♪ 土曜10:55頃に到着し、先客なしで11時開店と同時に先頭で入り、その直後に女性一人客と男性一人客が入りましたね♪ カウンター7席で、その後ろに3人、2人が座れます。 店内BGMはAMラジオが流れていましたね。 大将が笑顔で優しく出迎えてくれ、カウンター席の真ん中に座ります。 目の前のガラスケースにはさすが、素晴らしい美しいネタが広がっていました♪ ビールを頼むとアサヒスーパードライの瓶ビールで恐らく600円税込だと思います。 どうしましょうか?と問われるので、左隣の女性客にいつもどうしているのですか?と尋ねると、ビールと上チラシ寿司1,800円税込を頼んでいましたね♪ チラシ寿司が好きとのことでしたね。 右隣の常連客らしき男性は、適当に10貫ほどお鮨を頼んでいました。 かなり自由に頼める気楽なお店のようです。 そのためツマミを適当にお願いすると、以下をすぐ用意してくれました♪ 恐らく1,500円税込だと思います さより、〆の春子鯛、煮イカ、マコガレイ、赤貝、マグロ中トロで、さすがネタは新鮮で美しく美味しかったですね♪ 特にマグロは塩竈のメバチマグロで、恐らく「ひがしもの」と呼ばれるものでさすがの脂の乗りですし、マコガレイがねっとりと素晴らしかったです♪ 左隣の女性客の上チラシを見せて頂いたのですが、さすがかなり美しかったですね♪ これは素晴らしいです♪ お鮨は、以下の特上2,600円税込を頼みます♪ 車エビ 南(インド)マグロ大トロ アイナメ 塩竈のメバチマグロ中トロ 富山湾白エビ イクラ 赤貝 玉子梅しそ 鉄火巻き6 甘エビ麦味噌汁 特に富山湾白エビがねっとりと季節を感じ美味しく、そしてアイナメが特に肉厚でねっとりと美味しかったですね♪ また大トロや中トロもさすがの脂の乗りでこれも美味しかったですね♪ 玉子も梅しそ入りというのも秀逸です♪ そして味噌汁は甘エビの出汁がしっかりとした麦味噌でこれもかなり美味しかったですね♪ 大将とは色々とホスピタリティ良く話を伺え良かったです♪ 最近は海温が高いのでネタを撰ぶのが難しいようです。 ウニも最近は仕入れが高いようです。 また何度か来ている客を見て仕入れをしているようで、客が喜ぶ姿が嬉しいようなのはさすがです。 また何度も来たいと思いましたね。 支払いは現金のみですのでご注意ください。 北前は、かなり上質で美味しい町寿司を気軽にリーズナブルに、ホスピタリティ良い大将の前で頂けとてもオススメです!
はせ川

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目16−4 アスリートマンション地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3634-2110 

  • Tom Kim息子さんと二人でやりくりしている、昔ながらの定食屋。メニューも多く安定した美味しさです。
麺屋 宮本

〒135-0021 東京都江東区白河1丁目2−5 鴇田ビル地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5809-9393 

  • 岩本義基平日13時半に伺いました 数年振りの再訪ですが、いつも一番人気のつけ麺を食べずラーメンを食べています 以前は特製ラーメンというメニューでしたが、濃厚豚骨魚介味玉ラーメンに券売機が変わってました ラーメンも以前と見た目や器が変わっており、スープもサラッとしております ただ、他店と比べればシッカリ出汁も効いて味が美味しいのは変わりません スープの量は増えていると思いますので、これもアリだと思います 卓上に辛子味噌があり、それを麺に絡めて食べるのが美味しいです 天下一品でいうニンニク味噌のようなもので、味変も出来ますし、これがあるから通うと言っても過言じゃありません 駅から数秒の立地で車でも道路の反対側に駐車枠があり、行きやすいのも個人的には大きなメリットです
酒と肴 botan

〒135-0021 東京都江東区白河2丁目9−2地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 070-6474-4139 ホームページURL : https://www.facebook.com/sakababotan

  • YS予約して初訪問 8席位の小さなお店だが凄く良い雰囲気に昭和歌謡曲がまた癒される 女将さん1人で切盛りされていて凄い‼️ メニューを見ると食べた事がないようなメニューばかりで楽しくなる それもどれを食べても想像を超える旨さ‼️ これだけのものを1人で仕込みから片付けまで大変だろうなぁ〜 酒をたらふく飲んで腹パン食べてこの金額なら大満足‼️ 感動しまくり 誰にも教えたくない通いたくなる店だった グルメな酒飲みは間違いなく好きな店だろう また行こう ご馳走様でした
もんじゃ お好み焼き だいだい

〒135-0005 東京都江東区高橋2−3 池田ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-5625-3070 

  • MAtha Jackとてもてきぱきと手際よくお好み焼きをつくってくれて美味しい!大好きなお店。 じゃがばたも好きだったなぁ!
ラハン

〒135-0004 東京都江東区森下2丁目4−5地図:
おすすめランク : 3.9 ホームページURL : https://www.instagram.com/rahan_morishita/

  • Chinatsu Mori母とランチに伺いました。 カワイイ店内、気持いいのいい接客のお店です。壁にアラカルトの料理の写真が貼ってありどれも美味しそうでした。 ハンバーグステーキをいただきましたが、玉ねぎ入り、程よく柔らかく肉汁もしっかりでソースがご飯と合います。久々に美味しいハンバーグを食べました。 母が食べたホタテ丼(サラダ仕立てでひじき入り!)も美味しかったです。 副菜やお味噌汁も美味しく、家で作るのとはひと味もふた味も違うプロのお料理でした。 いつか夜も試してみたいです☺️
カフェアートギャラリーミュージアムレストランベーカリースポーツジム
The NorthWave Coffee

〒135-0005 東京都江東区高橋14−24地図:
おすすめランク : 3.7 

  • kago_foodie商店街の小さなロースタリーでブラジルのドリップを注文。 軽い酸味ながらしっかりした飲みごたえで、少しずつすっきりした飲みごたえに変化する面白さ。 流行りのシングルオリジン・浅煎りとは違う仕上げ方で美味しいです。 . 生豆が並ぶなかピュアに珈琲を追求される店主で、自分の気分にぴったりな豆を選んでくれるとそれだけで嬉しくなっちゃいます♪ 400円(ドリップ・ブラジル)
ミチス

〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目10−11地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 070-6472-4569 

  • momo usagiオーナーさんこだわりのお食事やスイーツをメニューから色々いただきましたが、どれも美味しくて満足。とくに作りたての生クリームが添えられるシフォンケーキが最高です。ペット店内同伴可能で、希望すればお水もいただけます。
Muu×じゃぱりあ 三座布

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目14−1 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6659-3433 ホームページURL : https://www.instagram.com/japaria_mizabu/?hl=ja

  • Hideki Kイートインのテーブル2卓もあるが、ホテルへの帰り道だったので瓶プリンと抹茶ラテをテイクアウト。旨し。部屋で休んでいたらカード会社から電話があり、お店からクレカ置き忘れていたとの連絡をいただいたとのことで、慌てて取りに伺いました。正直な店員さん、ありがとう! 日本人の鏡です。Googleマップみたら、コロナ禍の間に北海道指定牧場のミルクを使用したスイーツ&カフェに業態変えしたみたいですね。親子連れのお客さんが多そうですが、清澄白河からこの辺まで来るとカフェも減るし、他のカフェよりも少し遅くまで開いているので、お一人様が一服するのにもよいかも。
小野珈琲

〒135-0004 東京都江東区森下2丁目17−5地図:
おすすめランク : 3.7 

  • A Wふっくら厚みのある見た目からふわっとした中身を想像していましたが、実際は中身がぎゅっと詰まってしっかりしたパンケーキでした。 バターを表面に塗り、4等分した後メープルシロップを全部かけたらシロップがお皿にタプタプになったのですが、すぐにパンケーキに全部吸われていきました。バターとメープルシロップでひたひたのパンケーキはとても美味しく、そこにクリームを足すとさらに楽しい味になります。
cafe SILK RIVER Y&M

〒135-0021 東京都江東区白河2丁目10−3 101地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3630-3621 ホームページURL : http://www.localplace.jp/t000373925/

  • hina noめちゃくちゃおいしかった! 今まで駅の前で通ったことあったけど、メニューの写真がイマイチで入ろうとしてこなかったけど、友達に激推しされて入りしました! めちゃくちゃ美味しくってお値段もすっごく手頃でまたすぐ行きたい! お店の前の写真が褪せてるので、綺麗に撮って新しくしたらきっと来てくれるお客さんも増えるんじゃないかなと勝手に思いました🙇‍♀️ ご馳走様でした!また行きます!
parade(パレード)

〒135-0005 東京都江東区高橋14−14−2地図:
おすすめランク : 4.9 ホームページURL : https://www.instagram.com/parade_cafe/

  • おだぎりコーヒーとクリームブリュレをいただきました。 食事や飲み物も美味しかったですが、何より、お店の雰囲気が素晴らしいです。 音楽をいい具合に聴けるお店です。 雨の日もなかなか、楽しめそうな気がしますので、次は雨の日にも行ってみたいと思います。
Cafe Polaris

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目5−12地図:
おすすめランク : 4.5 

  • i “a-chan”癒しと元気がもらえるお店です。 テイクアウトは何度かしていましたが、店内で食べるお料理も美味しくて居心地もよかったです✨ オニオングラタン風ハンバーグはとくに優しい味付けで、量もちょうど良く大満足です☺️ また伺います。
U gallery&cafe

〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目14−4 和光堂配送センター 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6770-1173 ホームページURL : https://instagram.com/u_gallery_cafe?utm_medium=copy_link

  • Akari Yoshidaクリエイターさんが作った器を自分で選んで、使うことができます^ ^ その場で淹れるコーヒーはもちろん、手作りデザートもとても美味しいです。 この日はゼリーのような中国デザートを頂きました!ごちそうさまでした。
カルダン

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目16−1 田中ビル地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3631-7027 

  • ゆうさん大変失礼ながらお店は大変汚い…不衛生なくらいですが…ランチ美味しかったです。メインに、ご飯と味噌汁、目玉焼きに、漬物と昆布、コーヒーまでついて800円!料理のクオリティ高いです、かなりびっくり。店内には沢山の水槽と金魚がいました。
白紙

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目10−20−101地図:
おすすめランク : 4 

  • じゅりぽん衝撃的✨美味しさのレモンケーキ❤️ パフェは季節で店主さん気まぐれ素材のものに。 営業、メニュー、予約はインスタアカウント要チェック❗️ 前回は随分前に伺いました まだ、こちらのGoogleなかった頃(笑) 清澄白河駅から徒歩12分? 森下駅、菊川駅からの方が多分ちょっと近い 高橋夜店通り沿いの間借りカフェ。 外観は、お店ではあるけど、看板ないし CAFE OPENの幟のみ。 大体毎週金曜日 13:00~21:00くらいまでやってる。 インスタから予約ベター?マストかな。 &パフェなど、お取り置きベターなお店。 以前は葡萄のパフェをいただき、 テイクアウトで、焼き菓子(カヌレとか)を 買って帰った記憶があります 今回は事前にインスタDMから、 座席とパフェの予約をして伺いました。 店内はいると、右手にカウンター 正面と左手奥は、ソファー席、 テーブル席が2つほどのこじんまりした ナチュラルな感じの落ち着く空間。 ゆっくり時間が流れます、、、 ◆マンゴーと生ハムのパフェ 1900円 ◆アイスティー 600円 ◆レモンケーキ 500円 1つ、1つ丁寧に店主さんが作成してくれるパフェは 作って貰う時間より、私が食べる早さの方が 早くて(笑)申し訳なかった、、、 底にはクレープ、マンゴーのカスタードクリーム、 生ハム、クレープ∞が3層ほどあり、 アイスクリームの回りに花のように薄切りマンゴー 飴のお花の器にマンゴーがゴロゴロ。 パッションフルーツのソースにメレンゲ焼き 生クリームあたりに、エディブルフラワーの 白いペンタス✨可愛い(≧▽≦) で、いつもはラテが好きなんですが、 スッキリといただくため、アイスティーに。 楽しんでパフェをいただきました。 マンゴー主力でしたが、生ハムも、塩味がしっかり 生ハム主張もあり、甘さも予想より抑えられていて 最後まで美味しくいただきました。 で、まだお腹に余裕あり(笑) テイクアウトしようと思っていた、 レモンケーキを店内でお願いしました❤️ レモンケーキ、レモンの形して、ホワイトチョコが コーティングされたイメージ(笑)これ、関西?? こちらのレモンケーキは、パウンドケーキのよう ちょっと厚み切り(笑)にて、提供。 頭側には、やはりコーティングあり 表面にはハチミツとカリカリなアーモンドプラリネパラパラと。 フォークを入れると、しっかり圧、 パサパサじゃない❤️ 1口食べて、悶絶でした( ゚Д゚)ウマー ほんっとー、びっくり美味しかった❤️ しっかり、レモン味、甘さ絶妙、しっとりして もー、めっちゃ(๑>؂
韓国スイーツ店 나비 Nabi ナビ

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目11−8 オフィス秋 1階地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 070-8988-7458 

  • Hi Ta나비(ナビ 蝶の意味)と韓国語の看板を見つけてお店に入ってみました。様々な手作り韓国スイーツが冷蔵ケースにずらり! 寄り道するからと話したら冷凍のものを出して頂きました。ピスタチオを買いましたが クリームたっぷりで美味しかったです。森下駅A3出口を出てから1分の場所です フカモリコーヒーさんの先を右に入ってすぐ インスタには現金のみとありますが Paypay 各種クレジットカードでも支払い可能です
音楽喫茶サンメイト

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目11−5 サンメイトビル地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5600-3953 ホームページURL : https://sanmeito.my.canva.site/

  • Kanna Sシャンソン歌手でもある店主のお話が楽しくて、長居をしてしまいました。 エディットピエフから、ゴッホ、ルーブル美術館の話まで。カフェというより親戚のお家に遊びに行った感覚です。もう一度愛の賛歌を聞きたくなりましたっ。
ベーカリーアートギャラリーミュージアムレストランカフェスポーツジム
シャルマン

〒135-0005 東京都江東区高橋13−5地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3632-8108 

  • nao y美味しいパンとケーキが並ぶ下町の小さなお店。どっち付かず、でなく、パンもケーキも両方美味しくて… いつもの朝食にホテルブレッドやバゲット、記念日にはケーキ。沢山利用させていただきました。 ◎ホテルブレッド540円 ふわふわでほんのり甘い。厚切りにして軽くトーストするとサクふわ最高です。 火.金.日の限定だそうです。 ◎ショートケーキ しっとりしたスポンジに甘すぎないクリームが本当に美味しい…!見た目にも美しく、お味も丁寧。。季節ごとにフルーツが変わるのが、季節感あって素敵。初夏の桃、秋の葡萄、冬の苺。 レトロで小さなお店ですが、丁寧につくられた美味しいパンとケーキがいただけます! 末永く続いてほしいお店です。
Pâtisserie Ours

〒135-0005 東京都江東区高橋4−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5669-0452 ホームページURL : https://www.instagram.com/patisserieours/?hl=ja

  • Ran OHIプリンが絶品!卵の味がしっかりと濃厚です。 抗がん剤の闘病中で固形物が食べられず、他のプリンでは味が分からなかったのに、こちらのプリンは美味しいと大変喜ばれました。本当にありがとうございます!
まるぱん

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目5−12 フォリスモリシタ地図:
おすすめランク : 3.9 

  • k h添加物がなく安心できる味わいで、価格も良心的。店主の女性の人柄もいいです。毎日食べることを考えれば、小洒落た高価なパンよりもこちらです。
カトレア

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目6−10地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3635-1464 

  • shingo inoue"言わずとしれた「元祖カレーパン」のお店「カトレア」。森下の交差点から少し南に下った場所にある、まさに街のパン屋さんだ。訪れるのは10年ぶりぐらいだろうか。外観が全く変わっていないのがすごいが、店内もパンを丁寧に並べており、清潔感が溢れているのが印象的だ。購入したのはクロワッサン(216円)、元祖カレーパン(281円)、辛口カレーパン(292円)。なんとなく10年前も同じものを買ったような気がするが…… 持って返って、軽くトースターで温めると表面がサクサクに。細長いほうが「元祖カレーパン」で丸形が「辛口カレーパン」。辛口カレーパンも非常にいいバランスではあるが、やっぱり元祖カレーパンのクオリティは高い。絶妙なカレーの風味と野菜の甘さの具合。完成されている。 クロワッサンはちょっと小ぶりだけど、甘さ控えめでシンプルさっぱりとした味わいだった。次来るならカレーパン3つとかが良さそうかな。
サブベーグル

〒135-0005 東京都江東区高橋14−25 14-25 conato地図:
おすすめランク : 3.5 ホームページURL : https://www.subbagel.com/

  • どらもちもちのベーグル美味しい😊 種類も豊富であれもこれも食べたくなります。 今のところ週に1度のペースで営業されているようですが、休みが営業日と合った時には是非伺いたいです😆
やきがしやSOL

〒135-0005 東京都江東区高橋14−25地図:
おすすめランク : 5 Tel : 050-6873-8130 ホームページURL : http://sol-yakigashi.com/

  • 阿吽仕事で通りかかって美味しそうだな、と気になったので、プティフールサレと焼菓子詰め合わせを購入。 大当たりでした✌️サレは、何種類も入っていてどれもビールやワインに合う。焼き菓子は見た目の可愛さで家でも喜ばれました。また近くに行ったら絶対寄ります
Boulangerie MAISON NOBU(ブーランジェリーメゾンノブ)

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目14−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6875-2253 ホームページURL : https://www.instagram.com/maison_nobu/

  • 白里ちとせ清澄白河は美味しいパン屋さんが多い、と名前を挙げられていた中にこちらがあり、以前近くに行けた折に買って美味しかったので再訪。 今回も美味しいのを買ってこられました。焼きたてだったようで、持ち歩いている最中美味しい香りが袋の上に登ってきて嬉しいやら恥ずかしいやらでした。 このタイプはスープ類と一緒に食べると美味しい、とこちらの口コミで見かけて実践、今美味しくて唸ったところです。
boulangeria Bonheur

〒135-0021 東京都江東区白河1丁目7−14 清澄白河地図:
おすすめランク : 5 

  • Midori Ebinumaミッドタウン日比谷の地下にあるお店と同じお店だそうです。すっきりとこじんまりとして見やすい店内です。 クロワッサン…すごく美味しくおすすめです。 閉店近い時間になり運が良いとお買い得な値段で提供されています。
485 TOKINI CASTELLA

〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目2−14地図:
おすすめランク : 4.5 ホームページURL : https://instagram.com/485__tokini?igshid=yanc9x15r2z7

  • s suzuki近くに来たのでおすすめもあり来店。 ちょっとビンテージ感のある雰囲気の良いお店。 カステラ/プレーンと家族がカップのキャラメルマキアート?を買い、清澄公園で紅葉見ながら食べましたが、いずれも美味しかったです。 お店の方も優しい感じの方です。
カジュアルスィーツクゥ

〒135-0021 東京都江東区白河2丁目7−4 鈴木ビル地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3642-1590 

  • mitsukoいつも、ぷらっと寄せてもらってます。 美味しいケーキ沢山ありすぎて、迷ってます。 パパさん、ママさん、とても優しくておしゃべりしちゃいます。
Farm to Me Bakery & Shop

〒135-0006 東京都江東区常盤1丁目4−4 Farm to Me SUGAR FACTORY 1階地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 080-6405-3320 ホームページURL : https://farm-to-me.com/

  • Shin Nakaiya朝の8:30オープンのパン屋さんです。 ビルも緑があしらわれてお洒落な外観です。 パンの種類も多く選ぶのに迷ってしまいます。 祝日の10時過ぎに伺ってもたくさんの種類があります。 ジャムやドレッシングなども販売されています。定期的に買いに行きたいパン屋さんです
スポーツジムアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリー
フットスクエア江東・森下

〒135-0004 東京都江東区森下3丁目12−5 丸八倉庫屋上地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3633-3299 

  • Basser最初どこから入ればいいのか迷いますが、1回行けば都合がわかるので大丈夫です。 いつも会社で使っていた勝どきのフットサルコートがなくなってしまったため、清澄白河駅から比較的近いこのフットサル場を使うようになりました。初駐輪場がしっかりあり、勝どきのフットサルコートみたいに駐輪場の場所を探す労力はいらなくなりました。場所自体は見つけやすかったのですが、フットサル場は倉庫の屋上を使っているようで、どうやって屋上に行けばよいかわかりませんでした。イメージとしては倉庫の裏側のこれ倉庫に入っていくんじゃないかと言うような小さな古いエレベーターから屋上に行くような形になります。店員の方はすごい親切に対応してもらい気持ちよくプレーができました。
OLUTANA pilates(オルタナピラティス)清澄白河店

〒135-0005 東京都江東区高橋12−1 ドゥーエ清澄白河 2F地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.olutana-pilates.com/

  • m iピラティスを初心者で始めましたが、指導が丁寧で、どこに効かせたいとか意識する場所の説明が分かりやすいので、体の使い方を意識してできるようになってきました!
BLUE FITNESS(ブルーフィットネス) 24+studio 清澄白河

〒135-0005 東京都江東区高橋12−1 ドゥーエ清澄白河 1-2階地図:
おすすめランク : 4.7 ホームページURL : https://www.blue-fitness24.com/kiyosumishirakawa_lp/

  • H H週2〜3回通っている。 利用期間は1ヶ月程度。 ベンチプレス台がとてもやりやすい。 松本トレナーがとても優しく、気軽にトレーニングができてます。 心優しくご相談に乗ってくれるので、とても嬉しいです。
ピラティス・エアリアル ヨガスタジオ studio +plus

〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目2−12 3階地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6659-2707 ホームページURL : https://yogastudioplus.com/pilates.html

  • Jiyoung Choi2/1にグランドオープンする 清澄白河のスタジオプラスさん✨🧘‍♀️ ピラティスマシーン、エアリアルヨガ、ヨガの全てが叶うスタジオで、中はバリ島にいるかのような雰囲気で本当に東京都は思えない場所でした。 また、オーナーさんがとってもパワフルで素敵な女性の方で、ママさんながら凄まじい勢いでスタジオをオープンをされた方でとってもパワーを頂きました。 清澄白河付近でヨガやピラティス等探している方はぜひ行ってみてください!
スタジオプラス養成スクール(ヨガの資格)

〒135-0006 東京都江東区常盤2丁目2−12 hitokiwaビル 301地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://school.yogastudioplus.com/

  • 岡本絢美バリ島合宿に参加しました。 少人数で、インプットとアウトプットが相互に行われる大変充実した6日間でした。わからないことはわかるまで何度も教えてくださるので、知識がより深まりました。 素敵な時間、ありがとうございました!!
FITWEL フィットウェル 森下店 / 24時間フィットネスジム

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目10−5地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6822-9160 ホームページURL : https://www.wellnessclub.jp/LP/index.html

  • mik ks店内はオシャレで、マシンもテクノジム?(ジム界で有名みたいです)というメーカーで統一されており、とても使いやすいです!通うモチベーションにもなります。 また、シャワールームも綺麗で、スタッフはとても元気! 質問すると丁寧に答えてくれ、初心者にも心強いです。お掃除もせっせとやっており、勇気出して入会してみてよかったです。
女性専用ヨガスタジオ pinnacle(ピナクル)森下店

〒135-0004 東京都江東区森下1丁目13−12 小倉屋ビル 2F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-4400-2889 ホームページURL : http://yoga-pinnacle.com/

  • A F毎日お世話になってます! 7ヶ月前から通い始め、おかげさまで体力がついてきたと感じております。 また、精神的にも健康が保てます。 先生方は皆さん親切で、超カッコいいです! ( ≧∀≦)ノ
パーソナルジム かたぎり塾 清澄白河店

〒135-0024 東京都江東区清澄3丁目6−18 鶴巻ビル 101地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6381-6269 ホームページURL : https://katagirijuku.jp/gyms/kiyosumisirakawa/?utm_source=google&utm_medium=meo&utm_campaign=gbp&argument=dlZwbj8h&dmai=a650cf3718043f

  • ラランジャジムに入会してもなかなか継続しないので、ここのパーソナルに変えてから1年7ヶ月も筋トレを継続出来てます。自分の年齢を理由に諦めてたことが、トレーナーさんからの的確な指導とアドバイスのお陰で身体だけでなく心も前向きになり、ゴルフの飛距離も伸び、健康診断の結果にお医者さんからも褒められ、特に女性にお勧めしたいです。年齢は数字!
yoga studio totti

〒135-0024 東京都江東区清澄2丁目10−5地図:
おすすめランク : 4.5 ホームページURL : https://totti.tokyo/

  • Petter Weilenmann美しくパーソナルなヨガスタジオ。明るく風通しが良い。 クラスは少人数で、先生は生徒一人一人に細心の注意を払ってくれます。 各クラスの後は、あなたが幸せな笑顔で帰ることを保証します。
Pilates STUDIO 100s

〒135-0007 東京都江東区新大橋3丁目12−6−201地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 080-6050-7915 ホームページURL : http://www.studio100s.com/

  • えづれよしこまずは、当日の体調と、日頃から気になる箇所についてのカウンセリングがありましたー。 その後ピラティスにうつりましたが、私の不調箇所に合わせたプログラムだったようで、この動きは腰痛改善になりますよ~~と教えてもらいました。☺️ また、強度も、徐々に無理なく上がっていく感じで、いいですね~と褒めてもらいながら、ちょっと辛い体勢も乗り越えられました。☺️ 1時間程の運動で、途中何度か水分補給を行いながら進みましたが、あっという間の時間で、集中して行う事ができました。 まだ初心者なので、呼吸法が上手く出来ない事がありますが、亀さんみたいに首長ーーくとか(笑)、イメージがつきやすい説明をその都度してもらえるので、安心して行えました♪ 私には即効性もあるようで、疲労感が心地よく、その日の夜はぐっすりと眠れました。ハードすぎず、だからといって、ユルユルでもなく、40代半ばの私にはマッチしていると思いました!
清澄白河整体とピラティス

〒135-0024 東京都江東区清澄2丁目13−2 ニューディレクトレジデンス清澄 303地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-6235-9809 ホームページURL : https://seitai-pilates.com/

  • tomo何年も悩んでいた腰痛がきっかけで通い始めました。 もっと早く通っていればよかったと思っています。 普段の生活スタイル、仕事や趣味、過去の怪我など何気ない世間話だと思っていたら、先生はそこから腰痛の原因を探り、様々なアプローチで施術してもらい見事に改善しました。 さらには趣味でおこなっている野球に関しても、投球や打撃のフォームについてアドバイスをいただきパフォーマンスが向上、身体を動かすことの楽しさが通う度に増しています。 はじめはピラティスも馴染みがなかったですが、何度か体験していくうちに普段全く意識していなかった部位を動かし強化することによって身体全体の繋がりを感じることができました。 知識量、技術はもちろんのこと、面白い話と褒めて伸ばす指導力、そしてなによりも人間性が本当に尊敬できる先生です!
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。